JPH04167275A - ディスク記録・再生方式 - Google Patents

ディスク記録・再生方式

Info

Publication number
JPH04167275A
JPH04167275A JP29317090A JP29317090A JPH04167275A JP H04167275 A JPH04167275 A JP H04167275A JP 29317090 A JP29317090 A JP 29317090A JP 29317090 A JP29317090 A JP 29317090A JP H04167275 A JPH04167275 A JP H04167275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
disk
data
reproducing
linear velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29317090A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Ono
小野 強司
Kazuo Hikawa
和生 飛河
Kenji Narisawa
賢司 成澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP29317090A priority Critical patent/JPH04167275A/ja
Publication of JPH04167275A publication Critical patent/JPH04167275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は線速度一定の記録フォーマットに基づいてディ
スクに、複数の記録手段又は再生手段で同時に記録又は
再生するディスク記録及び再生方式に関する。
(従来の技術) 従来、ディスク記録・再生方式としては、線速度一定(
以下rCLVJと称する。)方式と、回転速度一定(以
下rCAV]と称する。)方式とがあり、CLV方式は
ディスクの記録容量を有効活用でき、CAV方式はディ
スクの回転制御が容易で、アクセス速度を高速化できる
という特徴がある。
ところで、データの記録・再生速度(以下「転送速度」
と称する。)を高速化するため、単一の記録用レーザ半
導体の記録能力や回転系その他サーボ系の制御性に限界
があることから、複数の記録再生手段を備え、内周はど
データ転送速度が遅くなるように記録・再生のビット・
クロックを可変にして、等価的にCLV方式の記録を行
うようにしたディスク記録・再生方式が考えられている
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述のように複数の記録手段で同時記録を行
う場合には、ディスク若しくは記録・再生トラックの機
械精度(面振れ、偏心等)、記録・再生手段のサーボ特
性(アクチュエータのトルク、機械共振等)、記録・再
生デバイスの周波数特性及び処理速度等によって、転送
速度が決るため、実用性の範囲で定められた上限の値で
、ディスクを一定に回転(CAV制御)している。
そのため、CLvに互換性を持たせる場合、基本的に内
周側の記録・再生手段になる程、半径に比例して記録・
再生速度(データ転送レート)が低下し、また特にCD
等のシステムにおいては、記録・再生速度が低下する内
周側からデータが記録・再生され、必ずしも最大記録可
能半径全部が使用されているわけではなく、一般に未記
録領域が存し、効果的な記録条件で記録がなされている
といえない。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため本発明は、複数の記録・再生手
段で同時記録・再生を行う場合に、いずれか一つの記録
・再生手段については線速度一定のディスク回転制御を
し、他の記録・再生手段については線速度に比例して記
録のクロックレートを可変として記録・再生をするよう
にした。
(作用) いずれか一つの記録・再生手段については線速度一定の
ディスク回転制御をし、他の記録・再生手段については
線速度に比例して記録のクロックレートを可変として記
録・再生をするので、全体の転送速度が向上して、効率
のよい記録・再生を行うことができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図は本発明にかかる第1実施例の概略説明図、第2
図は本発明を実施した場合の記録時間の評価計算の説明
図、第3図は本発明にかかる第2実施例の概略説明図で
ある。
先ず、第1実施例では、スピンドルモータMにCD−W
O(−=度書込み可能なCD)であるディスクDを4つ
の領域A、B、C,Dに分割し、各領域A、B、C,D
に各々記録を行う4個の記録・再生手段であるピックア
ップHa、Hb、He。
Hdを設け、これらのピックアップHa、Hb。
He、Hdはそれぞれ独立して矢示方向(Ha。
Heのみ図示する。)に移動可能なアクセスユニットに
取付けている。
そして、最外周のピックアップHdについては線速度一
定(CLV)でディスクDの回転を制御し、他のピック
アップHa、Hb、Heについては線速度に比例して記
録・再生のクロックレートを可変として記録・再生をす
るようにしている。
この場合、記録・再生の際の最外周のピックアップHd
の線速度の設定(CLV回転制御の回転数の設定)は、
例えば、CD−WOの場合、予めディスクDにフォーマ
ットされたプリグループの揺らぎのキャリア周波数を検
出し、この周波数が所定値になるようにディスクDの回
転を制御することによって行うことができる。
以下、複数の記録手段を用いて記録を行う場合の比較検
討をする。
複数の記録手段を用いて同時に記録を行う場合、各々の
記録手段の記録データ量の配分については、記録トラッ
ク数(回転数)が等しくなるような記録が最も効率的で
ある。したがって、複数の記録に関しては、各々が同量
のトラック数(回転数)を受持ち、各々の記録手段のア
クセスが独立に制御され、複数の記録手段は記録半径に
応じた可変クロックで等測的にCLV記録をすることを
検討の前提にする。
また、CAV記録で同時複数箇所に記録を行う際は、記
録可能最外周Dmでの最大線速度VmaXより設定し、
常に一定回転数で使用するものとする。
ここで、定数を、次のように定める(第2図も参照)。
Dm  =記録可能最外径 DO=実記録最外径 Di  :実記録最内半径 Vmax:記録線速度の上限値 P   ニドラックピッチ N   :同時記録チャンネル数 S   :実記録面積 S=π(Do” −D i2)/4 Nt  :実記録する際の総合回転数 XP 〈計算1 : CLV−1チヤンネル記録〉基準として
、まず、CLVの1チヤンネル記録を考える。このとき
のディスク1枚当たりの記録時間TCLVIは、 TCLV1=□ XVmax yr (Do2−D i” ) 4XPXVmax π(Do+D i) X (Do−D i)4XPXV
max となる。
〈計算2 : CAV−Nチャンネル記録〉CAVの記
録で同時複数箇所の記録を行う際、ディスク回転数Nc
avは、 πXDm となり、N個の記録手段で記録を行う際のディスク1枚
当たりの記録時間TCAVNは、NXN c a v πXDmX (Do−D i) NXVmaxX2XP となる。
〈計算3:外周CLV−Nチャンネル記録・本発明〉 この場合は、ディスクの記録面を内周より外周までのN
個の領域に分割し、各領域を同時にN個の記録手段で同
時に記録する。そして、最外周の記録手段に対し記録最
大線速度とするCLV制御を行う。このとき、N個の記
録手段で記録を行う際のディスク1枚当たりの記録時間
TCLVNは、4XPXVmax π((2N−1)XDo+D 1)(Do−D i)4
XN2XPXVmax となる。
そうすると、各記録方式のディスク1枚当たりの記録時
間の比は次のようになる。
N個の記録手段によるCAV記録と単一記録手段による
CLV記録との比Raは、 Ra=TCAVN/TCLVI Dm NX(Do−Di) となる。
N個の記録手段による本発明の記録と単一記録手段によ
るCLV記録との比Rbは、 Rb=TCLVN/TCLVI (2N−1)XDo+D i N” X (Do+D i) となる。
N個の記録手段による本発明の記録とN個の記録手段に
よるCAV記録と比Reは、 Rc = Rb / Ra =TCLVN/TCANVN NXDm となる。
そこで、CDの規格に準拠して、D i = 50 m
m。
Dm=116mmとして、次の計算例■ないし■につき
、比Ra、Rb、Reを計算する。尚、以下の計算例■
ないし■中の各比Ra、Rb、Reは、各DiからDo
までの記録に当たり、単一記録手段によるCLV記録時
間を11」とした場合の時間比率を示す。
計算例■:最大記録径までの記録時 : D o =Dm= 116+nm 計算例■:記録領域幅3/4までの記録時=99.5關 計算例■:記録領域幅1/2までの記録時= 8 3 
mm 〈計算例■の結果〉 この計算結果から、最大記録外径までの記録時間は、本
発明によれば、CAV記録の場合に比べて、記録手段数
2のときに約14%短縮されることが分る。
〈計算例■の結果〉 この計算結果から、記録領域幅3/4までの記録時の記
録時間は、本発明によれば、CAV記録の場合に比べて
、記録手段数2のときに約25%短縮されることが分る
〈計算例■の結果〉 この計算結果から、記録領域幅1/2までの記録時の記
録時間は、本発明によれば、CAV記録の場合に比べて
、記録手段数2のときに約36%短縮されることが分る
以上の計算結果から明らかなように、複数の記録手段で
同時記録を行う本発明においては、実記録最外径Doが
小さいほど、記録手段の数が少ないほど効果が顕著にな
る。
本発明による記録・再生方式は、単位時間当たりの記録
データ量が各々の手段によって異なるために、転送レー
トを可変できるシステムに適し、一般にCLV記録・再
生システムと同様に、ディスク回転の制御の追従性によ
り高速のアクセスには不利であり、連続的に比較的大容
量のデータの記録・再生を行うシステムに適している。
例えば、マスク信号源として、予め大容量のメモリに蓄
積されたデータや、磁気ディスクや光(磁気)ディスク
、例えばCD等のメディアの再生データ等を用いて、複
数の記録手段の各々のクロックレートに合せてデータを
転送し、音楽その他のデータを高速に記録するような構
成が考えられる。
また、上記実施例では、最外周の記録手段の記録線速度
に対してCLVサーボをかけるディスク回転制御のつい
て述べたが、内周側の記録手段のいずれかに対してCL
Vサーボをかけ、等測的に最外周の記録手段の記録線速
度がほぼVmaxになるような制御を行うこともできる
更に、上記説明では、全記録データを記録手段の数で配
分し、−度のプロセスで連続記録する構成で説明したが
、複数のプロセスに分けて、各々のプロセスのなかでデ
ータを複数同時記録・再生するようにすることもできる
次に、第2実施例を説明すると、ディスクDを3つの領
域A、B、Cに分割し、各領域A、B。
Cに各々記録を行う3個の記録・再生手段であるピック
アップHa、Hb、Heを設け、これらのピックアップ
Ha、Hb、Hcは矢示方向に移動可能な同一のアクセ
スユニットAYに取付けている。
このようにすれば、アクセスユニットAYを移動させる
アクチュエータは1つで済むことになって構成が簡単に
なる。この場合に、記録・再生は、記録(再生)可能最
外径まで記録・再生することを前提に、各記録・再生手
段の数に応じて、記録(再生)領域を予め設定配分する
ことになり、前記計算例■の場合に相当する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、複数の記録・再生
手段で同時記録・再生を行う場合に、いずれか一つの記
録・再生手段については線速度−定のディスク回転制御
をし、他の記録・再生手段については線速度に比例して
記録のクロックレートを可変として記録・再生をするの
で、全体の転送速度が向上して、効率のよい記録・再生
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる第1実施例の概略説明図、第2
図は本発明を実施した場合の記録時間の評価計算の説明
図、第3図は本発明にかかる第2実施例の概略説明図で
ある。 D ・・・ディスク、Ha 、  Hb 、  Hc 
、  Hd ・・・ピックアップ、AY・・・アクセス
ユニット。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の記録手段によって同時に線速度一定の記録
    フォーマットでディスクに記録するか、複数の再生手段
    によって同時に線速度一定の記録フォーマットで記録さ
    れたディスクを再生するディスク記録・再生方式におい
    て、いずれか一つの記録又は再生手段については線速度
    一定のディスク回転制御をし、他の記録又は再生手段に
    ついては線速度に比例して記録のクロックレートを可変
    として記録又は再生することを特徴とするディスク記録
    ・再生方式。
  2. (2)前記線速度一定のディスク回転制御が行なわれる
    記録又は再生手段は最外周の記録又は再生手段としたこ
    とを特徴とする請求項(1)に記載のディスク記録・再
    生方式。
JP29317090A 1990-10-30 1990-10-30 ディスク記録・再生方式 Pending JPH04167275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29317090A JPH04167275A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ディスク記録・再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29317090A JPH04167275A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ディスク記録・再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167275A true JPH04167275A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17791321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29317090A Pending JPH04167275A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ディスク記録・再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04167275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863866A (ja) * 1994-08-29 1996-03-08 Nec Corp ディスク再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863866A (ja) * 1994-08-29 1996-03-08 Nec Corp ディスク再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100236364B1 (ko) 디스크 형상 기록 매체
JP2601122B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
JPH04301264A (ja) 記録方法、ディスク記録装置及びディスク再生装置
JPH04321975A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JPH06150327A (ja) 光ディスク
US5216656A (en) Method for recording a cd-ram which is compatible with a conventional cd recording format while allowing fast accessing
JPH04184782A (ja) 光ディスク装置
JPH04167275A (ja) ディスク記録・再生方式
JPH076492A (ja) データ記録再生装置
US5850381A (en) Method of recording information on a disc by recording information at interleaved sectors
JPS61170959A (ja) 情報記録再生装置
CN100543849C (zh) 管理记录介质上重放速度信息的方法以及用于记录介质的再生方法
JPS63136357A (ja) 回転速度制御用マークの検出方法
JPH02152031A (ja) 光ディスク
JP2569627B2 (ja) 光ディスク装置
JP3186273B2 (ja) データ再生装置
JP2569628B2 (ja) 光ディスク装置
JPH04252427A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JPH0434728A (ja) 光ディスク装置
US5654945A (en) Position searching system based on detecting linear velocity of an optical disc
JP2969688B2 (ja) 記録媒体
JPH0668520A (ja) 光ディスク
JP2000222742A (ja) 円盤状記録媒体およびその記録方法
JPH03142712A (ja) 情報記録方法
JP3028540B2 (ja) 情報信号の記録方法