JPH0418738Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418738Y2
JPH0418738Y2 JP1985114935U JP11493585U JPH0418738Y2 JP H0418738 Y2 JPH0418738 Y2 JP H0418738Y2 JP 1985114935 U JP1985114935 U JP 1985114935U JP 11493585 U JP11493585 U JP 11493585U JP H0418738 Y2 JPH0418738 Y2 JP H0418738Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
electrode
tool
electrolytic
action
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985114935U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222020U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985114935U priority Critical patent/JPH0418738Y2/ja
Publication of JPS6222020U publication Critical patent/JPS6222020U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418738Y2 publication Critical patent/JPH0418738Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、電解作用による金属工作物の陽極
溶解と砥粒による研摩作用とを複合させ、工作物
表面を鏡面に仕上げる電解複合鏡面加工用電極工
具に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種電極工具としては、たとえば特願
昭55−82536号の明細書および図面に示されるも
のがある。すなわち、回転円盤型工具の工具面に
緩衝物をを介して陰極性の電極と研摩布とを交互
に配設し、該工具に、電解液中に砥粒を混濁して
なる加工液の供給口を工具面に開口して設けると
ともに、工具面に工具の回転方向に対し直交する
方向に長い加工液滞溜部分を設けている。
これによると、陽極性金属工作物の電解作用に
よる溶出除去作用と、電極に対向した工作物表面
における不働態化酸化皮膜の形成および砥粒によ
る機械的擦過作用(研摩作用)とが複合され、工
作物表面が鏡面仕上げされる。
しかし、前述のような電極工具では、工具面に
その回転方向に電極と研摩布とを交互に配設し、
しかも、工具面に加工液滞溜部分を設ける必要が
あり、構造が複雑化する難点があり、さらに、こ
の種電極工具を用いて広幅長尺状工作物を加工す
る場合、工具と工作物との相対移動制御が複雑化
するとともに、仕上面に不均一が生じ易くなる不
都合がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
そこで、この考案においては、構造を簡略化し
つつも電解作用と擦過作用とを相乗的速やかに行
なわせかつ広幅長尺状工作物の加工に適した電極
工具を提供する提供することを技術的課題とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、電解複合鏡面加工用電極工具にお
いて、一端が水平方向の回転軸に一体かつ同心に
連結され広幅長尺状の工作物の幅とほぼ同じ長さ
に形成されるとともに電解液中に砥粒を混濁して
なる加工液の噴出口が全面に複数個形成された陰
極性の円筒状電極と、この電極の他端に連結され
たロータリジヨイントと、このロータリジヨイン
トに接続され加工液をロータリジヨイントを通し
て電極内に供給する加工液供給管と、電極の外周
面に設けられ各噴出口にそれぞれ連通した複数個
の透口を有する絶縁性円筒状研摩布とを備え、回
転軸を回転しかつ工作物を長手方向に移動しなが
ら工作物の加工を行なうようにしたものである。
〔作用〕
したがつて、この考案の電解複合鏡面加工用電
極工具では、円筒状電極と広幅長尺状工作物間に
直流電源を接続し、加工液を加工液供給管からロ
ータリジヨイントを通して電極内に供給しながら
工具を工作物表面に押し付けるとともに工具を回
転し、かつ、工作物をその長手方向に移動させ、
研磨加工を行なうと、加工液が電極全面の各噴出
口より透口を通して工作物表面に供給され、この
加工液を介して電極、工作物間に電解電流が流
れ、金属工作物表面が陽極溶解し、つぎに、前記
加工液中の砥粒が研摩布と工作物間に圧送され、
工作物表面が砥粒により研摩され、電解作用によ
る溶出除去作用と砥粒による擦過作用とが複合さ
れて工作物表面が鏡面仕上げされる。
〔実施例〕
つぎに、この考案を、その1実施例を示した図
面とともに詳細に説明する。
図面において、1は水平方向に設けられた導電
性中実回転軸、2は回転軸1の端部に一方の開口
端が閉塞されるよう一体かつ同心に連結された円
筒状の工具電極であり、後述の工作物の幅とほぼ
同じ長さに形成され、該電極2の他方の開口端に
加工液の供給口3を有する連結体4が設けられて
いる。5は連結体4に回転自在に連結され前記供
給口3に連通する加工液供給管6が接続されたロ
ータリジヨイントであり、電解液中に砥粒を混濁
してなる加工液が供給管6から供給口3を通して
回転中の電極2の内部に供給される。7は電極2
の周面に全面にわたつて複数個透設された加工液
の噴出口、8は電極2の外周に設けられた絶縁性
円筒状の研摩布、9は研摩布8に各噴出口7に連
通して透設された複数個の透口である。
10は被研摩材である広幅長尺状の金属工作
物、11は直流電源であり、その陽極に工作物1
0が、陰極に回転軸1を介して電極2がそれぞれ
接続されている。
そして、加工液を供給管6から供給口3および
電極2内部を通して各噴出口7、各透口9より工
作物10表面に供給しながら、回転軸1を回転し
て電極2を回転するとともに、工作物10を第2
図の太線矢印方向に移動し、かつ、工具の工具面
を工作物10表面に押し付け、電解複合鏡面加工
を行なう。
このとき、各噴出口7および透口9を通る加工
液、すなわち電解液を通して工作物10と電極2
との間に電解電流が流れ、工作物10の陽極溶出
が行なわれるとともに、工具面の全面にわたつて
配置された各噴出口7および透口9が回転軸1の
回転に伴つて順次工作物10表面を通過しかつ工
作物10が順次工具面に案内されることにより、
陽極溶出作用が工作物10全面に行き渡り、他
方、前記透口9に対向した工作物10の面はつぎ
に研摩布8に対向し、加工液中の砥粒が工作物1
0と研摩布8との間に圧送され、その擦過力によ
り工作物10表面が研摩される。このようにし
て、電解作用による工作物10の溶出除去用と砥
粒による機械的擦過作用とが相乗的速やかに行な
われ、広幅長尺状の工作物10全面が鏡面研摩さ
れる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案の電解複合鏡面加工用
電極工具によると、従来のように工具面に電極と
研摩布とを交互に配置することなく電解作用と擦
過作用とを相乗的速やかに行なわせることがで
き、電極2および研摩布8の構造を大幅に簡略化
することができるとともに、広幅長尺状の工作物
10を容易かつ均質に鏡面加工できる特有の効果
を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の電解複合鏡面加工用電極工具
の1実施例を示し、第1図は一部切断正面図、第
2図は斜視図である。 2……工具電極、7……噴出口、8……研摩
布、9……透口、10……工作物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電解作用による陽極性金属工作物の溶出除去作
    用と、砥粒による機械的擦過作用とを複合して前
    記工作物を加工する電解複合鏡面加工用電極工具
    において、一端が水平方向の回転軸に一体かつ同
    心に連結され広幅長尺状の前記工作物の幅とほぼ
    同じ長さに形成されるとともに電解液中に砥粒を
    混濁してなる加工液の噴出口が全面に複数個形成
    された陰極性の円筒状電極と、該電極の他端に連
    結されたロータリジヨイントと、該ロータリジヨ
    イントに接続され前記加工液を前記ロータリジヨ
    イントを通して前記電極内に供給する加工液供給
    管と、前記電極の外周面に設けられ前記各噴出口
    にそれぞれ連通した複数個の透口を有する絶縁性
    円筒状研摩布とを備え、前記回転軸を回転しかつ
    前記工作物を長手方向に移動しながら前記工作物
    を加工するようにした電解複合鏡面加工用電極工
    具。
JP1985114935U 1985-07-25 1985-07-25 Expired JPH0418738Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114935U JPH0418738Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114935U JPH0418738Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222020U JPS6222020U (ja) 1987-02-10
JPH0418738Y2 true JPH0418738Y2 (ja) 1992-04-27

