JPH04177922A - 適応制御型エコーキャンセラ - Google Patents

適応制御型エコーキャンセラ

Info

Publication number
JPH04177922A
JPH04177922A JP2303872A JP30387290A JPH04177922A JP H04177922 A JPH04177922 A JP H04177922A JP 2303872 A JP2303872 A JP 2303872A JP 30387290 A JP30387290 A JP 30387290A JP H04177922 A JPH04177922 A JP H04177922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay time
echo
echo canceller
buffer memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303872A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kobayashi
小林 昭治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2303872A priority Critical patent/JPH04177922A/ja
Publication of JPH04177922A publication Critical patent/JPH04177922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エコー信号の往復伝搬遅延時間が大きい場合
の適応制御型エコーキャンセラに関するものである。
(従来の技術) マルチメディアが収容可能な広帯域通信網は、音声、画
像、データをセル化して通信するATM(Asynch
ronous Transfer Mode :非同期
転送モード)IRで構築されようとしている。このAT
M網の欠点としてセル組立遅延、及びセル遅延ゆらぎが
ある。
CCITT(国際電信電話諮問委員会)で勧告されてい
るセル長は53バイトであり、このうちヘッダは5バイ
ト、音声、画像、データを格納する情報長は48バイト
でとなっている。従って、例えば64K b / Sの
PCM音声信号(CCITTG、711)をセル化する
と、6ms e cのセル組立遅延時間が発生する。
また、セル遅延ゆらぎは、セルがATM網をスイッチン
グされながら伝搬する際、そのトラヒックに応じてスイ
ッチング処理時間が毎度具なることにより発生する。こ
のセル遅延ゆらぎは、受信側において到着したセルに遅
延を与えることにより吸収するすことができる。
第2図にATMJfllの構成を示す。
第2図において、アナログ電話300はアナログ加入者
回路301のハイブリッド回路(2線4線交換回路)3
02に接続されており、アナログ電話300から送出さ
れる音声信号はハイブリッド回路302を経由してセル
組立回路303でセル化されてからATMスイッチ30
5に送出される。逆に、通信相手から送出されてくる音
声セル311はATMスイッチ305を介してアナログ
加入者回路301のセル分解回路304に接続され、セ
ル分解された後、ハイブリッド回路302を介してアナ
ログ電話300に送出される。このとき、ハイブリッド
回路302においてインピーダンス不整合のためセル組
立回路303にも音声信号が漏れこんでしまい、エコー
が発生する。
このエコーは相手との信号伝搬遅延時間が短い近距離通
信のときは音声品質劣化要因とはならないが、遠距離通
信のときはエコーが耳障りとなり音声品質の劣化要因と
なるので、エコーキャンセラでこのエコーを除去する必
要がある。
第2図において、トランク310にはアナログ電話30
0からの音声セル313と通信相手からの音声セル31
1とがATMスイッチ305を介して接続されている。
これらのセルはそれぞれセル分解回路307、308で
分解されてエコーキャンセラ309に入力される。エコ
ーキャンセラ309に入力されたアナログ電話300か
らの音声セルは、エコーを除去され、セル組立回路30
6に出力される。そして、セル組立回路306でセル化
され、ATMスイッチ305を介して通信相手に送出さ
れる。
ところで、第2図においては、エコーキャンセラ309
は、アナログ加入者回路301を小型化、低コスト化す
るために、アナログ加入者回路301に配備せず、トラ
ンク310に配備して集線効果を図っているが、トラン
ク310内にエコーキャンセラ309を配備すると、エ
コーキャンセラ309はアナログ加入者回路301内の
セル組立回路303とセル分解回路304で生じる遅延
時間も適応制御の対象としなければならない。
従来、訂記適応型ニコーキャンセラとしては、例えば第
3図に示されたもの考えられている。
以下、その構成を説明する。
第3図においてX2(n)は遠端信号、Y2(n)はエ
コー径路101によって発生するX2(n)のエコー信
号、Yz(n)はエコーキャンセラ100が出力するY
、(n)の推定エコー信号、E2(n)はYz(n)が
らYz(n)を引いた信号、Tdsxはエコーキャンセ
ラ100からエコー径路101までの信号の伝搬遅延時
間、T dr、はエコー径路101がらエコーキャンセ
ラ100までの伝搬遅延時間である。ここで、エコーキ
ャンセラ100はディジタル信号処理による適応制御型
エコーキャンセラである。
ところで、エコーキャンセラに採用される一般的なアル
ゴリズムに学習同定法がある。第3図にこのアルゴリズ
ムを適用すると以下のようになる。
Yz(n)=):l、hx(f)’X5(n−4)  
−(1)i鴫O hz  −(k) =J(k)+ a、  ・Xt(n −k)−E*(n)/Mz   
’−’ (2)M、=ΣX z”(n −j)    
    =−(3)E *(n)= Y 2(n)  
Y 2(n)       −(4>ここで、ha(n
)はTaB2、エコー径路101、Tdriで構成され
る伝達関数Ha(z)をN次のFIR(Finite 
Impulse Re5ponse )型のディジタル
フィルタで表現したと3277・ルタ係数である。
つまり、Ha(z)= h 1(o)+ h 2(1)
Z −’ 十h 2(2)Z −2+ −−−+ h 
2(N)Z −N= f: J(n)Z −a    
    −(5)である。また、h2−(n)は次回使
用するh2(n)であり、α2は収束の速さを決める定
数(ステップゲイン)である。
ところで、ディジタル信号処理で使用するディジタルデ
ータのサンプリング周期をTs2としたとき、TSz<
 <TaS2 +Tdrz 川(6)なる関係が成立す
ると、式(5)は以下のように表現できる。
H2(Z)=Z−LL、Σh 2(n +Ls)  ’
 Z −”・・・(7) ただし、L z = (TaB2 + Tdrz ) 
/ TS2・・・(8) とする。
このときのH2(Z)のインパルス応答波形を第3図に
示す。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成のエコーキャンセラでは、第3
図のインパルス応答波形に示されるように、伝搬遅延時
II (TaS2 +Tdr2 )もエコーキャンセラ
が推定する未知の伝達関数の一部となってしまうため、
エコーキャンセラの処理量が増大すると共に、推定速度
の低下を招(という問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決し、伝搬遅延時間を適応制
御の対象外とするエコーキャンセラを提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、適応制御型エコ
ーキャンセラにおいて、エコー信号が有する固定遅延時
間と同等の遅延時間を入力信号に与えることが可能なバ
ッファメモリと、このバッファメモリの遅延時間を制御
するバッファメモリ制御回路とを設けたものである。
(作用) 本発明によれば、上記したように適応型エコーキャンセ
ラを構成したから、バッファメモリを用いて入力信号(
第3図の場合は遠端信号)をエコー信号が有する固定遅
延時間と同等の時間遅延させることにより、エコー信号
が育する固定遅延時間を適応制御の対象外することがで
きる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明における適応型エコーキャンセラの実施
例である。
第1図において、)’+(n)は遠端信号、Y+(n)
はエコー径路11によって発生するX+(n)のエコー
信号、Y+(n)はエコーキャンセラlOが出力するY
+(n)の推定エコー信号、E+(n)はY+(n)か
らY+(n)を引いた信号、Tdstはエコーキャンセ
ラ10からエコー径路11までの信号の伝搬遅延時間、
Tdr+はエコー径路11からエコーキャンセラ10ま
での伝搬遅延時間である。ここで、エコーキャンセラ1
0はディジタル信号処理による適応制御型エコーキャン
セラーである。
第1図に前記学習同定法を適用し、Tdst 、エコー
径路11、Tdr+で構成される伝達関数H+(z)を
N次のF I R(Finite Impulse R
e5ponse )型のディジタルフィルタで表現する
と、式(5)と同様に以下のようになる。
H+(z)=h+(0)+h+(1)z −’+h+(
2)z −’+ I *・・・十h +(N)Z −” =Σh +(n)Z ”          ・・・(
9)ここで、ディジタル信号処理で使用するディジタル
データのサンプリング周期をTS+とじたとき、Ts、
 < < Tds、 + Tdr+       ”’
 (10)なる関係が成立すると、式(9)は式(7)
と同様以下のように表現できる。
H+(z)=Z −Ll・ Σb+(n +t、+) 
 −Z −”・・・(11) ただし、L+ = (Tdst 下Tdr+ ) /T
s+・・・(12) とする。
ここで、式(11)の右辺にあるZ −Lは固定遅延に
他ならない。よって、この遅延時間と等しい遅延をバッ
ファメモリ18で実現することにより、エコーキャンセ
ラ10はエコー径路11のみを適応制御の対象外とする
ことができる。バッファメモリ18で実現する遅延時間
は、バッファメモリ制御回路19を設けて外部(図示せ
ず)から設定可能にする。
なお、上記実施例においては、エコーキャンセラ10に
適用するアルゴリズムとして学習同定法を例にとり説明
したが、本発明はこのアルゴリズムだけでなく、全ての
適応型アルゴリズムに適用可能である。
また、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、それら
を本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明によれば、適応制
御型エコーキャンセラにおいて、エコー信号が有する固
定遅延時間と同等の遅延時間を入力信号に与えることが
可能なバッファメモリと、このバッファメモリの遅延時
間を開側するバッファメモリ制御回路とを設け、このバ
ッファメモリを用いて入力信号をエコー信号が有する固
定遅延時間と同等の時間遅延させることにより、エコー
信号の有する固定遅延時間をエコーキャンセラの適応制
御の対象外とすることが可能なので、エコーキャンセラ
のハードウェア規模と処理量を小さくし、更に推定速度
を向上させることができる。したがって、本発明はAT
M交換機においてアナログ加入者回路で発生するエコー
を除去する目的でトランクに配備されたエコーキャンセ
ラ、及び回線交換網における国際通信等の長距離回線用
のエコーキャンセラとして特に作動である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の適応制御型エコーキャンセラ
を示すブロック図、第2図はATMJIの構成を示すブ
ロック図、第3図は従来の適応制御型エコーキャンセラ
を示すブロック図、第4図は従来の適応制御型エコーキ
ャンセラにおけるインパルス応答波形図である。 10、309・・・エコーキャンセラ、11・・・エコ
ー径路、18・・・バッファメモリ、19・・・バッフ
ァメモリ制御回路、300・・・アナログ電話、301
・・・加入者回路、302・・・ハイブリッド回路、3
03.306・・・セル組立回路、304.307.3
08・・・セル分解回路、305・・・ATMスイッチ
、310・・・トランク。 特許出願人 沖電気工業株式会社 代理人 弁理士  杉 出  猛(外3名)本発明の畝
制荀ヤ型エコーNヤンヒラ乞ホすフ゛0ソフ図第1図 ATM&1210才黄が乏゛(示す7”nンク叫第2図 ィ赴の2膣、ホと柘11屏匹口ψ玉コーキャ〉七う(元
す〕゛ロソ7図第3図 インハ0ルス氏3プ牝止l謁 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)エコー信号が有する固定遅延時間と同等の遅延時
    間を入力信号に与えることが可能なバッファメモリと、 (b)前記バッファメモリの遅延時間を制御するバッフ
    ァメモリ制御回路とを設けたことを特徴とする適応制御
    型エコーキャンセラ。
JP2303872A 1990-11-13 1990-11-13 適応制御型エコーキャンセラ Pending JPH04177922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303872A JPH04177922A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 適応制御型エコーキャンセラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303872A JPH04177922A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 適応制御型エコーキャンセラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04177922A true JPH04177922A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17926291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303872A Pending JPH04177922A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 適応制御型エコーキャンセラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04177922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0664657A2 (en) * 1993-12-21 1995-07-26 AT&T Corp. A delay-less signal processing arrangement for use in an atm network
JP2005530393A (ja) * 2002-06-14 2005-10-06 ザイリンクス インコーポレイテッド デジタルエコーキャンセラー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0664657A2 (en) * 1993-12-21 1995-07-26 AT&T Corp. A delay-less signal processing arrangement for use in an atm network
EP0664657A3 (en) * 1993-12-21 1997-08-27 At & T Corp Delayless signal processing arrangement for use in an ATM network.
JP2005530393A (ja) * 2002-06-14 2005-10-06 ザイリンクス インコーポレイテッド デジタルエコーキャンセラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457684A (en) Delay-less signal processing arrangement for use in an ATM network
US5923655A (en) Interactive video communication over a packet data network
KR100559752B1 (ko) 에코제거기시스템및에코제거기시스템의동작방법
US8139760B2 (en) Estimating delay of an echo path in a communication system
JPS61252722A (ja) 残差エコ−除去方法
US6580696B1 (en) Multi-adaptation for a voice packet based
US4587382A (en) Echo canceller using end delay measurement
US5606550A (en) Echo canceller and method for a voice network using low rate coding and digital speech interpolation transmission
US5875246A (en) Distributed audio signal processing in a network experiencing transmission delay
JPH039655B2 (ja)
JP3385221B2 (ja) エコーキャンセラ
US6963643B1 (en) Method and apparatus for canceling echo in a telephone communication system
JPH04177922A (ja) 適応制御型エコーキャンセラ
US7860236B2 (en) Method and system for echo cancellation in a network switch
US8666058B2 (en) Time domain adaptive filter bank for network echo reduction or cancellation
JPS61184934A (ja) デイジタル加入者線双方向伝送装置
US20110013766A1 (en) Method and apparatus having echo cancellation and tone detection for a voice/tone composite signal
Svrzić et al. Echo cancellation and jitter reduction in Q-SIG tunneling over SIP in the Private Integrated Services Network
JP2615795B2 (ja) 適応形反響消去装置
JP2594687B2 (ja) エコーキャンセラ
JPH118696A (ja) ネットワーク接続システム
JP3352510B2 (ja) セルベース多重処理エコーキャンセラ
JP3576418B2 (ja) 通信装置及びエコーキャンセラの制御装置
JP2005136823A (ja) 電話交換装置及びネットワーク電話システム
JPH08213939A (ja) エコーキャンセラ装置