JPH04167648A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH04167648A
JPH04167648A JP2291078A JP29107890A JPH04167648A JP H04167648 A JPH04167648 A JP H04167648A JP 2291078 A JP2291078 A JP 2291078A JP 29107890 A JP29107890 A JP 29107890A JP H04167648 A JPH04167648 A JP H04167648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data transmission
control unit
terminal
transmission control
terminal connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2291078A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Inoue
井上 雅善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2291078A priority Critical patent/JPH04167648A/ja
Priority to EP91309844A priority patent/EP0484052B1/en
Priority to DE69121667T priority patent/DE69121667D1/de
Publication of JPH04167648A publication Critical patent/JPH04167648A/ja
Priority to US08/210,721 priority patent/US5404351A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第7図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例 (al−実施例の説明(第2図乃至第4図)(bl他の
実施例の説明(第5図、第6図)発明の効果 〔概要〕 1つの回線を複数の端末で使用するためのデータ伝送装
置に関し、 手動による操作を不要とし、複数の端末力月台のデータ
伝送装置を利用することを目的とし、各々端末を接続す
るための複数の端末接続用ポートと、回線と接続し、デ
ータ伝送制御を行うデータ伝送制御部と、該端末からの
発呼コマンドに応じて、対応する端末接続用ポートと該
データ伝送制御部との間でデータをやりとりせしめる制
御部とを有する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1つの回線を複数の端末で使用するためのデ
ータ伝送装置に関する。
交換回線を用いたデータ伝送において゛は、モデム等の
データ伝送装置が必要となる。
近年の交換回線の使用形態としては、ファームバンキン
グに代表される2線半二重通信の形態と、パソコン通信
に代表される2線全二重通信の形態がある。
このような場合を含め、複数の端末を1台のデータ伝送
装置でサポートする要求が高まっている。
〔従来の技術〕
第7図は従来技術の説明図である。
従来の交換回線モデムでは、端末接続用ポートが1つし
かないため、複数台の端末2a、2bを1台のモデムに
そのまま接続することはできない。
このため、複数の端末2a、2bで1台のモデム3を共
有するには、第7図(A)に示すように、端末インター
フェースを切り替える切替器4をモデム3の外側に用意
し、手動で切り替えるようにしていた。
又、複数の端末の使用する伝送モードが異なり、モデム
か異なり、交換回線を一本のみ使用したい   。
場合には、第7図(B)のように、2台のモデム3a、
3bを用意し、切替器4より交換回線と接続していた。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかしながら、前者の従来例では、第1に手動で切り替
えを行う必要があり、手間がかかるという問題があり、
第2に一台のモデムに複数のモード(例えば2線全二重
、2線半二重)がある場合にも、インターフェース切替
と共に、モデムがどのモートに設定されているかを認識
して、モデムの設定も変更しなければならないという問
題があった。
又、後者の従来例では、第1にインターフェースを手動
で切り替えを行う必要があり、第2にモデムが2台必要
となるという問題があった。
従って、本発明は、手動による操作を不要とし、複数の
端末が1台のデータ伝送装置を利用できるデータ伝送装
置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
第1図は本発明の原理図である。
本発明の請求項(1)は、第1図に示すように、各々端
末2a、2bを接続するための複数の端末接続用ポート
10a、10bと、回線と接続し、データ伝送制御を行
うデータ伝送制御部12と、該端末2a、2bからの発
呼コマンドに応じて、対応する端末接続用ポート10a
、10bと該データ伝送制御部12との間でデータをや
りとりせしめる制御部11とを有するものである。
本発明の請求項(2)では、請求項(1)において、前
記制御部11は、該データ伝送制御部12に対し該複数
の端末接続用ポーZOa、10bを切替え接続する切替
え部11bと、該端末2a、2bからの発呼コマンドに
応じて、該切替え部11bを制御して、対応する端末接
続用ポート10a、]Obを該データ伝送制御部12に
切替え接続せしめる接続制御部11aとを有するもので
ある。
本発明の請求項(3)では、請求項(1)において、前
記制御部11は、該端末接続用ポートloa、10bと
該データ伝送制御部12との間でデータを中継する中継
制御部11aを含むものである。
本発明の請求項f4)では、請求項(1)において、前
記データ伝送制御部12は、変復調部12aと網制御部
12bとを有するものである。
本発明の請求項(5)では、請求項(1)において、前
記制御部11は、前記−の端末接続用ポート10aに接
続されている端末2aが発呼コマンドを発した場合に、
前記他の端末接続用ポート10bに接続されている端末
2bが回線を使用中であるときは、前記発呼コマンドを
発した端末2aにビジー応答を行うものである。
本発明の請求項(6)では、請求項+11において、前
記制御部11は、前記端末接続用ポート10a、10b
毎に、前記データ伝送制御部12のデータ伝送制御モー
ドを設定する設定用メモリ115を有し、前記端末2a
、2bからの発呼コマンドに応じて、設定用メモリ11
5の対応するデータ伝送制御モードを読み出して、前記
データ伝送制御部12に指示するものである。
〔作用] 本発明の請求項(1)〜(4)では、複数のポート10
a、10bと制御部11とを設け、発呼コマンドで自動
切り替えを行うので、手動切り替え操作を不要としで、
1台のデータ伝送制御部12を複数の端末で共用できる
本発明の請求項(5)では、端末からコマンドで自動発
呼しても、他端末に切り替わっている場合に、ビジー応
答が返るので、端末がハングすることかなく、リダイヤ
ル等の次の処理へ移行できる。
本発明の請求項(6)では、設定用メモリ115を設け
たので、データ伝送制御部12が複数のモードを有して
いても、発呼した端末のデータ伝送モードに自動的に設
定でき、設定の自動化が可能となる。
〔実施例] (a)  一実施例の説明 第2図は本発明の第1の実施例ブロック図である。
図中、第1図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示しである。
ポート10a、10bは、各々端末2a、2bと接続す
るためのモデムインターフェースであり、各々後述する
シリアルインターフェース回路110.111と切替回
路11bとに接続される。
11aは接続制御部であり、ポートl Oa、10bか
らのコマンドの解析を行い、切替回路11b等の制御を
行うものであり、以下の構成を有している。
シリアルインターフェース回路110.111は、各々
後述するCPU112とハス接続され、各々ポート10
’a、10bからのシリアルデータを受取り、パラレル
データとしてCPU112に渡すとともに、CPUI 
12からのパラレルデータをシリアルデータに変換し、
ポート10a、1obに出力するものである。
このシリアルインターフェース回路110.111は独
立して動作するため、速度及びデータ形式も独立させて
動作か可能であり、例えば、ボート10aを調歩同期の
2400dps、ボート10bをSYN同期の4800
bps等として動作させることができる。
cpu <プロセッサ)112は、ボート10a、10
bからのコマンドの解析、設定、シリアルインターフェ
ース回路110.111.116の制御、変復調部12
a、NCU部12bの制御及び切替回路11bの切り替
え指示を行い、通信中は、データエラー訂正、データ圧
縮も可能である。
ROMI 13ば、CPU112のプログラム及びテー
ブル類の格納のためのものである。
RAMI 14は、CPU112のメモリである。
設定用メモリ115は、ボート10a用、10b用に別
れており、端末2a、2bからのデータ伝送モードの設
定情報を材納しておくものである。
シリアルインターフェース回路116は、CPし112
からのパラレルデータをシリアルデータに変換と7、変
復調部12.1iへ送信し、変復調部12aからのソリ
アルデータをパラレルデータに変換して、CPU112
に取り込ませるものであ、データ通信中のエラー訂正及
びデータ圧縮を行うモートでは、この回路がCPU11
2と変復調部122とのインターフェースになる。
11bは切替回路であり、変復調部12aとのインター
フェースを切り替える回路であり、ボート10a、10
bXCPU112のインターフェースのいずれかを、C
PU112の制御により変復調部12aに接続する。
12aは変復調部であり、変復調をデジタル的に行うD
SP(デジタル・シグナル・プロセッサ)120と、送
信のためのD/A (デジタル/アナログ)コンハーク
121と、受信のだめのA/D(アナログ、/デジタル
)コンハーク122と、帯域制御用のフィルタ123.
124を有しており、cpt、+112の制御により、
複数のモート (例えば、V22bis  2線全二重
2400bps、V222線全二重1200 bps、
V、27 ter2vA半二重4800bps、V、2
6bis2線半二重2400 bps等)で動作するこ
とができる。
12bはNCU (網制御)部であり、電話回線と接続
し、発呼動作及び着呼動作を行うものである。
第3図は本発明の一実施例処理フロー図である。
■ CPU112は、常に端末2a、2bからのコマン
ドを監視しており、端末からコマンドを受信すると、コ
マンドを解析する。
■ 端末からのコマンドが変復調部12a、NCU部1
2bを動作させないコマンドである設定コマンドであれ
ば、CPU112は、端末からの指示に従って、設定用
メモリ115に設定情報を書き込み、OK等のインディ
ケーションをその端末に返し、設定情報が書き込まれた
ことを端末に知らせ、ステップ■に戻る。
これにより、ボート10a、lObは、設定に関しては
、全く独立させることができ、端末2a、2bからモデ
ム1を見たとき、各々の端末専用のモデムにみせること
が可能である。
■ 一方、端末からのコマンドが発呼コマンドであれは
、CPU112は、変復調部12a及びNCUI2bが
使用中であるか否かをチェフクする。
もし、NCU12b又は変復調部12aが他方のボート
で使用中であれば、CPIJ11 2は、発呼されたボ
ートにビジ−(ATコマンドであれば、busy、CC
ITT  V25bisであれば、CFIAB等)を返
し、変復調部12aが使用中であることを端末に通知し
、ステップ■−・戻る。
■ 一方、CPU112は、変復調部12a及びNCI
J12bが使用中でなければ、設定メモリ115に設定
されている設定情報をハスを介し変復調部12aに与え
、モードを設定する。
その後、CPU112は、NCU12bに発呼を指示し
、発呼動作を行い、発呼動作が完了した後、接続完了か
を判定し、接続完了でなければ、発呼したボートにビジ
ーを返し、ステノプ■へ戻る。
■ 一方、接続完了ならば、CPU112は、切替回路
11bを動作し、該ポートのモデムインターフェースを
変復調部12aに接続し、オンラインモートとする。
この実施例では、更にCPU112て、オンライン時も
エラー訂正及びデータ圧縮を行うモートも可能となって
おり、この場合には、CPU112は切替回路11bを
シリアルインターフェース回路11b4こ接続し、ボー
ト10a又は10bからのデータを処理し、シリアルイ
ンターフェース回路11bを経由して変復調部12aへ
送信する。
このモートは、端末からのコマンド又は設定によって行
われる。
この場合でも、回線は1木しかないため、ポーZOa、
10bの端末が同時にオンラインとなることは不可能で
ある。
第4図は本発明の詳細な説明図である。
第4図に示すように、2線全二重と2線半ニ重のモード
を持つ1台のデータ伝送装置1を利用5て、端末2a、
2bは、交換網を介し、全二重のセンタ5a、半二重の
センタ5bのいずれとも交信可能である。
(b)  他の実施例の説明 第5図は本発明の第2の実施例ブロック図である。
図中、第2図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示しである。
この例では、第2図と比較し、CPUI 12がハスを
介し切替回路11bと接続するシリアルインターフェー
ス回路11bが設けられておらず、CPU112のエラ
ー訂正、データ圧縮による中継送受信機能が設けられて
いない点である。
従って、この例では、端末2a、2bはボート10a、
10bから直接変復調部12aと接続するルートのみで
、オンライン動作を行う。
第6図は本発明の第3の実施例ブロック図である。
図中、第2図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示しである。
この例では、第2図と比較し、切替回路11bと、ボー
ト実施例から切替回路11bへのモデムインターフェー
スが設けられておらず、シリアルインターフェース回路
11. bが直接変復調部12aと接続している点であ
る。
従って、端末2a、2bは、全てCPU112を介する
オンラインモードとなる。
尚、第5図及び第6図の動作とも、第3図のものと同様
のため、説明は省略する。
上述の実施例では、2線全二重、2線半二重の2つのモ
ートで説明したが、両方とも2線全二重、両方とも2線
半二重のモードであってもよい。
又、2つのモート及び2つの端末用ポートとしで説明し
たが3つ以上の場合であってもよい。
以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
〔発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、次の効果を奏する
■ 複数のポートと制御部を設け、発呼コマンドで自動
切り替えを行うので、手動切り替え操作を不要とし、1
台のデータ伝送制御部を複数の端末で共用できる。
■ データ伝送制御部か複数の伝送モードを有していて
も、手動の設定が不要となり、個々の伝送モートで伝送
かできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の第1の実施例ブロック図、第3図は本
発明の一実施例処理フロー図、第4図は本発明の詳細な
説明図、 第5図は本発明の第2の実施例プロ・ツク図、第6図は
本発明の第3の実施例ブロック図、第7図は従来技術の
説明図である。 図中、2a、2b 一端末、 10a、10b−ポート、 11−制御部、 12−伝送制御部。 特許出願人   冨士通株式会社 代理人弁理士  山 谷 晧 榮 第3図 (A) ?a b (β) 乍を氷液明寸の説明図 第7図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々端末(2a、2b)を接続するための複数の
    端末接続用ポート(10a、10b)と、回線と接続し
    、データ伝送制御を行うデータ伝送制御部(12)と、 該端末(2a、2b)からの発呼コマンドに応じて、対
    応する端末接続用ポート(10a、10b)と該データ
    伝送制御部(12)との間でデータをやりとりせしめる
    制御部(11)とを有することを 特徴するデータ伝送装置。
  2. (2)前記制御部(11)は、 該データ伝送制御部(12)に対し該複数の端末接続用
    ポート(10a、10b)を切替え接続する切替え部(
    11b)と、 該端末(2a、2b)からの発呼コマンドに応じて、該
    切替え部(11b)を制御して、対応する端末接続用ポ
    ート(10a、10b)を該データ伝送制御部(12)
    に切替え接続せしめる接続制御部(11a)とを有する
    ことを特徴とする請求項(1)記載のデータ伝送装置。
  3. (3)前記制御部(11)は、 該端末接続用ポート(10a、10b)と該データ伝送
    制御部(12)との間でデータを中継する中継制御部(
    11a)を含むことを 特徴とする請求項(1)記載のデータ伝送装置。
  4. (4)前記データ伝送制御部(12)は、 変復調部(12a)と網制御部(12b)とを有するこ
    とを 特徴とする請求項(1)記載のデータ伝送装置。
  5. (5)前記制御部(11)は、 前記一の端末接続用ポート(10a)に接続されている
    端末(2a)が発呼コマンドを発した場合に、前記他の
    端末接続用ポート(10b)に接続されている端末(2
    b)が回線を使用中であるときは、前記発呼コマンドを
    発した端末(2a)にビジー応答を行うことを特徴とす
    る請求項(1)記載のデータ伝送装置。
  6. (6)前記制御部(11)は、 前記端末接続用ポート(10a、10b)毎に、前記デ
    ータ伝送制御部(12)のデータ伝送制御モードを設定
    する設定用メモリ(115)を有し、 前記端末(2a、2b)からの発呼コマンドに応じて、
    設定用メモリ(115)の対応するデータ伝送制御モー
    ドを読み出して、前記データ伝送制御部(12)に指示
    することを特徴とする請求項(1)記載のデータ伝送装
    置。
JP2291078A 1990-10-29 1990-10-29 データ伝送装置 Pending JPH04167648A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291078A JPH04167648A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 データ伝送装置
EP91309844A EP0484052B1 (en) 1990-10-29 1991-10-24 Data transmission unit having a plurality of ports
DE69121667T DE69121667D1 (de) 1990-10-29 1991-10-24 Datenübertragungseinheit mit mehreren Auschlussstellen
US08/210,721 US5404351A (en) 1990-10-29 1994-03-18 Data transmission unit having a plurality of ports

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2291078A JPH04167648A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167648A true JPH04167648A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17764150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2291078A Pending JPH04167648A (ja) 1990-10-29 1990-10-29 データ伝送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5404351A (ja)
EP (1) EP0484052B1 (ja)
JP (1) JPH04167648A (ja)
DE (1) DE69121667D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511069A (en) * 1994-06-30 1996-04-23 Intel Corporation Method and apparatus for controlling a communication device through a modem processor
JP3474646B2 (ja) * 1994-09-01 2003-12-08 富士通株式会社 入出力制御装置及び入出力制御方法
US5561666A (en) * 1995-03-06 1996-10-01 International Business Machines Corporation Apparatus and method for determining operational mode for a station entering a network
US6084885A (en) * 1997-02-26 2000-07-04 Paradyne Corporation Apparatus and method for DSP sharing using statistical properties of data
US6134609A (en) * 1998-03-31 2000-10-17 Micron Electronics, Inc. Method for using computer system memory as a modem data buffer by transferring modem I/O data directly to system controller and transferring corresponding system controller data directly to main memory
US20050025153A1 (en) * 2002-05-06 2005-02-03 Gordon Bremer Apparatus and method for asynchronous transfer mode (atm) adaptive time domain duplex (atdd) communication
US20040213170A1 (en) * 2003-04-22 2004-10-28 Gordon Bremer Extended-performance echo-canceled duplex (EP ECD) communication
JP2011145386A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 表示制御装置、表示装置及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204662A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Toshiba Corp デ−タ端末インタ−フエ−ス装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440021A (en) * 1977-09-06 1979-03-28 Fujitsu Ltd Multi-port system
CA1200036A (en) * 1978-03-13 1986-01-28 Guido Panizzon Partyline subscriber interface circuit
US4578796A (en) * 1983-11-03 1986-03-25 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Programmable multiple type data set
JPS61140238A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 Fujitsu Ltd 通信回線切換方式
US4718082A (en) * 1985-09-18 1988-01-05 Ark Electronics Modem for effecting full duplex asynchronous/synchronous digital data communications over voice grade telephone link
GB8530916D0 (en) * 1985-12-16 1986-01-29 British Telecomm Connecting modems to switched network
JPH01149666A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セレクタブルマルチポートモデム
US4924492A (en) * 1988-03-22 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Method and apparatus for wideband transmission of digital signals between, for example, a telephone central office and customer premises
US4893305A (en) * 1988-03-31 1990-01-09 Racal Data Communications Inc. Inband dynamic port allocation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204662A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Toshiba Corp デ−タ端末インタ−フエ−ス装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69121667D1 (de) 1996-10-02
US5404351A (en) 1995-04-04
EP0484052A1 (en) 1992-05-06
EP0484052B1 (en) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5003580A (en) Adapter for interfacing a work station terminal to a key telephone system
AU628402B2 (en) Method of matching operation mode of a modem
AU623939B2 (en) Modem mode matching by pbx inward dialling
EP0602948A2 (en) Use of data communications equipment interface leads to signal half-duplex or full-duplex operation
JPH04167648A (ja) データ伝送装置
CA1243741A (en) Communication system having reconfigurable data terminals
KR960007585B1 (ko) 교환 경로 보유 방법 및 장치
JPS6165656A (ja) 情報ボツクスシステム
JPH0670054A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JPH01149667A (ja) プログラマブルマルチポートモデム
EP0103324A2 (en) Simultaneous voice and data transmission circuit having a digital loop transceiver
JPH0669189B2 (ja) 複数メデイア通信処理方式
JP3039726B2 (ja) インタトーク制御方式
JP3323610B2 (ja) 小局用自動交換装置
JP3380596B2 (ja) 通信端末装置の制御方法および通信端末装置
JP2509907B2 (ja) 端末制御装置
JPS58195347A (ja) 回線伝送速度の自動切換え方式
JPS63305640A (ja) データ交換のためのプロセス
JPS6080396A (ja) 端末情報転送方式
JPH04373241A (ja) 交換機
JPH01149666A (ja) セレクタブルマルチポートモデム
JPS59190762A (ja) 回線接続方式
JPS6359158A (ja) フアクシミリ応答装置
JPS63236442A (ja) 通信装置
JPS61274565A (ja) 端末選択通信方式