Family

ID=30998122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985114935U Expired JPH0418738Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418738Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2628086B2 (ja) * 1989-02-16 1997-07-09 上村工業 株式会社 板材の研摩装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038192A (ja) * 1973-08-10 1975-04-09

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191219U (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 日立造船株式会社 深穴内面仕上げ用電極工具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038192A (ja) * 1973-08-10 1975-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222020U (ja) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0154178B1 (ko) 방전가공에 의한 표면처리방법 및 그장치
JPH0418738Y2 (ja)
JPH03251353A (ja) 円筒工作物研削方法
JPH0354819Y2 (ja)
JPH0531628A (ja) 円筒工作物の電解複合研磨方法
JPH1043948A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
JPH0593724U (ja) 円筒工作物の電解複合研摩仕上装置
JPS6284929A (ja) 放電加工用電極
JP3194626B2 (ja) 電解インプロセスドレッシング方法及び装置
CN114985854B (zh) 用于钛合金加工的电解-微铣削复合球头阴极及加工方法
CN2041222U (zh) 模具光整加工装置
JPH06720A (ja) 円筒工作物外面の電解複合研磨方法
JP3096342B2 (ja) 電解ドレッシング研削方法および装置
JP2002292525A (ja) 小径穴内面の高速電解仕上げ方法
JPH05305519A (ja) 円筒工作物外面加工方法
JP2950064B2 (ja) 電解ドレッシング式研削装置
JPH0853777A (ja) 放電被覆加工方法
JPS5819500A (ja) 円筒工作物の電解複合鏡面仕上げ方法
JPH08243850A (ja) 電解バリ取り方法およびその装置
JPH03245917A (ja) 球形電解研磨装置および方法
KR20010083429A (ko) 연속 전해 드레싱을 이용한 래핑 가공장치.
JPS6048216A (ja) 電解複合研摩方法
JPS63103100A (ja) 超精密電解複合鏡面加工法
JPH0432172Y2 (ja)
JPS6222022U (ja)