JPH0416434B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0416434B2 JPH0416434B2 JP32160488A JP32160488A JPH0416434B2 JP H0416434 B2 JPH0416434 B2 JP H0416434B2 JP 32160488 A JP32160488 A JP 32160488A JP 32160488 A JP32160488 A JP 32160488A JP H0416434 B2 JPH0416434 B2 JP H0416434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood wool
- mixture
- weight
- conveyor
- feeder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 50
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 claims description 49
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 46
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 35
- 239000010451 perlite Substances 0.000 claims description 19
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 claims description 19
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 15
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 15
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 15
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 4
- DFOKXSFSIJUKOR-UHFFFAOYSA-L C([O-])([O-])=O.[Ca+2].C(C)(=O)OC=C.C=C Chemical compound C([O-])([O-])=O.[Ca+2].C(C)(=O)OC=C.C=C DFOKXSFSIJUKOR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJONZFZTOGYADY-UHFFFAOYSA-N O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O Chemical compound O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O CJONZFZTOGYADY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N calcium;oxido(oxo)alumane Chemical compound [Ca+2].[O-][Al]=O.[O-][Al]=O XFWJKVMFIVXPKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Panels For Use In Building Construction (AREA)
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、木毛にセメントミルク、パーライ
トおよび弾性チツプを混合し、該混合物を加圧成
型した保釘木毛セメント板製造及び製造装置に関
する。
トおよび弾性チツプを混合し、該混合物を加圧成
型した保釘木毛セメント板製造及び製造装置に関
する。
(従来の技術)
従来、木毛に所定量のセメントミルクを混合
し、混合物を加圧成型した木毛セメント板が知ら
れていた。
し、混合物を加圧成型した木毛セメント板が知ら
れていた。
従来、セメントとシリカとの混合物に、ドライ
パルプ繊維、有機合成繊維、有機樹脂発泡体粉砕
物などに水を加えて加圧成形した不燃建材の製造
方法が知られている(特開昭56−63858号)。ま
た、カルシウムアルミネートトリサルフエートハ
イドレート前駆組成物、高炉セメント、パーライ
ト、スチロール、ウレタン等の有機発泡体を成形
硬化させた無機硬化体の製法が知られている(特
開昭56−69255号)。
パルプ繊維、有機合成繊維、有機樹脂発泡体粉砕
物などに水を加えて加圧成形した不燃建材の製造
方法が知られている(特開昭56−63858号)。ま
た、カルシウムアルミネートトリサルフエートハ
イドレート前駆組成物、高炉セメント、パーライ
ト、スチロール、ウレタン等の有機発泡体を成形
