JPH04172042A - 回線制御方式 - Google Patents

回線制御方式

Info

Publication number
JPH04172042A
JPH04172042A JP2300099A JP30009990A JPH04172042A JP H04172042 A JPH04172042 A JP H04172042A JP 2300099 A JP2300099 A JP 2300099A JP 30009990 A JP30009990 A JP 30009990A JP H04172042 A JPH04172042 A JP H04172042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
processing
line type
dependent
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2300099A
Other languages
English (en)
Inventor
Emi Hatakeyama
畠山 恵美
Masahiro Okii
沖井 政弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2300099A priority Critical patent/JPH04172042A/ja
Publication of JPH04172042A publication Critical patent/JPH04172042A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データ通信を行う際に使用する多種多様な通
信回線網への対応を容易とするための回線制御方式に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の回線制御方式では、回線オープン・クロ
ーズ、回線の接続・切断、データの送信・受信に係るす
べての処理を1つのプログラムで実現しているため、本
来通信回線網の種別に関係なく、共通的に使用できるデ
ーータの送信・受信に係る処理(、使用する通信回線網
が変更される毎回線制御プログラム全体を作成していた
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の回線制御プログラムは使用する通信回線
網と各回線制御手順の組み合わせ毎に作成されているた
め、基本的な回線制御手順が同一であっても使用する通
信回線網が異なるだけで回線制御プログラム全体を開発
しなければならず、多種多様な通信回線網が存在する現
在では、プログラムの所要メモリ量の増大、開発、デバ
ッグ、保守に係る多くの時間と費用の増大を招いている
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、多棟な種別の通信回線を用いたデータ通信に
おける回線制御方式において、プロトコル処理モジュー
ルからの要求を受けて前記要求を分析するプロトコル処
理モジュール指令解析部と、前記プロトコル処理モジュ
ール指令解析部による解析の結果前記要求が回線種別に
共通な場合に起動され回線に対し共通な処理を行う回線
共通処理部と、前記プロトコル処理モジュール指令解析
部による解析の結果前記要求が回線種別に依存する場合
に起動され、予じめ備えた回線種別依存処理選択テーブ
ル群について前記解析の結果与えられる処理種別を示す
選択テーブルIDにより第一の索引を行い前記第一の索
引により得られた回線種別依存処理選択テーブルについ
て前記解析の結果与えられる回線種別を示す回線種別I
Dにより第二の索引を行い前記第二の索引により得られ
た処理識別IDにより予じめ備えた回線種別依存処理テ
ーブルについて第三の索引を行い前記第三の索引により
得られ回線種別に応じた制御を行う回線種別依存処理部
を起動する回線種別依存処理選択部を有することを特徴
とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。
プロトコル処理モジュール1からの指令をプロトコル処
理モジュール指令解析部2は回線種別にする処理ならば
起動指令ユニット6を用いて回線種別依存処理選択部4
を起動する。回線種別依存処理選択部4は回線種別依存
処理選択テーブル群7より起動指令ユニット6に含まれ
る処理種別を示す選択テーブルIDをキーに回線種別依
存処理選択テーブル7−1を取得する。
次に取得した回線種別依存処理選択テーブル7−1を起
動指令ユニット6に含まれる回線種別IDで索引し処理
識別IDをとり出し、処理識別■Dをキーに回線種別依
存処理テーブル5より回線種別依存処理部5−1を選択
し起動をかける。
回線種別依存処理部5−1はモデム/DSU/NCU等
の回線部8に回線種別に対応した制御を行い、制御完了
時点でプロトコル処理モジュール指令解析部2に処理が
完了した事を通知する。
プロトコル処理モジュール指令解析部2はプロトコル処
理モジュール1に応答を返却する。
プロトコル処理モジュール指令解析部2で回線種別に依
存しない処理と判断された場合は回線共通処理部3が起
動される。回線共通処理部3はデータの送信や受信など
指示された制御を回線部8に対して実行し、終了後プロ
トコル処理モジュール解析部2に完了を通知する。プロ
トコル処理モジュール指令解析部2はプロトコル処理モ
ジュール1に応答を返却する。
第2図は回線種別毎の処理選択を行う動作の説明図であ
る。
(1)起動指令ユニットよりオープン、クローズ。
接続、切断等の処理種別を示す選択テーブルID=’x
を取得する。
(2)選択テーブルID=xをキーに回線種別依存処理
選択テーブル群7より目的の処理を示すID=xの回線
種別依存処理選択テーブル7−1を取得する。
(3)起動指令ユニット6より回線種別I [)=yを
取得する。
(4)回線種別ID=yをキーに、ID=xの回線種別
依存処理選択テーブル7−1より処理識別ID=zを取
得する。
(5)処理識別ID=zをキーに回線種別依存処理テー
ブル5より各回線種別及び処理に対応するモデム/D 
S U/N CU等を制御する回線種別依存処理部5−
1を取得する。
尚、上記(1)〜(5)の処理は第2図の(1)〜(5
)に対応している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、データ通信における回線
制御を行う際に、使用する回線種別(通信回線網種別)
に依存しない共通処理と、使用する回線種別に依存する
処理を分離しておく事により、処理を共有する事による
所要メモリ量の増加抑止、デバッグ・保守に係る時間と
手間の低減という効果がある。さらに回線種別に依存す
る処理がテーブル管理されているため新規に使用する通
信回線網種別が追加される場合にも容易に迅速な対応が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は回M
[i別毎の処理選択を行う動作説明図である。 図において、 1・・・プロトコル処理モジュール、2・・・プロトコ
ル処理モジュール指令解析部、3・・・回線共通処理部
、4・・・回線種別依存処理選択部、5・・・回線種別
依存処理テーブル、5−1・・・回線種別依存処理部、
6・・・起動指令ユニット、7・・・回線種別依存処理
選択テーブル群、7−1・・・回線種別依存処理選択テ
ーブル、8・・・回線部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多様な種別の通信回線を用いたデータ通信における回線
    制御方式において、プロトコル処理モジュールからの要
    求を受けて前記要求を分析するプロトコル処理モジュー
    ル指令解析部と、前記プロトコル処理モジュール指令解
    析部による解析の結果前記要求が回線種別に共通な場合
    に起動され回線に対し共通な処理を行う回線共通処理部
    と、前記プロトコル処理モジュール指令解析部による解
    析の結果前記要求が回線種別に依存する場合に起動され
    、予じめ備えた回線種別依存処理選択テーブル群につい
    て前記解析の結果与えられる処理種別を示す選択テーブ
    ルIDにより第一の索引を行い前記第一の索引により得
    られた回線種別依存処理選択テーブルについて前記解析
    の結果与えられる回線種別を示す回線種別IDにより第
    二の索引を行い前記第二の索引により得られた処理種別
    IDにより予じめ備えた回線種別依存処理テーブルにつ
    いて第三の索引を行い前記第三の索引により得られ回線
    種別に応じた制御を行う回線種別依存処理部を起動する
    回線種別依存処理選択部を有することを特徴とする回線
    制御方式。
JP2300099A 1990-11-06 1990-11-06 回線制御方式 Pending JPH04172042A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300099A JPH04172042A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 回線制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2300099A JPH04172042A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 回線制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04172042A true JPH04172042A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17880701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2300099A Pending JPH04172042A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 回線制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04172042A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334440A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Kyushu Nippon Denki Software Kk 通信動作選択方式
US6077720A (en) * 1997-12-27 2000-06-20 Agilent Technologies Method for fabricating semiconductor laser facets using combined cleave and polish technique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334440A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Kyushu Nippon Denki Software Kk 通信動作選択方式
US6077720A (en) * 1997-12-27 2000-06-20 Agilent Technologies Method for fabricating semiconductor laser facets using combined cleave and polish technique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11238065A (ja) データベース併合方法
JPH04172042A (ja) 回線制御方式
US6411702B1 (en) Intelligent network capable of executing a plurality of service control request messages in a single service control point
JPH05210603A (ja) 通信システムにおける応用プログラムと通信プログラムとの間のデータ転送を向上させる装置及び方法
JP2508960B2 (ja) インテリジェントネットワ―ク
KR19990058004A (ko) 교환시스템에서의 명령어 입력절차 수행방법
Kokkinaki et al. Industrial communications architectures and their application in a garment computer integrated manufacturing cell
JPH0670354A (ja) Isdn交換機におけるプロトコル制御方式
JPH0290765A (ja) 電話交換機の遠隔制御方式
JPH03101470A (ja) サービス方式
KR0182695B1 (ko) 호스트교환기와 원격교환기간의 운영방법
JP3623617B2 (ja) データ設定システム
JPH06164642A (ja) 動的数字分析方式
JP3152219B2 (ja) コマンド自動編集システム
JPH04107760A (ja) ネットワーク管理プログラムの受信方式
JPS62166426A (ja) リモ−トジヨブエントリ制御方式
JPH04322346A (ja) 仮想端末システム
JPH0567019A (ja) ネツトワーク装置制御方式
JPH0668054A (ja) 分散処理システムの利用環境設定方式
JPS63166390A (ja) 構内交換機
JPH0951378A (ja) ネットワークエレメント増設工事のフロースルー化方式
JP2000250745A (ja) プログラム自動生成システム
JPH04102132A (ja) 障害情報収集方式
JPS63140340A (ja) タスクの異常終了情報取得方式
JPH09223039A (ja) オンラインシステムのデバッグ装置