JPH04188787A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPH04188787A
JPH04188787A JP31965890A JP31965890A JPH04188787A JP H04188787 A JPH04188787 A JP H04188787A JP 31965890 A JP31965890 A JP 31965890A JP 31965890 A JP31965890 A JP 31965890A JP H04188787 A JPH04188787 A JP H04188787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
wiring board
cooling medium
core material
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31965890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideya Yagoura
御秡如 英也
Toru Tachikawa
立川 透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP31965890A priority Critical patent/JPH04188787A/ja
Publication of JPH04188787A publication Critical patent/JPH04188787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、各種の電子部品などが実装されるプリント
配線基板(以下、配線基板という)に係り、詳しくは、
その放熱構造に関する。
〔従来の技術〕
従来から、この種の配線基板の一例としては、第4図の
縦断側面図で示すように構成されたものがある。この配
vA基板10は、厚肉状とされた単一枚のアルミニウム
(A1)板からなる芯材IIと、その両表面それぞれに
エポキシ樹脂のような絶縁性接着剤12を介して貼着さ
れたガラス・エポキシなどからなる配線基体13とによ
って構成されている。そして、この配線基体13それぞ
れの表面及び内部には多層構造とされた配線パターン1
4が形成されており、これらの配線パターン14同士は
バイアホール15を介して接続されるほか、配線基板1
0を貫通して形成されたスルーホール16を介して互い
に接続されている。なお、図中の符号17は芯材11を
貫通するスルーホール16を囲んで設けられた絶縁層で
あり、この絶縁層17は芯材11と配vA基体13とを
貼着する絶縁性接着剤12によって形成されている。
そして、この配線基板10の表面上には所要の電子部品
18が実装されるようになっており、この電子部品18
のパフケージ18aと配線基板10とは高熱伝導性を有
するエポキシ樹脂のような絶縁性接着側(図示していな
い)を介して接着される一方、そのパッケージ18aか
ら外部に突出したリード端子18bと配線基板1oの表
面上に形成された配線パターン14とは互いに半田付け
されることによって導通接続されている。さらに、この
電子部品18のバンヶ〜ジ18a上には、冷却用風(図
示していない)が吹きつけられる放熱フィン19が取り
付けられている。
そこで、この従来例構造とされた配線基板l。
上に実装された電子部品18の動作による発熱は放熱フ
ィン19を介して放熱されると同時に、パフケージ18
a及びリード端子18bがら配線基板10の内部にまで
伝達されることになり、その芯材11に蓄えられていく
ことになる。
[発明が解決しようとする課題〕 ところで、前記従来構成とされた配線基板1゜を構成す
る芯材11の大きさには制限があり、これが蓄え得る熱
量(蓄熱量)には限界があることから、次のような不都
合が生しることになってぃた。すなわち、電子部品18
の動作開始当初における芯材11の蓄熱量には十分な余
裕があるので、電子部品18で発生した熱は配線基体1
3を介して芯材11にまで伝達されて蓄えられることに
なる。ところが、この電子部品18の動作が継続するに
従って芯材11の蓄熱量が徐々に増えていき、やがては
芯材11における蓄熱量が限界に達してしまうことにな
る結果、この芯材11によっては十分な放熱効果を得る
ことができなくなってしまう。そして、このようになる
と、電子部品18の安定的な動作状態を確保することが
できず、その誤動作などが発生することになってしまう
さらにまた、このようになった場合には、電子部品18
で生した熱を放勢フィン19のみによって放熱しなけれ
ばならず、この放熱フィン19に冷却用風を吹きつける
ための冷却ファン(図示していない)の動作を強化する
必要が生しる結果、−段と大きな騒音が発生するという
ような別異の不都合が生しることにもなってしまう。
本発明は、このような不都合に鑑みて創案されたもので
あって、電子部品で生した熱を十分に放熱することがで
き、放熱不良に伴う支障が生しることのない配線基板を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本件の配線基板に係る第1の発明は、基板外部から流入
して流出する冷却媒体が流通する冷却媒体流路を基板内
部に設けたことを特徴とするものである。そして、その
第2の発明は、基板内部に高熱伝導性を有する芯材を配
設しておき、この芯材の内部に冷却媒体流路を設けたこ
とを特徴とするものである。また、本件の配線基板に係
る第3の発明は、基板内部にヒートバイブの受熱側端部
を埋め込み、かつ、このヒートバイブの放熱側端部を基
板外部に露出させたことを特徴とするものである 〔作用〕 上記第1及び第2の構成によれば、電子部品が実装され
る配線基板の基板内部に冷却媒体流路を設けているので
、この配線基板そのものを冷却媒体によって冷却するこ
とが可能となる。そこで、電子部品で発生して配線基板
の内部にまで伝達された熱は、基板外部から流入して基
板内部を流通したうえで再び基板外部へ流出する冷却媒
体を介して基板外部に持ち去られることになり、この配
線基板のf熱量が増えることはなくなる。
また、第3の構成によれば、基板内部にヒートバイブの
受熱側端部を埋め込む一方、その放熱側端部を基板外部
