JPH04187591A - 半導体単結晶薄膜の製造方法 - Google Patents

半導体単結晶薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH04187591A
JPH04187591A JP31873290A JP31873290A JPH04187591A JP H04187591 A JPH04187591 A JP H04187591A JP 31873290 A JP31873290 A JP 31873290A JP 31873290 A JP31873290 A JP 31873290A JP H04187591 A JPH04187591 A JP H04187591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
substrate
substrate surface
single crystal
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31873290A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kitahata
真 北畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31873290A priority Critical patent/JPH04187591A/ja
Publication of JPH04187591A publication Critical patent/JPH04187591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、半導体単結晶薄膜の製造方法に関するもので
、特に、デルタドーピングや超格子を用いた高性能素子
の形成に必要な、結晶性に優れた半導体単結晶薄膜の低
温下での製造方法に関するものである。
[従来の技術] この分野における従来の技術としては、例えば応用物理
第57巻(1988) p、1619.に述べられてい
るように、MBE (Molecular beame
pHaxial)によりデバイス作成の可能なSiの結
晶を得るためには、400℃以上の温度が必要であった
[発明が解決しようとする課題] ところが、デルタドーピングやSi/Geの超格子等を
用いた高性能素子の形成のためには、薄膜形成後の拡散
を抑えるため、400℃以下の温度で結晶性の優れた半
導体薄膜を形成する必要かあり、単結晶薄膜形成の低温
化が求められていた。
本発明は、前記従来技術の課題を解決するため、400
’C以下の低温における結晶性のよい半導体単結晶薄膜
の製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明の半導体単結晶薄膜の
製造方法は、半導体元素、不活性ガス、ドーパント元素
から選ばれる少なくとも一物質をイオンビームにより基
板に照射するに際し、基板に対してイオンビーム銃を傾
斜させて照射し、半導体元素を基板表面に凝縮させるこ
とを特徴とする。
前記構成においては、半導体が■族のSiやGeである
場合、ドーパント元素か、周期律表の■BまたはVBの
元素から選ばれる少なくとも1つの元素であることか好
ましい。
また前記構成においては、不活性ガス又は半導体元素を
含む2つのイオンビームをほぼ直交させて基板表面にほ
ぼ平行に照射しつつ、半導体元素を基板表面に凝縮させ
ることか好ましい。
また前記構成においては、ドーパント元素を含む2つの
イオンビームをほぼ直行させて基板表面にほぼ平行に照
射しつつ、半導体元素を別に供給し、基板表面に凝縮さ
せることが好ましい。
また前記構成においては、イオンビームと基板表面との
なす角度が、0度以上80度以下であることが好ましい
また前記構成においては、イオンビームのエネルギーが
10eV以上10keV以下であることが好ましい。
また前記構成においては、基板が、Si、Ge。
GaAs、InP等のIV族、III−v族の半導体で
あり、半導体元素が、基板と同じ元素で、ホモエピタキ
シャルによる結晶成長であることが好ましい。
また前記構成においては、基板表面に、イオンビーム以
外に低エネルギーの半導体元素を供給することが好まし
い。
また前記構成においては、基板表面が、(001)cu
bic面であり、イオンビームの基板表面と平行な方向
の成分が<110>cubic方向であることが好まし
い。
また前記構成においては、基板表面に供給される、半導
体元素が基板の半導体元素と異なる■族、■−V族、I
[−VI族の半導体元素で、ヘテロエピタキシャル成長
であることが好ましい。
[作用コ 前記本発明の構成によれば、半導体元素、不活性ガス、
ドーパント元素から選ばれる少なくとも−物質をイオン
ビームにより基板に照射するに際し、基板に対してイオ
ンビーム銃を傾斜させて照射し、半導体元素を基板表面
に凝縮させることにより、イオンビームによる基板内で
