JPH04184963A - ヒートシンク - Google Patents

ヒートシンク

Info

Publication number
JPH04184963A
JPH04184963A JP2312910A JP31291090A JPH04184963A JP H04184963 A JPH04184963 A JP H04184963A JP 2312910 A JP2312910 A JP 2312910A JP 31291090 A JP31291090 A JP 31291090A JP H04184963 A JPH04184963 A JP H04184963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
particles
heat sink
chips
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312910A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kuno
勝美 久野
Tomiya Sasaki
富也 佐々木
Hideo Iwasaki
秀夫 岩崎
Masaru Ishizuka
勝 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2312910A priority Critical patent/JPH04184963A/ja
Publication of JPH04184963A publication Critical patent/JPH04184963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15312Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a pin array, e.g. PGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、発熱体の熱を放熱手段へ伝達するためのヒー
トシンクに係り、特に発熱体として集積回路のチップの
熱をフィン等の放熱手段に伝達するのに好適なヒートシ
ンクに関する。
(従来の技術) 発熱体として例えば 集積回路等に用いられる半導体チ
ップ(以下単に「チップ」という)は、外部環境からの
保護や、実装上の観点からパッケージ内に収納されてお
り、その機械的強度が向上されている。
ところが、チップから発生した熱はパッケージを通して
外部へ放出されるためパッケージ内部での伝熱特性が問
題となる。
第5図には、複数個の半導体チップ(以下「チップ」と
いう)1を内蔵するモジュール基板(以下「基板」とい
う)3の断面が示されている。チップ1は基板3にバン
ブ5を介して接続されている。基板3からは端子群7が
突出している。この基板3の上部は、外部環境からのチ
ップの保護や、実装上の観点からキャップ9で覆われて
いる。このキャップ9の外部にはフィン11が形成され
ている。またキャップ9で囲まれた空間内には、熱伝導
性の高いヘリウムガス13が封入されている。
なお、その熱的な抵抗は液体や固体による熱伝導に比較
してかなり大きい。すなわち気体より液体や固体の方が
熱伝導性が高い。
上記の構成により、発熱体であるチップ1の熱が、ヘリ
ウムガス13を介してキャップ9に伝達され、放熱フィ
ン11により外部へ放出されるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、チップ1の発熱量゛が大きくなると、チ
ップ1から基板3への伝熱や、封入されたヘリウムガス
13を通したキャップ9への伝熱では、十分な冷却をす
ることが出来ない。したがって、チップ1の温度上昇を
招き、その本来の性能を維持することが困難となってき
た。
この問題を解決するため、チップ1の背面とキャップ9
との間にヒートシンクを接続して、チップ1からキャッ
プ9へ熱を伝える試みがなされているが、チップ1の強
度や、実装時の精度の点からヒートシンクとチップとの
接続が困難であった。
また、単数のチップ1を収納するキャップ9でも、チッ
プ1周辺に広い空隙が存在するので、チップ1からキャ
ップ9への伝熱の障害となる場合がある。
さらに、チップ1の高さが異なる場合あるいは実装時の
誤差で傾き等が発生している場合には、ヒートシンクを
チップ1とキャップ9との間に配置することが困難であ
った。
そこで本発明は、発熱体の熱を放熱手段に効率良く伝達
することが出来、発熱体の大きさや傾きにかかわらず発
熱体とヒートシンクを確実に接続することが出来るヒー
トシンクを提供することが目的である。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため請求項(1)の発明では、複数
の熱伝導性を有する粒子と、これらの粒子を前記発熱体
と前記放熱手段との間に封入すると共に少なくとも一部
が可撓性の外囲器とから構成されることを特徴としてい
る。
請求項(2)の発明では、請求項(1)の粒子の形状、
材質、粒径の少なくとも一つが不揃いであることを特徴
としている。
請求項(3)の発明では、ヒートシンクを絶縁性及び熱
伝導性を有する粉末と、この粉末を前記発熱体と前記放
熱手段との間に保持する外囲器とで形成したことを特徴
としている。
(作用) 請求項(1)記載の発明によれば、発熱体の熱は、可撓
性の外囲器を介して、熱伝導性を有する粒子に伝達され
た後に、この粒子から放熱手段に伝達され、外部に放出
される。この際、発熱体の大きさや、傾きにばらつきが
あっても、外囲器が可撓性を有しかつ粒子を用いている
ので、このばらつきが吸収され、発熱体に確実に接触す
ることが出来る。また粒子を用いることにより、気体や
液体による熱伝導にくらべ熱抵抗を少なくすることが出
来るので、発熱体の熱を効率良く吸収し、放熱手段に効
率良く伝達することが出来る。
請求項(2)の発明によれば、例えば、粒径や粒子の形
状が不揃いである場合には、大きな粒子同士の間に形成
される空隙に小さな粒子が入り込む作用により、粒子間
の空隙が小さくなり伝熱効率が向上する。
また、材質が不揃いである場合には、加工しゃすい粒径
や粒子の形状が材質によって異なるため、異種の材質の
組み合わせにより粒径や粒子の形状の分布を制御するこ
とが容易である。さらに、堅い材質と柔らかい材質の組
み合わせにより粒子間の空隙を柔らかい材質の粒子の変
形によって小さくし、伝熱効率を向上させることができ
る。
請求項(3)の発明によれば、発熱体の熱は、熱伝導性
を有する粉末に伝達された後に、この粉末から放熱手段
に伝達され、外部に放出される。
この際、発熱体の大きさや、傾きにばらつきがあっても
、粉末を用いているので、このばらつきが吸収され、発
熱体に確実に接触することが出来る。
また粉末を用いることにより、熱抵抗を少なくすること
が出来るので、発熱体の熱を効率良く吸収することが出
来る。さらに、粉末は固体なので、液体より熱伝達の効
率が良い。
(実施例) 次に本発明に係るヒートシンクが適用された半導体パッ
ケージの実施例について説明する。なお、第5図に示さ
れる従来の半導体パッケージと同構成部分については、
図面に同符号を付して重複した説明は省略する。
第1実施例 第1図に示されるように、半導体パッケージ15のヒー
トシンク25は、チップ1の背面に接触する一部が可撓
性の絶縁膜17と、この絶縁膜17とキャップ9との間
の空間19内に配置された球形で、径の異なる複数個の
金属製粒子21とで構成されており、さらにこの空間1
9内には伝熱液23が充填されている。
以上の構成の半導体パッケージ15では、チップ1の熱
は、絶縁膜17を介して粒子21に伝達され、粒子21
同士を伝達された後にキャップ9を介して放熱フィン1
1から外部に放出される。
本実施例によれば、絶縁膜17の一部が可撓性なので、
チップ1の基板3からの高さのばらつきや、チップ1の
傾きを吸収しつつ、確実にチップ1の背面側に接触する
ことが出来、チップ1の熱を効率良く伝達することが出
来る。
また、固体によって熱が伝えられるため、熱伝達を向上
することが出来る。
なお、粒子の材質として、金属以外に、セラミック、樹
脂等も用いることが出来、これらの複数種の材質の粒子
を混在して用いても良い。
第2実施例 次に第2実施例の半導体パッケージ29のヒートシンク
27は、第2図に示されるように、空間19内に、形状
が異なり、径が異なる不揃いの粒子31が充填されてお
り、第1実施例と同様に伝熱液23が充填されている。
このように、粒子の径、形状を不揃いに形成することに
より、隙間がなくなり、密な状態とすることが出来る。
したがって、本実施例のヒートシンク27によれば、チ
ップ1がら放出された熱を先の実施例よりもさらに効率
良くキャップ9に伝達することが出来る。
第3実施例 次に第3実施例の半導体パッケージ33のヒートシンク
35は、第3図に示されるように、絶縁膜37で金属粉
39をくるんで形成されている。
このヒートシンク35は、空間41内に配置され、チッ
プ1の背面側と確実に接触するようになっている。
本実施例によれば上記各実施例と同様にヒートシンク3
5が発熱体に確実に接触することが出来、チップ1の熱
をパッケージに33に効率良く伝達することが出来る。
第4実施例 次に第4実施例の半導体パッケージ43のヒートシンク
45は、第4図に示されるように、空間41内に粉末4
7を充填して形成した例である。
この場合、粉末は絶縁性と高い°熱伝導率を有する窒化
アルミ粉末で、固体なので、気体や液体を充填する場合
に比較して効率良く熱伝達を行うことが出来る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るヒートシンクでは、発
熱体の大きさや傾きにかかわらず発熱体とヒートシンク
を確実に接続することが出来るため、発熱体の熱を放熱
手段に効率良く伝達することが出来るという優れた効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るヒートシンクが適用された半導体
パッケージを示す断面図、第2図は第2実施例の半導体
パッケージを示す断面図、jI3図は第3実施例の半導
体パッケージを示す断面図、第4図は第4実施例の半導
体パッケージを示す断面図、第5図は従来の半導体パッ
ケージを示す断面図である。 1・・・チップ 3・・・基板 9・・・キャップ 11・・・放熱フィン 15・・・半導体パッケージ 17・・・絶縁膜 19・・・空間 21.31・・・粒子 23・・・伝熱液 25.27.35.45・・・ヒートシンク37・・・
絶縁膜 39・・・金属粉 47・・・粉末

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱体の熱を吸収して放熱手段へ伝達するヒート
    シンクにおいて、前記発熱体からの熱を吸収する熱伝導
    性を有する複数の粒子と、これらの粒子を前記発熱体と
    前記放熱手段との間に封入すると共に少なくとも一部が
    可撓性の外囲器とで構成されることを特徴とするヒート
    シンク。
  2. (2)前記粒子の形状、材質、粒径の少なくとも一つが
    不揃いであることを特徴とする請求項(1)記載のヒー
    トシンク。
  3. (3)発熱体の熱を放熱手段へ伝達するヒートシンクで
    あって、絶縁性及び熱伝導性を有する粉末と、これら粉
    末を前記発熱体と前記放熱手段との間に保持する外囲器
    とで形成したことを特徴とするヒートシンク。
JP2312910A 1990-11-20 1990-11-20 ヒートシンク Pending JPH04184963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312910A JPH04184963A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ヒートシンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312910A JPH04184963A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ヒートシンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04184963A true JPH04184963A (ja) 1992-07-01

Family

ID=18034931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312910A Pending JPH04184963A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ヒートシンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04184963A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319559A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Nec Yamagata Ltd 恒温槽
EP0881675A2 (en) * 1997-05-30 1998-12-02 Hewlett-Packard Company Semiconductor package lid with internal heat pipe
US6259156B1 (en) 1998-03-13 2001-07-10 Nec Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2019505228A (ja) * 2016-06-10 2019-02-28 スター・アレイ・ピーティーイー・リミテッド 試料分析及び処理のための急速熱サイクル

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319559A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Nec Yamagata Ltd 恒温槽
EP0881675A2 (en) * 1997-05-30 1998-12-02 Hewlett-Packard Company Semiconductor package lid with internal heat pipe
EP0881675A3 (en) * 1997-05-30 1999-12-08 Hewlett-Packard Company Semiconductor package lid with internal heat pipe
US6133631A (en) * 1997-05-30 2000-10-17 Hewlett-Packard Company Semiconductor package lid with internal heat pipe
EP1381082A2 (en) * 1997-05-30 2004-01-14 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Semiconductor package lid with internal heat pipe
EP1381082A3 (en) * 1997-05-30 2004-01-28 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Semiconductor package lid with internal heat pipe
US6259156B1 (en) 1998-03-13 2001-07-10 Nec Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US6372550B2 (en) 1998-03-13 2002-04-16 Nec Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
US6627989B2 (en) 1998-03-13 2003-09-30 Nec Electronics Corporation Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2019505228A (ja) * 2016-06-10 2019-02-28 スター・アレイ・ピーティーイー・リミテッド 試料分析及び処理のための急速熱サイクル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230395463A1 (en) Methods of manufacturing stacked semiconductor die assemblies with high efficiency thermal paths
US5710459A (en) Integrated circuit package provided with multiple heat-conducting paths for enhancing heat dissipation and wrapping around cap for improving integrity and reliability
EP3170198B1 (en) Stacked semiconductor die assemblies with high efficiency thermal paths and associated systems
US7319051B2 (en) Thermally enhanced metal capped BGA package
US4106188A (en) Transistor cooling by heat pipes
US6081037A (en) Semiconductor component having a semiconductor chip mounted to a chip mount
JPH0677357A (ja) 改良された半導体パッケージ、集積回路デバイスをパッケージする改良された方法、および半導体デバイスを冷却する方法
US8878358B2 (en) Semiconductor device
WO2021114410A1 (zh) 一种用于系统散热的封装结构及其封装工艺
JP2861981B2 (ja) 半導体装置の冷却構造
JP2008016653A (ja) 半導体パッケージ、その製造方法、プリント基板及び電子機器
EP0167033B1 (en) Apparatus for conduction cooling
JPH04184963A (ja) ヒートシンク
JPH05160312A (ja) 電子パッケージ用モジュール
JPH01248551A (ja) 半導体パッケージ
JPH08264688A (ja) 半導体用セラミックパッケージ
JPH1065072A (ja) 放熱電極構造
JPH06104355A (ja) 冷却液封入型半導体装置
CN218827096U (zh) 一种封装结构
JPS5892241A (ja) 半導体装置用容器
JPH04212442A (ja) 性能増強icパッケージング構造体
JPH04139752A (ja) 冷却装置
JP2005260198A (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
JPH03105955A (ja) 半導体装置の放熱構造体
JPH09275172A (ja) 半導体装置およびその実装構造体