に露出させているので、電子部品で発生して配線基板の
内部にまで伝達された熱はヒートバイブによって基板外
部へ持ち出されて放熱されることになる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1実施例に係る配線基板の概略構成
を示す縦断側面図、第2図は単体としての芯材を分解し
て示す一部省略斜視図であり、これらの図における符号
1は配線基板、2はその芯材である。なお、第1図にお
】ビこ従来例を示す第4図と互いに同一もしくは相当す
る部品、部分には同一符号を付しており、ここでの詳し
い説明は省略する。
本実施例に係る配線基板1は、高熱伝導性を有する芯材
2、すなわち、薄肉状とされた複数枚のアルミニウム(
AI)板を第2図で示すように組み合わせることによっ
て平板状の密閉容器とされた芯材2を備えている。そし
て、この芯材2の両表面それぞれには、ガラス・エポキ
シなどからなる配線基体13が絶縁性接着剤12を用い
ることによって貼着されている。なお、この配線基体1
3は、芯材2の一方にのみ貼着されていてもよい。
さらに、この芯材2の互いに対向する端面の隅部位置そ
れぞれには、基板外部から供給された冷却媒体としての
水Wが流入する流入ノズル3及び水Wを基板内部へ流出
する流出ノズル4が取り付けられており、これらのノズ
ル3.4には水Wを供給もしくは排出するためのゴムホ
ースなどの配管5が接続されている。
そこで、この芯材2における内部空間は、基板外部から
流入して流出する冷却媒体としての水Wが流通する冷却
媒体流路としてla能することになる。なお、流入ノズ
ル3と流出ノズル4とは、互いに逆であってもよい。
したがって、この第1実施例に係る配線基板1を構成す
る芯材2の内部には冷却媒体としての水Wが流通する冷
却媒体流路が設けられていることになり、この配線基板
1そのものが芯材2内を流通する水Wによって冷却され
ることになる。その結果、この配線基板1の表面上に実
装された電子・部品18の動作による発熱はパフケージ
18a及びリード端子18bから配線基板1を構成する
配線基体13へ、さらに、この配線基体13から芯材2
へと伝達されたのち、芯材2内を流通する水Wに伝達さ
れたうえで外部に持ち去られることになる。そのため、
この芯材2そのものにおける蓄熱量が増えることはなく
なり、これが限界に達することはなくなる。なお、ここ
で、配線基板1に実装された電子部品18のパッケージ
18a上には放熱フィン19が取り付けられており、こ
の放熱フィン19に対して冷却用風が吹きつけられるこ
とは従来例と同様である。
ところで、以上説明した第1実施例においては、配線基
FiIが高熱伝導性を有する芯材2を備えており、この
芯材2内に水Wが流通する冷却媒体流路を設けるものと
しているが、本発明の適用範囲は上記構造に限定される
ものではない。
すなわち、図示していないが、配線基板1が熱伝導性の
良好なセラミック板などを用いて構成されたものである
場合には、芯材2そのものを備える必要がなく、この配
線基板1の配線基体となるセラミ、り板そのものの内部
に冷却媒体としての水が流通する冷却媒体流路を設けて
おけばよい。
そして、このようにしておけば、配線基板1自身が水に
よって冷却されることになり、電子部品の動作による発
熱はパッケージ及びリード端子を通して配線基板1へ伝
達されたのち、この配線基板1内を流通する水に伝達さ
れて外部に持ち去られるこ之になる。
さらに、本発明に係る第2実施例として、配線基板を第
3図で示すように構成することもできる。。
なお、この第2実施例を示す第3図において前述した第
1実施例を示す第り図と互いに同一もしくは相当する部
品、部分には同一符号を付し、これらについての詳しい
説明は省略する。
第2実施例に係る配線基板6は、厚肉状とされた単一枚
のアルミニウム(A1)板からなる芯材7と、周知の構
成とされたヒートバイブ8とを備えている。そして、こ
のヒートバイブ8の受熱側端部8aは芯材7に埋め込ま
れる一方、その放熱側端部8bは外部に露出させられて
おり、この放熱側端部8bには円板状として形成された
複数枚の放熱フィン9が取り付けられている。そこで、
この配線基板6の表面上に実装された電子部品18の動
作による発熱はパッケージ18a及びリード端子18b
から配vA基板1を構成する配線基体13へ、さらに、
この配線基体13から芯材2へと伝達されてヒートバイ
ブ8の受熱側端部8aに伝わったのち、このヒートバイ
ブ8を通して外部に持ち去られて放熱されることになる
その結果、この芯材7そのものの蓄熱量が増えることは
なくなり、これが限界に達することはなくなる。なお、
この第3図で示す配線基板6においてはスルーホールが
形成されていないが、配線基板60両表面それぞれに形
成された配線パターン14同士を互いに接続する必要が
ある際には柔軟な配線テープ(図示していない)を用い
ればよいことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明に係る配線基板において
は、基板内部に冷却媒体が流通する冷却媒体流路もしく
はヒートバイブを設けているので、配線基板そのものの
冷却を行うことによって電子部品で生じた熱を十分に放
熱することが可能となり、この配線基板における蓄熱量
が限界に達することはなくなる。したがって、本発明に
よれば、配線基板の有する蓄熱量が限界に達して電子部
品の誤動作や冷却ファンの動作強化に伴う騒音の発生な
どを招くことはなくなる結果、電子部品で生じた熱を十
分に放熱することができ、その放熱不良に伴う支障が生
じることはないという優れた効果が得られることになる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係り、第1図は本発明の
第1実施例に係る配線基板の概略構成を示す縦断側面図
、第2図は単体としての芯材を分解して示す一部省略斜
視図であり、第3121は本発明の第2実施例に係る配
線基板の概略構成を示す縦断側面図である。また、第4
図は従来例に係り、配線基板の概略構成を示す縦断側面
図である。 図における符号1.6は配線基板(プリント配線基板)
、2,7は芯材、8はヒートバイブ、Wは水(冷却媒体
)である。 なお、図中の同一符号は、互いに同一もしくは相当する
部品、部分を示している。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板外部から流入して流出する冷却媒体が流通す
    る冷却媒体流路を基板内部に設けたことを特徴とするプ
    リント配線基板。
  2. (2)基板内部に高熱伝導性を有する芯材を配設してお
    き、この芯材の内部に冷却媒体流路を設けたことを特徴
    とするプリント配線基板。
  3. (3)基板内部にヒートパイプの受熱側端部を埋め込み
    、かつ、このヒートパイプの放熱側端部を基板外部に露
    出させたことを特徴とするプリント配線基板。
JP31965890A 1990-11-21 1990-11-21 プリント配線基板 Pending JPH04188787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31965890A JPH04188787A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31965890A JPH04188787A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188787A true JPH04188787A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18112758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31965890A Pending JPH04188787A (ja) 1990-11-21 1990-11-21 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04188787A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613194U (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 日本電信電話株式会社 ヒートパイプ型回路ケース
JP2007027466A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nichicon Corp 冷却装置付き回路基板及びその製造方法
JP2008153400A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujitsu Ltd 回路基板、その製造方法及び半導体装置
JP2008235496A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 冷却基板
WO2023026599A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 株式会社日立パワーデバイス パワー半導体ユニット、パワー半導体ユニットの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613194U (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 日本電信電話株式会社 ヒートパイプ型回路ケース
JP2007027466A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nichicon Corp 冷却装置付き回路基板及びその製造方法
JP4493026B2 (ja) * 2005-07-19 2010-06-30 ニチコン株式会社 冷却装置付き回路基板の製造方法
JP2008153400A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Fujitsu Ltd 回路基板、その製造方法及び半導体装置
JP2008235496A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 冷却基板
WO2023026599A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 株式会社日立パワーデバイス パワー半導体ユニット、パワー半導体ユニットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6867974B2 (en) Heat-dissipating device
JP2022542435A (ja) 再流入フロー冷却プレート
JP2004179534A (ja) 半導体集積回路装置及びその半導体集積回路チップ
JPH04188787A (ja) プリント配線基板
US20070131448A1 (en) Circuit board structure with heat radiating layer
JP2004214429A (ja) 積層プリント基板の放熱構造
JPH07111378A (ja) 両面実装基板の実装構造
JP5299205B2 (ja) 電子装置およびその冷却装置
JP2003152368A (ja) 電子機器
KR101419872B1 (ko) 방열 덮개
JPH06291480A (ja) 電子回路モジュール
JPH06252299A (ja) 半導体装置及びこの半導体装置を実装した基板
TWI769874B (zh) 以高熱阻抗材料為殼體的散熱結構及具有其的電子裝置
JPH1168371A (ja) 電子機器及びその印刷配線基板
JPH0555422A (ja) 集積回路装置
JPH11121958A (ja) 電子機器
JP2001274299A (ja) ヒートシンク装置及びそれを用いた電子機器
JP2019075511A (ja) 電子装置
JP2000049480A (ja) ヒートシンク冷却装置
JP2000315880A (ja) 回路収納体
JPH08236973A (ja) 電子部品用基板と基板収納シャーシ
JP2798656B2 (ja) 回路基板
WO2020087409A1 (zh) 电路板以及超算设备
KR200433461Y1 (ko) 열 방사성 층을 가진 회로 기판 구조물
KR20010063109A (ko) 인쇄회로기판의 방열장치