の格子欠陥の形成などを抑制し、基板表面での凝縮元素
の拡散のみを活性化させることができる。
また、ドーパント元素を含むイオンビームを基板表面に
ほぼ平行に照射しつつ、半導体元素を別に供給し、基板
表面に凝縮させることにより、イオンビームとの衝突に
よる半導体元素の表面拡散の活性化及び、ドーパント元
素の基板内への浅い打ち込みによるドーピング効率の増
加が起こり、基板内での格子欠陥の形成などを抑制し、
基板表面での凝縮元素の拡散のみを活性化させることが
できる。
更に、2つの直行するイオンビームを上記半導体単結晶
薄膜の製造方法と同様に用いることにより、より効率的
に半導体結晶薄膜を得ることができる。
[実施例コ 以下実施例により、本発明をさらに具体的に説明する。
本発明は第1図に示すごとく、不活性ガス又は半導体元
素を含むイオンビーム1を基板表面2にほぼ平行に照射
しつつ、半導体元素を基板表面2に凝縮させることを特
徴とする。イオンビーム1が基板表面2にほぼ平行なた
め、イオンビーム1の基板表面2と垂直な方向の成分が
小さくなり、基板中への格子欠陥の形成などが抑制され
る。イオンビームの運動エネルギーは、はとんどか凝縮
される半導体元素の表面拡散のエネルギーとなり、低温
下でも、結晶性の良い単結晶薄膜を形成するのに充分な
表面拡散が得られることとなる。この場合、半導体元素
はすべてイオンビームとして供給される必要はなく、一
部が低エネルギーの分子線3であっても有効である。
上記説明は、イオンビーム1が半導体元素の場合である
か、不活性ガス(例えばアルゴン、ネオン、ヘリウム、
キセノン等)の場合でも、イオンビームと基板表面に別
に供給される半導体元素との基板表面での衝突により、
運動エネルギーが半導体元素の表面拡散エネルギーとし
て伝えられる。
この場合、不活性ガスは衝突後殆ど基板内または基板表
面には留まらないと考えられる。この衝突による表面拡
散の活性化は、イオンビームがドーパントの場合にも同
様に起こる。
この場合、イオンビームは上記半導体元素、不活性ガス
、ドーパントの混合であっても有効である。
イオンビームがドーパントを含む場合は、同時にドーパ
ントの浅い打ち込みも起こり、ドーピング効率の増加も
見られた。
ここで、半導体が■族のSiやGeである場合、ドーパ
ント元素としては、B、AI、Ga、In。
P、AsXSbなどの周期律表のmBまたはVBの元素
から選ばれる少なくとも1つの元素を使用することが好
ましい。
以下、具体的実施例を挙げて本発明をより詳細に説明す
る。
実施例1 本発明の第一の実施例を第2図を用いて説明する。半導
体元素Siのイオンビーム4を5i(Qol)基板表面
2とほぼ平行に照射すると、基板表面の2xl構造を取
っているダイマー5と衝突し、ダイマー5を壊し、さら
に表面を拡散して、こわれたダイマー上のエピタキシャ
ル位置に治まる。このダイマーを切る効果と表面拡散に
より、低温下で結晶性の良い半導体単結晶薄膜が得られ
る。
この場合、イオンビームの基板表面と平行な方向の成分
か<110>方向、つまりダイマー列6と平行であると
、第2図に示したように、ダイマー5が効率的に切断さ
れ、有効であった。他の方向であっても上記効果は得ら
れることも確認した。
イオンビームのエネルギーは10eV以上10keV以
下が有効であった。10eV以下では、ダイマーの切断
及び表面拡散の活性化が不十分であった。また10ke
V以上ではぜ基板表面でのスパッタや基板内へのイオン
ビームの打ち込み等が顕著となり、結晶性のよい単結晶
膜は得られない。
イオンビームと基板表面とのなす角度が、0度以上80
度以下であると、イオンビームのエネルギーにもよるが
上記表面拡散の活性化が効果的となる。80度以上に垂
直に近くなる七、イオンビームの運動エネルギーが基板
表面と平行方向でな(垂直方向に主に伝わり、表面拡散
が活性化されない。
実施例2 本発明の第2の実施例を第3図に示す。Si基板表面に
活性化カスのイオンビーム7を照射する。
不活性ガスのイオンビーム7は第2図表同様にダイマー
5を切断し、別に供給された半導体元素Siの表面原子
8に衝突に依って運動エネルギーを与えて、表面拡散を
活性化させる。不活性ガスは、数回の衝突の後にその運
動エネルギーを失い、基板表面から再蒸発する。この場
合、イオンビームは不活性ガスと半導体元素の混合であ
っても有効であった。
実施例3 本発明の第3の実施例を第4図に示す。Si基板表面2
にドーパントのイオンビーム9を照射する。ドーパント
のイオンビームは第2図と同様にダイマーを切断し、別
に供給された半導体元素Siの表面原子に衝突に依って
運動エネルギーを与えて、表面拡散を活性化させる。ド
ーパントは基板内に浅く打ち込まれ10、格子欠陥など
の形成を抑制しつつドーピング効率を増大させる。この
場合、イオンビームはドーパント、半導体元素、不活性
ガスの混合であっても有効であった。
実施例4 本発明の第4の実施例を第5図に示す。81基板表面に
ほぼ直行する2つのイオンビームを照射した。イオンビ
