JPH0418903A - 浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置 - Google Patents
浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置Info
- Publication number
- JPH0418903A JPH0418903A JP2121697A JP12169790A JPH0418903A JP H0418903 A JPH0418903 A JP H0418903A JP 2121697 A JP2121697 A JP 2121697A JP 12169790 A JP12169790 A JP 12169790A JP H0418903 A JPH0418903 A JP H0418903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter medium
- filter
- layer
- water
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 65
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 22
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、浮上濾材を用いた汚水の処理装置の改良に
関し、特に、濾材層に捕捉された固形物を濾材層の浮力
を利用して濾材と共に抜き出して洗浄し、洗浄された濾
材を濾材層に再び供給して汚水の処理を行なう濾過機に
おける濾材の洗浄方法とその洗浄装置に関する。
関し、特に、濾材層に捕捉された固形物を濾材層の浮力
を利用して濾材と共に抜き出して洗浄し、洗浄された濾
材を濾材層に再び供給して汚水の処理を行なう濾過機に
おける濾材の洗浄方法とその洗浄装置に関する。
従来、密封濾過機に浮上濾材を収納し、下向流で原水を
供給し、上層部の汚染された濾材を外方に掻き出して浮
上させ、浮上した濾材をポンプで循環・洗浄する装置は
あった(例えば、特公昭63−21553号)。
供給し、上層部の汚染された濾材を外方に掻き出して浮
上させ、浮上した濾材をポンプで循環・洗浄する装置は
あった(例えば、特公昭63−21553号)。
しかしながら、上述の従来装置は、浮上濾材に対して原
水が対向流で接触するので、固形物の捕捉が良好に行な
えるものであるが、固形物を捕捉した濾材を外方に設け
た浮上濾材の回収部に掻き出し、この濾材を浮力にまり
上方に浮上させる時に、濾材から固形物が剥離され、濾
材層の側方の浮上濾材の回収部に沈殿し、この沈殿物を
取り出せない欠点があった。また、濾過機が密閉されて
いるので、水圧がかかり濾過機そのものを堅牢とする必
要があった。
水が対向流で接触するので、固形物の捕捉が良好に行な
えるものであるが、固形物を捕捉した濾材を外方に設け
た浮上濾材の回収部に掻き出し、この濾材を浮力にまり
上方に浮上させる時に、濾材から固形物が剥離され、濾
材層の側方の浮上濾材の回収部に沈殿し、この沈殿物を
取り出せない欠点があった。また、濾過機が密閉されて
いるので、水圧がかかり濾過機そのものを堅牢とする必
要があった。
この発明は、上述の従来の課題を解消したものであって
、その要旨とするところは、処理槽に浮上濾材を収納し
て濾過層を形成し、原水を下向流で供給して汚水を処理
LS汚染された濾材を循環して洗浄する濾過機において
、上記濾材層の上層部の濾材を水面下の濾材層の浮力に
より水面上に浮上させると共に、この水面上の濾材を、
水面下の濾材層の押上刃により濾材の洗浄装置に案内し
、その濾材を洗浄した後、7戸材層の下方に供給する浮
上濾材を用いた沖過機における濾材の洗浄方法である。
、その要旨とするところは、処理槽に浮上濾材を収納し
て濾過層を形成し、原水を下向流で供給して汚水を処理
LS汚染された濾材を循環して洗浄する濾過機において
、上記濾材層の上層部の濾材を水面下の濾材層の浮力に
より水面上に浮上させると共に、この水面上の濾材を、
水面下の濾材層の押上刃により濾材の洗浄装置に案内し
