JPH0419088A - ストッパー装置 - Google Patents

ストッパー装置

Info

Publication number
JPH0419088A
JPH0419088A JP12157190A JP12157190A JPH0419088A JP H0419088 A JPH0419088 A JP H0419088A JP 12157190 A JP12157190 A JP 12157190A JP 12157190 A JP12157190 A JP 12157190A JP H0419088 A JPH0419088 A JP H0419088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
protrusion
rotary member
pivot
overrun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12157190A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Ochiai
落合 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12157190A priority Critical patent/JPH0419088A/ja
Publication of JPH0419088A publication Critical patent/JPH0419088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、軸心を中心にして回動する機構の動作範囲の
制限とオーバーラン検出機能を有するストッパ装置に関
するものである。
従来の技術 回転運動をする部分と固定されている部分がある機構の
例としてたとえば産業用ロボツトの旋回軸機構がある。
第3図は、旋回軸の平断面図である。
ロボット本体の一部である可動部材2が旋回軸を中心に
矢印の方向に回転する。この可動部材2に取り付けられ
たオーバーラン用ドグ8が、固定側に取り付けられたオ
ーバーランリミソトスイ、。
チ5に当接することにより、オーバーラン検出を行ない
、更に可it!1部材2に装着された可動fl’iスト
ッパ7と固定側ストッパ3とが、前記可動111jスト
ツパ3に取り付けられた弾性体4を介して当接すること
により動作範囲の制限を行なう機構としていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来技術においては、オーバ
ーラン用ドグ8や可動側ストッパ7が、可動部材2に完
全に固定されて装着されているため、可動部材が360
0(±180° )以上回転する場合には使用できない
問題があった。
課題を解決するための手段 本発明は前記したロボットの旋回機構のように、回転運
動をする部分と、固定されている部分とを有する装置に
おいて、一方の部分、たとえば旋回軸側に、複数個の突
起を持つ回転部材を、限定された角度範囲内で回転自在
に取シつける。他方の固定側には、旋回軸が回転した時
に前記回転部材の突起に当接して回転部材を歩進回転さ
せるストッパードグを複数個設置する。
作  用 本発明は上記した構成によシ、後に詳細を説明するが、
回転部分が±180°以上の動作範囲を有する場合にお
いても、そのオーツ(−ラン検出及び動作範囲制限を可
能にしている。
実施例 以下、本発qJ−1の一実施例を第1図、第2図に基づ
いて説明する。第1図は本発明の要部を示す側断面図で
あり、第2図体)、 (b)は第1図のI−I線に沿う
正断面図で本発明の動作機構を表すものである。
本発明ストッパーは第1図に示すように、可動部材2に
、ピン15を通してハウジング13を装着し、このハウ
ジング内にオーバーラン検土用のリミットスイッチ14
及び回転部材12を内蔵している。回転部材12は、ピ
ン15にすベシ軸受17を介して第2図メカニカルリミ
ッ)13aによって限定された角度範囲内で回転自在に
支持され、かつヌプリング16によって予圧が加えられ
ていて、その摩擦力によって使用中の振動などで変位し
ないようになっている。以下第2図(a)〜(d)で本
発明装置の動作を説明する。ハウジング13は前記のよ
うに可動部材2、たとえばロボットの旋回軸に取9つけ
られている。一方1oは固定側の部分で、18および2
oは固定部分10に取りつけられたストッパードグでち
る。回転部材12は第2図のように複数個、この実施例
では3ケの突起12aツ j2b、12Cを持っている
回転部分の旋回軸が回転して可動部材2が矢印Aの方向
に動き、これは固定部分10が矢印Cの方向に動いたと
考えても良いが、当初回転部材12が第2図(−)の位
置にあったとすると突起12bが固定側第1のストッパ
ードグ18に当接して、回転部材12が矢印Bの方向に
1突起分だけ歩進回転し、突起12aが第2図0))の
ごとく突出した状態になる。そして旋回軸が更に回転す
ると第2図(c)に示すように突起12aが固定側第2
のヌト。
パードグ20に当接して押され、まずリミットスイッチ
14の検出部が回転部材12からはずれ、オーバーラン
検出が行なわれて、回転駆動部動力を遮断する。その後
惰走で回転して突起12c側面がハウジング13のメカ
ニカルリミット13aに当って機械的なストッパとなシ
、所定の範囲で旋回が制限される。
上記説明のとおり本発明ストッパー装置では回転部材1
2が、その突起がストッパードグに当接するたびに1突
起分だけ歩進して、最後にメカニカルリミット13aに
当って機械的ストッパーになるものである。
第2図(C)は上記説明のとおり機械的ストッパーが働
いた状態である。この状態から第2図(d)に示す反対
側の機械的ストッパーが働いた状態へ移行する過程を考
えるとその間に突起とストッパードグが3回当接するこ
とになる。
もしストッパードグが18と20の2個だけであるとす
ると、甘ず最初に突起12aとストッパードグ18が、
ついで突起12bとストッパードグ20が、そして最後
に(d)図のように突起12Cとストッパードグ18が
当接して反対側の機械的ストッパーが働いた状態となる
。この間360’以上の旋回が行われている。
以上のように本発明ストッパー装置は回転部材12の突
起の数、および固定側ストッパードグの数の選択で36
00以上の場合も含めているいろな動作範囲を設定する
ことができる。さらにオバーランを検出するりミントス
イッチは、本実施例では1個であるが、2個使用してど
ちらの回転方向へオーバーランしたかを検出することも
できる。
発明の効果 上述の実施例から明らかなように、本発明にょれば、旋
回軸が±1800以上の動作範囲を有する場合において
も、そのオーバーラン検出及び動作範囲制限を行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部を示す側断面図、第2
図(、)〜(d)は第1図におけるI−4線に沿う正断
面図であシ、かつ本発明の動作機溝を示す図である。第
3図は従来例の要部を示す平断面図でおる。 12−−一回転部材、12a、 12b、  12cm
・・・回転部材12の突起、1J20・・・・・・ヌト
ッパードグ、13a・・・・・・メカニカルリミット、
14・・・・・・リミットヌイッチ。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名!−
−−恥転舒訂 ua−j2cm−−Fj31rDQ12の91遵rg、
2゜ ・スに゛ノr(−に1 第 図 (C) <d) 第 図 ↓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転運動をする部分と、固定されている部分とを有する
    装置において、複数個の突起を有し、限定された角度範
    囲内で回転自在に前記一方の部分に取りつけられる回転
    部材と、前記他方の部分に取りつけられ、前記両部分が
    相対運動した時に、前記回転部材の突起に当って、回転
    部材を歩進回転させる複数個のストッパードグと、前記
    いずれかの部分に取りつけられ、前記回転部材あるいは
    それと連動する部材によって開閉されるリミットスイッ
    チとを備えたストッパー装置。
JP12157190A 1990-05-11 1990-05-11 ストッパー装置 Pending JPH0419088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157190A JPH0419088A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ストッパー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12157190A JPH0419088A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ストッパー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0419088A true JPH0419088A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14814533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12157190A Pending JPH0419088A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ストッパー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419088A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110290059A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Industrial robot