ームAllは<110>方向、イオンビームB ]、 
2は<110>方向とした。薄膜の成長に従って1層上
の成長層13ではダイマー列の方向が90度回転するた
めに、2つの直行するイオンビームを用いることにより
上記イオンビームによるダイマーの切断を効率よく行う
ことができる。
上記4つの実施例においては、Si基板上へのSi単結
晶薄膜の形成についてのみ述べたか、基板としては、S
iに限るものではなく、Ge、GaAs、InP等でも
有効であった。又、凝縮して薄膜を形成する半導体元素
もSiに限るものではなく、他のIV族、III−V族
、IT−Vl族の半導体元素でも有効であった。特に、
Si基板上にG e / S iの超格子を形成する場
合に有効であった。
[発明の効果] 本発明の半導体単結晶薄膜の製造方法により、結晶性の
良い半導体単結晶薄膜の低温下での成長か可能となり、
デルタドーピングや超格子を用いた高性能素子の形成が
可能となり、本発明の工業的価値は高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略図、第2図は本発
明の第1の実施例を説明する概念図、第3図は本発明の
第2の実施例を説明する概念図、第4図は本発明の第3
の実施例を説明する概念図、第5図は本発明の第4の実
施例を説明する概念図である。 1・・・イオンビーム、2・・・基板表面、3・・・分
子線、4・・・Siイオンビーム、5・・・ダイマー、
6・・・タイマー列、7・・・不活性ガスのイオンビー
ム、8・・・表面原子、9・・・ドーパントのイオンビ
ーム、10・・・打ち込まれたドーパント、11・・・
イオンビームA112・・・イオンビームB113・・
・−層上の成長層。 ヒー□ 8・・・表面原子           6↓ C5O)1Si (001)面 0−()O−() 第3図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体元素、不活性ガス、ドーパント元素から選
    ばれる少なくとも一物質をイオンビームにより基板に照
    射するに際し、基板に対してイオンビーム銃を傾斜させ
    て照射し、半導体元素を基板表面に凝縮させることを特
    徴とする半導体単結晶薄膜の製造方法。
  2. (2)不活性ガス又は半導体元素を含む2つのイオンビ
    ームをほぼ直交させて基板表面にほぼ平行に照射しつつ
    、半導体元素を基板表面に凝縮させる請求項1記載の半
    導体単結晶薄膜の製造方法。
  3. (3)ドーパント元素を含む2つのイオンビームをほぼ
    直行させて基板表面にほぼ平行に照射しつつ、半導体元
    素を別に供給し、基板表面に凝縮させる請求項1記載の
    半導体単結晶薄膜の製造方法。
  4. (4)イオンビームと基板表面とのなす角度が、0度以
    上80度以下である請求項1、2、3または4記載の半
    導体単結晶薄膜の製造方法。
  5. (5)イオンビームのエネルギーが10eV以上10k
    eV以下である請求項1記載の半導体単結晶薄膜の製造
    方法。
  6. (6)基板が、Si、Ge、GaAs、InP等のIV族
    、III−V族の半導体であり、半導体元素が、基板と同
    じ元素で、ホモエピタキシャルによる結晶成長である請
    求項1記載の半導体単結晶薄膜の製造方法。
  7. (7)基板表面に、イオンビーム以外に低エネルギーの
    半導体元素を供給する請求項1記載の半導体単結晶薄膜
    の製造方法。
  8. (8)基板表面が、(001)cubic面であり、イ
    オンビームの基板表面と平行な方向の成分が<110>
    cubic方向である請求項1記載の半導体単結晶薄膜
    の製造方法。
  9. (9)基板表面に供給される、半導体元素が基板の半導
    体元素と異なるIV族、III−V族、II−VI族の半導体元
    素で、ヘテロエピタキシャル成長である請求項1記載の
    半導体単結晶薄膜の製造方法。
JP31873290A 1990-11-22 1990-11-22 半導体単結晶薄膜の製造方法 Pending JPH04187591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31873290A JPH04187591A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 半導体単結晶薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31873290A JPH04187591A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 半導体単結晶薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04187591A true JPH04187591A (ja) 1992-07-06