、その濾材を洗浄した後、7戸材層の下方に供給する浮
上濾材を用いた沖過機における濾材の洗浄方法である。
その洗浄方法を用いた洗浄装Rが、処理槽に浮上濾材を
収納して濾材層を形成し、原水を下向流で供給して汚水
を処理し、汚染はれた濾材を循環して洗浄する濾過機に
おいて、上記濾材層の上部に原水供給管を埋設し、処理
槽の下部に処理水管を連結して、この処理水管の後端部
を原水供給管の近傍に立ち上がらせると共に、この濾材
層の上部に傾斜状の案内板を設け、この案内板の頂部に
濾材の循環洗浄装置を対設したものである。
収納して濾材層を形成し、原水を下向流で供給して汚水
を処理し、汚染はれた濾材を循環して洗浄する濾過機に
おいて、上記濾材層の上部に原水供給管を埋設し、処理
槽の下部に処理水管を連結して、この処理水管の後端部
を原水供給管の近傍に立ち上がらせると共に、この濾材
層の上部に傾斜状の案内板を設け、この案内板の頂部に
濾材の循環洗浄装置を対設したものである。
即ち、本願発明は上記のように構成してあり、原水を下
向流で処理槽に供給すると、原水は圧密状の濾材層を流
下して、原水中の浮遊物や汚泥等の固形分は?濾材間に
捕捉され、固形分を分離したP液は、濾材層を通過して
処理水管X5.ら取り出される。一方、濾材は、その浮
力で処理槽内に圧密状に濾材層を形成するが、固形分を
捕捉したン戸材層の上層部の7戸材は、水中にある濾材
層の浮力により水面上に押し上げられる。そして、気中
にある水の抵抗と浮力がかからなくなった汚染された軽
い濾材は、水中にある濾材層の押上刃により、案内板の
裏面に押し付けながら、案内板の頂部へ案内されて、濾
材の洗浄装置に送り込まれる。濾材に捕捉された夾雑物
は、洗浄装置で分離されも再生された濾材は、処理槽の
下方に供給はれ、その浮力で濾材層の下方に浮上して、
再び濾材層を形成すると同時に、濾材層上部の汚染され
た濾材を水面上に押し上げる。
向流で処理槽に供給すると、原水は圧密状の濾材層を流
下して、原水中の浮遊物や汚泥等の固形分は?濾材間に
捕捉され、固形分を分離したP液は、濾材層を通過して
処理水管X5.ら取り出される。一方、濾材は、その浮
力で処理槽内に圧密状に濾材層を形成するが、固形分を
捕捉したン戸材層の上層部の7戸材は、水中にある濾材
層の浮力により水面上に押し上げられる。そして、気中
にある水の抵抗と浮力がかからなくなった汚染された軽
い濾材は、水中にある濾材層の押上刃により、案内板の
裏面に押し付けながら、案内板の頂部へ案内されて、濾
材の洗浄装置に送り込まれる。濾材に捕捉された夾雑物
は、洗浄装置で分離されも再生された濾材は、処理槽の
下方に供給はれ、その浮力で濾材層の下方に浮上して、
再び濾材層を形成すると同時に、濾材層上部の汚染され
た濾材を水面上に押し上げる。
本願発明の実施例を図面に基づき詳述すると、符号1は
処理槽であって、この処理槽1内に比重が1.0以下の
細かい浮上濾材2が収納されており、濾材2は、その浮
力により圧密状の枦鯖層3を形成している。符号4は原
水供給管であって、濾材層3の上部に埋設されている。
処理槽であって、この処理槽1内に比重が1.0以下の
細かい浮上濾材2が収納されており、濾材2は、その浮
力により圧密状の枦鯖層3を形成している。符号4は原
水供給管であって、濾材層3の上部に埋設されている。
符号5は処理水管であって、処理槽1の下部側壁に連結
されており、処理水管5の後端部を原水供給管4の下方
近傍まで立ち上がらせてあり、処理槽1内の水位が、原
水供給管4の下方になるようにしである。そして、原水
は原水供給管4X5−ら下向流で供給し、沖tf1層3
を流下するうちに固形分は濾材2・2間に捕捉きれ、分
離された炉液は濾材2・2間を流下して、7戸材層3下
方の処理水管5から彷き出でねる。−方、濾材層3は比
重の軽い濾材2の浮力で上方に浮上し、上層部の固形物
を捕捉した濾材層3が、す、水の抵抗も受けなくなる。
されており、処理水管5の後端部を原水供給管4の下方
近傍まで立ち上がらせてあり、処理槽1内の水位が、原
水供給管4の下方になるようにしである。そして、原水
は原水供給管4X5−ら下向流で供給し、沖tf1層3
を流下するうちに固形分は濾材2・2間に捕捉きれ、分
