JPH04169710A - ガス給湯機の点火方法 - Google Patents

ガス給湯機の点火方法

Info

Publication number
JPH04169710A
JPH04169710A JP29788090A JP29788090A JPH04169710A JP H04169710 A JPH04169710 A JP H04169710A JP 29788090 A JP29788090 A JP 29788090A JP 29788090 A JP29788090 A JP 29788090A JP H04169710 A JPH04169710 A JP H04169710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition
burner
water heater
igniting
calorific value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29788090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945126B2 (ja
Inventor
Yoshine Ishida
石田 佳根
Takashi Takizawa
滝沢 隆
Kazuhiko Okada
和彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPURO KK
Toto Ltd
Original Assignee
NIPPON YUPURO KK
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPURO KK, Toto Ltd filed Critical NIPPON YUPURO KK
Priority to JP29788090A priority Critical patent/JP2945126B2/ja
Publication of JPH04169710A publication Critical patent/JPH04169710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945126B2 publication Critical patent/JP2945126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はガス給湯機の点火方法に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、発熱量を調節可能にしたバーナを有する給湯機で
は、点火する際、第7図で示すように、点火後の要求熱
量(q2)の大小に関係なく、バーナの発熱量(ql)
か一定値にになるようにガス量を固定し、燃焼を安定さ
せるため、この状態を一定時間(1)保持させるように
している。
(ハ) 発明か解決しようとする課題 そのため、点火動作中はバーナ群の発熱量(ql)と要
求熱量(q2)とが異なる状態か一定時間(1)保持さ
れ、熱量のバランスが崩れて、出湯温度がオーバーした
り不足したりすることがあり、特に、−時止水した後、
再度点火したときに、バーナの発熱量(ql)か要求熱
量(ql)になるのに時間かかかるため、第8図で示す
ように、給湯配管内に残留していた湯が出た後で、−時
的に湯温(h)が下がり、その後しばらくしてから湯温
(h)か変動することになり、使用者に不快感を与える
という欠点かある。
なお、上記不快感を防止するために点火時のガス量を多
くすると、出湯温度が高くなり過ぎたりするおそれかあ
る。
(ニ) 課題を解決するだめの手段 本発明では、発熱量を調節可能としたバーナを有するガ
ス給湯機において、同給湯機に点火する際の点火供給熱
量を複数設定し、しかも、要求熱量に最も近い点火供給
熱量でバーナに点火することを特徴とするガス給湯機の
点火方法を提供せんとするものである。
また、上記の点火供給熱量を、所定範囲の幅を持たせて
設定し、点火時の要求熱負荷か上記範囲内にあるときは
、要求熱負荷と等しい点火供給熱量で、点火時の要求熱
負荷が上記範囲外にあるときは、上記範囲内の要求熱量
に最も近い点火供給熱量てバーナに点火することにも特
徴を有する。
(ホ) 作用・効果 本発明では、給湯機に点火する際の点火供給熱量を複数
設定しているので、例えば、出湯温度をフィードバック
制御する給湯機では、点火後の要求熱量が、前回使用の
消火直前の熱量に近い二とが予想されるので、前回消火
直前の熱量に最も近い点火供給熱量で!・−すに点火す
る。
また、出湯温度をフィードフォワード制御する給湯機で
は、同制御により点火時の要求熱量を算出てきるので、
最も近い点火供給熱量でバーナに点火する。
上記のように、要求熱量に最も近いか、または、これと
等しい点火供給熱量でバーナに点火することにより、点
火直後から要求熱量に近い熱量でノ1−すを燃焼させて
、出湯温度か設定温度になるのか速くなるという効果が
ある。
(へ) 実施例 本発明の実施例を添付図に基づき具体的に説明する。
第1図、第2図は、ガス給湯機(A)を示し、略直方体
形状のケース(1)内部の下方に燃焼部(B)、同上部
に熱交換部(C)を配設している。
燃焼部(B)は略方形筒状の燃焼室り2)の内部に、第
1バーナ(旧)と、第2バーナ(b2)とを配設してい
る。
各バーナ(bl)(b2)は、空気室(3)を介してフ
ァン(4〉と連通しており、各バ〜す(旧Hb2)の空
気室(3)に面した開口部に、ガス供給管(5)と連通
した各ノズル(n)をそれぞれ臨ませており、各ノズル
(n)から噴出するカスと、ファン(4)て圧入された
空気室(3)からの空気とを、各バーナ(bl)(b2
)の内部で混合しなから各バーナ(旧)(b2)の上部
から燃焼室(2〉中に噴出させ、これを燃焼させるよう
にしている。(10)は排気口である。
熱交換部(C)は略方形筒状の燃焼筒(6)と、ケース
(1)の下面を貫通した給水管(7)と出湯管(8)と
の間に設けた受熱管(9)とて構成されており、受熱管
(9)は給水管(7)の側から燃焼筒(6)の下部外周
面に巻回し、次いて燃焼筒(6)の上方内部を蛇行状に
往復しており、給水管(7)からの水は燃焼室(2)か
らの燃焼ガスで同受熱管(9)中を流れる間に加熱され
、出湯管(8)を介してガス給湯機(A)の外部に吐出
するようにしている。
図中(Q)は出湯量センサ、(T1)は給水温度センサ
、(T2)は出湯温度センサである。
第3図は、各バーナ(bl)(b2)とガス供給管り5
)との接続及び点火構造を示しており、(S)は元弁と
しての電磁弁、(Vl)(V2)は第1、第2切替弁、
(Pv)はガス流量を調節するガバナ付比例弁、(ml
)(m2)はカス供給管(5)と各バーナ(bl) (
b2)間に介設した第1、第2マニフオルト、(Igl
HIg2)は第1、第2バーナ(bl)(b2)に近接
して配設した点火装置としての第1、第2イグナイタ、
(Fr)はノズルの燃焼状態を検出するためのフレーム
ロッドてあり、第1、第2ハ〜す(bl>(b2)間に
配設されている。
第4図は、制御装置(D)の構成を示しており、マイク
ロプロセッサ(MPl、i)と、入出力インターフェー
ス(1)(0)と、メモリ(M)とて構成されており、
入力インターフェース(1)には、フレームロフト(F
r)、運転スイッチ(11)、出湯温度設定器(13)
、出湯量センサ(Q)、絵本温度センサ(T1)、出湯
温度センサ(T2)等か接続し、出力インターフェース
(0)には、第1、第2イグナイタ(Igl) (1g
2)、電磁弁(S)、ガバナ付比例弁(Pv)、第1、
第2切替′弁(Vl)(V2)か接続しており、メモリ
(M)に上記ガス給湯機(A)を制御するプログラムを
記憶させている。
かかる給湯機(A)において、発熱量は号数で呼称され
ており、25Kcal/minを1号としている。
しタカッテ、4号は 100Kcal /min、8号
ハ200Kcal/min、 10号は 250Kca
l/min、 18号は 400Kcal/minの毎
分発熱量を発生していることになる。
特に、給湯機(A>の各バーナ(bl)(b2>に点火
する際の点火供給熱量を、4号、10号の2ケ所に設定
している。
そして、給湯機(A)を始動させるために、バーナに点
火する際、第5図及び第6図で示すように、予想される
点火後の要求熱量(q2)に応して、第1、第2切替弁
(Vl)(〜“2)のいずれか一方または両方を開き、
ガバナ付比例弁(Pv)を開いて、バーナにカスを送給
して、第1、第2イグナイタ(Igl)(1g2)のい
ずれか一方又は両方を発火させ、第1、第2バーナ(b
l)(b2)のいずれか一方又は両方に点火するように
している。
すなわち、給湯機の出湯温度制御か、フィードバック制
御で行われている場合は、点火後の要求熱量(q2)は
、前回使用の消火直前の発熱量に近いことか予想される
ので、この前回消火直前の発熱量か8号未満であれば4
号で点火し、8号以上であれば10号で点火する。
すなわち、前回消火直前の発熱量に最も近い号数で点火
することにより、予想される点火後の要求熱1t(q2
>に最も近い点火供給発熱量(9j)で点火することか
できる。
また、給湯機の出湯温度制御が、フィードフォワード制
御で行われている場合は、出湯温度設定器(13)から
の入力値、給水温度センサ(T1)、出湯温度センサ(
T2)及び出湯量センサ(Q)の検出値から要求熱jt
 (q2)を算出して、この要求熱ji (q2)に最
も近い号数で点火する。
例えば、要求熱量が8号未満であれば、4号で着火、8
号以上ならば10号で着火する。
そして、安定して点火させるための一定時間(1)経過
後、通常の発熱量制御に移行する。
上記のように、予想される要求熱量(q2)に最も近い
号数で点火することによって、点火後の発熱量(ql)
を要求熱Ji (q2)に速やかに集束させることがで
きる。
第5図は、点火後の要求熱量(q2)が、点火時の発熱
量よりも大きい場合を示し、第6図は点火後の要求熱量
(q2)が、点火時の発熱量(ql)よりも小さい場合
を示している。
また、所定範囲内の発熱量、例えば、4号〜10号の範
囲内で点火供給熱量を設定することもてき、この場合、
フィードバック制御では前回使用の消火直前の発熱量か
4号〜]θ号のときは、その発熱量で点火し、4号以下
のときは4号で点火し、10号以上のときは10号で点
火する。また、フィードフォワード制御では算出された
要求熱量が4号〜10号のときは、その発熱量で点火し
、4号以下のときは4号で点火し、10号以上のときは
10号で点火する。
上記のように、点火直後から要求熱量に近い発熱量でバ
ーナを燃焼させることができることがら、出湯温度が速
やかに設定温度になり、使用者の不快感を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカス給湯機の全体正面図、第2図
は同側面図、第3図は各バーナのノスルとガス供給管と
の接続及び点火構造を示す模式図、第4図は制御装置の
構成を示すブロック図、第5図及び第6図は点火後の発
熱量の時間的推移を示すグラフ、第7図は従来技術によ
る点火時の発熱量制御動作を示すグラフ、第8図は従来
技術の点火後の出湯温度の時間的推移を示すグラフ。 (^):ガス給湯機 (bl) :第1バーナ (b2) :第2バーナ (Igl)(1g2) :第1、第2イクナイタ(点火
装置)特許出願人     東陶機器株式会社(他]名
) 代  理  人          松  尾  憲 
 一部第3図 第5図 第7図 第6 図 第8図 ″ 1 hl 、V−に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)発熱量を調節可能としたバーナを有するガス給湯機
    において、 同給湯機に点火する際の点火供給熱量を複数設定し、要
    求熱量に最も近い点火供給熱量でバーナに点火すること
    を特徴とするガス給湯機の点火方法。 2)発熱量を調節可能としたバーナを有するガス給湯機
    において、 同給湯機に点火する際の点火供給熱量を、所定範囲の幅
    を持たせて設定し、点火時の要求熱負荷が上記範囲内に
    あるときは、要求熱負荷と等しい点火供給熱量で、点火
    時の要求熱負荷が上記範囲外にあるときは、上記範囲内
    の要求熱量に最も近い点火供給熱量でバーナに点火する
    ことを特徴とするガス給湯機の点火方法。
JP29788090A 1990-11-01 1990-11-01 ガス給湯機の点火方法 Expired - Fee Related JP2945126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29788090A JP2945126B2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 ガス給湯機の点火方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29788090A JP2945126B2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 ガス給湯機の点火方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04169710A true JPH04169710A (ja) 1992-06-17
JP2945126B2 JP2945126B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17852312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29788090A Expired - Fee Related JP2945126B2 (ja) 1990-11-01 1990-11-01 ガス給湯機の点火方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945126B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2945126B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04169710A (ja) ガス給湯機の点火方法
JPH0350413A (ja) 燃焼器の制御装置
JP2988587B2 (ja) 給湯機の発熱量制御方法
KR910002736B1 (ko) 연소장치
JPH04174209A (ja) 給湯機の発熱量制御方法
JPS58182031A (ja) 燃焼制御装置
JPH116617A (ja) 燃焼装置
JPH03279706A (ja) ガス給湯機における燃焼制御方法
JPH04225716A (ja) 給湯機の発熱量制御方法
JP3529183B2 (ja) 給湯器
JPH1183004A (ja) 燃焼装置および点火制御方法
JPH0223966Y2 (ja)
JP3655189B2 (ja) 追焚き付き給湯器
JP3193505B2 (ja) 燃焼装置
JPH028653A (ja) 給湯風呂装置
JPH0996442A (ja) 給湯器
JP3019460B2 (ja) 給湯機
JPH03279708A (ja) ガス給湯機の燃焼制御装置
JPH0198818A (ja) ガス給湯器制御装置
JP2500303B2 (ja) 追焚機能付き給湯器
JP2882043B2 (ja) 石油気化式給湯装置
JPH05149620A (ja) 給湯装置
JPH11125419A (ja) 燃焼装置およびその制御方法
JPS602806A (ja) 燃焼量可変パルス燃焼器
JPS6313106B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees