JPH04165289A - 直流アーク炉の絶縁監視装置 - Google Patents

直流アーク炉の絶縁監視装置

Info

Publication number
JPH04165289A
JPH04165289A JP2288508A JP28850890A JPH04165289A JP H04165289 A JPH04165289 A JP H04165289A JP 2288508 A JP2288508 A JP 2288508A JP 28850890 A JP28850890 A JP 28850890A JP H04165289 A JPH04165289 A JP H04165289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
electrode
shell
bottom electrode
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2288508A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0772667B2 (ja
Inventor
Makoto Takahashi
誠 高橋
Kunitoshi Takao
高尾 邦俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Corp filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2288508A priority Critical patent/JPH0772667B2/ja
Publication of JPH04165289A publication Critical patent/JPH04165289A/ja
Publication of JPH0772667B2 publication Critical patent/JPH0772667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Discharge Heating (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、炉底電極と上部電極との間にアークを形成す
ることにより、スクラップ等の被溶解物を溶融加熱する
ための直流アーク炉の絶縁監視装置に関する。
[従来の技i] 近年サイリスタ等の電力用半導体素子が大容量化される
に従い、製鋼用アーク炉として直流アーク炉が一般的に
用いられるようになった。直流アーク炉は、交流アーク
炉のように3本の可動電極(上部電極)を必要とせず、
少なくとも1本の可動電極(上部電極)と少なくとも1
個の炉底電極により構成され、可動電極(上部電極)と
炉底電極との間でアークを形成することによりスクラッ
プ等の被溶解金属を溶融加熱するもので、構造が簡単で
あるという利点を有する。
しかしながら、交流アーク炉と異なり炉底に電極を有す
るため、炉底電極と炉体鉄皮間に絶縁物を設けて、炉底
電極と炉体鉄皮間の絶縁を確保する必要がある。
しかして、アーク炉に於けるスクラップ等の被溶解金属
には不純物が含まれており、その中で鉄より比重の重た
い金属、特に鉛等の重金属は、溶解の過程に於いて炉床
に堆積し、その中の一部は、炉床の耐火物の空隙・クラ
ック等を経由して、炉床鉄皮に達する。またその一部は
炉底電極と炉体鉄皮間に設けられている絶縁物に達し、
ひいては、炉底電極と炉体鉄皮間を電気的に結合してし
まい、絶縁物が意味をなさなくなる。
この状態で1.電流が炉底電極→炉体鉄皮→炉壁→スク
ラップ→上部電極と流れ、炉底電極と炉体鉄皮間の絶縁
物部分にてスパークを起こし、炉体鉄皮部分を損傷する
ことがしばしば見受けられ、その復旧作業には多大の時
間と手間を要する。従って、本現象の回避のために、炉
体鉄皮に上記不純物、主に鉛を炉外へ排出するための開
口穴を設置しているが、上記不純物を完全に除去するこ
とはできない。また、絶縁の劣化具合を測定する装置と
して特開昭63−64288号公報があるが、この技術
は操業が停止している期間に絶縁抵抗を測定・監視する
ものであり、絶縁抵抗を常時測定・監視する有効な手段
もなかった。
[発明が解決しようとする課題] このような従来技術の問題点に鑑み、本発明の主な目的
は、炉床に堆積した不純物による炉底電極と炉体鉄皮間
の絶縁抵抗を常時監視し、スパークによる炉体鉄皮の損
傷を未然に防ぐ、あるいは、炉体鉄皮の損傷を最小限に
押さえる手段を提供することにある。
[課題を解決するための手段] このような目的は、本発明によれば、上部′rL極と炉
底電極を有する直流電気炉に於いて、炉底電極の円周上
に1つ以上の絶縁物を配置し、炉底電極及び炉体鉄皮を
各々絶縁監視装置に導線にて連結したことを特徴とする
直流アーク炉の絶縁監視装置、あるいは、前記直流電気
炉に於いて、炉底電極の円周上に1つ以上配置された絶
縁板上にインピーダンス検出用の導体を前記炉底電極を
取り巻くように1つ以上配置し、該導体、炉底電極及び
炉体鉄皮を各々絶縁監視装置に導線にて連結したことを
特徴とする直流アーク炉の絶縁監視装置を提供すること
により達成される。
[作用コ 鉛等の不純物が炉底電極の絶縁物部へ侵入した場合にお
いて、 絶縁物を介した炉底電極と炉体鉄皮間あるいは絶縁物を
介した炉体鉄皮と炉体鉄皮間が鉛等の不純物により電気
的に短絡されるため、絶縁物を介した炉底電極と炉体鉄
皮間あるいは絶縁物を介した炉体鉄皮と炉体鉄皮間の絶
縁抵抗を常時測定・監視し、 あるいは、 炉底Ti極と検出導体間、該検出導体と他の検出導体間
、あるいは、該他の検出導体と炉体鉄皮間が鉛等の不純
物により電気的に短絡されるため、炉底電極と検出導体
間、該検出導体と他の検出導体間、該他の検出導体と炉
体鉄皮間の絶縁抵抗を常時測定・監視し、 絶縁抵抗が所定の設定値以下となると、本絶縁監視装置
より異常信号を出し、直流アーク炉の操業を自動的に遮
断することにより、スパークによる炉体鉄皮部分の損傷
を未然に防ぐことが可能となる。
[実施例] 以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。第1図は、本発明の実施例で全体構成を示し
た図示的ブロック図である。第1図に示された直流アー
ク炉1は、耐火材料からなる炉床2と、その上部外周を
覆う炉壁4と、炉床2と炉壁4を機械的に保持する炉体
鉄皮3と、その上部を覆う炉M5とからなり、炉M5の
中心部から昇降自在に突入する上部t8i8と、炉床2
の中央部に設けられた炉底電極6とに供給される直流電
流により、炉床2内に貯溜されたスクラップ等の被溶解
金属14と上部電極8の先端との間に形成されるアーク
13をもフてスクラップ等の被溶解金属14を加熱溶融
するものである。
図示外の変圧器から供給された交流電力を制御された直
流電力に変換するサイリスタ変換器1oの負(−)端子
は、給電導体12、リアクトル9を介して上部電極8に
接続されている。サイリスタ変換器10の正(+)端子
は、給電導体11を介して炉底電極6に接続されている
第1図に於いて、炉床2に堆積した鉛等の不純物の影響
がない場合で、かつ、炉底電極6と被溶解金属14の電
気的導通か充分である場合は、直流電流は炉底電極6→
被溶解金属14→ア一ク13→上部電v18と流れ(図
示15)、正常な運転が行われる。
しかしながら、炉床2に堆積した鉛等の不純物により、
炉底W、Fj 6の円周上に配置された絶縁物7が正常
に機能していない場合で、かつ炉底電極6と被溶解金属
14の電気的導通が充分でない場合は、直流電流は炉底
電極6→絶縁物7上→炉体鉄皮3→炉壁4→被溶解金属
14→アーク13→上部電極8と流れ(図示16)、絶
縁物7上でスパークが発生し、炉体鉄皮を損傷する。
本実施例に於いては、第1図に示すごとく、炉底電極6
の円周上に配置された絶縁物7の両側に位置する炉底電
極6と炉体鉄皮3とは導線17により絶縁監視装置18
に接続されている。従って、鉛等の不純物により、絶縁
物7を介する絶縁抵抗が低下した場合は、絶縁監視装置
18により炉底電極6と炉体鉄皮3間の絶縁抵抗値の低
下として検出し、絶縁抵抗が所定の設定値以下となると
、本絶縁監視装置18より異常信号を出し、直流アーク
炉の操業を自動的に遮断することにより、スパークによ
る炉体鉄皮部分の損傷を未然に防ぐことが可能となる。
第2図は、第1図に示された炉底電極6の円周上に配置
された絶縁物7が複数(第2図に於いては2つ)の場合
を示しており、図に示す各々の抵抗値R,,R2のいず
れか、または、両方の絶縁抵抗値の低下を絶縁監視装置
18にて検出し、絶縁抵抗が設定値以下となると、本絶
縁監視装置18より異常信号を出し、直流アーク炉の操
業を自動的に遮断することにより、スパークによる炉体
鉄皮部分の損傷を未然に防ぐことが可能となる。
第3図は、本発明の他の実施例を示しており、炉底電極
6を囲むように円周上に配置された絶縁物7の上に検出
導体19−1.19−2を炉底電極6を囲むように円周
上に2つ配置し、炉底電極6、検出導体19−]、 1
9−2と炉体鉄皮3は導線17により絶縁監視装置に1
8夫々接続されている。上記のように、鉛等の不純物に
より、絶縁物7を介する絶縁抵抗が低下した場合は、絶
縁監視装M18により炉底電極6と検出導体19−1、
検出導体19−1と検出導体19−2、検出導体19−
2と炉体鉄皮3間の抵抗値(つまりR+ 、 R’2 
、R3)のいずれか、または、複数、あるいは、全ての
絶縁抵抗値の低下として検出し、絶縁抵抗が所定の設定
値以下となると、本絶縁監視装置18より異常信号を出
し、直流アーク炉の操業を自動的に遮断することにより
、スパークによる炉体鉄皮部分の損傷を未然に防ぐこと
が可能となる。
[発明の効果コ このようにして、本発明によれば、比較的簡単な絶縁監
視装置により、炉底電極部での鉛等の不純物によるスパ
ーク事故を未然に防ぐこと、あるいは、炉体鉄皮の損傷
を最小限に押さえることができる。従って、直流アーク
炉の稼働効率の向上及び直流アーク炉の耐久性の向上を
計ることができ、その効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例で全体構成を示したブロック図
である。第2図は第1図の部分拡大図で、炉底電極の円
周上に絶縁物を複数配置した第2実施例を示す。第3図
は第3実施例を示すもので、第1図の別の部分拡大図で
あり、炉底電極の円周上に配置された絶縁板上にインピ
ーダンス検出用の導体を配置した例を示す。 1・・・直流アーク炉、2・・・炉床、3・・・炉体鉄
皮、4・・・炉壁、5・・・炉蓋、6・・・炉底電極、
7・・・絶縁物、8・・・上部電極、9・・・リアクト
ル、i o−・・サイリスタ変換器、l J−・・給電
導体、12−・・給電導体、13−アーク、14・・・
被溶解金属、15・・・正常運転時の電流の流れ、16
・・・異常時の電流の流れ、l 7−・・導線、18・
・・絶縁監視装置、19−・・検出導体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上部電極と炉底電極を有する直流電気炉に於いて、
    炉底電極の円周上に1つ以上の絶縁物を配置し、炉底電
    極及び炉体鉄皮を各々絶縁監視装置に導線にて連結した
    ことを特徴とする直流アーク炉の絶縁監視装置。 2、上部電極と炉底電極を有する直流電気炉に於いて、
    炉底電極の円周上に1つ以上配置された絶縁板上にイン
    ピーダンス検出用の導体を前記炉底電極を取り巻くよう
    に1つ以上配置し、該導体、炉底電極及び炉体鉄皮を各
    々絶縁監視装置に導線にて連結したことを特徴とする直
    流アーク炉の絶縁監視装置。
JP2288508A 1990-10-29 1990-10-29 直流アーク炉の絶縁監視装置 Expired - Lifetime JPH0772667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288508A JPH0772667B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 直流アーク炉の絶縁監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288508A JPH0772667B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 直流アーク炉の絶縁監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04165289A true JPH04165289A (ja) 1992-06-11
JPH0772667B2 JPH0772667B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=17731136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288508A Expired - Lifetime JPH0772667B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 直流アーク炉の絶縁監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0772667B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283843A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Daido Steel Co Ltd 直流アーク加熱装置の絶縁監視方法および装置
EP2811248A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Isolationsüberwachung eines elektrischen Heizkreises für einen Schmelzofen und Verfahren zur Überwachung
EP3492851A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-05 SMS Group GmbH Überwachungsverfahren und überwachungsvorrichtung für elektrische isolierungen eines industriellen elektroofens, sowie industrieller elektroofen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117087A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 新日本製鐵株式会社 連続亜鉛メツキ用インダクタの寿命判定装置
JPH01136396U (ja) * 1988-02-25 1989-09-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117087A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 新日本製鐵株式会社 連続亜鉛メツキ用インダクタの寿命判定装置
JPH01136396U (ja) * 1988-02-25 1989-09-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004283843A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Daido Steel Co Ltd 直流アーク加熱装置の絶縁監視方法および装置
EP2811248A1 (de) * 2013-06-06 2014-12-10 Siemens Aktiengesellschaft Isolationsüberwachung eines elektrischen Heizkreises für einen Schmelzofen und Verfahren zur Überwachung
EP3492851A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-05 SMS Group GmbH Überwachungsverfahren und überwachungsvorrichtung für elektrische isolierungen eines industriellen elektroofens, sowie industrieller elektroofen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0772667B2 (ja) 1995-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES447920A1 (es) Un horno de fusion.
US4125737A (en) Electric arc furnace hearth connection
JPH03221781A (ja) 直流アーク炉
EP0657710B1 (en) Dc arc furnace
JPH04165289A (ja) 直流アーク炉の絶縁監視装置
JPH06331278A (ja) 直流アーク炉の絶縁監視方法
CA2274546C (en) Arc furnace protection
JP3764624B2 (ja) 電気溶融炉の運転方法
JP2014231952A (ja) 電気炉の炉蓋スパーク発生予測装置及び炉蓋スパーク発生防止装置
JPH0636469Y2 (ja) 直流アーク炉の炉底電極消耗量検出装置
JPS6041838B2 (ja) 直流アーク炉内部の装置
US5193100A (en) Apparatus for detecting gaseous discharge in vacuum furnaces
JPH0629672Y2 (ja) 炉床監視装置を有するジロー炉
JPH0336072Y2 (ja)
JP4300835B2 (ja) 直流アーク加熱装置の絶縁監視方法および装置
JPH062098U (ja) 電気炉における電極間アーク短絡検知装置
JPH02217783A (ja) 直流アーク炉
US4073640A (en) Method of melting slag
JP2581902Y2 (ja) 電気炉における電極間アーク短絡検知装置
RU2022491C1 (ru) Дуговая установка постоянного тока
JP2006040619A (ja) プラズマ灰溶融炉用直流電源装置及びプラズマ灰溶融炉の運転方法
JPS58175788A (ja) 炉のタツピング方法および装置
JP2503775Y2 (ja) タンディッシュのプラズマ加熱装置
JPH0257890A (ja) 直流アーク炉炉底電極の冷却ファンの運転制御方法
JPS62277567A (ja) 温度異常検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16