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110290059A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Industrial robot
US8561496B2 (en) * 2010-05-28 2013-10-22 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Multi-axis industrial robot with stopper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673578A (en) Motor vehicle door lock with central locking system drive
US5736700A (en) Vehicle knob switch apparatus
JPH0419088A (ja) ストッパー装置
JP2695996B2 (ja) 回動制御装置
JPH02160497A (ja) ストッパ装置
JP3906705B2 (ja) 3位置を持つ機器の操作器
JPH08153Y2 (ja) 多関節型ロボットの回転部メカニカルストッパ装置
JPS58200845A (ja) 回転動力伝達装置
JP2541168B2 (ja) ストッパ装置
JPS63123678A (ja) 衝撃工具
DE3266387D1 (en) Limited rotation clutch for connecting to a drive shaft an auxiliary control means with two positions determined by the shaft rotation
KR860003595A (ko) 자기 테이프 플레이어
KR910001696A (ko) 테이프레코더용 회동검지장치
JP3616175B2 (ja) 係脱自在の係止ロック機構
KR890014821A (ko) 사이클재봉기의 제어장치
JP3532996B2 (ja) レンズバリア機構
JP2884314B2 (ja) 車両ドアロック装置用のアクチュエータ
JP2838706B2 (ja) 機械運動検出装置
JPH0734465Y2 (ja) オルゴール等の駆動装置用ストッパー
JPH03203138A (ja) タイマー
JPH028874B2 (ja)
KR900001982Y1 (ko) 카메라의 필름카운터 회동장치
JPS5846794Y2 (ja) ミシンにおける布切りメスの操作機構
NZ197890A (en) Switch contact mechanism:preselected rotation of shaft
JPS61216213A (ja) タイムスイツチ