硬化させた無機硬化体の製法が知られている(特
開昭56−69255号)。
(発明により解決すべき課題)
前記従来の木毛セメント板は、保釘力が殆んど
なく、釘打固定に耐えないのみならず、圧縮強度
も小さかつたので、断熱性、耐火性、吸遮音性な
どの優れた性能があるにも拘らず、その用途が制
限されていた。また連続製造装置については見る
べきものがなかつた。
なく、釘打固定に耐えないのみならず、圧縮強度
も小さかつたので、断熱性、耐火性、吸遮音性な
どの優れた性能があるにも拘らず、その用途が制
限されていた。また連続製造装置については見る
べきものがなかつた。
また、前記不燃建材は、セメントとシリカが大
部分を占め、繊維類はきわめて少ないので(7%
以下)、製品は硬質で、釘打ちができないのみな
らず、鋸引きも不可能となる問題点があつた。ま
た、目的が不燃建材であつて、本願発明のような
目的には使用できない。
部分を占め、繊維類はきわめて少ないので(7%
以下)、製品は硬質で、釘打ちができないのみな
らず、鋸引きも不可能となる問題点があつた。ま
た、目的が不燃建材であつて、本願発明のような
目的には使用できない。
次に、前記無機硬化体は、保釘性に欠ける問題
点があつた。また、加工性がよいと記載されてい
るが、鋸引き可能か否か不明であり、何れにして
も木毛セメント板とは目的、構成、硬化を異にし
ていた。
点があつた。また、加工性がよいと記載されてい
るが、鋸引き可能か否か不明であり、何れにして
も木毛セメント板とは目的、構成、硬化を異にし
ていた。
(課題を解決する為の手段)
然るにこの発明は、木毛にパーライトおよび弾
性チツプ(例えばゴム、エチレン酢酸ビニル炭酸
カルシウム発泡粒その他の合成樹脂発泡粒など)
を混入して加圧成型することにより、前記従来の
問題点を解決したのである。
性チツプ(例えばゴム、エチレン酢酸ビニル炭酸
カルシウム発泡粒その他の合成樹脂発泡粒など)
を混入して加圧成型することにより、前記従来の
問題点を解決したのである。
即ち第1の発明は、移送コンベア上へ木毛20%
〜30%(重量)宛になるように散布し、その上
へ、パーライト3%〜5%(重量)と弾性チツプ
5%〜30%(重量)とを順次散布して層して運
び、ついで木毛、パーライトおよび弾性チツプを
順次撹拌混合すると共に、その混合物内へ、セメ
ント45%〜65%(重量)と塩化マグネシウム溶液
とを加えて撹拌混合し、この混合物を定量宛成型
コンベア上へ供給して成形した後、順次截断した
保釘木毛セメント板の製造法である。また第2の
発明は、移送コンベア上へ木毛20%〜30%(重
量)宛になるように散布し、その上へ、パーライ
ト3%〜5%(重量)と弾性チツプ5%〜30%
(重量)とを順次散布して層にして運び、ついで
木毛、パーライトおよび弾性チツプを撹拌混合す
ると共に、その混合物内へ、セメント35%〜55%
(重量)と塩化マグネシウム溶液とを加えて撹拌
混合し、この混合物を定量宛成型コンベア上へ供
給し、上面を撹拌成形後加圧し、その上にセメン
トミルク10%〜20%(重量)を供給した後、再び
加圧成形した後、順次截断することを特徴とした
保釘木毛セメント板の製造法がある。
〜30%(重量)宛になるように散布し、その上
へ、パーライト3%〜5%(重量)と弾性チツプ
5%〜30%(重量)とを順次散布して層して運
び、ついで木毛、パーライトおよび弾性チツプを
順次撹拌混合すると共に、その混合物内へ、セメ
ント45%〜65%(重量)と塩化マグネシウム溶液
とを加えて撹拌混合し、この混合物を定量宛成型
コンベア上へ供給して成形した後、順次截断した
保釘木毛セメント板の製造法である。また第2の
発明は、移送コンベア上へ木毛20%〜30%(重
量)宛になるように散布し、その上へ、パーライ
ト3%〜5%(重量)と弾性チツプ5%〜30%
(重量)とを順次散布して層にして運び、ついで
木毛、パーライトおよび弾性チツプを撹拌混合す
ると共に、その混合物内へ、セメント35%〜55%
(重量)と塩化マグネシウム溶液とを加えて撹拌
混合し、この混合物を定量宛成型コンベア上へ供
給し、上面を撹拌成形後加圧し、その上にセメン
トミルク10%〜20%(重量)を供給した後、再び
加圧成形した後、順次截断することを特徴とした
保釘木毛セメント板の製造法がある。
前記第1の発明は、木毛が比較的短く(例えば
10cm前後)かつ揃つており、混合状態が不均一に
ならない時に用いる。前記第2の発明は木毛の長
さが不均一(例えば40〜10cm)であつて、混合状
態が不均一の時に用いる。
10cm前後)かつ揃つており、混合状態が不均一に
ならない時に用いる。前記第2の発明は木毛の長
さが不均一(例えば40〜10cm)であつて、混合状
態が不均一の時に用いる。
また第3の装置の発明は横方向に架設した送入
コンベア上へ、木毛定量供給機、パーライト供給
機及び弾性チツプ供給機を順次併列配置し、前記
送入コンベアの終端に混合装置を連設し、混合装
置の排出側に混合物定量供給機を連設し、前記混
合物定量供給機の排出側下方に成型コンベアの始
