JPH04186123A - 熱線式空気流量計 - Google Patents

熱線式空気流量計

Info

Publication number
JPH04186123A
JPH04186123A JP2316892A JP31689290A JPH04186123A JP H04186123 A JPH04186123 A JP H04186123A JP 2316892 A JP2316892 A JP 2316892A JP 31689290 A JP31689290 A JP 31689290A JP H04186123 A JPH04186123 A JP H04186123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
sub
hot
passage
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2316892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2856542B2 (ja
Inventor
Mitsukuni Tsutsui
筒井 光圀
Shinya Igarashi
信弥 五十嵐
Minoru Takahashi
実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP2316892A priority Critical patent/JP2856542B2/ja
Priority to EP91310753A priority patent/EP0487346B1/en
Priority to KR1019910020805A priority patent/KR100226618B1/ko
Priority to DE69118324T priority patent/DE69118324T2/de
Publication of JPH04186123A publication Critical patent/JPH04186123A/ja
Priority to US08/140,813 priority patent/US5325712A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2856542B2 publication Critical patent/JP2856542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/28Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by drag-force, e.g. vane type or impact flowmeter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の吸入空気流量を計測する熱線式空気
流量計に係り、特に、吸入空気流路を構成する主流路中
に配置された副流路中に流量計測用感温抵抗体を配置し
てなる熱線式空気流量計に関する。
〔従来の技術〕
従来の内燃機関用熱線式空気流量計は、特開平2−15
18号に記載のごとく、内燃機関の吸入空気流路を構成
する主流路を形成したボディと、主流路内に配置され、
主流路の軸方向に形成された縦流路および主流路の半径
方向に形成された横流路を有する副流路を形成した副流
路構成部材と、副流路の縦流路に配置され、吸入空気流
量を計測する感温抵抗抵抗体とを備え、副流路構成部材
には特開平2−1518号の第4図に示すごとく、縦流
路を挾んで感温抵抗体のホルダの反対側に厚肉部がある
構成となっていた。
また、主流路と副流路を備え、副流路に感温抵抗体を配
置した熱線式空気流量計において、感温抵抗体のホルダ
に関する構造として、特開昭61−53518号公報、
特開昭61−10127号公報等に記載のように、感温
抵抗体の周囲を取り囲むように感温抵抗体の保護部材を
設けたものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
内部に感温抵抗体を有してなる副流路を構成する部材は
内壁で副流路を形成するため、副流路の仕様からその内
側形状、寸法が決定される。一方、外壁は主流路の一部
を形成するため、その外形形状、寸法は主流路の空気流
に著しい影響を与え、この形状が不適であると圧力損失
の増大、空気流の渦を発生させ、結果として熱線式空気
流量計の時間的出力変動(以下出力ノイズと称す)が増
大し、燃料噴射装置の制御精度を低下させる。
副流路の構成部材はこのような異なった目的から内側、
外側の形状、寸法仕様を決定する必要がある。一方、副
流路構成部材としては、必要強度を満足する最小肉厚で
、できるだけ均一肉厚に形成することが望ましい。
上記従来技術は副流路構成部材の肉厚均一、薄肉化に対
する配慮がなされておらず、前記した副流路、主流路、
主流路の必要仕様から内形、外形形状、寸法を定めてい
るため副流路構成部材に上記のように著しい厚肉部が生
じ、製品重量が増加する問題があった。また、副流路構
成部材を合成樹脂で形成した場合、成形時の収縮により
大きなひげを生じ、所要の形状、寸法が得られず、精度
低下を生ずる問題があった。また、副流路構成部材をア
ルミニウム等の金属で成形した場合も合成樹脂より少な
いが同様の問題があった。
一方、肉厚の均一化を図れば外側形状が不適となり、前
記した圧力損失及び出力ノイズが増大する問題があった
また、特開昭61.−53518号公報、特開昭64−
10127号公報等に記載の従来技術は感温抵抗体の保
護部材に関するものであり、いずれも副流路構成部材の
形状、寸法精度を向上させる機能を有していない。
本発明の第1の目的は、圧力損失および出力ノイズを増
大させずに、副流路構成部材の著しい肉厚部を除去した
熱線式空気流量計を提供すること−〇  − である。
本発明の第2の目的は、上記の肉厚部の除去と共に、副
流路に配置される感温抵抗体を保護できる熱線式空気流
量計を提供することにある。
本発明の第3の目的は、上記の肉厚部の除去と共に1.
