JPH04169145A - 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ - Google Patents

虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ

Info

Publication number
JPH04169145A
JPH04169145A JP2296237A JP29623790A JPH04169145A JP H04169145 A JPH04169145 A JP H04169145A JP 2296237 A JP2296237 A JP 2296237A JP 29623790 A JP29623790 A JP 29623790A JP H04169145 A JPH04169145 A JP H04169145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
vermin
sound wave
audio
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2296237A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Uekane
健太郎 上金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2296237A priority Critical patent/JPH04169145A/ja
Publication of JPH04169145A publication Critical patent/JPH04169145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、カメラ一体型ビデオテープレコーダに関し
、特に、害虫の嫌がる音波を発生して害虫を遠ざけるよ
うな、虫除は機能を有するカメラ一体型ビデオテープレ
コーダに関する。
[従来の技術] 最近では、カメラ一体型ビデオテープレコーダは、ます
ます小型・軽量化されているので、携行可能であり、屋
外においても広く使われるようになっている。
第2図は、従来のカメラ一体型ビデオテープレコーダの
電気的構成を示す概略ブロック図である。
第2図において、CCDからなる撮像素子]によって撮
像が行なわれ、撮像り1染物体からの光は映像信号に変
換されて、カメラ部2に与えられ、映像信号の増幅およ
び色信号の復調なとか行なわれる。また、外界の音はマ
イクロホン3によって音声信号に変換されて、音声回路
4に与えられ、増幅などの処理が行なわれる。映像信号
および音声信号はVTR部5に与えられ、映像情報およ
び音声情報として磁気テープに記録される。VTR部5
は、磁気テープに記録されている映像情報および音声情
報を再生する機能をも有している。録音・録画動作およ
び再生動作などを選択指定するために、操作部60には
、各種のスイッチが設けられている。操作部60の操作
信号は各部の動作を制御するシステムコントロール用マ
イクロコンピュータ80に与えられる。なお、録画・再
生の画像をモニタするために、ビューファインダ7が設
けられている。
[発明が解決しようとする課題] 上記第2図は、従来のカメラ一体型ビデオテープレコー
ダの主な構成しか示しておらず、詳細に示せば、さらに
種々の機能を行なうための構成を有するが、従来のもの
には、蚊などの害虫を遠ざけるような機能は一切設けら
れていない。このため、屋外で撮影を行なう場合には、
害虫、特に蚊の被害に遭い、撮影に支障をきたすことが
ある。
それゆえに、この発明の目的は、撮影中に害虫を近づけ
させないようにすることのできる、虫除は機能を有する
カメラ一体型ビデオテープレコーダを提供することであ
る。
[課題を解決するための手段] この発明は、音声を入力して、音声信号に変換するため
の音声入力変換手段と、画像を撮像して、映像信号に変
換するための映像入力変換手段と、音声入力変換手段か
らの音声信号および映像入力変換手段からの映像信号を
テープ状記録媒体に記録するための記録手段とを備えた
カメラ一体型ビデオテープレコーダであり、害虫の嫌が
る音波を発生する虫除は音波発生手段と、上記記録手段
により記録が行なわれるとき、音声入力変換手段の音声
信号から虫除は音波発生手段の音波成分を除去する手段
とを備えて構成される。
[作用] この発明では、害虫の嫌がる音波を発生し、撮影者に害
虫が近づかないようにするとともに、音声入力変換手段
から入力される音声信号から該音波成分を除去して、そ
の音波がテープ状記録媒体に記録されないようにしてい
る。
[発明の実施例コ 第1図は、この発明の一実施例のカメラ一体型ビデオテ
ープレコーダの電気構成を示す概略ブロック図である。
第1図において、第2図に示す従来例と異なる点は、音
波発生手段10および音声トラップ9が設けられている
ことと、操作部6に音波発生指令スイッチ61が設けら
れていることである。その他の点は、第2図に示す従来
例と同様であるので、同一の部分には同一の参照符号を
付してその説明を省略する。
システムコントロール用マイクロコンピュータ8は、操
作部6の音波発生指令スイッチ61が操作されると、音
波発生手段10に対して、音波発生指令信号を出力する
。音波発生手段10は、システムコントロール用マイク
ロコンピュータ81;よって制御される音波発生回路1
1と、音波発生回路11からの信号を音波に変換する小
型のスピーカ12とを含む。
音波発生指令スイッチ61の操作に応じて、スピーカ1
2からは、5000〜9000 Hzの音波が出力され
る。蚊等の害虫は、この周波数域の音波を嫌がる習性を
持っている。
音声トラップは、システムコントロール用マイクロコン
ピュータ8により制御されていて、撮影が行なわれると
き、すなわち録画の際には、上記音波の出力期間に同期
して動作し、マイクロホン3に入力された入力音声信号
から上記音波成分のみを減衰させる。これによって、撮
影の際に、マイクロホン3から入力された蚊の嫌がる音
波の成分がビデオテープに記録されることはない。
なお、この音声トラップ9は、減衰する周波数が可聴域
の一部に限られているので、この領域の音声信号が減衰
しても、聴覚上不自然な感じを与えることはほとんどな
い。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、撮影中、害虫の嫌が
る音波を発生するようにしたので、害虫が撮影者に近づ
くことがなく、撮影が極めて行ないやすくなる。特に、
夏場におけるキャンプ場での撮影では、蚊に悩まされる
が、これが解消される。
また、上記害虫の嫌かる音波は音声信号から除去される
ので、テープには記録されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のカメラ一体型ビデオテー
プレコーダの電気的構成を示す概略ブロック図である。 第2図は従来のカメラ一体型ビデオテープレコーダの電
気的構成を示す概略ブロック図である。 図において、1は撮像素子、3はマイクロホン、5はV
TR部、6は操作部、8はシステムコントロール用マイ
クロコンピュータ、9は音声トラップ、10は音波発生
手段、]1は音波発生回路、12はスピーカ、61は音
波発生指令スイッチを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音声を入力して、音声信号に変換するための音声入力変
    換手段と、 画像を撮像して、映像信号に変換するための映像入力変
    換手段と、 前記音声入力変換手段からの音声信号および前記映像入
    力変換手段からの映像信号をテープ状記録媒体に記録す
    るための記録手段とを備えた、カメラ一体型ビデオテー
    プレコーダにおいて、害虫の嫌がる音波を発生する虫除
    け音波発生手段と、 前記記録手段により記録が行なわれるとき、前記音声入
    力変換手段の音声信号から前記虫除け音波発生手段の音
    波成分を除去する手段とを備えた、虫除け機能を有する
    カメラ一体型ビデオテープレコーダ。
JP2296237A 1990-11-01 1990-11-01 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ Pending JPH04169145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296237A JPH04169145A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296237A JPH04169145A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04169145A true JPH04169145A (ja) 1992-06-17

Family

ID=17830959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296237A Pending JPH04169145A (ja) 1990-11-01 1990-11-01 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04169145A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121926A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
JP2008276448A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Hochiki Corp 火災警報器
CN104082273A (zh) * 2014-07-15 2014-10-08 深圳市国显科技股份有限公司 一种基于tft-lcm的驱蚊方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121926A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
JP2008276448A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Hochiki Corp 火災警報器
CN104082273A (zh) * 2014-07-15 2014-10-08 深圳市国显科技股份有限公司 一种基于tft-lcm的驱蚊方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04175073A (ja) 一体型ビデオカメラ
KR20040081480A (ko) 이미징 디바이스를 위한 오디오-기반 주의 그래버
JPH04169145A (ja) 虫除け機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP2000354190A (ja) 映像記録装置
JP2006121926A (ja) 電子機器
KR100281785B1 (ko) 촬상 장치
JP2611247B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0722358B2 (ja) 画像情報記録装置
JP2999899B2 (ja) ビデオカメラ
JPH04255175A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH02206975A (ja) マイク付撮影装置
JPS63303585A (ja) カメラ信号記録再生装置
JPH03243070A (ja) カメラ
JP3139048B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH01146471A (ja) 電子カメラ
JP2625726B2 (ja) 記録再生装置
JP2000078458A (ja) 撮像記録再生装置および撮像記録再生装置の動作制御方法
JPS5765078A (en) Recording mode selection system for still video
JPS62192963A (ja) 電子スチルカメラ
JPH11122523A (ja) 画像記録装置
JPH0983854A (ja) カメラの集音装置
JPH0830902A (ja) カメラ一体型vtrのノイズ低減装置
JP3305080B2 (ja) 記録再生装置
JPH04105475A (ja) 撮像装置
JPH03285464A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