JPH04173767A - 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法 - Google Patents

5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH04173767A
JPH04173767A JP2298658A JP29865890A JPH04173767A JP H04173767 A JPH04173767 A JP H04173767A JP 2298658 A JP2298658 A JP 2298658A JP 29865890 A JP29865890 A JP 29865890A JP H04173767 A JPH04173767 A JP H04173767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dihydroxy
hydroxy
group
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2298658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2619136B2 (ja
Inventor
Kenji Inoue
健二 井上
Noboru Kamiyama
昇 上山
Satomi Takahashi
高橋 里美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2298658A priority Critical patent/JP2619136B2/ja
Publication of JPH04173767A publication Critical patent/JPH04173767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2619136B2 publication Critical patent/JP2619136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、5.6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン
酸エステル誘導体、とりわけ光学活性な(S)−5,6
−シヒドロキシー3−オキソヘキサン酸t−ブチルの製
造法および新規5.6−シヒドロキシー3−オキソヘキ
サン酸t−ブチルに関する。
このような5.6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン
酸エステル誘導体は、高脂血症治療薬としての作用が注
目されているHMG−CoA(Hy−droxy me
thyl glutaryl −CoA)還元酵素阻害
剤の中間体として有用な化合物である。
(従来の技術) 5.6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン酸エステル
誘導体の従来の製造法としては、下記反応式で示される
ように、3.4−ノヒドロキノ酪酸の4位ヒドロキンル
基をt−プチルノフェニルノリル基またはトリフェニル
メチル基で保護した化合物にマロン酸ハーフエステルの
Mg塩とカルポニルノイミダゾール(CDI)を作用さ
せるか、もしくはそのエステル誘導体に酢酸エステルの
リチウムエノラートを作用させる方法が知られている(
特開昭63−22056号公報、特開平l−19994
5号公報参照)。
ProI″−ゝゝr C0tH十   Mg(OtCC
HtCOJ”hH PrOTCOJe ”  LiCHtCOttBuH O)1 0 (式中、Prはt−ブチルジメチルシリル基またはトリ
フェニルメチル基、R1はエチル基またはt−ブチル基
を表す。) (発明が解決しようとする問題点) 上記方法はいずれも、出発化合物である4位のヒドロキ
シル基が保護された3、4−ジヒドロキン酪酸誘導体の
合成が比較的煩雑であること、生成物の6位ヒドロキル
基が保護された化合物しか得られないこと、CDI等の
比較的高価な試剤を用いなければならない等の改善すべ
き点を有しており、5.6−ジヒドロキシ−3−オキソ
ヘキサン酸エステル誘導体の工業的製法としては必ずし
も実用的であるとは言い難い。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは、かかる実状に鑑み経済的で実用性に優れ
た5、6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン酸エステ
ル誘導体の製造法について鋭意検討した結果、3−ヒド
ロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体に酢酸エステルのリ
チウムエノラートもしくは、亜鉛とα−ブロモ酢酸エス
テルから調製される亜鉛エノラートを作用させること[
リフオーマツキ(Reformatsky)反応]によ
り、経済的に5.6−シヒドロキノー3−オキソヘキサ
ン酸エステル誘導体が製造できることを見いだし、本発
明を完成した。
即ち、本発明は、式(I)・ (式中、R1は水素またはシリル型保護基を表す。) で示される3−ヒドロキシ=7−ブチロラクトン誘導体
を、式(II)・ L iCHt COt R’        (II 
)(式中、R″は炭素数1−10のアルキル基、アラル
キル基またはアリール基を表す。)で示される酢酸エス
テルのリチウムエノラートと反応させることを特徴とす
る、式(■):(式中、R1およびR3は前記に同じ。
)で示される5、6−シヒドロキシー3−オキソヘキサ
ン酸エステル誘導体の新規製造法を提供する。
また、本発明は、式(I)で示される3−ヒドロキシ−
γ−ブチロラクトン誘導体を亜鉛の存在下、式(IV) BrCHzCOtR″       (IV)(式中、
R″は前記に同じ。) で示されるα−ブロモ酢酸エステルと反応させることを
特徴とする、式(I[I)で示される5、6−シヒドロ
キシー3−オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法を
提供する。
更に本発明は、上記式(I[[)で示される5、6−シ
ヒドロキシー3−オキソヘキサン酸エルテル誘導体の1
級ヒドロキシル基を保護することを特徴とする、式(■
): (式中、R′およびR8は前記に同じ。R3はヒドロキ
シル基の保護基を表す。) で示される5、6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン
酸エステル誘導体の製造法をも提供する。
本発明によると、光学活性な(S)−3〜ヒドロキシ=
γ−ブチロラクトンを出発原料に用いることにより、H
MG−CoA還元阻害剤中間体として特に有用な立体を
有する(S)二5.6−ノヒドロキシー3−オキソヘキ
サン酸エステル誘導体を容易に製造できる。
本発明の出発化合物である3−ヒドロキシ−7−ブチロ
ラクトン誘導体は、例えば、リンゴ酸から3ステツプで
3−ヒドロキシ〜γ−ブチロラクトンを製造し[シンセ
ティック・コミユニケイジョン(SYNTHETICC
OMMUNICA−TION)、1且、183(I98
6)参照]、必要に応じて3位ヒドロキシル基をシリル
基等によって保護することによりて製造できる。保護基
としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、
t−ブチルジメチルシリル基等のシリル型保護基が好ま
しい。上記反応は、以下の反応式で示される: 本発明において、酢酸エステルのリチウムエノラートを
用いる場合、酢酸エステルとしては酢酸t−ブチル、酢
酸イソプロピル、酢酸エチル、酢酸メチル等が使用でき
るか、反応の選択性及び収率面から、酢酸t−ブチルが
好ましい。
リチウムエノラートの調製には、通常用いられるリチウ
ムジイソプロピルアミドが好適に使用でき、例えば、ジ
イソプロピルアミンとれ一ブチルリチウムの反応によっ
て、リチウムジイソプロピルアミドを調製しておき、酢
酸エステルを添加して酢酸エステルのリチウムエノラー
トとした後、4−シアノ−3−ヒドロキシ酪酸エステル
を添加して反応させることによって6−ノアノー5−ヒ
ドロキシ−3−オキソヘキサン酸エステルを合成するこ
とができる。リチウムジイソプロピルアミド及び酢酸エ
ステルは、3−ヒドロキン−γ−ブチロラクトン誘導体
に対して、好ましくは1〜6当量、更に好ましくは15
〜5当量の割合で用いられる。
反応温度は低温か好ましく、一般に一+00°C〜20
℃、好ましくは、−80°C〜0℃である。
溶媒としては、好ましくはテトラヒドロフラノ(THF
)、ヘキサン等の非プロトン性溶媒が使用でき、なかで
もTHFが好適に使用てきる。
α−ブロモ酢酸エステルと亜鉛の反応により調製される
亜鉛エノラートを用いる場合、α−ブロモ酢酸エステル
としてはα−ブロモ酢酸t−ブチル、α−ブロモ酢酸イ
ソプロピル、α−ブロモ酢酸エチル、α−ブロモ酢酸メ
チル等のアルキルエステルが使用できるが、なかでも反
応の選択性、収率の面からα−ブロモ酢酸t−ブチルが
好ましい。亜鉛エノラートの調製に使用する亜鉛は予め
塩酸洗浄等により活性化するか、系中でトリメチルシリ
ルクロライド等を用いて活性化することか好ましい。ト
リメチルシリルクロライドを用いて活性化する場合、例
えば亜鉛末をTHF等に懸局した混合物に、亜鉛に対し
て好ましくは2〜50重量%、更に好ましくは10〜2
0重量%のトリメチルシリルクロライドを添加して撹拌
することによって活性化が達成される。反応は例えば、
活性化した亜鉛と3−ヒドロキノ−γ−ブチロラクトン
誘導体とTHF等の非プロトン性溶媒からなる混合物に
α−ブロモ酢酸エステルを滴下反応させることにより行
うことができ、α−ブロモ酢酸エステル及び亜鉛はラク
トンに対して1〜5モル当量、好ましくは1.5〜4当
量使用される。反応温度は用いる溶媒にもよるが、例え
ばTHPを用いた場合、好ましくは15℃〜70℃、更
に好ましくは20℃〜65℃で行われる。
5.6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン酸エステル
の1級ヒドロキシル基の保護基としては、ベンゾイル基
、アセチル基等のアシル基、t−ブチルジフェニルシリ
ル基、t−ブチルジメチルシリル基等のシリル基、トリ
フェニルメチル基等のエーテル型保護基などが利用でき
る。例えば、ベンゾイル基を利用する場合、常法により
ピリノン等の塩基の存在下に、塩化ベンゾイル等のヘン
ゾイル化剤を作用させることによって目的とする保護基
の導入が達成される。塩化ヘンジイルの使用量は、R1
が水素の場合、ジヘンゾイル化を最小限に抑える為には
、好ましくは1〜15当量、より好ましくは1−1.2
当量である。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、
もとより本発明はこれに限定されるものではない。
実施例1 (S)−5,6−シヒドロキシー3−オキソヘキサン酸
t〜ブチルの製造 ジイソプロピルアミン3 、54 g(35mmol)
とTHFlomlからなる溶液に、アルジノ雰囲気下、
0℃でn−ブチルリチウム15%ヘキサン溶液21.3
m1(35畦o1)を滴下した。0℃で30分撹拌後、
−70℃に冷却し、4 、79 ml(35mmol)
の酢酸t−ブチルを滴下した。−70°Cで1時間撹拌
後、(S)−3−ヒドロキノ−γ−ブチロラクトンl 
、0.2g(l Ommol)のTHF1ml溶液を滴
下した。−70℃で2時間撹拌後、−10℃で30分撹
拌した。反応液をIN塩酸60+nlとエーテル60m
1からなる溶液に注ぎ、更にIN塩酸で水層のpHを6
.5に調製した。分液後、水層を酢酸エチル50m1で
3回抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾
燥し、溶媒を減圧留去して得られた油状物をシリカゲル
のカラムクロマトグラフィ(ヘキサン:アセトン−5・
l)によって精製し、1.56gの(S)−5,6−シ
ヒドロキシー3−オキソヘキサン酸し一ブチルを得た(
収率71.4%)。
’HNMR(CDC1a、90mHz):δ=1.48
(s。
9H)、2.68−2.83(m、2H)、3.05−
3゜48(m、2H)、3.42(s、2H)、3.4
5−3゜68(m、lH)、4.02−4.6(m、2
H)。
r R(neat):3425.3000.1710.
850cm−’。
[αコD ”=−17,25(c=2.14、メタノー
ル)実施例2 (S)−5,6−ノビトロキン−3−オキソヘキサン酸
t−ブチルの製造 亜鉛末9.82g(0,15mol)をTHF40ml
に懸濁した懸濁液に、室温でトリメチルシリルクロライ
ド1 、9 ml(I5mmol)を加え、30分撹拌
した後、α−ブロモ酢酸t−ブチル2.4m1(I0,
5+nmol)を加えた。(S)−3−ヒドロキシ−γ
−ブチロラクトン4 、27 g(42mmol)を加
え、ノくス温を65℃に上昇した後、α−ブロモ酢酸t
−ブチル15.3m1(94,5mmol)を30分か
けてゆっくり添加した。添加終了後、更に30分Iくス
温65′ ℃で撹拌し、反応液を室温に戻して水50m
1を添加して反応を停止させた。20%NaOH水を用
いて反応液のp)(を6.8に調整し、析出した固体を
濾過によって取り除き、濾液を酢酸エチル100m1で
3回抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウムで
乾燥後、減圧濃縮する事により得られた油状物をシリカ
ゲルのカラムクロマト(ヘキサン:アセトン−5:l)
を用いて精製することにより、2 、66 g(I2、
2mmol)の(S)−5,6−ジヒドロキシ−3−オ
キソヘキサン酸t−ブチルを得た。
実施例3 (S)−5,6−ジヒドロキシ−6−ペンゾイロキシー
3−オキソヘキサン酸し一ブチルの製造(S)−5,6
−ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸t−ブチルl 
6.8g(77mmol)と塩化メチレン120m1か
らなる溶液に、0℃で、ピリジン11.2mlと塩化ベ
ンゾイル10.2mlを加え、0℃のまま2時間撹拌し
た。反応終了後、水38m1を加え、20%NaOHで
p)(を7に調整した後、分液して水層を塩化メチレン
で抽出(I20nlx2)し、合わせた有機層を無水硫
酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去することによっ
て得られた油状物をシリカゲルのクロマトグラフィ(ヘ
キサン:アセトン=5:1)によって精製して19.3
g(60smol)の(S)−5,6−ジヒドロキシ−
6−ペンゾイロキシー3−オキソヘキサン酸t−ブチル
を固体として得た。融点二67〜68℃。
’HNMR(CD C10,90111H2):δ=1
.46(s。
9H)、2.85(d、2H,J=6Hz)、3.09
(d。
IH1J=4Hz)、3.42(s、2H)、432−
4.6(Ill、3H)、7.26−7.6(m、3H
)、8.0−8.11(m、2H)。
I R(KBr)+3495.1730.1700.1
335.1290.1150.720cm−’。
(発明の効果) 本発明の方法により、HMG−CoA還元酵素阻害剤中
間体として有用な5.6−シヒドロキシー3−オキソヘ
キサン酸エステル誘導体を効率的かつ経済的に製造する
事ができる。
特許出願人鐘淵化学工業株式会社 代理人弁理士青 山 葆 はか1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は水素またはシリル型保護基を表す。) で示される3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体
    を、式(II): LiCH_2CO_2R^2(II) (式中、R^2は炭素数1〜10のアルキル基、アラル
    キル基またはアリール基を表す。) で示される酢酸エステルのリチウムエノラートと反応さ
    せることを特徴とする、式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R^1およびR^2は前記に同じ。)で示され
    る5,6−ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸エステ
    ル誘導体の製造法。 2、3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体として
    3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンを用いて5,6−
    ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸エステルを製造す
    る請求項1記載の製造法。 3、3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体として
    光学活性(S)−3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン
    を用いて光学活性(S)−5,6−ジヒドロキシ−3−
    オキソヘキサン酸エステルを製造する請求項1または2
    記載の製造法。 4、酢酸エステルのリチウムエノラートとして酢酸t−
    ブチルのリチウムエノラートを用いる請求項1〜3のい
    ずれかに記載の製造法。 5、酢酸エステルのリチウムエノラートとして酢酸t−
    ブチルとリチウムジイソプロピルアミドの反応によって
    調製したリチウムエノラートを用いる請求項1〜4のい
    ずれかに記載の製造法。 6、式( I )で示される3−ヒドロキシ−γ−ブチロ
    ラクトン誘導体を亜鉛の存在下、式(IV)BrCH_2
    CO_2R^2(IV) (式中、R^2前記に同じ。) で示されるα−ブロモ酢酸エステルと反応させることを
    特徴とする、式(III)で示される5,6−ジヒドロキ
    シ−3−オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法。 7、3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体として
    3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトンを用いて5,6−
    ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸エステルを製造す
    る請求項6記載の製造法。 8、3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン誘導体として
    光学活性(S)−3−ヒドロキシ−γ−ブチロラクトン
    を用いて光学活性(S)−5,6−ジヒドロキシ−3−
    オキソヘキサン酸エステルを製造する請求項6または7
    記載の製造法。 9、α−ブロモ酢酸エステルとしてα−ブロモ酢酸t−
    ブチルを用いて5,6−ジヒドロキシ−3−オキソヘキ
    サン酸t−ブチル誘導体を製造する請求項6〜8のいず
    れかに記載の製造法。 10、請求項1または6において製造した式(III)で
    示される5,6−ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸
    エステル誘導体の1級ヒドロキシル基を保護することを
    特徴とする、式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R^1およびR^2は前記に同じ。R^3はヒ
    ドロキシル基の保護基を表す。)で示される5,6−ジ
    ヒドロキシ−3−オキソヘキサン酸エステル誘導体の製
    造法。 11、1級ヒドロキシル基の保護基として、式(VI): ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^4はアルキル基、アラルキル基またはアリ
    ール基を表す。) で示されるアシル基を導入する請求項10記載の製造法
    。 12、アシル基としてベンゾイル基を導入する請求項1
    1記載の製造法。 13、式(VII): ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) で示される5,6−ジヒドロキシ−3−オキソヘキサン
    酸t−ブチル。
JP2298658A 1990-11-02 1990-11-02 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法 Expired - Fee Related JP2619136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298658A JP2619136B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2298658A JP2619136B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173767A true JPH04173767A (ja) 1992-06-22
JP2619136B2 JP2619136B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17862591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2298658A Expired - Fee Related JP2619136B2 (ja) 1990-11-02 1990-11-02 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2619136B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000075099A1 (fr) * 1999-06-04 2000-12-14 Kaneka Corporation Procedes de preparation de derives d'acide 5-hydroxy-3- oxopentanoique
WO2001094337A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Kaneka Corporation Procede de preparation de derives optiquement actifs d'acide 2-[6-(hydroxy-methyl)-1,3-dioxan-4-yl] acetique
WO2002096915A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Samsung Fine Chemicals Co., Ltd. Process for producing optically pure δ - hydroxy-β -ketoester derivatives
KR100461561B1 (ko) * 1998-07-24 2005-04-06 삼성정밀화학 주식회사 (s)-3-카르복시-4-브로모부티르산의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199945A (ja) * 1987-12-08 1989-08-11 Hoechst Ag 光学活性3‐デメチルメバロン酸誘導体の製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01199945A (ja) * 1987-12-08 1989-08-11 Hoechst Ag 光学活性3‐デメチルメバロン酸誘導体の製法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100461561B1 (ko) * 1998-07-24 2005-04-06 삼성정밀화학 주식회사 (s)-3-카르복시-4-브로모부티르산의 제조방법
WO2000075099A1 (fr) * 1999-06-04 2000-12-14 Kaneka Corporation Procedes de preparation de derives d'acide 5-hydroxy-3- oxopentanoique
EP1104750A1 (en) * 1999-06-04 2001-06-06 Kaneka Corporation Processes for the preparation of 5-hydroxy-3-oxopentanoic acid derivatives
EP1104750A4 (en) * 1999-06-04 2002-04-10 Kaneka Corp PROCESSES FOR THE PREPARATION OF 5-HYDROXY-3-OXOPENTANOIC ACID DERIVATIVES
USRE39333E1 (en) 1999-06-04 2006-10-10 Kaneka Corporation Process for the preparation of 5-hydroxy-3-oxopentanoic acid derivatives
JP4659309B2 (ja) * 1999-06-04 2011-03-30 株式会社カネカ 5−ヒドロキシ−3−オキソペンタン酸誘導体の製造法
WO2001094337A1 (fr) * 2000-06-05 2001-12-13 Kaneka Corporation Procede de preparation de derives optiquement actifs d'acide 2-[6-(hydroxy-methyl)-1,3-dioxan-4-yl] acetique
US7094594B2 (en) 2000-06-05 2006-08-22 Kaneka Corporation Process for preparing optically active 2-[6-(hydroxy-methyl)-1,3-dioxan-4-yl] acetic acid derivatives
WO2002096915A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Samsung Fine Chemicals Co., Ltd. Process for producing optically pure δ - hydroxy-β -ketoester derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JP2619136B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA06000951A (es) Sintesis regioselectiva de cci-779.
WO1990003973A1 (en) Pyrimidinyl-substituted hydroxyacids, lactones and esters and pharmaceutical compositions containing them
TWI710550B (zh) 魯比前列酮(lubiprostone)之製備方法及其中間物
US4645854A (en) Process for preparing HMG-CoA reductase inhibitors with a 3,5-dihydroxypentanoate subunit
JPH04173767A (ja) 5,6―ジヒドロキシ―3―オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法
US4625039A (en) 4-trisubstituted silyl protected hydroxy-6-oxo-tetrahydropyran-2-yl-aldehyde intermediates
US4870199A (en) Processes for the synthesis of diprotected R[R*,S*]-3,5-dihydroxy-6-oxohexanoate esters
JPH09328498A (ja) 24,25−ジヒドロキシコレステロールの製造法およびその合成中間体
JPH07118233A (ja) ピリミジン誘導体の製造方法
CA1282425C (en) Process for preparing hmg-coa reductase inhibitors with a 3,5-dihydroxypentanoate subunit
US5071966A (en) Process for preparing an enol silyl ether compound
JP3138834B2 (ja) フコピラノース類縁体の製造方法およびその合成中間化合物
US4810805A (en) (2-chloro-3-oxo-1-alkenyl)bicyclo(3.3.0)octane derivative
US4611081A (en) Process for the preparation of HMG-CoA reductase inhibitors intermediates
JP3298929B2 (ja) カルボン酸エステル又はカルボン酸チオエステルの新規製造方法
JP4252037B2 (ja) 5−ヒドロキシ−3−オキソ−ヘキサン酸誘導体の新規な製造方法
JP3965704B2 (ja) 光学活性な5−ヒドロキシ−3−オキソ−6−ヘプチン酸エステル誘導体の製造方法
JP3579094B2 (ja) 2位に置換基を有するビタミンd誘導体
US4714777A (en) Cyclopropanone hydrate derivatives
JP3231207B2 (ja) スルフェニル酢酸誘導体の製造方法
JP2003528869A (ja) シンバスタチンの製造方法
JPS6030678B2 (ja) ピラゾロオキサジンカルボン酸誘導体の製造法
JP3263377B2 (ja) 3,5−ジヒドロキシ−6−オキソヘキサン酸エステル誘導体の製造法
JP2664841B2 (ja) 6,7―二置換―2―ヒドロキシ―3―メチレンビシクロ[3.3.0]オクタン類の製造法
JPH04264053A (ja) 3,5,6−トリヒドロキシヘキサン酸エステル誘導体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees