JP3225039B2 - ダンパー - Google Patents

ダンパー

Info

Publication number
JP3225039B2
JP3225039B2 JP31752090A JP31752090A JP3225039B2 JP 3225039 B2 JP3225039 B2 JP 3225039B2 JP 31752090 A JP31752090 A JP 31752090A JP 31752090 A JP31752090 A JP 31752090A JP 3225039 B2 JP3225039 B2 JP 3225039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
damper
movable body
yoke
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31752090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04185926A (ja
Inventor
毅 瀬戸
道郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31752090A priority Critical patent/JP3225039B2/ja
Publication of JPH04185926A publication Critical patent/JPH04185926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225039B2 publication Critical patent/JP3225039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、機械振動の減衰に用いられるダンパーに関
する。
〔従来の技術〕
従来、ピストンとシリンダーで構成され、シリンダー
の内部にガス或いは油等の流体を封入し、この流体をオ
リフィスが形成された管路内において移動させることに
より減衰力を得るダンパーが知られていた。
さらに近年、ダンパーの振動抑制能力の向上に対する
要求が高まり、これに対応して上記オリフィスの開度を
状況によって制御することにより減衰力を変更可能に構
成したアクティブダンパーが開発されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記従来のアクティブダンパーではオリフィ
スに電磁弁等の弁構造を用いており、この弁構造におい
て弁の可動部の機械的質量が大きいことから、弁の開閉
制御の応答が遅いという欠点を有していた。
本発明は、従来のこのような課題を解決するためにな
されたもので、その目的とするところは、従来よりも制
御性に優れたダンパーを提供するところにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のダンパーは、軸方向に移動可能な可動体と、
この可動体に対して径方向に対峙する部分を有する固定
体とで構成され、前記可動体の振動の減衰に用いられる
ダンパーであって、 前記可動体には、円筒状の、押し出し成形による希土
類樹脂結合磁石が設けられ、 前記固定体の前記可動体に対して径方向に対峙する部
分には、軟磁性体のヨークと、該ヨークを励磁するコイ
ルとが設けられ、 前記磁石には、いずれも径方向の磁界であって、軸方
向に配列された交互に逆向きかつ前記磁石の保磁力以上
の磁界が前記ヨークから印加されるように構成され、 前記コイルに通電したときに前記磁石が磁化され、前
記可動体が外力により移動されるときに、前記磁石のヒ
ステリシスによって生じる抵抗で減衰力を得ることを特
徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るダンパーの縦断面図である。希
土類樹脂結合磁石からなる円筒状の磁石1は、押し出し
形成によって製造されている。このため、低コストで長
尺の磁石が製造可能であり、その結果、ストロークの長
いダンパーが構成できる。バックヨーク2は磁路を構成
するためのものである。
純鉄製のヨーク3は、内周に凹凸が形成され、かつ軸
対称になっている。ヨーク3は磁石のヒステリシスを利
用するために、磁石の保磁力以上の飽和磁束密度を持っ
たものである必要がある。ヨーク3の凹部には円形に巻
いたコイル4が挿入されている。コイル4の巻方向は交
互に逆方向になっているため、通電時にはヨーク3の凸
部は交互にN極、S極に励磁される。したがって、磁石
1は、第1図に示すように径方向に存在するヨーク3に
よっていずれも径方向の磁界ではあるが、軸方向に配列
された交互に逆向きの磁界を受けることになる。
上記の磁石1、バックヨーク2及びダンパー軸6は、
可動体を構成する。可動体は、自己潤滑性の軸受7,8に
よって摺動可能に構成されている。ここで、軸受8は内
部案内軸5と可動体とを摺動可能に構成するためのもの
である。
上記構成の本実施例のダンパーにおいては、コイル通
電時にはコイルの電流に応じて磁石1が磁化され、ダン
パー軸が外力により移動されるときに磁石のヒステリシ
スにより抵抗を生じる。この減衰力は摩擦負荷と同様に
移動速度に依存しないため、制御性が良い。また、この
減衰力はコイルに通電する電流値で制御可能である。減
衰力の制御に対する応答速度はコイルの時定数のみで決
定されるため、その速度応答性は従来のアクティブダン
パーに比較して極めて向上している。
さらに磁石1として希土類磁石を用いているため、磁
石の磁気特性におけるヒステリシスカーブ(履歴曲線)
の囲む面積が大きいことから、ダンパーにおけるエネル
ギーの減衰量も大きくなっている。
また、本実施例ではガス等の流体を用いないため、流
体の漏れが生じず、ダンパーとしての寿命も長い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、高い制御性と応答速度
を有するダンパーを構成できる。また、押し出し形成に
よる希土類樹脂結合磁石を用いることによって、量産性
に優れ、かつ、ストロークを長くとることができ、さら
に吸収エネルギーの大きなダンパーを製造できるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るダンパーの縦断面図である。 〔符号の説明〕 1……磁石 2……バックヨーク 3……ヨーク 4……コイル 5……内部案内軸 6……ダンパー軸 7,8……軸受
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29L 23:00 H01F 1/06 A (56)参考文献 特開 昭63−287629(JP,A) 特開 昭57−163761(JP,A) 特開 昭60−214515(JP,A) 特開 昭63−51612(JP,A) 実開 昭55−76943(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸方向に移動可能な可動体と、この可動体
    に対して径方向に対峙する部分を有する固定体とで構成
    され、前記可動体の振動の減衰に用いられるダンパーで
    あって、 前記可動体には、円筒状の、押し出し成形による希土類
    樹脂結合磁石が設けられ、 前記固定体の前記可動体に対して径方向に対峙する部分
    には、軟磁性体のヨークと、該ヨークを励磁するコイル
    とが設けられ、 前記磁石には、いずれも径方向の磁界であって、軸方向
    に配列された交互に逆向きかつ前記磁石の保磁力以上の
    磁界が前記ヨークから印加されるように構成され、 前記コイルに通電したときに前記磁石が磁化され、前記
    可動体が外力により移動されるときに、前記磁石のヒス
    テリシスによって生じる抵抗で減衰力を得ることを特徴
    とするダンパー。
JP31752090A 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー Expired - Fee Related JP3225039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31752090A JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31752090A JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185926A JPH04185926A (ja) 1992-07-02
JP3225039B2 true JP3225039B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=18089160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31752090A Expired - Fee Related JP3225039B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 ダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225039B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09177880A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 電磁ダンパ
WO2008004854A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Ab Skf Spring, assembly of spring and a damper, as well as a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04185926A (ja) 1992-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703297A (en) Permanent magnet type linear electromagnetic actuator
US4533890A (en) Permanent magnet bistable solenoid actuator
US5231336A (en) Actuator for active vibration control
US4859975A (en) Electromagnetic actuator
US20060049701A1 (en) Linear actuator
EP1835602B1 (en) Moving magnet actuator with counter-cogging end-ring and asymmetrical armature stroke
US5341054A (en) Low mass electromagnetic actuator
JPS60159481A (ja) 制御弁
US2627544A (en) Solenoid
JP3371041B2 (ja) 磁石可動形リニアアクチュエータ
JP3225039B2 (ja) ダンパー
JPH0345266B2 (ja)
JPS61106058A (ja) 微少変位リニア電磁アクチユエ−タ
CN109300648B (zh) 一种耐高压动磁式双向比例电磁铁
US5646588A (en) Stroke elongation device for an electromagnetic actuator
JP2000050606A (ja) 電磁式アクチュエータ
US6831538B2 (en) Linear voice coil actuator as a controllable electromagnetic compression spring
JPS5846861A (ja) 電磁駆動装置
JP7320470B2 (ja) リニアソレノイド及び電磁比例弁
SU936257A1 (ru) Линейный электромагнитный двигатель
JP2748684B2 (ja) 電磁石
JPH0644303Y2 (ja) 磁気回路
JPH0325372Y2 (ja)
JPS6233513Y2 (ja)
KR940003010Y1 (ko) 전자 솔레노이드

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070824

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080824

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees