JPH04177691A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH04177691A
JPH04177691A JP2305383A JP30538390A JPH04177691A JP H04177691 A JPH04177691 A JP H04177691A JP 2305383 A JP2305383 A JP 2305383A JP 30538390 A JP30538390 A JP 30538390A JP H04177691 A JPH04177691 A JP H04177691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
digit
digit line
activated
belonging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2305383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushige Morita
森田 安重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2305383A priority Critical patent/JPH04177691A/ja
Publication of JPH04177691A publication Critical patent/JPH04177691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体記憶装置に関し、特に、そのメモリセル
アレイ部の構成に関する。
[従来の技術] 従来のメモリセルアレイ部の構成を第4図に示す。これ
は、+989 Symposium on VLSI 
Technology、Digest of Tech
nical Papers、May 1989.pp、
99−!00に記載されたものであって、この回路の特
徴はフォールデッドディジット線方式を採用している点
と、ディジット線対のプリチャージ信号を二つに分けた
点である。
同図において、1はディジット線D11ff間の電位差
を増幅するセンスアンプ、2はディジット線り、Wとワ
ード線WL1〜WL4との間に接続されたメモリセル、
QEはイフライズ信号1111によって導通を制御され
るイコライズトランジスタ、Qpはプリチャージ信号P
DL3またはPDL4が“ハイ”であるときに導通して
ディジット線のレベルをレファレンスレベルVBLに保
持スるプリチャージトランジスタである。
次に、第5図の波形図を参照して第4図の従来例装置の
動作について説明する。
まず、ロウアドレスストローブ信号ττ1が立ち下がり
メモリにロウアドレスが取り込まれる。
これにより、ディジット線イコライズ信号fQ”が立ち
下がり、それと同時に選択されるメモリセルに接続され
ているディジット線(今、そのディジット線をDとする
)のプリチャージ信号PDL3が立ち下がり、ディジッ
ト線りはフローティング状態となる。
次に、選択ワード線(いま、それをWLIとする)の電
位が立ち上がると、メモリセル2の情報がディジット線
りに転送され、ディジット線りの電位が僅かに変動する
(図の例では僅かに上昇する)。続いて、ディジット線
りと対をなすディジット線■のプリチャージ信号PDL
4が立ち下がる。その後、センスアンプ1が活性化され
、そのセンス動作によってディジット線り、llr間の
電位差が拡大する。
[発明が解決しようとする課題] この従来のメモリセルアレイ部の構成では、ディジット
線対のプリチャージ信号を二つに分けており、メモリセ
ル情報のディジット線りへの転送時にはレファレンスと
なるディジット線■がレファレンスレベルVBLに固定
されているので、隣接ディジット線間のカップリング容
量によるノイズは遮断されている。
しかし、センス動作時にはディジット線対01丁がセン
スアンプに接続され、そのレベルが同時に増幅されるの
で、隣接ディジット線間のカップリング容量によるノイ
ズは抑えられないという問題があった。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体記憶装置は、ディジット線対が接続され
ているセンスアンプを第1群と第2群との2つの群に分
け、第1群に属するセンスアンプに接続されているディ
ジット線(またはディジット線対)と第2群に属するセ
ンスアンプに接続されているディジット線(またはディ
ジット線対)とを交互に配置したものである。そして、
センス動作時においては、一方の群に属するセンスアン
プが活性化され、かつそのセンスアンプに接続されてい
るディジット線がプリチャージ状態から開放されるサイ
クルにあっては、他方の群に属するセンスアンプは不活
性化状態におかれかつそのセンスアンプに接続されてい
るディジット線はプリチャージ状態に保持され続ける。
[実施例コ 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図である。同図
において、1a11bはセンスアンプ、2はディジット
線D1ffとワード線WLI〜WL7との交点に配置さ
れたメモリセル、QEはプリチャージ信号PDLI、P
DL2によって導通が制御されるイコライズトランジス
タ、QPはプリチャージ信号PDLI、PDL2がハイ
レベルであるときに導通してディジット線D111rを
レファレンスレベルVBLに充電するプリチャージトラ
ンジスタである。
本実施例回路では、センスアンプが右側の第1群のセン
スアンプと左側の第2群のセンスアンプの2群に分けら
れ、そして第1群のセンスアンプに接続されているディ
ジット線と、第2群のセンスアンプに接続されているデ
ィジット線とが交互に配置されている。
次に、第2図の動作波形図を参照して本実施例の回路の
動作について説明する。
ロウアドレスストローブ信号rK1が立ち下がるとロウ
アドレスが記憶装置に取り込まれる。取り込まれた選択
ワード線(今、これをWLIとする)のアドレスに従っ
てメモリセルの接続されているディジット線のプリチャ
ージ信号PDL1が立ち下がり、そのメモリセルに係る
ディジット線に対するイコライズ動作とプリチャージ動
作が終了する。次に、ワード線WLIが立ち上がりメモ
リセル情報がディジット線りに転送されてディジット線
の電位が僅かに変動する。続いて、第1群のセンスアン
プ1aが活性化されセンス動作が行われる。この間プリ
チャージ信号PDL2はハイレベルに保持され、また、
第2群のセンスアンプ1bは不活性状態に留まる。
このように、本実施例においては、フォールデッドディ
ジット線方式のままで、1サイクル中隣り合うディジッ
ト線は交互に活性、不活性となっており、メモリセル情
報のディジット線への転送時だけでなく、センス動作時
も活性ディジット線の隣接ディジット線はレファレンス
レベルに固定されたままであるので、隣接ディジット線
間のカップリング容量によるノイズは、常時完全に遮断
される。
第3図は本発明の他の実施例を示す回路図である。本実
施例の先の実施例と相違する点は、ディジット線がディ
ジット線毎に交互に配置されていたものがディジット線
対毎に交互に配置されるように変更された点であり、動
作は先の実施例と同様である。本実施例では、ディジッ
ト線は、2本毎に活性、不活性となるが、この構成でも
ディジット線対間の相互のカップリング容量によるノイ
ズは遮断される。
なお、以上の実施例ではDRAMについて説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく他の半導体記憶
装置にも適用しつるものである。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明は、第1群のセンスアンプ
に接続されるディジット線(対)と、第2群のセンスア
ンプに接続されるディジット線(対)とが交互に配置さ
れるようにし、一方の群に属するセンスアンプとこれに
接続されるディジット線が活性化されるサイクルにあっ
ては、他の群に属するセンスアンプとこれに接続される
ディジット線とは活性化されないようになされたもので
あるので、本発明によれば、メモリセル情報のディジッ
ト線への転送時およびセンスアンプのセンス動作時にお
いて、隣接ディジット線間のカップリング容量によるノ
イズを減少させることができる。また、本発明によれば
ディジット線対の電位を等電位化するためのイコライズ
信号を別個に用意する必要がな(なるので、回路的に簡
素化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図、第2図は、
