JPH04185926A - ダンパー - Google Patents

ダンパー

Info

Publication number
JPH04185926A
JPH04185926A JP2317520A JP31752090A JPH04185926A JP H04185926 A JPH04185926 A JP H04185926A JP 2317520 A JP2317520 A JP 2317520A JP 31752090 A JP31752090 A JP 31752090A JP H04185926 A JPH04185926 A JP H04185926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
damper
coil
yoke
flux density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2317520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3225039B2 (ja
Inventor
Takeshi Seto
毅 瀬戸
Michiro Sato
道郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31752090A priority Critical patent/JP3225039B2/ja
Publication of JPH04185926A publication Critical patent/JPH04185926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225039B2 publication Critical patent/JP3225039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、機械振動の減衰に用いられるダンパーに関す
る。
(従来の技術) 従来、ピストンとシリンダーで構成され内部にガスある
いは油等の流体を封入し、前記流体をオリフィスを備え
た管路で移動させることにより減衰力を得るダンパーが
知られていた。
さらに近年、ダンパーの振動の抑制能力の向上の要求か
らオリフィスの開度を状況によって制御し減衰力が変更
可能なアクティブダンパーが開発されている。
(発明が解決しようとする課題      )しかし、
従来のアクティブダンパーはオリフィスに電磁弁等を用
いていることから、弁の可動部の機械的質量が大きく制
御に対する応答が遅いという欠点を有していた。
本発明は、従来のこのような課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、制御性に優れた
アクティブダンパーを提供するところにある。
(課題 を解決′するための手段) 上記問題点を解決するために本発明のダンパーは、ダン
パーの可動側に円筒状磁石を用い、かつ固定側に前記磁
石の保磁力以上の飽和磁束密度を持つ軟磁性体のヨーク
と前記ヨークを励磁するコイルを具備したことを特徴と
する。
また円筒状磁石に押しだし成形による希土類樹脂結合磁
石を用いたことを特徴とする。
(実施例) 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明にかかるダンパーの縦断面図である。1
は希土類樹脂結合磁石である。前記磁石は押しだし成形
によって製造されるため、低コストで長尺の磁石が製造
可能でありストロークの長いダンパーが構成できる。
、 2はバックヨークで磁路を構成する。3は純鉄製の
ヨークで内周に凹凸が形成され、かつ軸対称になってい
る。ヨークは磁石のヒステリシスを利用するために、磁
石の保磁力以上の飽和磁束密度を持ったものである必要
がある。ヨーク3の凹部には円形に巻いたコイル4が挿
入されている。コイル4の巻方向は交互に逆になってい
るため、通電時にはヨーク3の凸部は交互にN極、S極
に励磁される。
7および8は自己潤滑性の軸受で軸受に沿って内部案内
軸5とダンパー軸6が摺動するため可動部はヨーク3と
僅かな隙間を保ったまま移動できる。
上記構成の本実施例のダンパーはコイル通電時には、コ
イルの電流に応じて希土類樹脂結合磁石1が磁化され、
ダンパー軸が外力により移動されるときに磁石のヒステ
リシスにより抵抗を生じる。
この減衰力は摩擦負荷と同様に移動速度に依存しないた
め、制御性が良い。また減衰力は、コイルに通電する電
流値で制御可能であり応答速度はコイルの時定数のみで
決定されるため速度応答性が従来のアクティブダンパー
に比較して極めて向上している さらに希土類磁石を用いているため磁石の描くヒステリ
シスカーブの囲む面積が大きく、エネルギーの減衰量も
大きくなっている。
また、ガス等の流体を用いないため、漏れが生じず、ダ
ンパーとしてめ寿命も長い。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したようにおいて、ダンパーの可動
側に円筒状磁石を用い、かつ固定側に前記磁石の保磁力
以上の飽和磁束密度を持つ軟磁性体のヨークと前記ヨー
クを励磁するコイルを備えることで高制御性かつ高速応
答性のアクティブダンパーを可能にする効果がある。
また、磁石に押しだし成形による希土類樹脂結合磁石を
用いることで、量産性に優れかつストロークが長くさら
に吸収エネルギーの大きいダンパーの製造を可能にする
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるダンパーの縦断面図である。 1・・・希土類樹脂結合磁石 2・・・バックヨーク 3・・・ヨーク 4・・・コイル 5・・・内部案内軸 6・・・ダンパー軸 7・・・軸受 8・・・軸受 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械的な振動の減衰に用いられるダンパーにおい
    て、前記ダンパーの可動側に円筒状磁石を用い、かつ固
    定側に前記磁石の保磁力以上の飽和磁束密度を持つ軟磁
    性体のヨークと前記ヨークを励磁するコイルを具備した
    ことを特徴とするダンパ(2)前記円筒状磁石は押しだ
    し成形による希土類樹脂結合磁石であることを特徴とす
    る特許請求範囲第1項記載のダンパー。
JP31752090A 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー Expired - Fee Related JP3225039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31752090A JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31752090A JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185926A true JPH04185926A (ja) 1992-07-02
JP3225039B2 JP3225039B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=18089160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31752090A Expired - Fee Related JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225039B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09177880A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電磁ダンパ
US20120248665A1 (en) * 2006-07-05 2012-10-04 Laurentiu Encica Spring, assembly of springs, assembly of a spring and a damper, as well as a vehicle comprising a spring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09177880A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電磁ダンパ
US20120248665A1 (en) * 2006-07-05 2012-10-04 Laurentiu Encica Spring, assembly of springs, assembly of a spring and a damper, as well as a vehicle comprising a spring

Also Published As

Publication number Publication date
JP3225039B2 (ja) 2001-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231336A (en) Actuator for active vibration control
KR100442676B1 (ko) 자석가동형 전자액츄에이터
JP3412511B2 (ja) リニアアクチュエータ
TW200402183A (en) Force motor with increased proportional stroke
CA2085920C (en) Rubber mount
JPH04185926A (ja) ダンパー
JPS61106058A (ja) 微少変位リニア電磁アクチユエ−タ
KR20030013391A (ko) 비례 솔레노이드형 특성을 갖는 롱 스트로크 선형 보이스코일 액츄에이터
CN109300648B (zh) 一种耐高压动磁式双向比例电磁铁
JPS6233513Y2 (ja)
JPH0619301Y2 (ja) リニアソレノイド
JPS5910939Y2 (ja) 電磁駆動装置
JPH0610989A (ja) 電磁ダンパ
JPH0325372Y2 (ja)
JPS6018811Y2 (ja) プランジヤ
SU936257A1 (ru) Линейный электромагнитный двигатель
JP3296890B2 (ja) 有極リニヤアクチュエータ
KR940003010Y1 (ko) 전자 솔레노이드
JPH04170009A (ja) 電磁石
JP2022133913A (ja) 双方向アクチュエータ
JPH0729736Y2 (ja) リニアアクチュエータ
JP4817091B2 (ja) 電磁アクチュエータ
JPS6144411A (ja) 有極型電磁石装置
JPH112277A (ja) 減衰力可変式ダンパ
JPH03291902A (ja) 遅動リニヤーソレノイド

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees