JPH04167236A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH04167236A
JPH04167236A JP2293863A JP29386390A JPH04167236A JP H04167236 A JPH04167236 A JP H04167236A JP 2293863 A JP2293863 A JP 2293863A JP 29386390 A JP29386390 A JP 29386390A JP H04167236 A JPH04167236 A JP H04167236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical axis
light
axis
optical beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2293863A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kasahara
章裕 笠原
Hideo Yamazaki
英生 山崎
Takashi Yoshizawa
隆 吉沢
Takeshi Ishika
壮 石過
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2293863A priority Critical patent/JPH04167236A/ja
Priority to US07/784,520 priority patent/US5218524A/en
Priority to EP91118566A priority patent/EP0484823A1/en
Publication of JPH04167236A publication Critical patent/JPH04167236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1356Double or multiple prisms, i.e. having two or more prisms in cooperation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は光ディスク装置に関する。
(従来の技術) 分離光学タイプのアクセス機構を用いた従来の光ディス
ク装置は、第5図に示すような構成を有している。図中
50は固定光学ユニットを示す。
固定光学ユニット50の側方には、移動光学ユニット5
1が光ディスクの幅方向に走査できるように設置されて
いる。移動光学ユニット51は、回転ミラー52、レン
ズ絞り53、および対物1ノーズ54から構成されてお
り、それらはキャリッジ55に搭載されている。また、
移動光学ユニット5.1の上方には、光ディスク56が
配置されている。
このような構成の光ディスク装置において、まず固定光
学ユニット50から出射されたレーザ光線が回転ミラー
52に照射される。このレーザ光線は、回転ミラー52
で反射されてその先軸方向がほぼ直角に食えられる。そ
の後、レーザ光線は、レンズ絞り53を通過して対物レ
ンズ54で集光され、先ディスク56の記録膜上に焦点
を結ぶ。
記録膜で反射された光は、対物レンズ54を通り、回転
ミラー52でその先軸方向が変えられ、元の経路を辿り
固定光学ユニット50に戻る。この反射光は、固定光学
ユニット50内のフォトディテフタ(図示せず)により
検出され、記録膜にあらかじめ記録されている信号が読
み出される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の光ディスク装置においては、第6
図に示すように、固定光学ユニット50から出射された
レーザ光線の光軸と、移動光学ユニット51の光学中心
軸との間でずれが生じてしまう。すなわち、回転ミラー
52で方向が変えられたレーザ光線の光軸りと、移動光
学ユニット51のレンズ絞り53および対物レンズ54
で構成される光学系の光学中心軸L゛とがずれてしまう
問題がある。
このようなずれが生じると、第7図に示すように光ディ
スクの記録膜に照射される光の強度分布70が非対称と
なる。このように光の強度分布が非対称になると、操作
中においてトラッキングエラー信号およびフォーカスエ
ラー信号に偏りが生じる。この非対称が許容範囲を超え
るほど著しくなると、対物レンズの制御操作、すなわち
対物レンズを正確に位置決めすることができなくなり安
定に信号を読み出すことができなくなるという問題点が
あった。従来の光ディスク装置においては、この問題点
を解決するために各部品の寸法精度を高くするように管
理していたが、問題点を完全に解消するには至らなかっ
た。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、光ビー
ムの光軸と、光ビームを記録膜で集光させる光学系の光
学中心軸とのずれを調整することができる光ディスク装
置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、光源と、該光源からの光ビームを偏光する偏
光手段と、該光ビームを光ディスクの記録膜に集光する
集光手段と、該記録膜からの反射光ビームを該偏光手段
を介して受光する受光ユニットとを具備する光ディスク
装置において、該偏光手段の後段に光軸に対し斜めに設
置され、該光ビームの光軸と集光手段の光学中心軸との
ずれを調整するための平行面を有する先透過性平板を備
えたことを特徴とする光ディスクg装置を提供する。
(作用) 本発明の光ディスク装置は、光ビームの光軸と集光手段
の光学中心軸とのずれを平行面を有する光透過性平板を
用いて調整する手段を備えている。
第4図に示すように、光透過性平板40に所定の角度を
もって光ビーム42を入射させると、光ビームの光軸が
dだけずれる。この原理を利用して、光ビームの光軸と
集光手段の光学中心軸とのずれの許容領域外にある光軸
を許容領域内に納めることができる。これにより、安定
して書き込みおよび再生の操作を行うことができる。
(実施例) 以下、本発明にかかる光ディスク装置の一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
第1図は本発明の光ディスク装置の固定光学ユニットを
示す概略平面図である。図中10はレーザダイオードを
示す。レーザダイオード10の後段には、コリメータレ
ンズ11が配置されている。
コリメータレンズ11の後段には、偏光手段である第1
の複合プリズム12が配置されている。光ビームの進行
方向であり第1の複合プリズム12の後段には、光軸調
整ブロック13が配置されている。光軸調整ブロック1
