JPH04176461A - 噴流装置 - Google Patents

噴流装置

Info

Publication number
JPH04176461A
JPH04176461A JP30433390A JP30433390A JPH04176461A JP H04176461 A JPH04176461 A JP H04176461A JP 30433390 A JP30433390 A JP 30433390A JP 30433390 A JP30433390 A JP 30433390A JP H04176461 A JPH04176461 A JP H04176461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
water
valve
fluid element
spout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30433390A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Sugawara
範夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30433390A priority Critical patent/JPH04176461A/ja
Publication of JPH04176461A publication Critical patent/JPH04176461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は噴流装置に関し、特にポンプ等によって水を循
環させて噴出口より吹き出し、快適な入浴を実現する噴
流装置に関する。
従来の技術 本発明の先行技術である従来の噴流装置について、第8
図を用いて説明する。
図において、1は浴槽、2は循環水を気泡を混入して噴
出する下部噴出口、3は循環水の一部を噴出する分岐通
路、4は分岐通路3からの水を吹き出す上部噴出口、5
はポンプを作動させるスイッチである。
この構成において、スイッチ5をONしてポンプを作動
させ、水を循環させると、下部噴出口2および上部噴出
口4より水が噴出する。これにより、体や首すじに噴流
を当てて快適な入浴ができる。
発明が解決しようとする課題 このような従来の噴流装置においては、上部噴出口4か
らの水は、下部噴出口からと違って空気中に噴出するた
め、気泡の入った刺激のある噴流にはならないという課
題がある。
本発明はこのような課題を解決するもので、上部噴出口
からも刺激のある噴流を噴出することが可能な噴流装置
を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、浴槽と、前記浴槽
の下部に設けられて、気泡の混入した水を噴出させるた
めの下部噴出口と、水を吸い込む吸込口と、前記吸込口
から水を吸込み、前記下部噴出口から噴出するように循
環させるポンプと、前記浴槽の上部に設けられた発振形
流体素子で形成された上部噴出口と、前記下部噴出口へ
の水を分岐し、前記上部噴出口へと送る分岐通路を具備
したものである。
作用 上記した構成により、本発明の噴流装置は上部噴出口よ
り噴出する水は発振形流体素子によって広い幅に交互に
噴出することになり、間欠的な刺激のある噴流を体に当
てることができるようになるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例の噴流装置について第1図〜第
5図を参照しながら説明する。図において、6は浴槽、
7はポンプ、8は浴槽に設けられた吸込口、9は下部噴
出口、10は吹き出し通路、11は分岐通路、12は開
閉弁でタブカウンタ上に設けられ、入口13、出口14
、弁15、ボタン16、弁15とボタン16を連動させ
る連結棒17、下部弁座18、上部弁座19、戻しバネ
20、負圧室21、負圧室21と吸込口8(負圧の生じ
ている場所ならどこでも良い)とを連通する負圧連通路
22により構成されている。
23は発振形流体素子で上部噴出口のチャンバ室23a
をもっている。24は人間の首すじに水が当たる位置に
設けられた発振形流体素子23で形成された上部噴出口
であり、これは第4図に示すように整流のための絞り部
24a、流れを偏向させるための拡大部24b、流れを
吹き出すノズル部24cから構成されている。25は空
気通路で、26のエアバルブで空気の量を調整するもの
、27はポンプの作動スイッチである。
上記構成において動作を説明する。人がタブ6に入浴し
、ポンプの作動スイッチ27をONすると、第5図に示
すように下部噴出口9より気泡の混じった水が噴出する
。この時、第1図に示すように水は吸込口8より吸い込
まれ、ポンプ7を通って吹き出し通路10を通り、下部
噴出口9より出るようになる。この時、開閉弁12は閉
しているので、分岐通路11に入った流れはここで止ま
っている。
したがって下部噴出口9だけからの噴流を楽しめる。そ
して首筋に水を当てたい場合は、開閉弁12のボタン1
6を押すと、第3図に示すように弁15と弁座18とが
当接し、負圧室21は負圧連通路22により吸込口8と
連通しているため、負圧室21の負圧により弁15が吸
引されて、弁15は開状態で維持される。この結果、水
は開閉弁12を通過して、発振形流体素子23のチャン
バ室23aに入り、上部噴出口24において、第6図に
示すように流れが発振して吹き出して、第7図に示すよ
うに人間の首筋に当たることになる。
この時の上部吹き出し口24内の流れを第6図において
説明すると、チャンバ室23.t)ら入り、絞り部24
aによって整流された流れは、拡大部24bに入る。
この時、流れにはある程度の乱れがあるので、流れはF
のように図の上方(または下方)に傾く。
この結果、Faの流れが生して、ノズル24cから出た
流れはFbのように下方に傾いて出る。
一方、Fの流れにより、Faの流れと同時にFbの方向
の流れも生し、これはFcとなってFの流れの方向を破
線のように傾ける。
この結果、ノズル24cから出る流れは上方を向いて流
れ出る。
この現象を繰り返すことによって発振現象が生ずるもの
である。
また、作動スイッチ27を押してポンプ7を止めると、
負圧室21の負圧は無くなり、弁15は戻しバネ20に
よって押し上げられ、上部弁座19に当たって通路を閉
鎖する。したがって、次にポンプ7を作動させた場合は
水は開閉弁12で止められ、ボタン16を押さない限り
は上部噴出口24から水は出ない結果になる。
このように本実施例の噴流装置によれば、上部噴出口2
4を発振形流体素子23で形成したものであるため、発
振による間欠的な刺激のある噴流を体に当てることが可
能であると共に、広い範囲に噴流を広げられるので、1
つの噴出口で複数の噴出口と同しような効果も得られる
ものである。
発明の効果 以上の実施例の説明から明らかなように、本発明の噴流
装置によれば、浴槽の上部に発振形流体素子で形成され
た上部噴出口を設けた構成であるため、水を間欠的に体
に当てることが可能になり、マツサージ効果のある快適
な刺激が得られるようになる。また、発振により噴流の
幅が広がり、1つの噴出口で複数の噴出口と同し効果も
得られるようになるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の噴流装置の斜視図、第2図
は同正面断面図、第3図は同開閉弁の拡大正面断面図、
第4図は同上部噴出口の拡大斜視図、第5図は第1図の
正面断面図、第6図は第4図の平面断面図、第7図は第
1図の正面断面図、第8図は従来の噴流装置の正面断面
図である。 6・・・・・・浴槽、7・・・・・・ポンプ、8・・・
・・・吸込口、9・・・・・・下部噴出口、11・・・
・・・分岐通路、23・・・・・・発振形流体素子、2
4・・・・・・上部噴出口。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 ほか2名に づ奢
4 7− 才、°、7・ 8− 吸り口 q−−T郷戸1a−p //−5、l、l連語 23゛°発儂ゼ5L伜見子 24′−二部慢出口 第 1 区 wh 2 図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浴槽と、前記浴槽の下部に設けられて、気泡の混入した
    水を噴出させるための下部噴出口と、水を吸い込む吸込
    口と、前記吸込口から水を吸い込み、前記下部噴出口か
    ら噴出するように循環させるポンプと、前記浴槽の上部
    に設けられた発振形流体素子で形成された上部噴出口と
    、前記下部噴出口への水を分岐し、前記上部噴出口へと
    送る分岐通路を具備した噴流装置。
JP30433390A 1990-11-08 1990-11-08 噴流装置 Pending JPH04176461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30433390A JPH04176461A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 噴流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30433390A JPH04176461A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 噴流装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04176461A true JPH04176461A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17931745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30433390A Pending JPH04176461A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 噴流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04176461A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004000579A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Toto Ltd 吐水装置
JP2008136589A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toto Ltd 噴流浴装置
EP2130524A1 (en) * 2007-03-20 2009-12-09 Toto Ltd. Jet bath device
WO2021015032A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 株式会社Lixil 吐出装置及び浴室設備

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004000579A (ja) * 2002-04-24 2004-01-08 Toto Ltd 吐水装置
JP2008136589A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toto Ltd 噴流浴装置
EP2130524A1 (en) * 2007-03-20 2009-12-09 Toto Ltd. Jet bath device
EP2130524A4 (en) * 2007-03-20 2011-04-06 Toto Ltd JET BATH DEVICE AIR JET BATH DEVICE
US8171576B2 (en) 2007-03-20 2012-05-08 Toto Ltd. Jetted bathtub
WO2021015032A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 株式会社Lixil 吐出装置及び浴室設備

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228795A (en) Apparatus for producing finely divided liquid spray
RU2005117147A (ru) Устройство подачи мыльной пены для душа
CN102427794A (zh) 喷雾式保健清洗器
JPH04176461A (ja) 噴流装置
JPH046367B2 (ja)
JP6805549B2 (ja) 浴槽装置
JP2001327426A (ja) シャワーヘッド
JP6821145B2 (ja) 浴槽装置
JPH068777Y2 (ja) 浴湯芳香機
KR102071936B1 (ko) 포밍펌프 디스펜서용 푸시헤드유닛
KR102316329B1 (ko) 에어 혼입 노즐팁 구조
JPH04105653A (ja) 噴流装置
JP7108242B2 (ja) 浴槽装置
KR102519713B1 (ko) 에어가 혼합되는 비데 세정노즐
JPS6319148A (ja) 気泡発生装置
JP2016150225A (ja) 美顔器
JPH02136441A (ja) 局部洗浄装置の洗浄ノズル
JP3082270B2 (ja) 浴槽装置
JPH025407B2 (ja)
JP4034508B2 (ja) うがい装置
JPH04197463A (ja) シャワー装置
JPH022886A (ja) スプレー装置
JPH04347157A (ja) 噴流バス装置
KR200465005Y1 (ko) 뚜껑과 분무기가 일체화된 모발 또는 두피 관리용 약액 버블발생기
JP2560545Y2 (ja) 浴槽装置