端側を臨ませ、前記成型コンベアの終端側に切断
機を設置したことを特徴とする保釘木毛セメント
板の製造装置である。
コンベア上へ、木毛定量供給機、パーライト供給
機及び弾性チツプ供給機を順次併列配置し、前記
送入コンベアの終端に混合装置を連設し、混合装
置の排出側に混合物定量供給機を連設し、前記混
合物定量供給機の排出側下方に成型コンベアの始
端側を臨ませ、前記成型コンベアの終端側に切断
機を設置したことを特徴とする保釘木毛セメント
板の製造装置である。
更に第4の装置の発明は、横方向に架設した送
入コンベア上へ木毛供給機、パーライト供給機及
び弾性チツプ供給機を順次併列設置し、前記送入
コンベアの終端に混合装置を連設し、混合装置の
排出側に混合物定量供給機を連設し、前記混合物
定量供給機の排出側下方に成型コンベアの始端側
を臨ませ、前記成型コンベア上には複数の散布羽
根をと加圧ローラとを順次架設し、ついでセメン
トミルクの定量散布機を設置すると共に、切断機
を設置したことを特徴とする保釘木毛セメント板
の製造装置である。
入コンベア上へ木毛供給機、パーライト供給機及
び弾性チツプ供給機を順次併列設置し、前記送入
コンベアの終端に混合装置を連設し、混合装置の
排出側に混合物定量供給機を連設し、前記混合物
定量供給機の排出側下方に成型コンベアの始端側
を臨ませ、前記成型コンベア上には複数の散布羽
根をと加圧ローラとを順次架設し、ついでセメン
トミルクの定量散布機を設置すると共に、切断機
を設置したことを特徴とする保釘木毛セメント板
の製造装置である。
前記においてパーライト3%〜5%としたの
は、3%以下では断熱性及び耐火性が不十分であ
り、5%以上では強度を損うおそれがあるからで
ある。また弾性チツプとしてゴム(比重1.0位)
を用いる場合には、弾性チツプ量を10%(重量)
以下にすると、木毛セメント板の弾性が失われ、
30%以上にすると弾性過多となる。然し弾性チツ
プとしてエチレン酢酸ビニル炭酸カルシウム発泡
粒(比重0.1程度、商標ウレサンド又はルーフキ
ープなどで市販)を用いる場合には、弾性チツプ
量を5%以下にすると、木毛セメント板の弾性が
失われ、20%以上にすると弾性が多きに失するの
みならず、耐火性の低下を来すおそれがあつた。
そこで弾性チツプは5%〜30%が使用範囲であ
り、8%〜25%が好適範囲である。また木毛を20
%以下にすると、木毛の特性たる軽量で、断熱
性、遮音性などが減少し、30%以上にすると、強
度の低下を来す為に20%〜30%とした。
は、3%以下では断熱性及び耐火性が不十分であ
り、5%以上では強度を損うおそれがあるからで
ある。また弾性チツプとしてゴム(比重1.0位)
を用いる場合には、弾性チツプ量を10%(重量)
以下にすると、木毛セメント板の弾性が失われ、
30%以上にすると弾性過多となる。然し弾性チツ
プとしてエチレン酢酸ビニル炭酸カルシウム発泡
粒(比重0.1程度、商標ウレサンド又はルーフキ
ープなどで市販)を用いる場合には、弾性チツプ
量を5%以下にすると、木毛セメント板の弾性が
失われ、20%以上にすると弾性が多きに失するの
みならず、耐火性の低下を来すおそれがあつた。
そこで弾性チツプは5%〜30%が使用範囲であ
り、8%〜25%が好適範囲である。また木毛を20
%以下にすると、木毛の特性たる軽量で、断熱
性、遮音性などが減少し、30%以上にすると、強
度の低下を来す為に20%〜30%とした。
前記において、セメントミルクに塩化マグネシ
ウムを用いると、速硬性を発揮する利点があつ
た。この発明により製造した木毛セメント板は建
材に使用する。
ウムを用いると、速硬性を発揮する利点があつ
た。この発明により製造した木毛セメント板は建
材に使用する。
前記において、セメントミルクの再散布は必要
な場合(混合物が不均一になる場合)と、不必要
な場合とがある。
な場合(混合物が不均一になる場合)と、不必要
な場合とがある。
(作用)
この発明の木毛セメント板の製造法は、パーラ
イト及び弾性チツプの均一混入によつて保釘性を
格段に向上させると共に、強度を増強することが
できる。また製造装置によれば、均質で保釘性の
ある木毛板を連続的に多量生産できることにな
る。
イト及び弾性チツプの均一混入によつて保釘性を
格段に向上させると共に、強度を増強することが
できる。また製造装置によれば、均質で保釘性の
ある木毛板を連続的に多量生産できることにな
る。
実施例 1
この発明の実施例方法及び装置を図面に基づい
て説明する。
て説明する。
木毛製造機1により幅0.2mm〜10mm、厚さ0.4mm
〜0.6mm、長さ20mm〜40mmの木毛3を製造して、
コンベア2により矢示28の方向へ移送し、木毛
定量供給機4内へ投入する。前記木毛定量供給機
4は、貯槽4aの下部に回転計量機5が設けら
れ、木毛3は回転計量機5によりコンベア8上へ
25%(重量)宛供給される。次にコンベア8の上
方には、パーライト供給機6と弾性チツプの定量
供給機7が順次設置され、それぞれの供給筒6
a,7aから木毛3上へ、パーライト3%(重
量)、ゴムチツプ15%(重量)宛供給され、矢示
29の方向へ移送される。コンベア8により移送
された前記コンベア8上の混合物は、ロータリー
ミキサ13に入り、ここに添加されるセメント47
%(重量)及び塩化マグネシウムと共に混合され
る。この場合に、セメント10はセメント供給機
9の下部から、パイプ30を経て矢示31のよう
にロータリーミキサ13内へ添加され、塩化マグ
ネシウムは溶液タンク11からパイプ32を経
て、矢示33のように添加される。前記ロータリ
ーミキサ13によつて混合された混合物46は、
コンベア14上へ矢示34のように供給され、つ
いで矢示35のように混合物の定量供給機16へ
供給されるが、まず分散羽根15によつて均一に
分散される。ついでコンベア36により、矢示3
7のようにコンベア27上の一側の成型用型板2
6上へ定量供給される。前記コンベア27の上方
には、複数の散布羽根23,23a,23bが架
設され、前記混合物46を撹拌している。ついで
混合物をローラ24aで予圧し、ついでセメント
10%よりなるセメントミルク38と、ゴムなどの
混合物を散布してから、更にローラ24で加圧成
形し、切断機25で切断すれば製品ができ上る。
又、弾性チツプとしてエチレン酢酸ビニル炭酸カ
ルシウム発泡粒8%(重量)を使用する場合に
は、木毛27%セメント60%、パーライト5%の割
合を使用する。
〜0.6mm、長さ20mm〜40mmの木毛3を製造して、
コンベア2により矢示28の方向へ移送し、木毛
定量供給機4内へ投入する。前記木毛定量供給機
4は、貯槽4aの下部に回転計量機5が設けら
れ、木毛3は回転計量機5によりコンベア8上へ
25%(重量)宛供給される。次にコンベア8の上
方には、パーライト供給機6と弾性チツプの定量
供給機7が順次設置され、それぞれの供給筒6
a,7aから木毛3上へ、パーライト3%(重
量)、ゴムチツプ15%(重量)宛供給され、矢示
29の方向へ移送される。コンベア8により移送
された前記コンベア8上の混合物は、ロータリー
ミキサ13に入り、ここに添加されるセメント47
%(重量)及び塩化マグネシウムと共に混合され
る。この場合に、セメント10はセメント供給機
9の下部から、パイプ30を経て矢示31のよう
にロータリーミキサ13内へ添加され、塩化マグ
ネシウムは溶液タンク11からパイプ32を経
て、矢示33のように添加される。前記ロータリ
ーミキサ13によつて混合された混合物46は、
コンベア14上へ矢示34のように供給され、つ
いで矢示35のように混合物の定量供給機16へ
供給されるが、まず分散羽根15によつて均一に
分散される。ついでコンベア36により、矢示3
7のようにコンベア27上の一側の成型用型板2
6上へ定量供給される。前記コンベア27の上方
には、複数の散布羽根23,23a,23bが架
設され、前記混合物46を撹拌している。ついで
混合物をローラ24aで予圧し、ついでセメント
10%よりなるセメントミルク38と、ゴムなどの
混合物を散布してから、更にローラ24で加圧成
形し、切断機25で切断すれば製品ができ上る。
又、弾性チツプとしてエチレン酢酸ビニル炭酸カ
ルシウム発泡粒8%(重量)を使用する場合に
は、木毛27%セメント60%、パーライト5%の割
合を使用する。
前記セメントミルク38は、ゴムチツプ17と
セメント18及び水19を平型ミキサー20内へ
供給し、その混合したものをコンベア21を介し
て矢示39のように、定量散布機22に供給し、
散布輪40によつて予圧剤の混合物上へ散布す
る。図中41は製品ボツクス、42はコンベア、
43は油圧四方プレス、44,45は撹拌器であ
る。
セメント18及び水19を平型ミキサー20内へ
供給し、その混合したものをコンベア21を介し
て矢示39のように、定量散布機22に供給し、
散布輪40によつて予圧剤の混合物上へ散布す
る。図中41は製品ボツクス、42はコンベア、
43は油圧四方プレス、44,45は撹拌器であ
る。
前記実施例においては、セメントミルクを二回
に亘つて添加するので、セメントが製品中へ均等
に分散され、均質製品を作ることができる。
に亘つて添加するので、セメントが製品中へ均等
に分散され、均質製品を作ることができる。
実施例 2
この実施例は、前記実施例1におけるセメント
ミルクの再度供給および再度加圧をしない場合に
相当する。
ミルクの再度供給および再度加圧をしない場合に
相当する。
即ち混合物の定量供給機16から混合物が排出
されてからの方法と装置を異にする。前記定量供
給機16から矢示37のようにコンベア27上の
始端側上の成型用型板26へ定量供給された混合
物は、散布羽根23,23a,23bにより撹拌
された後、ローラ24,24aで加圧されて成型
される。そこで切断機25で所定寸法に切断すれ
ば製品となる。
されてからの方法と装置を異にする。前記定量供
給機16から矢示37のようにコンベア27上の
始端側上の成型用型板26へ定量供給された混合
物は、散布羽根23,23a,23bにより撹拌
された後、ローラ24,24aで加圧されて成型
される。そこで切断機25で所定寸法に切断すれ
ば製品となる。
前記において、木毛の長さが40mm〜10mmの不揃
であり、各材料との混合が不十分の場合には前記
実施例1のように、セメントミルクの再加入装置
を付与して成型するけれども、木毛が比較的短く
(例えば10mm位)かつ揃つている場合には、他材
料との撹拌混合が比較的等にできるので、セメン
トミルクの再加入の必要がない。従つてセメント
ミルクの再散布装置とか再加圧用のロールが不必
要になる。
であり、各材料との混合が不十分の場合には前記
実施例1のように、セメントミルクの再加入装置
を付与して成型するけれども、木毛が比較的短く
(例えば10mm位)かつ揃つている場合には、他材
料との撹拌混合が比較的等にできるので、セメン
トミルクの再加入の必要がない。従つてセメント
ミルクの再散布装置とか再加圧用のロールが不必
要になる。
(発明の効果)
この発明は、従来知られている木毛セメント板
に対し、従来使用されている材料の他、パーライ
トおよび弾性チツプを混合したので、容易に釘打
ちができると共に、保釘性を格段に向上させる効
果がある。例えば、平均46Kgfの保釘力がある。
従来の木毛板の保釘力は10Kgf以下であつた。ま
た、鋸引きも容易であり、その上、軽量、吸音、
遮音性などに支障のない程度の大きい木毛セメン
ト板を多量生産し得る効果がある。
に対し、従来使用されている材料の他、パーライ
トおよび弾性チツプを混合したので、容易に釘打
ちができると共に、保釘性を格段に向上させる効
果がある。例えば、平均46Kgfの保釘力がある。
従来の木毛板の保釘力は10Kgf以下であつた。ま
た、鋸引きも容易であり、その上、軽量、吸音、
遮音性などに支障のない程度の大きい木毛セメン
ト板を多量生産し得る効果がある。
この発明の装置によれば、材料を連続的に供給
し、連続生産できることは勿論、混合して同質の
良好な製品を容易に得ることができる効果があ
る。
し、連続生産できることは勿論、混合して同質の
良好な製品を容易に得ることができる効果があ
る。
第1図はこの発明の実施説明図である。
1……木毛製造機、3……木毛、4……木毛定
量供給機、6……パーライト供給機、7……弾性
チツプの定量供給機、13……ロータリーミキ
サ、16……混合物の定量供給機、22……定量
散布機。
量供給機、6……パーライト供給機、7……弾性
チツプの定量供給機、13……ロータリーミキ
サ、16……混合物の定量供給機、22……定量
散布機。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 移送コンベヤ上へ木毛20%〜30%(重量)宛
になるように散布し、その上へ、パーライト3%
〜5%(重量)と弾性チツプ5%〜30%(重量)
とを順次散布して層にして運び、ついで木毛、パ
ーライトおよび弾性チツプを順次撹拌混合すると
共に、その混合物内へ、セメント45%〜65%(重
量)と塩化マグネシウム溶液とを加えて撹拌混合
し、この混合物を定量宛成型コンベア上へ供給し
て加圧成形した後、順次截断することを特徴とし
た保釘木毛セメント板の製造法。 2 移送コンベア上へ木毛20%〜30%(重量)宛
になるように散布し、その上へ、パーライト3%
〜5%(重量)と弾性チツプ5%〜30%(重量)
とを順次散布して層にして運び、ついで木毛、パ
ーライトおよび弾性チツプを撹拌混合すると共
に、その混合物内へ、セメント35%〜55%(重
量)と塩化マグネシウム溶液とを加えて撹拌混合
し、この混合物を定量宛成型コンベア上へ供給
し、上面を撹拌成形後加圧し、その上にセメント
ミルク10%〜20%(重量)を供給した後、再び加
圧成形し、ついで順次截断することを特徴とした
保釘木毛セメント板の製造法。 3 横方向に架設した送入コンベア上へ、木毛供
給機、パーライト供給機及び弾性チツプ供給機を
順次併列設置し、前記送入コンベアの終端に混合
装置を連設し、混合装置の排出側に混合物定量供
給機を連設し、前記混合物定量供給機の排出側下
方に成型コンベアの始端側を臨ませ、前記成型コ
ンベアの終端側に切断機を設置したことを特徴と
する保釘木毛セメント板の製造装置。 4 横方向に架設した送入コンベア上へ、木毛供
給機、パーライト供給機及び弾性チツプ供給機を
順次併列設置し、前記送入コンベアの終端に混合
装置を連設し、混合装置の排出側に混合物定量供
給機を連設し、前記混合物定量供給機の排出側下
方に成型コンベアの始端側を臨ませ、前記成型コ
ンベア上には複数の散布羽根と加圧ローラを順次
架設し、ついでえセメントミルクの散布機を設置
すると共に、切断機を設置したことを特徴とする
保釘木毛セメント板の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32160488A JPH02165906A (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | 保釘木毛セメント板の製造法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32160488A JPH02165906A (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | 保釘木毛セメント板の製造法及び製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02165906A JPH02165906A (ja) | 1990-06-26 |
JPH0416434B2 true JPH0416434B2 (ja) | 1992-03-24 |
Family
ID=18134388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32160488A Granted JPH02165906A (ja) | 1988-12-20 | 1988-12-20 | 保釘木毛セメント板の製造法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02165906A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3300039B2 (ja) * | 1992-07-03 | 2002-07-08 | 株式会社エーアンドエーマテリアル | 繊維補強無機質硬化体の製造方法および製造装置 |
-
1988
- 1988-12-20 JP JP32160488A patent/JPH02165906A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02165906A (ja) | 1990-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3972972A (en) | Process for producing a board of cement-like material reinforced by fibrous material and apparatus for the process | |
KR0177526B1 (ko) | 섬유 석고판과 그 제조 방법 | |
US5290355A (en) | Roofing shingle composition, method of formulation, and structure | |
JP4780888B2 (ja) | 焼成セッコウの水和強化用添加剤 | |
US5154874A (en) | Method of producing gypsum/fiber board, especially for floor boards | |
MXPA00009587A (es) | Metodo y aparato para una estructura de espuma inorganica para utilizarse como un panel acustico durable. | |
US3547412A (en) | Production of lightweight concrete | |
JPH0416434B2 (ja) | ||
US4150185A (en) | Building materials in the form of woodstone panels or sheets and processes for their production | |
JPS582192B2 (ja) | 不燃建材の製造方法 | |
CN1978375A (zh) | 轻集料砼保温板 | |
JPH0193478A (ja) | 保釘木毛セメント板 | |
WO1993011085A1 (en) | Fiber gypsum board and method of manufacturing same | |
JPH0569785B2 (ja) | ||
JPH04364904A (ja) | 繊維補強セメント板の製造方法 | |
JPH08259302A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
RU2302390C2 (ru) | Способ получения гранулированных пористых материалов | |
JP2001139359A (ja) | Alc破砕粒子を骨材とする軽量成形体の製造方法 | |
JPS6027658Y2 (ja) | 難燃性複合パネル製造装置 | |
CN117923871A (zh) | 一种免煅烧磷石膏泡沫轻骨料及其制备方法和应用 | |
JPH0420780B2 (ja) | ||
CA1240827A (en) | Lightweight aggregate | |
JPH04305045A (ja) | 繊維補強セメント板の製造方法 | |
JPS61123503A (ja) | 加圧成形による高強度セメント製品の製造法 | |
JPS61270120A (ja) | セメント系無機質板の製造方法 |