3の後段には、移動光学ユニット(図示せず)が配置さ
れている(第1図において固定光学ユニットの上方)。
また、反射光の進行方向であり第1の複合プリズム12
の後段には、受光ユニット14が配置されている。
受光ユニット14は、第1の複合プリズム12を経た反
射光を通す第2の複合プリズム15と、その反射光を集
束レンズ16を通して検出する第1のフォトディテクタ
17と、その反射光を直接検出する第2のフォトディテ
クタ18と、その反射光をクロス平板19を通して検出
する第3のフォトディテクタ2oとで構成されている。
第2図(A)は光軸調整ブロック13を示す断面図であ
る。光軸調整ブロック13は、第2図(B)に示すよう
に断面の外形が正八角形であり中空部22を有するブロ
ック本体24と、ブロック本体24の一方の端部に取り
付けられた平行面を有する光透過性平板26とで構成さ
れている。
ブロック本体24は鋭角部24aおよび鈍角部24bを
有するように形成されているので、光透過性平板26は
ブロック本体24の中心軸の法線に対して所定の角度を
もつようにして取り付けられている。ここで、光軸調整
ブロック13の断面形状は、正多角形、円形等どのよう
な形状であってもよいが、調整作業性等の点で正八角形
であることが好ましい。
このような構成を有する光ディスク装置の操作について
説明する。
レーザダイオード10から出射されたレーザ光線は、コ
リメータレンズ11を通過して平行光となる。この平行
光は、第1の複合プリズム12を通過することによりそ
の強度分布が楕円形状から円形状に偏光される。この偏
光された光は光軸調整ブロック13を通過することによ
り光軸の位置が修正されて図示しない移動光学ユニット
に入射する。移動光学ユニットにより光ディスクに向け
られたレーザ光線は、集束されて記録膜で焦点を結び、
そこで反射して反射光となる。反射光は、同し経路を辿
り移動光学ユニットを紅て固定光学ユニットに戻る。固
定光学ユニットでは、反射光は第1の複合プリズム12
を通過して受光ユニット14の第1、第2、および第3
のフォトディテクタ17.18.20により検出される
。なお、反射光は、偏光方向が変えられているので第1
の複合プリズム12からレーザダイオード10の方向に
は進まず、第2の複合プリズム15に進む。
次に、光軸調整ブロック13を用いて光軸調整する場合
を説明する。
まず、光軸調整ブロック13を用いない状態で光軸のず
れを調べる。光軸のずれ量とずれ方向を明確にするため
に便宜上第3図(A)に示すように光軸の位置を9つの
領域に分割した。図中30に示す領域は、移動光学ユニ
ットの対物レンズの制御操作に支障のない許容領域であ
る。また、図中31〜38に示す各々の領域は、移動光
学ユニットの対物レンズの制御操作に支障のある許容領
域を越えた領域である。
例えば、第3図(B)に示すように、光軸の位置が領域
35、すなわ□ち上方にずれている場合は、光軸調整ブ
ロック24の鋭角部24aが上方に位置するように回転
させて位置決めする。これにより、光軸の位置を領域3
5から領域30に納めることができる。同様に第3図C
C’)および第3図(D)に示すように、光軸の位置が
領域36および37、すなわち斜め上方および側方にそ
れぞれずれている場合は、光軸調整ブロック24の鋭角
部24aが斜め上方および側方にそれぞれ位置するよう
に回転させて位置決めする。これにより、光軸の位置を
領域36および37から領域30に納めることができる
。このようにして、光軸の位置がいかなる方向にずれて
いても許容領域内に納めることができる。この結果、レ
ーザ光線の光軸と移動光学ユニットの集光手段の光学中
心軸とのずれを修正することができる。
本実施例においては、分離光学タイプのアクセス機構を
用いた光ディスク装置について説明したが、本発明はこ
れに限定されず他のタイプの光ディスク装置にも適用す
ることができる。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明の光ディスク装置は、光ビーム
の光軸と、光ビームを記録膜で集光させる光学系の光学
中心軸とのずれを調整することができ、安定して書き込
みおよび再生の操作を行うことができる信頼性の高いも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光ディスク装置の一部を示す平面図、
第2図(A)、(B)は本発明の光ディスク装置の光軸
を調整する手段の概略説明図、第3図(A)〜(D)は
光軸の位置のずれを説明するための説明図、第4図は光
透過性平板により光軸がずれることを説明する図、第5
図および第6図は従来の光ディスク装置を示す概略説明
図、第7図は光軸のずれによる光ビームの非対称な強度
分布を示す説明図である。 10・・・レーザダイオード、11・・・コリメータレ
ンズ、12・・・第1の複合プリズム、13・・・光軸
調整ブロック、14・・・受光ユニット、15・・・第
2の複合プリズム、16・・・集束レンズ、17・・・
第1のフォトディテクタ、18・・・第2のフォトディ
テクタ、19・・・クロス平板、20・・・第3のフォ
トディテクタ、22・・・中空部、24・・・ブロック
本体、24a・・・鋭角部、24b・・・鈍角部、26
・・・光透過性平板、30・・・許容領域。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ン○ 第1図 @ 2fXJA 第3因(A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と、該光源からの光ビームを偏光する偏光手段と、
    該光ビームを光ディスクの記録膜に集光する集光手段と
    、該記録膜からの反射光ビームを該偏光手段を介して受
    光する受光ユニットとを具備する光ディスク装置におい
    て、該偏光手段の後段に光軸に対し斜めに設置され、該
    光ビームの光軸と集光手段の光学中心軸とのずれを調整
    するための平行面を有する光透過性平板を備えたことを
    特徴とする光ディスク装置。
JP2293863A 1990-10-31 1990-10-31 光ディスク装置 Pending JPH04167236A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293863A JPH04167236A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 光ディスク装置
US07/784,520 US5218524A (en) 1990-10-31 1991-10-29 Optical disk apparatus
EP91118566A EP0484823A1 (en) 1990-10-31 1991-10-30 Optical disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2293863A JPH04167236A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04167236A true JPH04167236A (ja) 1992-06-15

Family

ID=17800132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293863A Pending JPH04167236A (ja) 1990-10-31 1990-10-31 光ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5218524A (ja)
EP (1) EP0484823A1 (ja)
JP (1) JPH04167236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716463A2 (en) 1994-11-11 1996-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A polyelectrolytic fuel cell and the method of controlling the operation thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3369666B2 (ja) * 1993-09-22 2003-01-20 株式会社東芝 光学ヘッド装置
US5920073A (en) * 1997-04-22 1999-07-06 Schlumberger Technologies, Inc. Optical system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945646A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 Hitachi Ltd 光学的情報再生装置
JPS6139242A (ja) * 1984-07-31 1986-02-25 Hitachi Maxell Ltd 光ピツクアツプ
JPS60251525A (ja) * 1984-05-25 1985-12-12 Canon Inc 光情報記録再生装置
US4863246A (en) * 1986-08-14 1989-09-05 Optical Coating Laboratory, Inc. Optical system and components for optical disk reader
US4813032A (en) * 1986-10-17 1989-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Magneto-optical information reproducing apparatus in which the azimuth angle of the transmission axis of an analyzer is optimized so that the C/N ratio of a reproducing signal is maximum
JPH0738260B2 (ja) * 1987-04-01 1995-04-26 日本電気株式会社 光磁気用光ヘツド装置
JPH01273228A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Sharp Corp 光ピックアップ装置
JPH01282746A (ja) * 1988-05-09 1989-11-14 Copal Co Ltd 光学ヘッド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0716463A2 (en) 1994-11-11 1996-06-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha A polyelectrolytic fuel cell and the method of controlling the operation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0484823A1 (en) 1992-05-13
US5218524A (en) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227456B2 (ja)
US20060120233A1 (en) Optical head device and method for correcting spherical aberration
US4734905A (en) Optical head device
JPH0731837B2 (ja) 光ピツクアツプ装置
JP3193105B2 (ja) チルトエラー検出装置
JPH0487042A (ja) 光学ピックアップ装置
JPH04167236A (ja) 光ディスク装置
JP2738543B2 (ja) 光ピックアップ
US4954702A (en) Process for detecting a focal point in an optical head
JPS6329337B2 (ja)
JPS61233441A (ja) 光ヘツド装置
JPH0721866B2 (ja) 光ヘツド装置
JPS6093647A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤの再生用光学系制御機構
JPS63140426A (ja) 光ピツクアツプ装置
JP2733072B2 (ja) 分離型光ピックアップ
US5461224A (en) Optical pick-up device having light splitting means and focus error and tracking error detection
JPS63257929A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH0120498B2 (ja)
JPH04335217A (ja) 分離型光学式ピックアップ装置
JPS5936337A (ja) 光学ヘツド
JPS58147821A (ja) 光学式ヘツド
JPH0249227A (ja) 光学ヘッド構造
JPS6032132A (ja) 光学ヘツド装置
JPH02240837A (ja) 光ヘッドの焦点ずれ検出装置
JP2000036121A (ja) 光ヘッド