JPH04174476A - 液体現像装置 - Google Patents

液体現像装置

Info

Publication number
JPH04174476A
JPH04174476A JP30217090A JP30217090A JPH04174476A JP H04174476 A JPH04174476 A JP H04174476A JP 30217090 A JP30217090 A JP 30217090A JP 30217090 A JP30217090 A JP 30217090A JP H04174476 A JPH04174476 A JP H04174476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid toner
latent image
electrostatic latent
developing sleeve
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30217090A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nakazawa
智 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30217090A priority Critical patent/JPH04174476A/ja
Publication of JPH04174476A publication Critical patent/JPH04174476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電式画像形成装置の現像器に関し、特に液
体現像剤を用いる現像器に関する。
〔従来の技術〕
従来、複写機や、プリンタ等で用いられる、電子写真や
、静電記録、イオノグラフィ等の記録プロセスでは、基
本的に静電潜像担体上に形成された静電潜像を、着色物
で顕像化することにより、記録物を得ている。
静電潜像の作り方は、−様帯電した光導電性帯に露光す
る方法や、多針電極や、イオン放出ゲートにより誘電体
上に静電潜像を形成する方法等各種の方法が提案されて
おり、また、静電潜像担体がそのまま最終記録媒体であ
るものや、静電潜像担体から記録媒体へ、顕像化された
バタンを転写するもの等いろいろなタイプのものがある
が、静電潜像を、着色物で顕像化するいわゆる現像プロ
セスは、これらの記録方式に共通である。
現像方法には、大きく分けて、着色物として粉体トナー
を用いる乾式現像法と、液体トナーを用いる湿式現像法
がある。
乾式現像法では、磁気力によってトナーを現像域まで搬
送する磁気ブラシ現像法が、現在広く用いられている現
像法であるが、着色材として粉体のトナーを用いるため
に、トナーの粉煙が発生し易く装置内外を汚損するとい
った問題があり、また、粉体トナー像を記録媒体に固着
せしめるために、熱や、圧力を加える定着プロセスが不
可欠であるといった欠点もある。
一方、湿式現像法においては、高抵抗性の有機液体中に
着色粒子を分散させた液体現像剤に静電潜像媒体を浸し
、着色粒子の電気泳動により静電潜像を現像する方法が
、−射的であるが、本来現像されて欲しくない背景部に
着色粒子が付着して地汚れとなったり、分散媒の有機液
体を乾燥させる必要があるなめ、装置周囲の有機液体蒸
気の濃度が高くなるといった問題があった。
これらの問題を解決する液体現像方法として、米国特許
第4202620号に、液体トナーの薄層を静電潜像担
体と接触しないように接近させることにより、静電潜像
を現像する方法が提案されている。
第4図にこの方法による記録プロセスの構成例を、第5
図(a)〜(c)に現像プロセスの様子を示す。
この方法では、液体トナーの薄層が、静電潜像担体に向
かってトナーの突起部が形成し、静電潜像部のみにトナ
ーが接触、付着するなめに、地汚れがなく、余分な分散
媒付着もない現像が行われる。更に、液体トナーとして
は、水性のものが使用できるため、液体トナーの乾燥に
際して、好ましくない有機溶媒蒸気の発生も起こらない
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の液体現像方法では、トナー薄層から形成
する突起部は、担体上の静電像と、トナー薄層の自由表
面上の微小な揺らぎによる凸部との間の電界集中部に発
生るするため、第5図(a)〜(C)の左側に示すよう
に、−様なベタ黒領域では、突起部の発生が偏ってしま
い、均一なベタ黒現像ができず、抜けが発生したりする
問題点があった。
また、第5図(a)〜(C)の右側に示すように、−度
突起部ができ始めると、その部分にますます電界が集中
する作用があるため、近接した静電潜像に対しては、そ
れぞれの静電潜像部に対して複数の突起部が個別に形成
されずに、たまたま最初に形成された一つの突起部だけ
が形成して静電潜像に到達する。
このため細かい静電潜像の再現ができずに、潰れてしま
うといった問題があった。さらに、液体トナーの表面張
力のために、液体トナーの突起が液体トナー担体と静電
潜像担体との間で連続して付着してしまい電れない現象
、いわゆるブリッジが生じるといっな問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の液体現像装置は、規則的に配列した微小な孔を
持つ有孔フィルムと、前記有孔フィルムに液体トナーを
供給するインキング手段と、前記有孔フィルムによって
液体トナー粒を表面に供給される液体トナー担体とを有
している。
〔実施例〕
次に、本発明について、インキング手段として多孔質材
を用いた実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の記録プロセスを示す図で
、本発明の主要部である現像器16の拡大図が第2図で
ある。第1図の基本プロセスは、第4図の従来例と同じ
ものとしている。
第2図において、有孔フィルム1が液体トナーを供給す
る多孔質材2と液体トナー担体である現像スリーブ3と
によってはさまれた形の装置を実施例とする。
有孔フィルム1と多孔質材2が現像スリーブ3に連動し
て同速度で回転し、多孔質材2には液体トナー4が補給
される。補給された液体トナー4は、有孔フィルム1に
補充され現像スリーブ3に接し現像スリーブ3上に、規
則性のある液体トナー粒5aを形成する。液体トナー粒
5aとなった液体トナー4は、感光ドラム6上の静電潜
像8によって引き付けられ液体トナーの突起5bとなり
感光ドラム6面に移動する。
第3図は、現像スリーブ3の中心軸に沿った方向から切
断したもので同図(a)〜(C)とも、左側が黒ベタ部
、右側が分離した静電潜像8が近接して存在している領
域に対応している。
第3図(a)は、感光ドラム6上の静電潜像8が液体ト
ナー粒5aに近接してきた状態をあられしており、静電
潜像8により液体トナー粒5aが吸引される前の状態を
示している。液体トナー粒5aは静電潜像8に引きつけ
られ液体トナーの突起5bとなり感光ドラム6へと形成
するが、このときに現像スリーブ3上の液体トナー粒5
aの凸部に電界が集中するために各液体トナーの突起5
bはそれぞれの静電潜像に対して個別に形成し易くなり
、第3図(b)に示すように形成する。
このように、突起形成は第5図(a)〜(b)に示すよ
うな感光ドラム6上の静電潜像8と、液体トナー4表面
の自由表面上の微小な揺らぎによる凸部との間の電界集
中部に発生し、黒ベタ部(第5図左側)において液体ト
ナー4の形成が偏るといったことや、細かい静電潜像8
(第5図右側)の再現が出来ずに漬れてしまうといった
ことが起こらない。また、感光ドラム6へと形成する液
体トナーの突起5bの体積は、液体トナー粒5aだけで
あるため、従来のようにつぎつぎと液体トナー4が供給
されることがなくブリュジが起こらない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明により、液体トナーを微粒化
し、現像スリーブ上に点状に塗布することによって、黒
ベタ静電潜像では印字抜けのない均一な黒ベタが再現で
き、また細かい静電潜像も漬れてしまうことなく忠実に
再現できる効果がある。さらに液体トナーの表面張力の
ために、生じるブリッジを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は第1図
の詳細図、第3図は第1図のプロセスの動作を示す断面
図、第4図は従来の液体現像装置の断面図、第5図は第
4図のプロセスの動作を示す断面図である。 1・・・有孔フィルム、2・・・多孔質材、3・・・現
像スリーブ、4・・・液体トナー、5a・・・液体トナ
ー担体、5b・・・液体トナーの突起、6・・・感光ド
ラム、7・・・貫通孔、8・・・静電潜像、9・・・帯
電器、10・・・露光、11・・・クリーナ、12・・
・記録紙、13・・・転写ロール、14・・・イレーザ
、15・・・スリーブクリーナ、16・・・現像器、1
7・・・ドクターブレード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、規則的に配列した微小な孔を持つ有孔フィルムと前
    記有孔フィルムに液体トナーを供給するインキング手段
    と、前記有孔フィルムによって液体トナー粒を表面に供
    給される液体トナー担体とを有する液体現像装置。 2、有孔フィルムの液体トナー担体に対接する表面が撥
    液体トナー性を有することを特徴とする請求項1記載の
    液体現像装置。
JP30217090A 1990-11-07 1990-11-07 液体現像装置 Pending JPH04174476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30217090A JPH04174476A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 液体現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30217090A JPH04174476A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 液体現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04174476A true JPH04174476A (ja) 1992-06-22

Family

ID=17905768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30217090A Pending JPH04174476A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 液体現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04174476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625244B2 (ja) 現像装置
US4982692A (en) Apparatus for liquid development of electrostatic latent images
EP0401749B1 (en) Wet recording apparatus
US6185399B1 (en) Multicolor image-on-image forming machine using air breakdown charge and development (ABCD) Process
JPH04174476A (ja) 液体現像装置
JPS5949577B2 (ja) 普通紙上に印刷する方法及び装置
JPH05188827A (ja) 湿式磁気プリンタ
JPH01250976A (ja) 静電式画像形成方法
WO2000055692A1 (fr) Procede et appareil permettant de produire des images en couleur
US5991578A (en) Image forming reverse charge printing method and apparatus using image area centered patches of toner
US4144061A (en) Transfer development using a fluid spaced donor member
US6181901B1 (en) Multicolor image-on-image forming machine using reverse charge printing (RCP) process
JPH01209467A (ja) 液体現像装置
US3699920A (en) Electronographic copying machine
JPH0331882A (ja) 液体現像方式
JPH10312113A (ja) 湿式画像形成装置
JPH0232384A (ja) 液体現像装置
JPH01237581A (ja) 液体現像装置
JPH0355583A (ja) 印刷装置
JPH01237580A (ja) 液体現像装置
JPH0498273A (ja) 液体現像装置
JPH01209468A (ja) 液体現像装置
JPH01237579A (ja) 液体現像装置
JPH02125272A (ja) 液体現像器
JPH0284681A (ja) 液体現像装置