内燃機関の吸気脈動による出力誤差を低減できる熱線式
空気流量計を提供することである。
本発明の第4の目的は、上記の肉厚部の除去と共に、副
流路内の空気流変動を低減し、出力ノイズを低減できる
熱線式空気流量計を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記第1の目的を達成するため、本発明は、副流路構成
部材内に副流路の縦流路から実質的に分離した空間を設
けたものである。
また、上記第2の目的を達成するため、本発明は、その
空間を、感温抵抗体の周囲を取り囲み、縦流路の一部を
構成する補助部材で縦流路から分離したものである。
さらに、上記第3の目的を達成するため、不発−7= 明は、補助部材による前記空間と縦流路の分離部に小さ
な面積の通路を設け、空間と縦流路をこの通路で接続し
たものである。
また、上記第4の目的を達成するため、本発明は、補助
部材に縦流路を流れる空気流を安定化させる整流格子を
一体に形成したものである。
〔作用〕
副流路構成部材の一部を肉盗みして空間を形成し、その
空間を副流路から実質的に分離することにより、主流路
および副流路の形状、寸法に影響を与えることなく副流
路構成部材の厚肉部を除去できる。したがって、副流路
構成部材の軽量化が可能となると共に、これを合成樹脂
等で形成した場合に、ひげが発生せず、所要の形状、寸
法を得ることができる。
感温抵抗体の周囲を取り囲み、縦流路の一部を構成する
補助部材で上記空間を縦流路から分離することにより、
上記の作用の他、回路モジュールに取付けられた感温抵
抗体に、回路モジュールを空気流路を形成するボディに
組込む前の時点で他の物が接触し、感温抵抗体を損傷す
るのを防止できる。
内燃機関のスロットルバルブ全開付近の運転条件におい
ては、吸入空気は吸気バルブの開閉に同期して大きな脈
動流となる。この吸気脈動は熱線式空気流量計の主流路
にも発生し、副流路内においては副流路が脈動を緩衝す
るため脈動振幅は大幅に主流路より小さいが、同様に発
生する。この脈動は熱線式空気流量計の出力に誤差を与
えることは公知の通りである。本発明では、補助部材に
よる上記空間と縦流路の分離部に小さな面積の通路を設
け、空間と縦流路をこの通路で接続することにより、当
該空間がダンパーの動きをして感温抵抗体部分の吸気脈
動を小さくし、内燃機関の吸気脈動による熱線式空気流
量計の出力誤差を低減できる。また、通路の面積は小さ
いため、該空間による定常流が流れた時の精度への影響
はほとんどない。
補助部材に整流格子を一体に形成することにより、この
整流格子の作用により感温抵抗体に当だ(’1    
 − る空気流の変動を低減し、出力ノイズに低減させること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図により説明す
る。
第1図〜第3図において、1はボディであり、ボディ1
には内燃機関の吸入空気流路を構成する主流路2が形成
されている。また、ボディ1は主流路2を横切る副流路
構成部材20を備え、副流路構成部材20には、主流路
2の軸方向に形成された縦流路4および主流路2の半径
方向に形成された横流路5,6で構成された副流路3が
形成されている。横流路5,6の下流壁はねじ7によっ
てボディ1に取付けられたカバー8で構成されている。
縦流路4内には空気流量を計測する感温抵抗体9、空気
温度を計測する感温抵抗体10が配置されている。
ボディ1の側面には空気流量計を制御する回路モジュー
ル11がねし止め等により取付けられて−1−〇− いる。
本実施例の熱線式空気流量計は、感温抵抗体9に加熱電
流を流し、その温度を感温抵抗体1oの温度よりほぼ一
定温度だけ高くなるように制御し、この加熱電流の値か
ら感温抵抗体9に当った空気流速すなわち副流路3の流
量を計測し、この流量から一定の関係がある主流路2、
すなわち内燃機関の吸入空気流量を計測する。
回路モジュール11は金属製のベース12、感温抵抗体
9.10の電気導体よりなる支持ピン13.14および
支持ピン13.14と溶接により接続された端子15.