離された炉液は濾材2・2間を流下して、7戸材層3下
方の処理水管5から彷き出でねる。−方、濾材層3は比
重の軽い濾材2の浮力で上方に浮上し、上層部の固形物
を捕捉した濾材層3が、す、水の抵抗も受けなくなる。
そして、押し上げられた空気中の7戸材層3に、水面上
にある原水供給菅5が埋設されるようになっている。符
号6は処理槽1上部に設けた案内板であって、円錐状に
配設してあり、その頂部に空気法き用の開ロアが設けで
ある。そして、濾材層3の上層部が、水中にある濾材層
3の押上刃により案内板6の裏面に押し付けられ、水の
抵抗と浮力が働かない濾材層3上部の軽い濾材2を案内
板6の傾斜面に沿って移動させるようになっている。符
号8は、P材2の循環洗浄装置であって、処理槽1内に
立設されており、その上端部8aが案内板6の頂部の開
ロアの下方近傍と、その下端部8bが処理槽1の濾材層
3下方に開口されている。循環洗浄装置8の上端部8a
は漏斗状に形成されており、案内板6の頂部に移動させ
られて、循環洗浄装置8の上端部8aの開口に押し出は
れた濾材2を、循環洗浄装置8内に落下させやすくしで
ある。循環洗浄装置8の上端部8aの下方には、落下し
てきた濾材2を下方に押し込むオーガー9と、この押し
込まれた濾材2を洗浄する洗浄ノズル10とが設けてあ
り、この洗浄ノズル10の水圧で濾材2を下方に押し流
し、この水流により濾材2Φ2間に捕捉された夾雑物や
付着物を剥離し、循環洗浄装置8の下端部8bの開口か
ら排出するようになっている。再生された濾材2はその
浮力に↓り濾材層3の下底部に浮上し、再び濾材層3を
形成し、上層部の濾材層3を水面上に押し上げる。符号
11は分離百れた固形物を排出する排水管、符号12は
処理水管5の後端に設けたエアー抜き管、符号13はオ
ーガー9の駆動域である。なお、本願発明の濾材の洗浄
装置の他の実施例としては、傾斜させた案内板の頂部を
、処理槽の側壁に設けた開口部に対設し、この開口部か
ら落下させる濾材を洗〔発明の効果〕 本願発明は上記のように構成してあり、濾材間に捕捉さ
れた固汚物は、汚染された濾材と共に水面下の濾材層の
浮力により、圧密の状態のままで水面上に押し上けられ
るので、濾材間に捕捉した固形物が液面中に落下するこ
とがない。そして、水面下の濾材層により押し上げられ
た固形物は、原水供給管の上方に押し上げられているの
で、空気中°にあり、原液により溶解されることもない
ものである。また、水面上に押し上げられた比重の軽い
濾材には、浮力もふからす水の抵抗も受けないので、水
面下の濾材層の押上刃により案内板の裏面に沿っ゛て案
内板の頂部に集められ、循環洗浄装置に供給されるもの
であって、濾材の浮力金利用して濾材間に捕捉された固
形物と汚染濾材とを確実に処理槽から扶き出すことがで
きる。しかも、本願の発明においては処理槽の上部を大
気中に開放できる0で、従来の密閉された処理槽のよう
に水圧がかからず、軽量とすることができるものである
。
にある原水供給菅5が埋設されるようになっている。符
号6は処理槽1上部に設けた案内板であって、円錐状に
配設してあり、その頂部に空気法き用の開ロアが設けで
ある。そして、濾材層3の上層部が、水中にある濾材層
3の押上刃により案内板6の裏面に押し付けられ、水の
抵抗と浮力が働かない濾材層3上部の軽い濾材2を案内
板6の傾斜面に沿って移動させるようになっている。符
号8は、P材2の循環洗浄装置であって、処理槽1内に
立設されており、その上端部8aが案内板6の頂部の開
ロアの下方近傍と、その下端部8bが処理槽1の濾材層
3下方に開口されている。循環洗浄装置8の上端部8a
は漏斗状に形成されており、案内板6の頂部に移動させ
られて、循環洗浄装置8の上端部8aの開口に押し出は
れた濾材2を、循環洗浄装置8内に落下させやすくしで
ある。循環洗浄装置8の上端部8aの下方には、落下し
てきた濾材2を下方に押し込むオーガー9と、この押し
込まれた濾材2を洗浄する洗浄ノズル10とが設けてあ
り、この洗浄ノズル10の水圧で濾材2を下方に押し流
し、この水流により濾材2Φ2間に捕捉された夾雑物や
付着物を剥離し、循環洗浄装置8の下端部8bの開口か
ら排出するようになっている。再生された濾材2はその
浮力に↓り濾材層3の下底部に浮上し、再び濾材層3を
形成し、上層部の濾材層3を水面上に押し上げる。符号
11は分離百れた固形物を排出する排水管、符号12は
処理水管5の後端に設けたエアー抜き管、符号13はオ
ーガー9の駆動域である。なお、本願発明の濾材の洗浄
装置の他の実施例としては、傾斜させた案内板の頂部を
、処理槽の側壁に設けた開口部に対設し、この開口部か
ら落下させる濾材を洗〔発明の効果〕 本願発明は上記のように構成してあり、濾材間に捕捉さ
れた固汚物は、汚染された濾材と共に水面下の濾材層の
浮力により、圧密の状態のままで水面上に押し上けられ
るので、濾材間に捕捉した固形物が液面中に落下するこ
とがない。そして、水面下の濾材層により押し上げられ
た固形物は、原水供給管の上方に押し上げられているの
で、空気中°にあり、原液により溶解されることもない
ものである。また、水面上に押し上げられた比重の軽い
濾材には、浮力もふからす水の抵抗も受けないので、水
面下の濾材層の押上刃により案内板の裏面に沿っ゛て案
内板の頂部に集められ、循環洗浄装置に供給されるもの
であって、濾材の浮力金利用して濾材間に捕捉された固
形物と汚染濾材とを確実に処理槽から扶き出すことがで
きる。しかも、本願の発明においては処理槽の上部を大
気中に開放できる0で、従来の密閉された処理槽のよう
に水圧がかからず、軽量とすることができるものである
。
図面は、本願発明に係る浮上濾材を用いた濾過機におけ
る濾材の洗浄装置の縦断側面図である。 1処理槽 21F5材 3濾材層 4原液供給管
5処理水v 6案内板 8循環洗浄装置
る濾材の洗浄装置の縦断側面図である。 1処理槽 21F5材 3濾材層 4原液供給管
5処理水v 6案内板 8循環洗浄装置
Claims (2)
- (1)処理槽に浮上濾材を収納して濾材層を形成し、原
水を下向流で供給して汚水を処理し、汚染された濾材を
循環して洗浄する濾過機において、上記濾材層の上層部
の濾材を水面下の濾材層の浮力により水面上に浮上させ
ると共に、この水面上の濾材を水面下の濾材層の押上刃
により、濾材の洗浄装置に案内し、その濾材を洗浄した
後、濾材層の下方に供給してなる浮上濾材を用いた濾過
機における濾材の洗浄方法。 - (2)処理槽1に浮上濾材2を収納して濾材層3を形成
し、原水を下向流で供給して汚水を処理し、汚染された
濾材2を循環して洗浄する濾過機において、上記濾材層
3の上部に原水供給管4を埋設し、処理槽1の下部に処
理水管5を連絡して、この処理水管5の後端部を原水供
給管4の近傍に立ち上がらせると共に、この濾材層3の
上部に傾斜状の案内板6を設け、この案内板6の頂部に
濾材2の循環洗浄装置8を対設してなる浮上濾材を用い
た濾 過機における濾材の洗浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2121697A JPH07114887B2 (ja) | 1990-05-11 | 1990-05-11 | 浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2121697A JPH07114887B2 (ja) | 1990-05-11 | 1990-05-11 | 浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0418903A true JPH0418903A (ja) | 1992-01-23 |
JPH07114887B2 JPH07114887B2 (ja) | 1995-12-13 |
Family
ID=14817644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2121697A Expired - Fee Related JPH07114887B2 (ja) | 1990-05-11 | 1990-05-11 | 浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07114887B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619808U (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-15 | ホクセイ機装株式会社 | 汚水浄化用の沈殿槽 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321553A (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | カルシウム分析用一体型多層分析要素の製造法 |
-
1990
- 1990-05-11 JP JP2121697A patent/JPH07114887B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6321553A (ja) * | 1986-07-15 | 1988-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | カルシウム分析用一体型多層分析要素の製造法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619808U (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-15 | ホクセイ機装株式会社 | 汚水浄化用の沈殿槽 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07114887B2 (ja) | 1995-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101758594B1 (ko) | 복합 및 선택 운전이 가능한 부상침전통합형 오폐수 처리 시스템 | |
JP4678627B2 (ja) | 洗浄処理方法ならびに洗浄処理装置 | |
JP4716204B2 (ja) | 汚砂・し渣洗浄処理方法ならびに汚砂・し渣洗浄処理装置 | |
KR101297293B1 (ko) | 스컴 농축 기능을 구비한 부상 분리 장치 | |
JP2011172555A (ja) | 食材洗浄処理装置 | |
CN109809623B (zh) | 一种汽车拆解过程中废水回收处理装置 | |
JP3811887B2 (ja) | 洗浄処理装置 | |
JPH0418903A (ja) | 浮上▲ろ▼材を用いた▲ろ▼過機における▲ろ▼材の洗浄装置 | |
JPH10337585A (ja) | 浮上性濾過材の逆洗方法 | |
JP2003080007A (ja) | 凝集沈殿方法並びに沈殿装置 | |
KR100371616B1 (ko) | 수상 부유물 수거처리장치 | |
CN213141466U (zh) | 一种浅层气浮污水处理装置 | |
KR101816904B1 (ko) | 침사 및 부유물을 동시에 처리 가능한 대차형 침사처리장치 | |
JP3396684B2 (ja) | 洗浄処理方法およびその装置 | |
KR100856910B1 (ko) | 순환골재 생산과정의 부유물 처리장치 | |
KR100429422B1 (ko) | 원심 혼합 모래 여과기 | |
JP3186501B2 (ja) | 汚水の処理装置 | |
KR102179475B1 (ko) | 수 처리용 여과기의 여재 세정장치 | |
JPS6012113B2 (ja) | 廃液処理装置 | |
KR100242041B1 (ko) | 상등수 분리 장치와, 상등수와 스컴의 분리 및상등수 방류 방법 | |
JPH08276108A (ja) | 浮上ろ材を用いたろ過機におけるろ材の洗浄装置並び にその洗浄方法 | |
JPH08257311A (ja) | 有機性汚水の処理装置 | |
JPH0733843Y2 (ja) | 上層水の抜出装置 | |
JP3139562U (ja) | 汚水浮遊物除去機の浄化担体引入構造 | |
JP4468735B2 (ja) | 砂分離洗浄装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |