JPH0416833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416833B2
JPH0416833B2 JP6136084A JP6136084A JPH0416833B2 JP H0416833 B2 JPH0416833 B2 JP H0416833B2 JP 6136084 A JP6136084 A JP 6136084A JP 6136084 A JP6136084 A JP 6136084A JP H0416833 B2 JPH0416833 B2 JP H0416833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
circuit
information
card
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6136084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60205689A (ja
Inventor
Katsuhisa Hirokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59061360A priority Critical patent/JPS60205689A/ja
Publication of JPS60205689A publication Critical patent/JPS60205689A/ja
Publication of JPH0416833B2 publication Critical patent/JPH0416833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえば集積回路を内蔵したいわゆ
るICカードと称される携帯可能媒体に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 一般に、たとえば通貨取引装置などにおける取
引媒体として、いわゆるIDカードが用いられて
いるが、最近、この種のIDカードとして、いわ
ゆるICカードが開発され、実用化されつつある。
このICカードは、演算などを行なうマイクロコ
ンピユータ(以下、単にマイコンと略称する)、
暗証番号および取引情報などを記憶するデータメ
モリ(PROM)、およびカード外との情報の授受
を行なうインタフエイス回路などからなる集積回
路を内蔵しており、インタフエイス回路および端
子部を介してカード外の外部機器との間で情報交
換を行なうようになつている。そして、集積回路
が提供する情報の入力、出力、記憶、演算などの
各機能は、端子部を介してカード外から命令信号
を与えることにより選択的に実行可能となつてい
る。
ところで、このようなICカードにおける情報
の入力、出力、記憶、演算などの各機能は、情報
を保護するするために適切に選択され実行される
必要がある。しかし、適正に設計され運用されて
いるICカード応用システムにおいては上記の選
択が適切に行われ得るが、誤操作または関連機器
の誤動作などにより、また更に他の応用システム
に誤つて使用される場合などにおいては、上記の
選択が適切に行われることが保証されない。した
がつて、応用システムの誤操作、誤動作などによ
る記憶内容の改ざん、不正読出しなどに対して情
報を安全に保護することができないという問題が
あつた。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、応用システムの誤操作、
誤動作などによる記憶内容の改ざん、不正読出し
などに対して情報を安全に保護することができる
携帯可能媒体を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は上記目的を達成するために、受付可能
な命令信号を切換える切換制御手段を設けること
により、受付可能な命令信号のみを受付け実行す
るようにしたものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。
第1図において、1は携帯可能媒体としての
ICカードであり、集積回路2を内蔵している。
また、ICカード1の表面所定部位には端子部3
が設けられていて、この端子部3は内部の集積回
路2と電気的に接続されており、この端子部3を
介してカード外の外部機器との間で情報交換を行
なうようになつている。そして、集積回路2が提
供する情報の入力、出力、記憶、演算などの名機
能は、端子部3を介してカード外から電文形式の
命令信号を与えるか、あるいは特定端子への命令
信号を与えることにより選択的に実行可能となつ
ている。
第2図は集積回路2の構成を示すもので、演算
などを行なうマイコンなどを主体に構成される制
御回路4、この制御回路4にそれぞれ接続される
情報記憶手段としての第1メモリ(たとえば
PROM)5、第2メモリ(たとえばPROM)6、
およびインタフエイス回路7から構成されてい
て、カード外との情報交換時には、制御回路4に
よつて第1、第2メモリ5,6のいずれか一方が
選択され、インタフエイス回路7および制御回路
4を介して情報の書込みあるいは読出しが行われ
る。
この実施例では、端子部3およびインタフエイ
ス回路7によつて情報交換手段が構成されてい
る。
上記第1メモリ5は、たとえばカードの発行時
に固定情報(たとえばカード発行者の発行者暗証
番号、カード利用者の利用者暗証番号など)を書
込み、書込みの終了後は読出しのみが受付けられ
るものとし、また第2メモリ6は、上記の第1メ
モリ5への固定情報の書込み終了後に情報(たと
えば取引情報など)の書込みまたは読出しが可能
となるよう設定されている。
第3図は上記条件で受付可能な命令信号の切換
えを行なうための切換制御回路を示しており、こ
の切換制御回路はたとえば前記制御回路4内に設
けられる。図において、状態記憶手段としての記
憶回路11は、切換制御情報を記憶するもので、
この実施例ではたとえば不揮発性メモリを用いて
おり、初期値を“0”信号としてある。すなわ
ち、第1、第2メモリ5,6に何ら情報が書込ま
れていない初期状態は“0”信号が書込まれてい
て、第1メモリ5に固定情報を書込むと、その書
込終了後に制御回路4が記憶回路11に“1”信
号を書込むものである。インバータ回路12は記
憶回路11の出力を反転する回路である。アンド
回路13は、インバータ回路12の出力と制御回
路4から出力される第1メモリ5に対する書込命
令信号W51との論理積をとり、第1メモリ5に対
する書込制御信号W52を出力する。アンド回路1
4は、記憶回路11の出力と制御回路4から出力
される第2メモリ6に対する書込命令信号W61
の論理積をとり、第2メモリ6に対する書込制御
信号W62を出力する。アンド回路15は、記憶回
路11の出力と制御回路4から出力される第1メ
モリ5に対する読出命令信号R51との論理積をと
り、第1メモリ5に対する読出制御信号R52を出
力する。アンド回路16は、記憶回路11の出力
と制御回路4から出力される第2メモリ6に対す
る読出命令信号R61との論理積をとり、第2メモ
リ6に対する読出制御信号R62を出力する。
なお、上記したインバータ回路12、およびア
ンド回路13,14,15,16によつて切換制
御手段が構成されている。
このような構成において、制御回路4から第1
メモリ5に対する書込命令信号W51が出力された
場合、記憶回路11の内容が“0”信号の場合に
限つて、第1メモリ5に対する書込制御信号W52
を発生させることができる。同様に、第1メモリ
5に対する読出命令信号R51が出力された場合、、
記憶回路11の内容が“1”信号の場合に限つ
て、第1メモリ5に対する読出制御信号R52を発
生させることができる。また、制御回路4から第
2メモリ6に対する書込命令信号W61あるいは読
出命令信号R61が出力された場合、記憶回路11
の内容が“1”信号の場合に限つて、第2メモリ
6に対する書込制御信号W62あるいは読出制御信
号R62を発生させることができる。なお、上記書
込命令信号W51、W61あるいは読出命令信号R51
R61は、たとえば情報の書込時あるいは読出時、
端子部3を介してカード外から書込命令信号ある
いは読出命令信号を入力することにより、それを
制御回路4が受入れ、出力するようになつてい
る。
以上説明したような構成であれば、記憶回路1
1の内容により実行可能な命令信号を切換えるこ
とができ、これにより第1メモリ5の記憶内容を
書込んだ後に追加書込みあるいは内容修正などを
行なうことを防止でき、情報を安全に保護するこ
とができる。また、第1メモリ5に情報を書込ま
ない限り第2メモリ6に対する情報の書込みある
いは読出しを行なえないようにすることができ
る。したがつて、応用システムの誤操作、誤動作
などによる記憶内容の改ざん、不正読出しなどに
対して情報を安全に保護することが可能となる。
更に、ICカードの応用システムも、ICカードの
発行時と運用時で上記のように受付可能な命令信
号が切換えられることを前提として、セキユリテ
イ上重要な情報はカード発行時にのみ書込むこと
ができるようになる。
なお、前記実施例では、第1、第2メモリに対
する情報の書込みあるいは読出しの命令信号につ
いて説明したが、その外に制御回路に対する演算
の命令信号などをも含めることができる。また、
前述した命令信号の切換制御は、制御回路内のマ
イコンでソフト的に行なうことも可能である。更
に、上記切換制御は、情報を安全に保護するた
め、必要に応じて可逆、非可逆のいずれかを選択
することが可能である。また、第3図に示す切換
制御回路は集積回路外に設けてもよい。
また、前記実施例では、通貨取引装置のIDカ
ードとして用いられるICカードに適用した場合
について説明したが、これに限らず、たとえばシ
ヨツピングカード、キヤツシユカード、電話料金
カードなど、他のメモリカードとして用いられる
ICカードなどにも適用できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、応用シス
テムの誤操作、誤動作などによる記憶内容の改ざ
ん、不正読出しなどに対して情報を安全に保護す
ることができる携帯可能媒体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもの
で、第1図はICカードの外観斜視図、第2図は
集積回路の構成図、第3図は切換制御回路の構成
図である。 1……ICカード、2……集積回路、3……端
子部、4……制御回路、5,6……メモリ、7…
…インタフエイス回路、11……記憶回路、12
……インバータ回路、13〜16……アンド回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも情報記憶手段および外部との情報
    交換手段を有する集積回路を備え、外部から与え
    られる命令信号により前記情報記憶手段に対する
    書込みまたは読出しを行う携帯可能媒体におい
    て、 前記媒体が初期状態であるか否かを記憶してお
    く状態記憶手段と、 この状態記憶手段に記憶されている内容にもと
    づいて前記情報記憶手段に対する書込みまたは読
    出し命令のうち、受付可能な命令を切換える切換
    制御手段と を具備したことを特徴とする携帯可能媒体。
JP59061360A 1984-03-29 1984-03-29 携帯可能媒体 Granted JPS60205689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59061360A JPS60205689A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 携帯可能媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59061360A JPS60205689A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 携帯可能媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60205689A JPS60205689A (ja) 1985-10-17
JPH0416833B2 true JPH0416833B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13168911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59061360A Granted JPS60205689A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 携帯可能媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205689A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123587A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Nec Corp メモリセルカ−ド
JPH11175402A (ja) 1997-12-10 1999-07-02 Fujitsu Ltd カード型記憶媒体及びカード型記憶媒体のアクセス制御方法並びにカード型記憶媒体用アクセス制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60205689A (ja) 1985-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205740B1 (ko) 복수의 마이크로 프로세서들간에 애플리케이션 데이터 및 절차들을 공유하기 위한 보안성 애플리케이션 카드
US4891506A (en) Multi-use portable electronic device
JPS6049942B2 (ja) デ−タ処理装置
TW532009B (en) Memory device and memory access limiting method
KR910009097B1 (ko) 휴대가능 전자장치
JPH0416834B2 (ja)
KR19980024178A (ko) 프로그램 기록 가능 ic 카드 및 그 방법
JPH0416832B2 (ja)
EP1074951B1 (en) Settlement system and card
JPH0416833B2 (ja)
JP3195122B2 (ja) Icカードに与える命令フォーマットのチェック方法
JPS61211787A (ja) Icカ−ド
JPS6387296A (ja) 携帯可能媒体
JP2609645B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH07113960B2 (ja) Icカ−ド
JPS6376035A (ja) Icカ−ド
JPS63229542A (ja) 電子カ−ド
JPH06187520A (ja) Icメモリカード
JPH06119506A (ja) Icカード
JPS63192180A (ja) 携帯可能電子装置
JPS62237548A (ja) Icカ−ド
JPS6387295A (ja) 携帯可能媒体
JPS6383894A (ja) 携帯可能電子装置
JPH01118978A (ja) Icカード
JPS63228282A (ja) 携帯可能電子装置