16を合成樹脂17で一体に成形してなるホルダ18、
外枠を構成するハウジング27、カバー28、その中に
収納されアルミニウムワイヤ29により端子15.16
と接続された制御回路部30を有している。
支持ピン13.14には感温抵抗体9,10がそれぞれ
溶接されている。
ホルダ18の合成樹脂部17の外周には、先端部分が感
温抵抗体9,10の外周を囲み、補助部材を構成するプ
ロテクタ19が取り付けられている。プロテクタ19の
ホルダ18への固定はプロテクタ19をホルダ18の外
周にはめ込み、突き合わせ端面で接着されている。ボデ
ィ1の副流路構成部20には内壁が縦流路4に開口する
穴2]−が設けられており、穴21の縦流路4との境界
部にはプロテクタ19の上記補助部材としての先端部分
が微少隙間をもってはめ込まれ、穴21と縦流路4を分
離している。プロテクタ19の先端部分の内壁は縦流路
4の内径とほぼ同一形状、寸法であり、その内壁で縦流
路4の一部を構成している。また、ボディ1は副流路構
成部材と一体にガラス繊維等の補強材を混入したポリエ
ステル樹脂等の熱可逆性樹脂で成形されており、穴21
は回路モジュール11の取付は面方向に金型ピンを引抜
くことによりボディ]の成形時に一体に形成される。
ホルダ18の外周にはボディ1と回路モジュール11の
間の気密を保つための0リング22が取付けられている
ボディ1の主流路2の入口部には整流格子23が取付け
られている。
吸入空気は主流路2の入口部から流入し、矢印24で示
すように一部が縦流路4に分流し、さらに矢印25で示
すように横流路5,6に分流し、矢印26で示すように
横流路5,6の出口から主流路2に戻る。
次に、本実施例の作用につき詳細に説明する。
従来技術によれば、第5図に示すように、副流路構成部
材20の縦流路4を挾んでホルダ18の反対側の部分が
著しい厚肉部となるため、成形用金型の寸法を一点鎖線
31の如く要求形状、寸法にしても、成形時のひけによ
り実線32の如く変形し、所要の形状、寸法が得られな
い。また、この厚肉部のため、重要が増加する問題があ
る。−方、第6図に示すように、副流路構成部材20の
外側(主流路2側)の形状、寸法を横流路5に対し、適
当な肉厚にすると、副流路構成部材20の上面に当った
主流路2を流れる空気35はその上面および側面に多く
の渦33.34を発生する。
この渦33.34は主流路2の有効断面積を減少させ、
圧力損失が増大する問題を発生する。また、この渦は横
流路5の出口部に圧力変動を与えるため、副流路3の流
速変動を誘発し、結果として出力ノイズが増大する。
これに対し、本実施例によれば、副流路構成部材20の
主流路2側の形状、寸法を性能上最適にしても内部に穴
21を設けであるため、副流路構成部材20の厚肉部を
除去でき、所要の形状、寸法が得られるという効果があ
る。また、穴2」の体積分、軽量化できる効果がある。
さらに、穴21と縦流路4の間を感温抵抗体9の保護部
材であるプロテクタ19で分離しであるため、特別な部
材を用いず簡単に穴21と縦流路4を分離できるという
効果がある。
また、プロテクタ19により感温抵抗体9に他の物が接
触し、感温抵抗体9を損傷するのを防止する効果がある
第7図は本発明の他の実施例で、第1図〜第3図に示す
実施例と同じ部材には同じ符号を付し、対応する部材で
形状、寸法が変更されてる部材には同じ符号に添字Aを
付している。
本実施例の第1図〜第3図の実施例との相違は後者では
縦流路4の入口が主流路2のほぼ中央にあり、横流路が
横流路4,5と2個に分岐していたか、第7図では縦流
路4Aの入口が主流路2の中央から偏心した位置にあり
、横流路5Aが1個になっている点である。他は同一構
成であり、この場合も第1図と同一の作用、効果かある
第8図は本発明のさらに他の実施例で、プロテクタ19
Bの穴21との嵌合部に溝を設け、Oリング36を装着
して穴21と縦流路4の間の気密性を向上させたもので
ある。本実施例によれば、穴21の副流路3内の空気流
に対する影響を完全に除去でき、特に低流量域における
計測精度向上が容易になる効果がある。
第9図は本発明のさらに他の実施例で、プロテクタ19
Cの穴21への挿入部に小孔37を設け、穴21と縦流
路4の感温抵抗体9の近傍を小断面積で接続したもので
ある。
本実施例によれば、内燃機関の吸気脈動による縦流路4
の空気流脈動に対し、小孔37を通じて接続された穴2
1がダンパーの働きをし、感温抵抗体9に当る空気流脈
動を小さくできるため、内燃機関の吸気脈動による熱線
式空気流量計の出力誤差を低減できる効果がある。また
、小孔37の断面積が小さいため、定常流が流れた時の
出力精度には穴21、小孔37はほとんど影響しない。
第10図は本発明のさらに他の実施例で、プロテクタ1
9の穴21への挿入部の外径を、穴21の内径より少し
小さくし、隙間38を設けて第9図の実施例と同一効果
を得るようにしたものである。
第11図および第12図は本発明のなおさらに他の実施
例で、プロテクタ19Eに整流格子39゜40を一体に
形成したものである。
本実施例によれば、副流路3内に発生した空気流の乱れ
を整流格子39.40で安定化し、感温抵抗体9に乱れ
の少ない空気流を供給できるため、出力ノイズを低減で
きる効果がある。
なお、本実施例では、整流格子を感温抵抗体9の上下流
に設けであるが、片側のみでも出力ノイズの低減効果は
小さくなるが同様の効果がある。
第13図の本発明のさらに他の実施例で、プロテクタ1
9Fを金属あるいは導電性合成樹脂等の電気導体で形成
すると共に、その端部41を電気導体よりなるベース1
2に電気的に接続したものである。ここで、プロテクタ
19Fの導電性合成樹脂は金属の粉末あるいは金属繊維
を合成樹脂に混入し成形したもの等である。
またベース12は回路モジュール11内に収納された制
御回路部30(第2図参照)のアース電位部と高周波に
対し電気的に接続されている。すなわち、ベース12は
少なくとも静電容量結合している。
本実施例によれば、電気導体よりなるプロテクタ19F
が感温抵抗体9を外周を被っているため、感温抵抗体9
を電波などの外来電気ノイズからシールドすることによ
り、外来電気ノイズによって熱線式空気流量計が誤動作
するのを防止できる効果がある。
第14図は本発明のさらに他の実施例で、第1図〜第3
図の熱線式空気流量計を内燃機関の吸入空気流量を制御
するスロットルバルブ43を取付けてなるスロットルボ
ディ42に一体化したものである。他の構成は第1図〜
第3図の実施例と同一である。
本実施例によれば、第1図〜第3図の実施例の効果の他
、吸気系統をコンパクトで軽量化できる効果がある。
なお、本実施例では熱線式空気流量計のボディ1とスロ
ットルボディ42を1部品で構成しているが、別々の部
材で構成し、ねじ止め等によって一体化することも可能
である。
なお、以上の実施例では、副流路構成部材をボディ1の
一体成形品としたが、副流路構成部材をボディ1とは別
体とし、ボディ1に対して嵌め込み式で装着する構成で
あってもよい。この場合も同様に、厚肉部の除去による
軽量化の効果、副流路構成部材を合成樹脂で形成した場
合の所要の形= 18− 状、寸法の確保の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成したので、以下に記載される
効果を奏する。
副流路構成部材内に空間を設け、該空間と副流路の間を
分離したので、主流路および副流路の形状に影響を与え
ることなく副流路構成部材の厚肉部を除去できる。この
ため、副流路構成部材内を軽量化できると共に、これを
合成樹脂等で形成した場合に、所要の形状、寸法を得る
ことができる。
また、感温抵抗体の外周に配置した補助部材で副流路構
成部材に設けた空間と副流路との間を分離すると共に、
副流路の一部を構成させたので、感温抵抗体に他の物が
接触し感温抵抗体を損傷するのを防止できる。
また、補助部材による上記分離部に小さな面積の通路を
設けたので、上記空間がダンパーの動きをして感温抵抗
体部分の吸気脈動を小さくし、内燃機関の吸気脈動によ
る熱線式空気流量計の出力誤差を低減できる。
さらに、補助部材に整流格子を一体に形成したので、こ
の整流格子の作用により感温抵抗体に当たる空気流の変
動を低減し、出力ノイズに低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1図は本発明の一実施例による熱線式空気流
量計を部分的に断面で示した上面図であり、第2図は第
1図のn−n線縦断面図であり、第3図は第1図に示す
空気流量計の底面図であり、第4図は第3図のIV−T
V線断面図であり、第5図および第6図は従来技術の第
4図に相当する図であり、第7図は本発明の他の実施例
による熱線式空気流量計の第2図相当の縦断面図であり
、第8図〜第11図はそれぞれ本発明のさらに他の実施
例による熱線式空気流量計の副流路部分を示す縦断面図
であり、第12図は第」、1図のX[I−Xll剪断面
図であり、第13図は本発明のさらに他の実施例による
熱線式空気流量計の第2図相当の縦断面図であり、第1
4図は第2図の熱線式空気流量計をスロットルボディと
一体化してなる実施例を示す縦断面図である。 符号の説明 ■・・・ボディ 2・・・主流路 3・・・副流路 4・・・縦流路 5.6・・・横流路 9・・・感温抵抗体 18・・・ホルダ 19・・・プロテクタ(補助部材) 20・・・副流路構成部材 21・・・穴 36・・・0リング(シール手段) 37・・・小孔 38・・・隙間 39.40・・・整流格子 42・・・スロットルボディ 43・・・スロットルバルブ 出願人  株式会社 日立製作所 1・・・ボディ 2・・・主流路 3・・・副流路 4・・・縦流路 5.6・・・横流路 9・・・感温抵抗体 18・・・ホルダ 19・・・プロテクタ(補助部材) 20・・・副流路構成部材 21・・・穴 36・・・○リング(シール手段) 37・・・小孔 38・・・隙間 39.40・・・整流格子 42・・・スロットルボディ 43・・・スロットルバルブ 特開平4−1.86123 (9) 第11図

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内燃機関の吸入空気流路を構成する主流路を形成
    したボディと、前記主流路内に配置され、主流路の軸方
    向に形成された縦流路および主流路の半径方向に形成さ
    れた横流路を有する副流路を形成した副流路構成部材と
    、前記副流路の縦流路に配置され、吸入空気流量を計測
    する感温抵抗抵抗体とを備えた熱線式空気流量計におい
    て、前記副流路構成部材内に前記縦流路に開口する内壁
    を持つ空間を設け、この空間を、前記感温抵抗体の周囲
    を取り囲み、前記縦流路の一部を構成する補助部材で縦
    流路から分離したことを特徴とする熱線式空気流量計。
  2. (2)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    副流路構成部材が合成樹脂で形成されていることを特徴
    とする熱線式空気流量計。
  3. (3)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    ボディおよび副流路構成部材が合成樹脂で一体に形成さ
    れていることを特徴とする熱線式空気流量計。
  4. (4)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    補助部材による前記空間と縦流路の分離部にシール手段
    を設けたことを特徴とする熱線式空気流量計。
  5. (5)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    補助部材による前記空間と縦流路の分離部に小さな面積
    の通路を設け、該空間と縦流路をこの通路で接続したこ
    とを特徴とする熱線式空気流量計。
  6. (6)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    補助部材に前記縦流路を流れる空気流を安定化させる整
    流格子を一体に形成したことを特徴とする熱線式空気流
    量計。
  7. (7)請求項1記載の熱線式空気流量計において、前記
    補助部材を電気導体で形成したことを特徴とする熱線式
    空気流量計。
  8. (8)内燃機関の吸入空気流路を構成する主流路を形成
    したボディと、前記主流路内に配置され、主流路の軸方
    向に形成された縦流路および主流路の半径方向に形成さ
    れた横流路を有する副流路を形成した副流路構成部材と
    、前記副流路の縦流路に配置され、吸入空気流量を計測
    する感温抵抗抵抗体とを備えた熱線式空気流量計におい
    て、前記副流路構成部材内に前記縦流路から実質的に分
    離した空間を設けたことを特徴とする熱線式空気流量計
  9. (9)請求項8記載の熱線式空気流量計において、前記
    空間を前記副流路構成部材の成形により形成したことを
    特徴とする熱線式空気流量計。
  10. (10)請求項1または8記載の熱線式空気流量計にお
    いて、前記ボディを、内燃機関の吸入空気流量を制御す
    るスロットルバルブを備えたスロットルボディと一体化
    したことを特徴とする熱線式空気流量計。
JP2316892A 1990-11-21 1990-11-21 熱線式空気流量計 Expired - Fee Related JP2856542B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316892A JP2856542B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 熱線式空気流量計
EP91310753A EP0487346B1 (en) 1990-11-21 1991-11-21 Air flow meter
KR1019910020805A KR100226618B1 (ko) 1990-11-21 1991-11-21 공기유량계
DE69118324T DE69118324T2 (de) 1990-11-21 1991-11-21 Luftdurchflussmesser
US08/140,813 US5325712A (en) 1990-11-21 1993-10-21 Air flow meter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316892A JP2856542B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 熱線式空気流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04186123A true JPH04186123A (ja) 1992-07-02
JP2856542B2 JP2856542B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=18082077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316892A Expired - Fee Related JP2856542B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 熱線式空気流量計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5325712A (ja)
EP (1) EP0487346B1 (ja)
JP (1) JP2856542B2 (ja)
KR (1) KR100226618B1 (ja)
DE (1) DE69118324T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038856A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh 導管内を流動する媒体の少なくとも1つのパラメータを測定するための装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846207B2 (ja) 1992-09-17 1999-01-13 株式会社日立製作所 空気流量測定装置
JP3260552B2 (ja) * 1994-05-30 2002-02-25 株式会社日立製作所 発熱抵抗式空気流量測定装置
JPH07190821A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Nippondenso Co Ltd 流量計
JP3193837B2 (ja) * 1994-10-18 2001-07-30 株式会社日立製作所 発熱抵抗式流量測定装置
JPH08219838A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Hitachi Ltd 空気流量測定装置
DE19517676B4 (de) * 1995-05-13 2008-01-31 Robert Bosch Gmbh Drucksensor für eine Brennkraftmaschine mit einem Ansaugrohr
JPH11264332A (ja) * 1997-12-17 1999-09-28 Hitachi Ltd 電制スロットルボディ一体型空気流量測定装置
WO2000077376A1 (fr) * 1997-12-17 2000-12-21 Hitachi, Ltd. Dispositif de mesure de debit d'air faisant partie integrante d'un corps a etranglement a commande electronique
EP2034279B1 (en) * 2001-02-21 2016-07-06 Hitachi, Ltd. Flowmeter with resistor heater
US6886401B2 (en) 2003-02-26 2005-05-03 Ckd Corporation Thermal flow sensor having sensor and bypass passages
US6868741B2 (en) * 2003-03-05 2005-03-22 Veris, Inc. Device and method enabling fluid characteristic measurement utilizing fluid acceleration
US8360199B2 (en) 2006-05-30 2013-01-29 Mann + Hummel Gmbh Integrated mass air flow sensor and broadband silencer
JP5904959B2 (ja) * 2013-03-08 2016-04-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量計
JP6183287B2 (ja) * 2014-04-28 2017-08-23 株式会社デンソー 樹脂製中空体の製造方法および流量測定装置
JP6142840B2 (ja) * 2014-04-28 2017-06-07 株式会社デンソー 空気流量測定装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2859617A (en) * 1954-10-22 1958-11-11 Northrop Aircraft Inc Thermal flowmeter
JPS5676012A (en) * 1979-11-27 1981-06-23 Hitachi Ltd Measuring device of suction air quantity
JPS6053813A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Nippon Denso Co Ltd 熱式空気流量検出装置
US4870857A (en) * 1986-07-28 1989-10-03 Airsensors, Inc. Throttle body with internally mounted anemometer
KR950009044B1 (ko) * 1987-06-17 1995-08-14 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 발열저항식 공기유량측정장치
EP0313089B1 (en) * 1987-10-23 1996-09-18 Hitachi, Ltd. Hot wire type of air flow meter and internal combustion engine using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006038856A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Robert Bosch Gmbh 導管内を流動する媒体の少なくとも1つのパラメータを測定するための装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69118324T2 (de) 1996-11-21
KR100226618B1 (ko) 1999-10-15
DE69118324D1 (de) 1996-05-02
JP2856542B2 (ja) 1999-02-10
EP0487346A3 (en) 1993-12-08
KR920010266A (ko) 1992-06-26
US5325712A (en) 1994-07-05
EP0487346A2 (en) 1992-05-27
EP0487346B1 (en) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04186123A (ja) 熱線式空気流量計
US7530267B2 (en) Flow rate measuring apparatus
US5894088A (en) Thermal flow meter with less turbulence in fluid flow
JPH06194199A (ja) 空気流量測定装置
US5581026A (en) Flow meter
JPH09508213A (ja) 流動媒体の量を測定するための装置
US6189379B1 (en) Thermal type air flow measuring instrument for internal combustion engine
US6952961B2 (en) Air flow rate measuring device
GB2393254A (en) Mass fluid flow sensor
JP2001289132A (ja) 吸気装置
JP5183402B2 (ja) 発熱抵抗体式空気流量測定装置
JP6136239B2 (ja) 流量測定装置
KR100386169B1 (ko) 내연기관용발열저항식공기유량측정장치및이를이용한내연기관의제어장치
JP3782650B2 (ja) 空気流量測定装置
JP6995020B2 (ja) 物理量検出装置
KR100255475B1 (ko) 유량계
JP3716193B2 (ja) 発熱抵抗式空気流量測定装置
JP6674917B2 (ja) 熱式流量計
JPH11229979A (ja) エアクリーナ
JP3793765B2 (ja) 発熱抵抗式空気流量測定モジュール
JP4006463B2 (ja) 流量測定モジュール及び内燃機関の制御方法
JP4512616B2 (ja) 空気流量測定モジュール
JPH0618301A (ja) 流量計
JPH04225119A (ja) 熱線式空気流量計
JP2003042823A (ja) 空気流量測定装置およびそれを構成するエアクリーナ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees