JPH04180893A - 廃水処理診断装置 - Google Patents

廃水処理診断装置

Info

Publication number
JPH04180893A
JPH04180893A JP2308530A JP30853090A JPH04180893A JP H04180893 A JPH04180893 A JP H04180893A JP 2308530 A JP2308530 A JP 2308530A JP 30853090 A JP30853090 A JP 30853090A JP H04180893 A JPH04180893 A JP H04180893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
biota
knowledge base
diagnosing
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2308530A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tsutsumi
正彦 堤
Kyozo Kawachi
河内 恭三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2308530A priority Critical patent/JPH04180893A/ja
Publication of JPH04180893A publication Critical patent/JPH04180893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、下水、産業廃水等の下廃水を生物学的に処理
する廃水処理装置の運転状態を診断する廃水処理診断装
置に関する。
(従来の技術) 従来より、下水や産業廃水等を処理するために活性汚泥
法や散水ろ床法等の生物学的廃水処理法が用いられてい
る。また、廃水処理の運転状態を安定化するために、廃
水処理槽内データの一定制御が採用されている。例えば
、MLSS制御、DO副制御である。
MLSS制御は、活性汚泥法の曝気槽内のMLSSを一
定範囲内に制御する方法であり、DO副制御、曝気槽内
の溶存酸素濃度(DO)を一定範凹円に制御する方法で
ある。
(発明が解決しようとする課題) しかしなから、廃水処理槽内のデータがその制御範囲内
にあって運転状態が正常であると判断して従来の一定制
御を継続したとしても、流入する廃水の量や性質や状態
等により廃水処理槽内に存在する生物相が大きく変化し
て運転状態が悪化することが予想される。運転状態が悪
化した場合、従来の一定制御だけでは、正常な運転がで
きなくなる。
また廃水処理槽内データ及び水質データ等の時系列の再
現性は無い場合が多いので、将来の水処理運転状態の予
測をすることが困難であった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、その目的は、廃水処理槽の運転状態を正確に診断で
きるとともに、将来の運転状態をも予測でき、正常な運
転を支援する廃水処理運転診断装置を提供することにあ
る。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
水質データ、廃水処理槽内データを診断するためのルー
ルが格納されたデータ診断用知識ベースと、前記廃水処
理槽内の生物相を固定・診断するためのルールか格納さ
れた生物相診断用知識ベースと、外部から入力したデー
タを前記各知識ベースと照合することにより廃水処理の
運転状態診断や運転予測を推論する推論処理手段と、推
論処理手段の推論結果を出力する出力手段とを具備する
ことを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明では、前記生物相診断用知
識ベースが、現在の生物相データにより現在の運転状態
を診断するためのルールが格納された運転状態診断用知
識ベースと、生物相の時系列データにより将来の運転状
態を予測するためのルールが格納された運転状態予測用
知識ベースとから成ることを特徴とする。
(作用) したがって、請求項1の発明は、以上のような手段を講
したことにより、入力した水質データや廃水処理槽内デ
ータとデータ診断知識ベースを推論処理手段により照合
して廃水処理の運転状態を1次診断する。また、入力し
た生物相データと生物相診断データベースを推論処理手
段により照合し、前記1次診断結果を検証することによ
って廃水処理の運転状態を総合的に診断することができ
る。
次に、請求項2の発明では、入力した生物相データと運
転状態診断用知識ベースを推論処理手段により照合し廃
水処理の運転状態を診断し、入出力手段にて入力した生
物相データと前回の生物相データとの比較データと運転
状態予測知識ベースを推論処理手段により照合すること
によって、将来の運転状態を予測をすることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示しており、この例
は活性汚泥の運転状態を診断する廃水処理診断装置であ
る。
第1図において、計算機20は、データ診断用知識ベー
ス21と、生物相診断用知識ベース22と、生物相デー
タファイル23と、オンラインデータファイル24と、
推論処理部25と、入出力処理部26とを備えている。
データ診断用知識ベース21は、後述するように、オン
ラインあるいはオフラインで入力される水質データや廃
水処理槽内のデータを診断するために必要なルールやデ
ータを格納している。
生物相診断用知識ベース22は、オフラインでオペレー
タ27が入力する生物相のデータを診断するのに必要な
生物相診断用知識ベースであり、現在の運転状態を診断
する運転状態診断用知識ベース22aと、将来の運転状
態を予測する運転状態予測用知識ベース22bから構成
されている。
これらの知識ベース22a、22b内のルールについて
は後述する。
生物相データファイル23は、オフラインでオペレータ
27か人力する生物相時系列データを蓄積するファイル
である。
オンラインデータファイル24は、通信製W30てデジ
タル化した活性汚泥プロセス40における廃水処理槽内
データや水質データを蓄積するファイルである。
推論処理手段25はデータ診断用知識ベース21および
生物相診断用知識ベース22の各知識を解釈し必要な事
項を入出力処理部26を介してオペレータ27と対話し
ながら前向き推論および後向き推論等のあらかじめ定め
られた推論方法にもとづいて推論を実行する機能をもっ
ている。
一方、活性汚泥プロセス40は、最初沈澱池41と、曝
気槽(廃水処理槽)42と、最終沈澱池43から構成さ
れており、最初沈澱池41は管44を介して曝気槽42
に連結され、曝気槽42は管45を介して最終沈澱池4
3と連結されている。
なお、管46は廃水47を供給する管であり、管48は
処理水49を放流する管である。
曝気$142内の底部には、散気管50が配貨されてお
り、この散気管50は開閉弁51を有する管52を介し
て流量調整可能なブロア53と連結されている。また、
最終沈澱池43の底部には、余剰汚泥を返送する管54
か配され、この管54は管44と連結されている。
前記最初沈澱池41内には、SS測定計60が液面より
下方に配設され、また、曝気槽42内にはMLSS測定
計61とDO計62と水中テレビカメラ63が配設され
ている。さらに、最終沈澱池43内の出口付近には、S
S測定計64が配設されている。前記SS測定計60、
MLSS測定計61、DO計62、SS測定計64はそ
れぞれケーブル70.同71、同72、同73を介して
通信装置30に接続されている。また、水中テレビカメ
ラ63はケーブル74を介して通信装置75に接続され
、この通信製[75はモニタ76に接続されている。
前記各知識ベース21.22a、22bは、以下に示す
ような構成となっている。
(1)データ診断用知識ベース2] この知識ベース21は、処理水SSと曝気槽42内ML
SS、DOの3つの入力データ事象により構成されてい
る。
ルー/lzl+IP  (処理水ss<10II1gl
10ll1 (処理水は正常である。) ルール2:IF  (10mg/I≦処理水SS≦20
mg/I)THEN (処理水は低下している。
汚泥の流出の可能性あり。) ルール3:IP  (処理水SS>20 mg/I)T
HEN (処理水は悪化している。
汚泥の流出の可能性あり。) ルー ル4:IP  (MLSS<1000 s+g/
I)THEN (余剰汚泥引抜比率を下げる必要がある
。) ルール5:IF  (1000w+g/li;MLSS
≦2000mg/I)THEN (曝気槽内肛SSは正
常である。)ルール[1:IP  (肛SS>2000
 mgh)THEN (余剰汚泥引抜比率を上げる必要
がある。) ルール7:IF  (DOc1mg/I)THEN (
嫌気ゾーンがあるが、高負荷である。曝気風量を上げる
必要が ある。) ルール8:lF  (1mg/I≦DO≦4mg/I)
THEN (曝気槽内Doは正常である。)ルール9:
IF  (Do>4訓g/1)THEN (過曝気もし
くは低負荷であるので、曝気風量を下げるか、流入 廃水量を上げる必要がある。) (2)運転状態診断用知識ベース22a   。
この知識ベース22aは、廃水処理槽内の現在の生物相
データの事象により構成されており、事象は、輪生、ミ
ミズ、繊毛虫、糸状細菌の4つである。
ルール10:IF   (優占する生物相が、輪生もし
くはミミズである) THEN  (処理水水質は良好で、MLSSが低く、
余剰汚泥の発生量が低 い。) ルール11:lF   (優占する生物相が繊毛虫であ
る。) THEN  (処理水水質は良好で、MLSSが高く、
余剰汚泥の発生量が高 い。) ルール12:lF   (優占する生物相が、糸状細菌
である。) THEN  (処理水水質が悪化している。
流入負荷が高くなっている。
余剰汚泥引抜比率を下げる必 要がある。) (3)  運転状態予測用知識ベース22bこの知識ベ
ース22bは、廃水処理槽内の生物相の時系列データの
事象によって構成されている。
事象は、輪生、ミミズ、繊毛虫、糸状細菌それぞれの増
減である。
ルール13:IP   (輪生もしくはミミズが急激に
増加している。) THEN  (数日後に汚泥発生量は急激に減少するだ
ろう。したがって、 数日後に余剰汚泥引抜比率を 下げる必要がある。処理水水 質にそれらの生物が流出する 可能性があるので、流入水量 に注意か必要である。) ルール14:lF   (輪生もしくはミミスが急激に
減少している。) THEN  (数日後に汚泥発生量は急激に増加するだ
ろう。したかって、 数日後に余剰汚泥引抜返送率 を上げる必要かある。また、 繊毛虫もしくは糸状細菌か優 占種になる可能性か大きいの で、処理水水質も低下する可 能性かあり、処理水の監視が 必要である。) ルール15:IP   (繊毛虫が急激に増加している
THEN  (数日後に汚泥発生量が増加するだろう。
したかって、数日 後に余剰汚泥引抜返送率を上 げる必要がある。処理水は良 好に保てるたろう。) ルール1[1:IF   (糸状細菌が急激に増加して
いる。) THEN  (最終沈澱池の汚泥界面が上昇し、処理水
水質か悪化するだ ろう。バルキング状態になり つつある。流入負荷が高くな っている可能性かあるので、 排水量の増加もしくは、廃水 の有機物(BOD 、 COD )濃度を確認し、適正
負荷に調整す る必要がある。) ルール17:lF   (糸状細菌が急激に減少してい
る。) THEN  (バルキング状態が解消しつつあり、処理
水水質が良好にな るであろう。このままの運転 状態を接続して回復するのを 待つ。) 以上のように構成された装置の作用について第1図の構
成図と第2図に示すフローチャートを用いて説明する。
活性汚泥プロセス40内のオンライン計測データ、つま
りSS測定計60、MLSS計61、DO計62の3つ
のデータを通信装置30を介して計算機20内のオンラ
インデータファイル24に適時あるいは常時取り込む(
ステップ5TY)。
次に、オンラインデータか正常であるか否かを前記ルー
ル1〜ルール9を用いて判断する(ステップ5T2)。
オンラインデータが正常で、かつオフラインデータを入
力する場合には、ステップ21〜ステツプ25の推論処
理に移行する。
まず、オフラインデータ、例えば廃水BOD、処理水B
OD、SVI等をオペレータ27が入力しくステップ5
T21)、データ診断用知識ベース21を用いて推論を
する(ステップ5T22)。
ここで、推論結果を出力するために情報が不足している
場合は、さらに追加データを入力(ステップ5T25)
してさらに推論した後、その推論結果を表示出力する(
ステップ5T24)。
一方、取込まれたオンラインデータが正常てなければ、
異常値を出力してアラーム表示をしt:後(ステップ5
T4)、前記オフラインデータを入力し、同様にデータ
診断をする。
次に、生物相診断をする場合には、現在の運転状態を診
断するために生物相のデータを入力する(ステップST
5,6)。曝気槽42内に配した水中テレビカメラ63
の生物相データをケーブル74、通信製N75をそれぞ
れ介してモニタ76に入力する。オペレータ27はモニ
タ76に出力された生物相画像を見ながら、生物相のデ
ータ、例えば、特定の生物相の有無、優占順位、その生
物の量等のデータを入力する。その人力した生物相デー
タと運転状態診断用知識ベース22aのルールを推論処
理部25により照合することによって、推論を開始する
(ステップ5T7)。ここで、不足情報があれば、追加
の生物相データを入力して推論を継続する(ステップS
T8.10)。推論が終了次第、運転状態結果を表示す
る(ステップ5T9)。入力した生物相データは、生物
相データファイル23に保存される。
次に、将来の運転状態を予測する場合には、生物相デー
タファイル23の時系列データを取り込む(ステップ5
TII、12)。つまり、過去の生物相データと現在の
生物相データファイルを比較してその生物がどの程度増
減しているのかを値で示す。その生物相時系列データと
生物相予測用知識ベース22bとを推論処理部25によ
り照合することによって推論を開始する(ステップ5T
13)。また、不足情報があれば追加の生物相時系列デ
ータを入力し、推論を継続しくステップ5T14,16
)、推論処理が終了次第、運転予測結果を表示出力する
(ステップ5T15)。
以上の作用における診断の一例を次に示す。
“処理水SSが5mg/l、廃水処理槽内のMLSSが
1500+ag/lでDOが2sg/l”であるとのオ
ンラインデータに関しては、ルール1とルール5とルー
ル8によって、「正常である」と判断される。
次に、オペレータ27が入力したオフラインデータが、
“廃水BODが100w+g/l、処理水B0Dが5m
g/lで、廃水処理槽内のSVIが100 tng ]
 / g ’である場合、このオフラインデータとデー
タ診断用知識ベース21内のルールとを照合することに
よって推論をし、オフラインデータに関しても、「正常
である」と判断され、その結果が表示される。
次に、オペレータ27が、現在の生物相データを″輪生
優占°と入力したとする。この生物相データに対しては
運転状態診断用知識ベース22bのルール10により、
「処理水水質は良好で、MLSSが低く、余剰汚泥の発
生量が低い」という運転状態診断結果が表示出力される
。そして、生物相データファイル23内に保存されてい
る過去の生物相データと現在の生物相データとを比較し
て、“輪生が先週に比べて急激に増加している”という
生物相の時系列データが出力され、運転状態予測用知識
ベースのルール13によって、「数日後に汚泥発生率は
急激に減少するだろう。したがって、数日後に余剰汚泥
引抜比率を下げる必要がある。処理水水質にそれらの生
物か流出する可能性があるので、流入水量に注意が必要
である。」との予測結果が出力される。
以上説明したように本実施例によれば、以下のような効
果が得られる。
(1)生物相のモニタリングに水中テレビカメラ63に
よるオンラインデータの取り込みを採用したので、オペ
レータ27か常時計算機20の側で監視でき、常時運転
状態の診断もしくは予測が可能である。
(2)廃水処理槽もしくは処理水水質んデータの取り込
みをオンラインおよびオフラインでできるので、異常値
の検出が自動でき、監視もしくはメンテナンスの簡略化
が可能となる。
(3)生物相データの取り込みを手入力で行うので、生
物相固定や定量に関して画像解析を行う必要がなくなり
、廃水処理診断装置のコンパクト化、低コスト化が可能
となる。
なお、本発明は第1図、第2図の実施例に限定されるも
のではなく、例えば、以下のような種々の態様で実施で
きる。
(1)生物相データを計算機2o内に取り込む方法は、
オペレータ27が適時手入方する方法を採用しているが
、生物相データを画像解析、画像認識してオンラインで
取り込むことも可能である。つまり、輪生やミミズや繊
毛虫等の生物をパターン認識して固定し、定量すること
が可能である。
(2)データの取り込みは、オンライン、オフライン、
あるいはその組み合わせいずれても採用することができ
る。
(3)オペレータ27介在型の対話方式の推論を採用し
ているが、オペレータ非介在型の計算機のみで、かつ、
完全にオンラインで推論し、制御することも可能である
(4)廃水処理槽と処理水水質のデータを知識ベースに
用いたが、廃水流量、余剰汚泥返送流量、その他廃水処
理システム全般の計測データすべてを使用することがで
きる。
(5)生物相のデータは輪生、ミミズ、繊毛虫、糸状細
菌の4つを使用したが、その他の生物あるいは生物の種
レベルを知識ベースの中に組み込むことか可能である。
例えば、ズーグレアとアメーバを知識ベースの中に組み
込んだり、輪生の中のph++odina sp、とR
otarja sp  を分類して別々に知識ベースの
中に組み込むことが可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、従来計測した廃水
処理槽や処理水水質のデータの他に生物相データを知識
ベースに組み込むことによって、廃水処理槽の運転状態
を正確に診断し、将来の運転状態が予測できる廃水処理
運転診断装置を提供でき、このため、常時正常な運転状
態を維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による廃水処理運転診断装置の一実施例
を示す構成図、第2図は同実施例における運転工程を示
す作用説明用のフローチャート図である。 21・・・・・・・・・・データ診断用知識ベース22
・・・・・・・・・・生物相診断用知識ベース22m・
・・・・・・・運転状態診断用知識ベース22b・・・
・・・・・運転状態予測用知識ベース25・・・・・・
・・・・推論処理部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水質データ、廃水処理槽内データを診断するため
    のルールが格納されたデータ診断用知識ベースと、 前記廃水処理槽内の生物相を固定・診断するためのルー
    ルが格納された生物相診断用知識ベースと、 外部から入力されたデータを前記各知識ベースと照合す
    ることにより廃水処理の運転状態診断や運転予測を推論
    する推論処理手段と、 推論処理手段の推論結果を出力する出力手段と、を具備
    することを特徴とする廃水処理診断装置。
  2. (2)前記生物相診断用知識ベースは、 現在の生物相データにより現在の運転状態を診断するた
    めのルールが格納された運転状態診断用知識ベースと、 生物相の時系列データにより将来の運転状態を予測する
    ためのルールが格納された運転状態予測用知識ベースと
    、 から成ることを特徴とする請求項(1)記載の廃水処理
    診断装置。
JP2308530A 1990-11-16 1990-11-16 廃水処理診断装置 Pending JPH04180893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308530A JPH04180893A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 廃水処理診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2308530A JPH04180893A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 廃水処理診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180893A true JPH04180893A (ja) 1992-06-29

Family

ID=17982144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2308530A Pending JPH04180893A (ja) 1990-11-16 1990-11-16 廃水処理診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017225918A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社日立製作所 水処理システム
JPWO2020183576A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017225918A (ja) * 2016-06-21 2017-12-28 株式会社日立製作所 水処理システム
JPWO2020183576A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17
WO2020183576A1 (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社 ゴーダ水処理技研 排水処理施設の運転管理システム
CN113544097A (zh) * 2019-03-11 2021-10-22 江田水处理技研株式会社 废水处理设施的运行管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764353B2 (ja) 設備更新計画支援システム
JP2000218263A (ja) 水質制御方法及びその装置
KR102311657B1 (ko) 하폐수 처리 스마트 관리 시스템
KR100834187B1 (ko) 베이지안 네트워크를 이용한 하ㆍ폐수 처리공정의 진단시스템
CN110255808A (zh) 基于物联网和人工智能为一体的污水处理系统
JPH0720119A (ja) 浄水場管理支援方法及び支援システム
KR100446250B1 (ko) 하.폐수처리설비의 제어 장치
JPH04180893A (ja) 廃水処理診断装置
JP2009108593A (ja) 水融通運用装置
CN107686160B (zh) 一种基于sbr反应器的污水处理方法及系统
CN116199351A (zh) 曝气池溶解氧仪表故障容错控制方法、装置、系统及介质
US11370679B2 (en) Method for predicting discharge level of effluent from decentralized sewage treatment facilities
CN112266073B (zh) 一种用于污水处理碳源投加的智能控制方法及系统
KR20040102712A (ko) 수질측정 시스템
JP2004008848A (ja) 合流式下水道における放流水の消毒システム
JPH06296958A (ja) 貯留水中の浄化設備運転支援装置
CN114578008B (zh) 一种用于污水厂水质风险管理的决策支持系统及方法
JPH11290888A (ja) 生物学的水処理方法及びその制御装置
JPH06114391A (ja) 排水処理方法
KR20030061942A (ko) 미생물 호흡률을 이용한 무인 자동 오니일령 관리 및 독성도 측정 통합 장치
JPH10180239A (ja) 排水モニタリングシステム及び排水処理システム
JPH0714090A (ja) プラントの運転支援システム
JPH1177083A (ja) 曝気装置の自動運転制御方法
JPH06328091A (ja) 生物学的処理装置の制御システムにおける汚泥容量指標推定方法
CN114578008A (zh) 一种用于污水厂水质风险管理的决策支持系统及方法