JPH04167670A - 圧縮画像データの蓄積・送出装置 - Google Patents

圧縮画像データの蓄積・送出装置

Info

Publication number
JPH04167670A
JPH04167670A JP2288487A JP28848790A JPH04167670A JP H04167670 A JPH04167670 A JP H04167670A JP 2288487 A JP2288487 A JP 2288487A JP 28848790 A JP28848790 A JP 28848790A JP H04167670 A JPH04167670 A JP H04167670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compressed image
image data
progressive
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2288487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ozawa
小沢 一徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP2288487A priority Critical patent/JPH04167670A/ja
Publication of JPH04167670A publication Critical patent/JPH04167670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオテックス・システムなどに利用される
圧縮画像データの蓄積・送出装置に関するものである。
(従来の技術) 情報検索用などのビデオテックス・システムでは、セン
ター局内に蓄積中の静1F画による各種の情報が端末送
出からの要求に応じて選択的に読出され、電話回線など
の直列伝送路を介して端末装置に送出される。このセン
ター局内に蓄積しておく静止画としては、写真程度の高
解像度を有する自然画なども必要になってきている。
このように自然画などを含む多量のデータを低速の電話
回線で伝送する場合、伝送時間を短縮するうえで高能率
のデータ圧縮方式が必要になる。
このデータ圧縮は、センター局内の記憶装置の容量を節
減するためにも必要になる。
化とを糾合せたDCTデータ圧縮方式が提唱されている
。このOCTデータ圧縮方式によれば、1画面が複数の
ブロックに等分割され、各ブロック内の画像データがD
CTにより空間高調波の係数に変換され、この変換係数
に量子化と可変長符号化が施され圧縮画像データとして
直列伝送路に送出される。この圧縮画像データの送出モ
ードとしては、分割したブロックの配列順に圧縮データ
を送出するシーケンシャル・モードと、全ブロックにつ
いて低周波の変換係数から高周波の変換係数へと順に圧
縮データを送出してゆくプログレッシブ・モードとがあ
る。このプログレッシブ・モードによれば、まず、低周
波の変換係数の圧縮データによって粗い解像度の1画面
が表示され、引き続き高周波の変換係数の圧縮データの
追加によって解像廖が段階的に高められてゆく。このブ
ログレ・、シブ・モードは、書籍などのバラバラめくり
などに対応することから、短時間で多量の情報を検索す
る用途などに適している。
上述したDCT圧縮データの伝送方式の詳紬については
、必要に応じて、本田願人の先願に係わるrr)CT−
VQ圧縮画像データの伝送方式−1と題する特願昭62
−313850号の明細書を参照されたい。
センター局の構成に関しては、画像データを圧縮するこ
となくそのまま蓄積しておき送出要求を受けるたびにD
CT圧縮を行いながら伝送路に送出する方式と、予めD
CT圧縮を行ったデータを蓄積しておき送出要求を受け
るとそのまま伝送路に送出する方式の二つが考えられる
。後者の方式には、DCT圧縮が終了しているふん記憶
装置の容量が低減されるという利点がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記センター局にDCT圧縮済みのデータを蓄積してお
く方式では、圧縮前のデータを蓄積しておく方式に比べ
て記憶装置の容量が低減されるという利点がある。しか
しながら、この方式ではシーケンシャル・モード用とプ
ログレッシブ・モード用というデータ配列の異なる2種
類の圧縮データを蓄積しておくことが必要になり、記憶
装置の容量の低減が十分でないという問題がある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係わる圧縮画像データの蓄積・送出装置は、デ
ータ記憶手段に蓄積される圧縮画像データはシーケンシ
ャル形式のデータ配列有すると共に、データ送出手段は
、発生した送出要求においてシーケンシャルの送出モー
ドが指定されていれば上記データ記憶手段から読出した
圧縮画像データをそのまま直列伝送路に送出し、発生し
た送出要求においてプログレッシブの送出モードが指定
されていれば上記データ記憶手段から読出した圧縮画像
データをプログレッシブ形式のデータ配列に変換して直
列伝送路に送出する選択的データ形式変換手段を備えて
いる。
(作用) 本発明に係わる圧縮画像データの蓄積・送出装置によれ
ば、蓄積対象の圧縮画像データはシーケンシャル形式の
データ配列のみでありプログレッシブの形式のデータ配
列については蓄積が不要となるため、記憶データ量がほ
ぼ半減され、記憶装置の低廉化が実現される。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例に係わる圧縮画像データの
蓄積・送出装置の構成を示すブロック図であり、■はC
PU、2はプログラムROM、3はデータRAM、4は
圧縮画像メモリ、5は回線インタフェース部、6はシス
テムハス、7は直列伝送路、8はデータ変換部である。
この圧縮画像データの蓄積・送出装置は、ビデオテック
ス・システムのセンター局内などに設置されている。
圧縮画像メモリ4には、全ての圧縮動画データがシーケ
ンシャル形式のデータ配列で蓄積されている。このシー
ケンシャル形式のデータ配列は、第2図に示すように、
1画面をNo】からNonまでのn個のブロックに等分
割し、各ブロック内の画像データに離散コサイン変化を
施して得た変換係数を量子化し、可変長符号化しながら
ブロックの配列順に配列したものとなっている。なお、
圧縮データの先頭には、DCT圧縮画像データであるこ
とを示す識別コードや1画面分のデータ長などを含むヘ
ッダが付加されている。
CP IJ 1は、直列伝送路7に接続された端末装置
から回線インタフェース部5を介して圧縮画像データの
送出要求を受けると、圧縮画像メモリ4のメモリ制御部
に指令を発し、この送出要求で指定されている圧縮動画
の読出しを開始させる。また、CPUIは、この送出要
求で指定されている送出モードがシーケンシャル・モー
ドであるかプログレッシブ・モ゛−ドであるかをデータ
変換部8に通知する。
データ変換部8は、シーケンシャルの送出モードが指定
されていれば、圧縮画像メモリ4から読出された圧縮画
像データをそのデータ配列を変更することな(そのまま
回線インタフェース部5に転送する。これに対して、プ
ログレッシブの送出モードが指定されていれば、データ
変換部8は、圧縮画像メモリ4から読出されたシーケン
シャル形式のデータ配列の圧縮画像データを内蔵のバッ
ファメモリに格納しながらプログレッシブ形式のデータ
配列に組立て直して回線インタフェース部5に転送する
。このプログレッシブの形式のデータは、第3図に示す
ように、各ブロックで得られた変換係数を空間高調波の
低い順に第1ステージから第mステージまでのm個のス
テージに分割し、まず最低周波の第1ステージについて
ブロックの配列順に変換係数の圧縮データを送出し、次
に低周波の第2ステージについてブロックの配列順に変
換係数の圧縮データを送出するという動作を最高周波数
の第mステージまで繰り返すものである。
なお、各ステージの圧縮データは可変長符号化されると
共に、各ステージの圧縮データの先頭には、識別コード
やステージ内のデータ長などを含むヘッダが付加される
圧縮画像メモリ4に蓄積される圧縮データは、DCT変
換係数を量子化したインデックスの段階のものでもよく
、このインテ・7クスを可変長符号化した段階のもので
もよい。可変長符号化されたシーケンシャルの形式の圧
縮データをプログレッシブの形式の圧縮データに変換す
るには、可変長符号化データを一旦固定長のデータに復
号しその配列を変更しながら可変長符号化を行えばよい
以ト、本発明の装置をセンター局内に設置する場合を例
示したが、直列伝送路を介してセンター局に接続される
子局内などに本発明の装置を設置してもよい。
(発明の効果) 本発明に係わる圧縮画像データの蓄積・送出装置は上述
したような構成であるから、プログレッシブの形式のデ
ータ配列については蓄積が不要となって記憶データ量が
ほぼ半減され、記憶装置の低廉化が実現されるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる圧縮画像データの蓄
積・装置装置の構成を示すブロック図、第2図はシーケ
ンシャル形式のデータ配列を説明するための概念図、第
3図はプログレッシブ形式のデータ配列を説明するため
の概念図である。 1・・・CPU、2・・・プログラムROM、3・・・
データRAM、4・・・圧縮画像メモリ、5・・・回線
インタフェース部、6・・・システムバス、7・・・直
列伝送路、8・・・データ変換部。 特許出願人 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 離散コサイン変換を含むデータ圧縮を受けた圧縮画像デ
    ータを蓄積するデータ記憶手段と、発生したデータ送出
    要求に応じて前記データ記憶手段から圧縮画像データを
    読出して直列伝送路に送出するデータ送出手段とを備え
    た圧縮画像データの蓄積・転送装置において、 前記データ記憶手段に蓄積される圧縮画像データはシー
    ケンシャル形式のデータ配列を有すると共に、 前記データ送出手段は、前記発生した送出要求において
    シーケンシャルの送出モードが指定されていれば前記デ
    ータ記憶手段から読出した圧縮画像データをそのデータ
    配列を変更することなく直列伝送路に送出し、前記発生
    した送出要求においてプログレッシブの送出モードが指
    定されていれば前記データ記憶手段から読出した圧縮画
    像データをプログレッシブ形式のデータ配列に変換して
    前記直列伝送路に送出する選択的データ形式変換手段を
    備えたことを特徴とする圧縮画像データの蓄積・送出装
    置。
JP2288487A 1990-10-29 1990-10-29 圧縮画像データの蓄積・送出装置 Pending JPH04167670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288487A JPH04167670A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 圧縮画像データの蓄積・送出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288487A JPH04167670A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 圧縮画像データの蓄積・送出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167670A true JPH04167670A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17730852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288487A Pending JPH04167670A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 圧縮画像データの蓄積・送出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167670A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535496A (ja) * 2000-05-08 2003-11-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 画像シーケンスを符号化する方法または復号する方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161887A (ja) * 1988-05-16 1990-06-21 Nec Corp 画像信号の符号化方式とその装置
JPH04104662A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Nec Corp 画像信号符号化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161887A (ja) * 1988-05-16 1990-06-21 Nec Corp 画像信号の符号化方式とその装置
JPH04104662A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Nec Corp 画像信号符号化装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535496A (ja) * 2000-05-08 2003-11-25 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 画像シーケンスを符号化する方法または復号する方法および装置
JP2012151894A (ja) * 2000-05-08 2012-08-09 Siemens Ag 画像シーケンスを符号化する方法または復号する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2912593B2 (ja) マルチメディアデータの符号化および復号化のためのシステム、マルチメディアデータの圧縮および伸長のためのmpegシステム、ならびにマルチメディアデータの圧縮および伸長の方法
CN100385956C (zh) 用于图像编码转换的方法和设备
AU2013359365B2 (en) Lossless image compression using differential transfer
US8098947B2 (en) Method and apparatus for processing image data by rearranging wavelet transform data
CN1791220B (zh) 视频解码器、以及相关联的操作方法
CN102724500B (zh) 一种视频数据的压缩/解压缩方法及系统
CN101990095A (zh) 压缩文件生成方法和设备、相关的相机模块和终端
WO2002086817A1 (en) Adaptive memory allocation
CN100459706C (zh) 用于控制比特率的设备和方法
JP2593453B2 (ja) 画像圧縮装置
JP3880088B2 (ja) 符号化装置及び復号化装置
JPH04167670A (ja) 圧縮画像データの蓄積・送出装置
CN102724471A (zh) 图片和视频的转换方法和装置
JP3863202B2 (ja) 画像データ伝送システムおよび画像データ伝送方法
JPH07203211A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH0832821A (ja) 画像圧縮システムおよび画像再生システム
CN201266990Y (zh) 一种基于现场可编程门阵列的mpeg-4视频编码装置
JP3410122B2 (ja) 両面読取圧縮伸張方法
CN1125376A (zh) 用于对视频信号编码/解码的改进装置
JPH0115215B2 (ja)
CN100391250C (zh) 渐进式联合图像专家组解码装置及方法
WO2002080103A1 (en) Method and apparatus for support and/or conversion of two image formats
JPS63198420A (ja) 画像圧縮装置
JPH029271A (ja) 画像データの圧縮率変換方法
CN1307838C (zh) 渐进式结合图像专家组解码方法及相关装置