Family

ID=18102328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31873290A Pending JPH04187591A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 半導体単結晶薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04187591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054937A (ja) * 2009-07-10 2011-03-17 Imec 基板上に単結晶層を作製する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011054937A (ja) * 2009-07-10 2011-03-17 Imec 基板上に単結晶層を作製する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2363089T3 (es) Método para producir sustratos de ge virtuales para la integración iii/v sobre si (001).
US5686738A (en) Highly insulating monocrystalline gallium nitride thin films
KR100944889B1 (ko) 이온 빔 주입에 의해 형성된 나노로드 어레이
JPH0766922B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6249729B2 (ja)
JPH06140346A (ja) ヘテロエピタキシアルの薄い層と電子デバイスの製造法
US6139629A (en) Group III-nitride thin films grown using MBE and bismuth
JPH05243614A (ja) 化合物半導体の成長方法、化合物半導体発光素子及びその製造方法
EP0177903B1 (en) Semiconductor device having a gallium arsenide crystal layer grown on a silicon substrate and method for producing it
US4948751A (en) Moelcular beam epitaxy for selective epitaxial growth of III - V compound semiconductor
US5262348A (en) Method for the growing of heteroepitaxial layers within a confinement space
US4939102A (en) Method of growing III-V semiconductor layers with high effective hole concentration
JPH04187591A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法
JP2004515919A (ja) 正極性にドープされた広い禁止帯を有する半導体の製法
US4216037A (en) Method for manufacturing a heterojunction semiconductor device by disappearing intermediate layer
Tsang GaInAsP/InP double heterostructure lasers emitting at 1.5 μm grown by chemical beam epitaxy
US5190891A (en) Method for fabricating a semiconductor laser device in which the p-type clad layer and the active layer are grown at different rates
JP2946280B2 (ja) 半導体結晶成長方法
Lendvay et al. LPE growth of GaAs-GaAlAs superlattices
JP2754549B2 (ja) Ga▲下0▼.▲下5▼In▲下0▼.▲下5▼P結晶の成長方法
JP2803353B2 (ja) 半導体結晶成長方法
JPS63143810A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPH05347251A (ja) 三−五族化合物半導体気相成長方法および半導体装置
JPH0524113B2 (ja)
JP2650770B2 (ja) 縦型超格子素子の製造方法