JPH04193930A - 高周波焼入用高強度鋼 - Google Patents

高周波焼入用高強度鋼

Info

Publication number
JPH04193930A
JPH04193930A JP32747790A JP32747790A JPH04193930A JP H04193930 A JPH04193930 A JP H04193930A JP 32747790 A JP32747790 A JP 32747790A JP 32747790 A JP32747790 A JP 32747790A JP H04193930 A JPH04193930 A JP H04193930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction hardening
less
steel
strength
torsional strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32747790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952318B2 (ja
Inventor
Kazue Nomura
一衛 野村
Yuichi Kawase
雄一 川瀬
Shigeru Yasuda
茂 安田
Akira Tanabe
彰 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Aichi Steel Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP32747790A priority Critical patent/JP2952318B2/ja
Publication of JPH04193930A publication Critical patent/JPH04193930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952318B2 publication Critical patent/JP2952318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ねじり強度に優れた高周波焼入用高強度鋼に
関し、さらに詳しくは、機械装置類等、特に自動車等に
おいて高いねじり強度が要求されるシャフト等軸形状を
有する部品に使用することが可能な高周波焼入用鋼に関
するものである。
(従来の技術) ねじり強度が要求されるシャフト等軸形状を有する自動
車部品等においては高周波焼入処理を前提としてさらに
J I S 543C−353C等の中炭素鋼が広く使
用されている。
高周波焼入処理は浸炭焼入、窒化等の他の表面硬化法に
比べて、硬化層深さが深くできるために、ねじり強度等
の向上方法としては、非常に有効的な方法であり、また
高周波焼入処理においては硬化層の硬さを高くする必要
があり、そのため比較的炭素量の多いS 43 C−S
 53 C等の中炭素鋼が用いられている。
(発明が解決すべき問題点) しかしながら、これら従来技術を用いて得られるねじり
強度は最大でも200kgf/l1m2程度であり、最
近のますます高まる自動車用部品の小型軽重化、高強度
化のニーズに対してはまだ充分とはいえず、より高いね
じり強度を有する高周波焼入用高強度鋼が望まれている
従って本発明は従来技術では得ることが困難であった2
00kgf/a+m2以上の高いねじり強度が得られる
高周波焼入高強度鋼を提供するものである。
(問題を解決するための手段) 上記問題点を解決するために、本発明者等は、ねじり強
度およびその製造性に及ぼす高周波焼入条件および鋼の
組成の影響について鋭意研究を進めた結果、以下の知見
をなし本発明を得た。
第1に高周波焼入硬さとねじり強度の関係について研究
した結果、中炭素鋼等の従来鋼においては高周波焼入硬
さが増加するに伴い、ねじり強度が向上するがHv70
0程度でその効果は飽和し、それ以上硬さが増加すると
かえってねじり強度が低下することがわかった。またH
v700が得られるC量は0.53χ程度であり、これ
が従来方法では543C−S53Cが広く使用されてい
る理由と考えられる。
しかしながら、P、S、0の不純物量を低く抑え高周波
焼入層の高靭性化をはかることにより、Hν900程度
の高い硬さまでねじり強度の向上が可能となることがわ
かった。すなわちP、S及びO量を低減し、高周波焼入
層の高靭性化をはかったうえでC量を0.55〜0.8
0Xとすることにより、高周波焼入硬さをHv750〜
Hv900として200kgf/mm2以上のねじり強
度を得ることができる。ただし、NiあるいはMn量が
多いと高周波焼入時の残留オーステナイト量が多くなり
、焼入硬さが低下し、ねじり強度を低下させるために、
Ni及びMn量は低く抑える必要がある。
第2に高周波焼入深さとねじり強度の関係を研究した結
果t/r  (硬化層比、t:50χマルテンサイト硬
さまでの硬化深さ、r:高周波焼入される部分の軸半径
)が0.4以上の時にねじり強度が最大となることがわ
かった。しかしながら通常の鋼にt/rが0.4以上の
深い高周波焼入を施すと、部品の切欠部等を起点として
焼割れを生しる可能性が高くなる。そこでこれら焼割れ
を防止するためには高周波焼入時のマルテンサイト組織
変態膨張量を小さくすれば良いことがわかった。そのた
めには、Mn、 Ni及びCu量を極力低く抑える必要
がある。−方、これら合金元素を低くすることにより鋼
の焼入性が低下し、t/rが0.4以上の深い高周波焼
入が困難となる。
そこで、マルテンサイト変態膨張量が比較的少なく、か
つ焼入性を大きく向上させるMoを適量添加する方法を
知見した。また部品が大きく、さらに焼入性向上の必要
がある場合には適量のCr添加が効果的である。
すなわちMn、 Ni、 Cuの合金添加量を低く抑え
M。
およびCrにより鋼の焼入性を向上させることにより、
t/rが0.4以上の深い高周波焼入処理が焼割れの発
生がなく可能となる。
第3にt/rが0.4以上の深い高周波焼入層を得るた
めには、従来の高周波焼入条件と比べると比較的長時間
の加熱時間を要するために、ミクロ組織が粗大化して靭
性の低下を招く可能性がある。
そのためにはAI及びN量を調整し、AINによりミク
ロ組織を微細化することが効果的である。さらに■、N
b、あるいはTiを適量添加することも高周波焼入層の
ミクロ組織を微細化するのに有効である。
以上述べた通り、本発明は重量比でC:0.55〜0゜
80%、Si:0.05〜0.50%、Mn:0.10
〜0.60X 、P:0.020以下、S : :0.
020以下、Cr:0.70%以下、Ni:0.15X
以下、Cu:0.25X以下、Mo:0.05〜0.3
0Z、AI:0.001〜0.050$、○:0.00
20Z以下、N:0.0040〜0.0200χを第1
発明とし、さらに第2発明は第1発明ニV:0.03〜
0.10Z 、Nb:0.01〜0.10X、Ti:0
.005〜0.05χをのうち1種または2種以上を含
有することを特徴とする高周波焼入用高強度鋼である。
(作用) 次に本発明の化学組成の限定理由を示す。
C:Cは高周波焼入硬さを決める最も基本的な元素であ
る。0.55X未満では高周波焼入硬さが不充分であり
、充分ねしり強度が得られない。一方0゜80χを越え
ると高周波焼入硬さの増加及びねしり強度の向上が飽和
し、また高周波焼入時の焼割れ発生の可能が生しるため
にC含有量を0.55〜0.80χとした。
Si : Siは脱酸及び焼入性に効果がある。0.0
5X未満では、その効果が充分に期待されない。また0
゜50Xを越えるとかえって焼入性が向上しすぎて焼割
れの発生の可能性が高まるためにSi含有量を0゜05
〜0.50χとした。
Mn : Mnは高周波焼入時の焼割れ発生を助長する
元素であり、また残留オーステナイト量を多くする元素
でもありその添加を極力抑える必要があるが製鋼工程上
、脱酸補助材として必要な場合もあるために、その含有
量は0.10〜0.60χとした。
P:Pは高周波焼入層の靭性を低下させる有害な元素で
あり、極力低減させる必要があり0.020X以下とし
た。また製網工程上可能な場合はさらに0゜010z以
下とするのが望ましい。
SO3はPと同様に高周波焼入層の靭性を低下させる有
害な元素であり、極力低減させる必要があり、0.02
0X以下とした。さらに切削加工時に問題なき場合は0
.010%以下とするのが望ましい。
Cr : Crは焼入性を向上させるのに有効な元素で
あるが、0.70χを越えると高周波焼入時の焼割れ発
生を助長する可能性があるために、その含有量を0.7
0%以下とした。
Ni : Niは焼入性を向上させる元素であるが、高
周波焼入時の残留オーステナイト量を増加させ、ねじり
強度を低下させる。また、焼割れ発生の可能性を極めて
高くするために、その含有量は極力低減させる必要があ
り、0.15X以下とした。
Cu : CuはNiと同様に高周波焼入時の焼割れ発
生の可能性を高めるためにその含有量は極力低減させる
必要があり0.25%以下とした。
Mo : Moは高周波焼入時の焼割れ発生の可能性を
高めることなく、効果的に焼入性を向上する元素である
。その効果は0.05X未満では充分でなく、また0、
30χを越えると焼入性を向上しすぎて、焼割れ発生の
可能性がでてるために、その含有量を0゜05〜0.3
0χとした。
A1:41は脱酸材として効果のある元素であり、また
Nとの化合物AINを生成し、高周波焼入時のミクロ組
織の粗大化を防止するために有効な元素である。その効
果はo、oo1z未満では充分でなく、また0、050
χを越えて添加してもその効果は飽和するために、その
含有量を0.001〜0.0502とした。
O:0は酸化物を生成し、特に高周波焼入層の靭性を低
下させる有害な元素であり、極力低くする必要があり0
.0020%以下とした。望ましくは真空脱ガス法等を
用いて0.0015%以下にすると良い。
NUNはA1との化合物AINを生成し、高周波焼入−
時のミクロ組織の粗大化防止に効果のある元素である。
その効果は0.0040%以下では不充分であり、また
0、0200χを越えると熱間変形能を低下させて、熱
間圧延、熱間鍛造等の工程にて割れを生じやすくする。
従ってN含有量は0.0040−0.0200χとした
■:■は微細な炭窒化物を生成し、高周波焼入時のミク
ロ組織微細化に効果がある。その効果は0゜03%以下
では充分でなく、また0、10!を越えて添加してもそ
の効果は飽和する。したがって■含有量は0.03〜0
.10χとした。
Nb : Nbは微細な炭窒化物を生成し、高周波焼入
時のミクロ組織微細化に効果がある。その効果は0゜0
1z以下では充分でなく、また0、102を越えて添加
してもその効果は飽和する。従ってNb含有量は0.0
1〜0.10%とした。
Ti : Tiは微細な炭窒化物を生成し、高周波焼入
時のミクロ組織微細化に効果がある。その効果は0゜0
05z以下では充分でなく、また0、05Xを越えて添
加してもその効果は飽和する。従ってTi含有量は0.
005〜0.05χとした。
(実施例) 次に本発明をその実施例によってさらに具体的に説明す
るが、それらは単に本発明の例示であって、それによっ
て特に本発明が制限されるものではない。
第1表に示す組成を有する15種類の鋼を供試材とした
。ここで発明1iiIA−Fは本発明の組成範囲の鋼で
ある。また比較鋼Gは本発明に対してC量が下限値に満
たないものである。比較鋼Hは本発明に対してPおよび
S量が上限値を越えるものである。比較鋼■は本発明に
対してMn量が上限値を越えるものである。比較鋼Jは
本発明に対してCu量が上限値を越えるものである。比
較鋼には本発明に対してNi量が上限値を越えるもので
ある。比較鋼りは0量が本発明に対して上限値を越える
ものである。比較鋼Mは本発明に対してMo量が下限値
に満たないものである。
さらに従来fmNはJISS53C相当綱、従来鋼0は
J I SSCM440相当鋼である。
これら供試材の熱間圧延材より、第1図に示すねじり試
験片を機械加工により作製した。そして、これら試験片
の平′行部(16φ部分)の硬化層−比t/rが0.5
となる様に高周波焼入処理を行った。高周波焼入条件と
しては、専用コイルを用いた定置焼き法として、また試
験片表面温度が900〜1000°Cの範囲となる様に
加熱周波数、加熱電力および加熱時間を調整した。さら
に焼入液としては20°Cの水道水を用い、焼入後電気
炉により180°Cの焼もどしを行った。またねじり試
験時にチャック部よりの破断を防止するために、チャッ
ク部も高周波焼入範囲に含めた。
上述の方法にて作製されたねしり試験片を300kgf
mねじり試験機を用いてねじり試験を行ない最大ねじり
強度τ+waメを求めた。また、一方各々の試験片につ
いて高周波焼入硬さ分布を測定し、硬化層比t/rの確
認し、さらに表面より0.2 mm深さの硬さを高周波
焼入硬さとした。
次に高周波焼入処理における焼割れ性を調査するために
、ねじり試験に用いたものと同一の圧延材より第2図に
示す試験片を作製した。この試験片は実部品の形状を参
考として、インボリュートセレーション及び環状ノツチ
を有しており、特に高周波焼入時の焼割れ性を調査する
ために、特に考案したものである。試験方法として、各
々試験片を高周波焼入処理により硬化層比t/rが0.
5となる様に焼入を行った。高周波焼入条件としては、
上述のねじり試験片作製時と同様な方法で行った。
焼割れ性の評価として、各供試材について10試験片の
高周波焼入処理を行い、処理後磁粉探傷機を用いて割れ
の有無を確認し、割れ発生試験片の数をパーセントにて
表した。
これらの各供試材のねじり試験結果および焼割れ性試験
結果を第2表に示す。
(以下余白) 第2表 発明mA−Fはいずれも200kgf/mm2以上の非
常にすくれたねしり強度を有すると共に、高周波焼入処
理における割れ発生率が0χと非常にすくれているのが
わかる。
それに対して、本発明の組成範囲を外れる比較fiG−
M及び従来zNおよび0は、ねじり強度あるいは割れ発
生率において本発明鋼に及ばないことがわかる。その理
由としては、前記(作用)の項にて述べた通りである。
次に硬化層比t/rとねじり強度の関係を評価した。供
試材として発明11i1Aと従来鋼Nの圧延材を用い第
1図に示すねじり試験片を機械加工した。
高周波焼入条件としては、前述のねじり試験片と同様で
あるが、硬化層比t/rを種々に変えるために、加熱周
波数及び加熱時間を調整した。これら試験片を300k
gfn+ねじり試験機にてねじり試験を行い、各々の最
大ねじり強度を求めた。
試験結果を第3図に示す。発明鋼A及び従来鋼Nのいず
れも硬化層比t/rが大きくなるにつれて最大ねしり強
度が向上するが、L/rが0,4〜0.5付近でほぼ飽
和することがわかる。また発明mAはt/rが0.4以
上にて最大ねしり強度200kgf/mm”以上達成で
きるが、従来1ilNはt/rか大きくなっても200
kgf/mm2を満足できないことがわかる。
従って、最大ねじり強度を向上させるには硬化層比t/
rを0.4以上とすることが効果的であることがわかり
、さらに本発明鋼を用いることにより200kgf/m
m2以上の非常にすぐれたねじり強度を得ることができ
る。
以上に説明したごとく本発明鋼は従来鋼では達成困難で
あった極めてずくれたねじり強度を得ることができる高
周波焼入用高強度鋼であり、従って近年の部品の小型軽
量化あるいは高強度化に対して要求されるねじり強度を
充分満足するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ねじり試験片の形成を示したもので、第2図
は高周波焼入時の焼割れ性を評価する試験片の形状を示
したもので、第3図は硬化層比と最大ねじり強度との関
係を示した線図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比にして、C:0.55〜0.80%、Si
    :0.05〜0.50%、Mn:0.10〜0.60%
    、P:0.020%以下、S:0.020%以下、Cr
    :0.70%以下、Ni:0.15%以下、Cu:0.
    25%以下、Mo:0.05〜0.30%、Al:0.
    001〜0.050%、O:0.0020%以下、N:
    0.0040〜0.0200%を含有し、残部Feおよ
    び不可避不純物からなることを特徴とする高周波焼入用
    高強度鋼。
  2. (2)重量比にして、C:0.55〜0.80%、Si
    :0.05〜0.50%、Mn:0.10〜0.60%
    、P:0.020%以下、S:0.020%以下、Cr
    :0.70%以下、Ni:0.15%以下、Cu:0.
    25%以下、Mo:0.05〜0.30%、Al:0.
    001〜0.050%、O:0.0020%以下、N:
    0.0040〜0.0200%を含有し、さらに、V:
    0.03〜0.10%、Nb:0.01〜0.10%、
    Ti:0.005〜0.05%のうち1種または2種以
    上を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなるこを
    特徴とする高周波焼入用高強度鋼。
JP32747790A 1990-11-28 1990-11-28 高周波焼入用高強度鋼 Expired - Fee Related JP2952318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32747790A JP2952318B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 高周波焼入用高強度鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32747790A JP2952318B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 高周波焼入用高強度鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04193930A true JPH04193930A (ja) 1992-07-14
JP2952318B2 JP2952318B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=18199596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32747790A Expired - Fee Related JP2952318B2 (ja) 1990-11-28 1990-11-28 高周波焼入用高強度鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952318B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012082040A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-21 Aktiebolaget Skf Steel and component intended for high temperature joining processes
JP2013112841A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高周波焼入れ用鋼
US20160369363A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Hyundai Motor Company Alloy steel for high toughness constant velocity joint outer wheel and method of manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012082040A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-21 Aktiebolaget Skf Steel and component intended for high temperature joining processes
JP2013112841A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 高周波焼入れ用鋼
US20160369363A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Hyundai Motor Company Alloy steel for high toughness constant velocity joint outer wheel and method of manufacturing the same
CN106256915A (zh) * 2015-06-16 2016-12-28 现代自动车株式会社 用于高韧度等速万向节外轮的合金钢及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952318B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014243611B2 (en) High-toughness, low-alloy, wear-resistant steel sheet and method of manufacturing the same
EP2381003B1 (en) Steel for high-frequency hardening
JP3524229B2 (ja) 高靭性肌焼き鋼製機械部品およびその製法
WO1999005333A1 (fr) Acier cemente particulierement capable d'empecher la recristallisation secondaire des particules pendant la cementation, procede de fabrication, et matiere brute formee pour pieces cementees
JP2003129190A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP3562192B2 (ja) 高周波焼入用部品およびその製造方法
JP3494799B2 (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法
JP3432950B2 (ja) 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材
JP3606024B2 (ja) 高周波焼入部品およびその製造方法
JPH0421718A (ja) 耐硫化物応力割れ性に優れた高強度鋼の製造法
JP5146063B2 (ja) 耐内部疲労損傷特性に優れた高強度鋼及びその製造方法
JPH06172867A (ja) 衝撃疲労寿命に優れた歯車の製造方法
JP3550886B2 (ja) 被削性および疲労強度に優れた高周波焼入用の歯車用鋼材の製造方法
JP2005220423A (ja) Ti含有肌焼き鋼
KR102639340B1 (ko) 중공 스태빌라이저용 전봉 강관
JP3458604B2 (ja) 高周波焼入れ部品の製造方法
JPH04193930A (ja) 高周波焼入用高強度鋼
JP3644217B2 (ja) 高周波焼入部品およびその製造方法
JPH07188840A (ja) 耐水素脆化特性に優れた高強度鋼およびその製法
JPH08260039A (ja) 浸炭肌焼鋼の製造方法
JPH0254416B2 (ja)
JP3340016B2 (ja) 軟窒化用構造用鋼
JP2002339037A (ja) 低温継手靱性と耐ssc性に優れた高張力鋼とその製造方法
JPH0447023B2 (ja)
JPH11270531A (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度ボルトおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees