JPH04183439A - 運転者の居眠り検出装置 - Google Patents

運転者の居眠り検出装置

Info

Publication number
JPH04183439A
JPH04183439A JP2312412A JP31241290A JPH04183439A JP H04183439 A JPH04183439 A JP H04183439A JP 2312412 A JP2312412 A JP 2312412A JP 31241290 A JP31241290 A JP 31241290A JP H04183439 A JPH04183439 A JP H04183439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
dozing
electrodes
steering wheel
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2312412A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
寛 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COLLEEN DENSHI KK
Colin Electronics Co Ltd
Original Assignee
COLLEEN DENSHI KK
Colin Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COLLEEN DENSHI KK, Colin Electronics Co Ltd filed Critical COLLEEN DENSHI KK
Priority to JP2312412A priority Critical patent/JPH04183439A/ja
Publication of JPH04183439A publication Critical patent/JPH04183439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、運転者の居眠り検出装置に関するものである
従来の技術 自動車、航空機、船舶なとのような乗物の事故原因の一
つに運転者の居眠りかある。このため、運転中における
運転者の居眠りを検出して運転者などに報知することか
望まれる。運転中における運転者の居眠り状態を検圧す
るために、脳波の解析をして判定したり、或いは瞼や眼
球の特有な動きを検出して判定したりする装置か考えら
れる。
しかしながら、そのような装置では、運転者の頭部に脳
波検出用電極を貼着したり、或いは側頭部に瞼や眼球の
動きを検出するためのセンサを装着しなければならず、
また、それら電極或いはセンサは電線により本体と接続
されていることから、運転者自身か着用することか困難
であったり、或いは煩雑である。このため、このように
運転者にとって使用に負担のある装置では、運転中にお
いて確実に使用されることか期待され得す、たとえ上記
の装置を備えたとしても、居眠りを検出することができ
ないおそれかある。
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり
、その目的とするところは、運転者にとって使用の負担
がなく運転中において確実に使用されることがてきる運
転者の居眠り検出装置を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明は以上の事情を背景として為されたものであり、
その要旨とするところは、運転操作装置を操作する運転
者の居眠りを検出するための装置であって、(a)前記
運転者と接触するように前記運転操作装置に設けられた
電極を備え、運転操作中における運転者の心電信号を出
力する心電信号出力装置と、(b)前記心電信号から前
記運転者の眠りの深さに関連するパラメータを採取し、
予め定められた判定基準からそのパラメータの変化量に
基づいて前記運転者の居眠りを判定する居眠り判定手段
とを、含むことにある。
作用 本発明の運転者の居眠り検出装置によれば、運転者か運
転操作装置を操作する際には心電信号出力装置の電極と
接触するので、心電信号出力装置から運転者の心電信号
が出力される。居眠り判定手段は、その心電信号から運
転者の眠りの深さに関連するパラメータを採取し、予め
定められた判定基準からそのパラメータの変化量に基づ
いて運転者の居眠りを判定する。
発明の効果 したがって、本発明の居眠り検出装置においては、運転
者の頭部に脳波検出用電極を貼着したり、或いは側頭部
に瞼や眼球の動きを検出するためのセンサを装着する必
要か全くないことから、運転者自身に何等負担がなく、
運転操作装置を操作することにより確実に居眠りか検出
されることかできるのである。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は、本発明の一実施例である居眠り検出装置を含
む居眠り運転防止装置の構成を示すブロック線図である
。図において、運転中における運転者の左右の手と接触
するように、自動車のステアリングホイール10の左側
部分および右側部分には、半円状の一対の電極12.お
よび12.か互いに分離した状態でそれぞれ固設されて
いる。
それら一対の電極12Lおよび12.はECG増幅器1
4に接続されており、ECG増幅器14から心電信号S
Cが出力されるようになっている。
よく知られているように、生体の心臓を挟んだ位置に接
触した電極からは、心電信号SCが好適に採取され得る
のである。本実施例では、上記一対の電極122.12
.およびECG増幅器14が心電信号出力装置を構成し
ている。
上記心電信号SCは、A/D変換器16を介してマイク
ロコンピュ−タ18へ供給される。マイクロコンピュー
タ18は、よく知られたCPU20、ROM22、RA
M24、インターフェース26などを備えており、CP
U20はRAM24の一次記憶機能を利用しつつ、予め
ROM22に記憶されたプログラムに従って入力信号を
処理し、出力装置28により居眠りを示す音声或いは表
示出力を実行させる。本実施例では、このマイクロコン
ピュータ18か、居眠り判定手段として機能している。
第2図は、上記マイクロコンピュータ18の主たる作動
を説明するためのフローチャートである。
図のステップS1では、前記心電信号SCか逐次読み込
まれるとともに、ステップS2では1心拍周期の心電信
号SCか読み込まれたか否かが判断される。そのステッ
プS2の判断か否定されれば、上記ステップS1か繰り
返し実行されるが、ステップS2の判断か肯定されれば
、R−R算出手段に対応するステップS3において、よ
く知られた最大値決定アルゴリズムおよび最大値を示す
時点の間隔を決定するアルゴリズムに従って、心電信号
SCの波形の一部を構成するR波(最も高いピーク波)
の間隔、すなわちR−R周期T6か算出される。
続くステップS4では、上記R−R周期T、の予め定め
られた一定期間、たとえば8拍期間の移動平均値下□か
算出されるとともに、その所定期間内における移動平均
値TRAからのゆらぎであるばらつきTRslg(標準
偏差値)か算出される。また、次いで、ステップS5で
は、所定期間前、たとえば64拍前の値からの、R−R
周期T、の移動平均値T□の減少率ΔTRA(%)、お
よびばらつきT it z l zの減少率ΔTRm+
t(%)か算出される。
そして、ステップS6では、上記R−R周期T、lの移
動平均値T□の減少率ΔT□か予め定められた判断基準
値A(%)より大きいか否か、および上記ばらつきT 
Ra i wの減少率ΔT Ra i zが予め定めら
れた判断基準値B(%)より大きいか否かが判断される
。上記判断基準値AおよびBは、生体における眠りの深
さが深くなるほとR−R周期TRの移動平均値T RA
およびばらつきT、6.□か減少する現象を利用して、
眠りの始まりか検出されるように予め実験的に求められ
たものであり、たとえば数%乃至十数%程度の値である
上記ステップS6の判断が否定された場合には、前記ス
テップ81以下か再び実行されるか、肯定された場合に
は、ステップS7において居眠りを示す出力が出力装置
28から行われる。この出力装置28ては、点灯表示出
力だけでなく、運転者を覚醒させ得るに足る程度の音声
出力か行われる。
上記のように構成された居眠り運転防止装置に含まれる
居眠り検出装置によれば、運転者がステアリングホイー
ル10を操作する際には、一対の電極12L12.と接
触するのて、運転者の心電信号SCか出力される。居眠
り判定手段に対応するマイクロコンピュータ18ては、
その心電信号SCから運転者の眠りの深さに関連するパ
ラメータ、すなわちR−R周期TRの移動平均値T□、
および上記ばらつきT Rr l zが採取され、予め
定められた判断基準値AおよびBからそれらのパラメー
タの変化量ΔT RAおよびΔT Ra i tに基づ
いて運転者の居眠りが判定される。したかって、本実施
例の居眠り検出装置においては、運転者の頭部に脳波検
出用電極を貼着したり、或いは側頭部に瞼や眼球の動き
を検出するためのセンサを装着する必要か全くないこと
から、運転者自身に何等負担かなく、運転操作装置を操
作することにより確実に居眠りか検出されることができ
るのである。
また、運転中における運転者の居眠りが発生したか否か
か常時監視され、その居眠りか判定された場合には、そ
れを示す出力か出力装置28から行われるので、居眠り
に起因する事故が回避されるのである。
以上、本発明の一実施例を示す図面に基づいて説明した
が、本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、前述の実施例においては、電極12゜および
12Rか自動車のステアリングホイール10に設けられ
ていたが、船舶の舵輪や飛行機の操縦桿なとの運転操作
装置に設けられていてもよいのである。
また、前述の実施例では、自動車のステアリングホイー
ル10に一対の電極12L12Rか設けられていたが、
種々の握り位置に対応できるように、3個以上の電極が
設けられてもよいのである。
また、前述の実施例では、自動車のステアリングホイー
ル10に一対の電極12L12Rか設けられていたか、
一方の電極が足なとの部位に接触させられていれば、ス
テアリングホイール10には1個の電極だけが設けられ
るように構成できる。
この場合には、片手運転であっても居眠りか検出され得
る。
また、前述のステップS4においてR−R周期の移動平
均期間内のはらつきとしてその偏差値Tア、11か用い
られていたが、最大値および最小値の差が用いられても
よい。
また、前述のステップS6では、R−R周期T8の移動
平均値T RAの減少率ΔT□か予め定められた判断基
準値A(%)より大きいことが判断され、且つばらつき
T It z + zの減少率ΔT Rm i xか予
め定められた判断基準値B(%)より大きいと判断され
た場合において居眠りであると判定されていたか、上記
の2つの判断のうちの一方か成立したときにおいて居眠
りであると判断されてもよいのである。
また、前述のステップS6ては、R−R周期TRの移動
平均値T RAの減少率AT RA %およびばらつき
T□□の減少率ΔT Ra + tか居眠りに関連した
パラメータとして用いられていたが、それら移動平均値
TRAの減少量やばらつきT□11の減少量が用いられ
てもよいのである。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であり
、本発明はその主旨を逸脱しない範囲において種々変更
が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成を説明するブロック
線図である。第2図は、第1図の装置の作動を説明する
フローチャートである。 10ニステアリングホイール(運転操作装置)出願人 
 コーリン電子株式会社 〇す 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 運転操作装置を操作する運転者の居眠りを検出するため
    の装置であって、 前記運転者と接触するように前記運転操作装置に設けら
    れた電極を備え、運転操作中における該運転者の心電信
    号を出力する心電信号出力装置と、前記心電信号から前
    記運転者の眠りの深さに関連するパラメータを採取し、
    予め定められた判定基準から該パラメータの変化量に基
    づいて前記運転者の居眠りを判定する居眠り判定手段と
    、を含むことを特徴とする運転者の居眠り検出装置。
JP2312412A 1990-11-17 1990-11-17 運転者の居眠り検出装置 Pending JPH04183439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312412A JPH04183439A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 運転者の居眠り検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312412A JPH04183439A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 運転者の居眠り検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04183439A true JPH04183439A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18028922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312412A Pending JPH04183439A (ja) 1990-11-17 1990-11-17 運転者の居眠り検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04183439A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197891A (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 Mitsubishi Motors Corp 覚醒度判定装置
DE10027922A1 (de) * 2000-06-06 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Detektieren der Position von Händen auf einem Lenkrad
US6859143B2 (en) 2001-02-19 2005-02-22 Robert Bosch Gmbh Method, computer program, control apparatus and arrangement for detecting the touch contact of an operator-controlled element as well as the operator-controlled element
US6871720B2 (en) * 2001-12-19 2005-03-29 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Steering device for a motor vehicle
US7002786B2 (en) * 2000-07-27 2006-02-21 Giovanni Signorino Device and method for discharging electric charges
JP2008006005A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Toshiba Corp 生体情報計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム
JP2008239056A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tokai Rika Co Ltd 走行系レバー装置
JP2010273752A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Kamata Toru 入眠判定システム
JPWO2010143535A1 (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 公立大学法人名古屋市立大学 眠気判定装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197891A (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 Mitsubishi Motors Corp 覚醒度判定装置
DE10027922A1 (de) * 2000-06-06 2002-01-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Detektieren der Position von Händen auf einem Lenkrad
US7002786B2 (en) * 2000-07-27 2006-02-21 Giovanni Signorino Device and method for discharging electric charges
US6859143B2 (en) 2001-02-19 2005-02-22 Robert Bosch Gmbh Method, computer program, control apparatus and arrangement for detecting the touch contact of an operator-controlled element as well as the operator-controlled element
US6871720B2 (en) * 2001-12-19 2005-03-29 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Steering device for a motor vehicle
JP2008006005A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Toshiba Corp 生体情報計測装置、生体情報計測方法および生体情報計測プログラム
US7664606B2 (en) 2006-06-28 2010-02-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for monitoring biological information, and computer program product
JP2008239056A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tokai Rika Co Ltd 走行系レバー装置
JP2010273752A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Kamata Toru 入眠判定システム
JPWO2010143535A1 (ja) * 2009-06-08 2012-11-22 公立大学法人名古屋市立大学 眠気判定装置
US8979761B2 (en) 2009-06-08 2015-03-17 Nagoya City University Sleepiness assessment apparatus
JP5704612B2 (ja) * 2009-06-08 2015-04-22 公立大学法人名古屋市立大学 眠気判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6435104B2 (ja) 身体状態の変化を判定するシステム及び方法
JP5038222B2 (ja) 生体状態推定装置及びプログラム並びに記録媒体
US20080071177A1 (en) Bioinformation Sensor
NZ566149A (en) Patient monitoring system with a plurality of sensors each able to measure more than one patient parameter
KR101731190B1 (ko) 심전도를 이용한 운전자 상태 감시 장치 및 그 방법
SE517648C2 (sv) Förfarande och system för övervakning av en fordonsförare
JP2014100227A (ja) 集中度推定装置、集中度推定方法、運転支援装置及び運転支援方法
KR20090096051A (ko) 긴장도를 조절하는 드라이빙 시뮬레이션 시스템 및 방법과이에 사용되는 기록매체
US11541895B2 (en) Driving assistance system and driving assistance method
JP3596198B2 (ja) 運転者監視装置
WO2018207905A1 (ja) 車両の運転制御システム及び車両の運転制御方法
JP3596158B2 (ja) 運転者モニター装置とこれを用いた安全装置
JPH04183439A (ja) 運転者の居眠り検出装置
JPH05330360A (ja) 車両用居眠り防止装置
JP2002008159A (ja) ドライバ状態判定装置
KR102179661B1 (ko) 핸즈온정보 및 생체정보 복합검출 기반의 안전운전 및 헬스케어 제공 시스템
WO2017195807A1 (ja) 運転者異常発生検出器及びこれを用いた安全装置
JP7393537B2 (ja) 融合センサ測定値を判定する方法及び融合センサ測定値を用いる車両安全システム
US20030199943A1 (en) Method and device for maintaining wakefulness and preventing undesired sleep
JPH05184558A (ja) 運転者の異常検出装置
Lotfy et al. Detecting drowsy driver using photoplethysmography sensor
JP3440600B2 (ja) 居眠り警告装置
JP3976035B2 (ja) 運転者モニター装置とこれを用いた安全装置
KR101932147B1 (ko) 심전도 신호를 이용한 운전자의 졸음운전 진단 방법 및 장치
JPH049141A (ja) 車両用居眠り防止装置