その動作波形図、第3図は、本発明の他の実施例を示す
回路図、第4図は、従来例の回路図、第5図は、その動
作波形図である。 1.1a11b・・・センスアンプ、   2・・・メ
モリセル、DllT・・・ディジット線、丁テ・・・デ
ィジット線イコライズ信号、   PDL1〜PDL4
・・・ディジット線プリチャージ信号、  VBL・・
・レファレンスレベル、  WL1〜WL7・・・ワー
ド線。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1群に属する複数のセンスアンプと、第2群に
    属する複数のセンスアンプと、第1群および第2群の各
    センスアンプに接続されている対をなすディジット線と
    、各ディジット線と交差して配置されているワード線と
    、ディジット線とワード線との交点に接続されているメ
    モリセルと、を具備する半導体記憶装置であって、第1
    群に属するセンスアンプに接続されているディジット線
    と第2群に属するセンスアンプに接続されているディジ
    ット線とが交互に配置されていることを特徴とする半導
    体記憶装置。
  2. (2)第1群に属する複数のセンスアンプと、第2群に
    属する複数のセンスアンプと、第1群および第2群の各
    センスアンプに接続されている対をなすディジット線と
    、各ディジット線と交差して配置されているワード線と
    、ディジット線とワード線との交点に接続されているメ
    モリセルと、を具備する半導体記憶装置であって、第1
    群に属するセンスアンプに接続されているディジット線
    対と第2群に属するセンスアンプに接続されているディ
    ジット線対とが交互に配置されていることを特徴とする
    半導体記憶装置。
  3. (3)一方の群に属するセンスアンプが活性化されかつ
    その群に属する各センスアンプに接続されている各ディ
    ジット線がプリチャージ状態から開放されるサイクルに
    あっては、他方の群に属するセンスアンプは活性化され
    ることがなくかつその群に属する各センスアンプに接続
    されている各ディジット線はプリチャージ状態に保持さ
    れることを特徴とする請求項1または2記載の半導体記
    憶装置。
JP2305383A 1990-11-09 1990-11-09 半導体記憶装置 Pending JPH04177691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305383A JPH04177691A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305383A JPH04177691A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04177691A true JPH04177691A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17944463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305383A Pending JPH04177691A (ja) 1990-11-09 1990-11-09 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04177691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243774A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
KR100510463B1 (ko) * 1998-04-20 2005-10-24 삼성전자주식회사 폴드 비트라인 구조를 갖는 반도체 메모리장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130392A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mitsubishi Electric Corp ダイナミック型ランダムアクセスメモリ装置
JPH0291884A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH02193393A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Sharp Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130392A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Mitsubishi Electric Corp ダイナミック型ランダムアクセスメモリ装置
JPH0291884A (ja) * 1988-09-28 1990-03-30 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH02193393A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Sharp Corp 半導体記憶装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510463B1 (ko) * 1998-04-20 2005-10-24 삼성전자주식회사 폴드 비트라인 구조를 갖는 반도체 메모리장치
JP2001243774A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461589A (en) Bit line structure for semiconductor memory device with bank separation at cross-over regions
US4367540A (en) Dynamic memory with an interchangeable pair of data lines and sense amplifiers
JPH0352676B2 (ja)
JPH0713872B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS60242592A (ja) 金属酸化膜半導体ダイナミック・ランダム アクセス・メモリ
JP2003308693A (ja) 半導体記憶装置
US5299157A (en) Semiconductor memories with serial sensing scheme
JPS63257994A (ja) 半導体記憶装置
KR960009946B1 (ko) 반도체 메모리 디바이스
US4980864A (en) Semiconductor dynamic random access memory with relaxed pitch condition for sense amplifiers and method of operating the same
JPH04271086A (ja) 半導体集積回路
JP3178946B2 (ja) 半導体記憶装置及びその駆動方法
JPS594788B2 (ja) 感知増幅装置
JPH04177691A (ja) 半導体記憶装置
JPH01130392A (ja) ダイナミック型ランダムアクセスメモリ装置
US4734890A (en) Dynamic RAM having full-sized dummy cell
US20050041512A1 (en) Hybrid open and folded digit line architecture
JPH0670878B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3256620B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02193393A (ja) 半導体記憶装置
JP2002016238A (ja) 半導体装置
JPH03176891A (ja) 半導体記憶装置
JP2534700B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0632214B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2985465B2 (ja) 半導体記憶装置