JPH04164330A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04164330A
JPH04164330A JP25446690A JP25446690A JPH04164330A JP H04164330 A JPH04164330 A JP H04164330A JP 25446690 A JP25446690 A JP 25446690A JP 25446690 A JP25446690 A JP 25446690A JP H04164330 A JPH04164330 A JP H04164330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
interlayer insulating
insulating film
etching
organic matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25446690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Arima
有馬 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25446690A priority Critical patent/JPH04164330A/ja
Publication of JPH04164330A publication Critical patent/JPH04164330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に層間絶縁膜
の平坦化後の処理方法に関する。
[従来の技術〕 半導体装置に於いては、各素子間を結ぶ配線は非常に重
要なものであるが、近年半導体装置の高集積化に伴い、
素子7配線の微細化及び配線の多層化が急速に進んで来
ている。ところが、半導体装置の微細化と多層化により
、半導体装置表面の段差が大きくなり、層間絶縁膜上の
配線の断線。
配線抵抗の増大、エレクトロマイグレーション耐性の低
下等か問題となってきた。この問題を解決するために、
シリカフィルムで段差を埋めたのちエッチバックする方
法が用いられている。
すなわち第2図(a>に示す様に、N”拡散層2.3や
ゲート電極4が形成された半導体基板上に層間絶縁膜5
を厚く成長し、シリカフィルム6を塗布法により形成し
て層間絶縁膜5の段差を埋め込んだ後、第2図(b)に
示す様に、cF4ガスを用いたドライエツチングにより
全面をエツチングして、層間絶縁膜5を平坦化する。
次に第2図(C)に示すように、フォトレジスドパター
ン8を形成した後、ウニ・yトエッチングを行い1次で
異方性ドライエツチングを行って接続孔9Aを形成する
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の半導体装置の製造方法では、層間絶縁rpA
5のCF4系ガスを用いた全面エッチハック直後に、エ
ツチング後処理を行なわずにフォトレジストパターンを
形成しているが、CF4系ガスによる層間絶縁膜のドラ
イエツチングを行うと、第2図(b)に示した様に、層
間絶縁膜5の表面に弗素含有炭素系の有機物7が付着す
る。
この弗素含有炭素系の有機物7が付着した表面は、この
有機物7によりフォトレジストとの密着性が劣化する。
その状態でウェットエツチングを行うと、フォトレジス
トパターンと層間絶縁膜5との間にエツチング液が浸透
して行き、第2図(c)に示すように、横方向へのエツ
チングが多くなり、下層配線との間の層間絶縁膜5の膜
厚が薄くなり、層間絶縁膜5上に形成される上層配線と
下層配線との間で影響を及ぼし合い、半導体装置の動作
が不安定となる危険性がある。また、最悪の場合には、
上層配線が下層配線と短絡し歩留りの低下を引き起こす
という問題が生ずる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板上の層間
絶縁膜をCF4系力ガスを用いたドライエツチングによ
りエッチバックしたのち、層間絶縁膜上に付着した弗素
含有炭素系の有機物を酸素系プラズマ処理または弗酸系
エツチング液を用い七除去するものである。
〔実施例〕
次に本発明を、半導体基板上の層間絶縁膜にN+拡散層
に達する接続孔を形成する方法に適用した実施例を図面
を参照して説明する。第1図は本発明の一実施例を説明
するための工程順に示した半導体チップの断面図である
まず第1図(a)に示すように、半導体基板1にゲート
電極4とソース、ドレインとなるN+拡散層2.3を形
成したのち、全面に層間絶縁膜5としてボロンリンガラ
ス(以fit B P S Gと呼ぶ)膜5を厚めに形
成する。次でこのBPSG膜の段差をなくすためにシリ
カフィルム6を塗布法により形成する。
次に第1図(b)に示すように、CF4ガスを用いたド
ライエツチングでBPSG膜を全面エッチバックし、B
PSG膜の表面を平坦化する。
この時、BPSG膜表面に弗素含有炭素系の有機物7が
付着する。
次に、第1図(c)に示すように、酸素ガスを用いたプ
ラズマ処理をパワー500Wで10分間行い、BPSG
膜表面に付着していた弗素含有炭素系の有機物7を除去
する。
次に第1図(d)に示すように、フォトレジストパター
ン8を形成し、順次ウェットエツチング及び異方性ドラ
イエツチングを行うことにより、接続孔9を形成する。
このように本実施例によれば、層間絶縁膜5の表面に形
成された有機物7を除去したのちフォトレジストパター
ン8を形成しているので、フォトレジストパターン8と
層間絶縁膜5との密着性は向上する。このため、接続孔
9を形成するためのウェットエツチングを行っても、従
来のように、エツチング液がフォトレジストパターン8
と層間絶縁膜5との界面に浸透し、横方向へのエツチン
グの広がりが生じることはなくなる。
尚、上記実施例においては、有機物7のエツチングにC
F4ガスを用いるドライエツチング法を用いた場合につ
いて説明したが、1〜10%の弗酸溶液を用いるウェッ
トエツチング法を用いてもよい。弗酸溶液を用いる場合
は、層間絶縁膜もエツチングされるため、有機物7をよ
り完全に除去することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明は、層間絶縁膜をCF−系ガス
を用いてドライエツチングした後に、層間絶縁膜表面に
付着する弗素含有炭素系の有機物を、酸素系ガスを用い
たプラズマ処理または弗酸系のエツチング液でのエツチ
ングを行うことにより除去することで、フォトレジスト
パターン形成時のフォトレジスト膜と下地の層間絶縁膜
との密着性を向上させる二とができる。このためフォト
レジストパターンの形成後にウェットエツチングと異方
性ドライエツチングで形状の良い接続孔を形成すること
かて′きるので動作が安定し歩留りの向上した半導体装
置か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)及び第2図(a)〜(c)は本発
明の一実施例及び従来例を説明するための工程順に示し
た半導体チ・ツブの断面図である。 1・・半導体基板、2,3・・・N゛拡散層、4・・・
ケート電極、5・・・層間絶縁膜、6・・シリカフィル
ム、7・・・有機物、8・・・フォトレジストパターン
、9.9A・・・接続孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に層間絶縁膜を形成したのちCF_4
    系のガスを用いたドライエッチング法によりエッチバッ
    クする工程と、エッチバック後に前記層間絶縁膜上に付
    着した弗素含有炭素系の有機物を除去する工程と、有機
    物が除去された層間絶縁膜に接続孔を形成する工程とを
    含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。 2、弗素含有炭素系の有機物を酸素系のプラズマ処理ま
    たは弗酸系エッチン液により除去する請求項1記載の半
    導体装置の製造方法。
JP25446690A 1990-09-25 1990-09-25 半導体装置の製造方法 Pending JPH04164330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25446690A JPH04164330A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25446690A JPH04164330A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04164330A true JPH04164330A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17265425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25446690A Pending JPH04164330A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04164330A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169021A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US5506443A (en) * 1992-08-26 1996-04-09 Fujitsu Limited Multilayer insulating film of semiconductor device and method for forming the film
US6569782B2 (en) * 2000-06-15 2003-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Insulating layer, semiconductor device and methods for fabricating the same
US6730619B2 (en) 2000-06-15 2004-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing insulating layer and semiconductor device including insulating layer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506443A (en) * 1992-08-26 1996-04-09 Fujitsu Limited Multilayer insulating film of semiconductor device and method for forming the film
US5763005A (en) * 1992-08-26 1998-06-09 Fujitsu Limited Method for forming multilayer insulating film of semiconductor device
JPH06169021A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US6569782B2 (en) * 2000-06-15 2003-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Insulating layer, semiconductor device and methods for fabricating the same
US6730619B2 (en) 2000-06-15 2004-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of manufacturing insulating layer and semiconductor device including insulating layer
US7180129B2 (en) 2000-06-15 2007-02-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device including insulating layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322954B1 (en) Wet inorganic ammonia etch of organically masked silicon-containing material
JP3802507B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01290236A (ja) 幅の広いトレンチを平坦化する方法
JPH09148433A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4394430B2 (ja) 半導体素子の金属配線の形成方法
JPH04164330A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030058853A (ko) 반도체 소자의 플러그 형성 방법
US6319844B1 (en) Method of manufacturing semiconductor device with via holes reaching interconnect layers having different top-surface widths
JP2570166B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1012868A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003017436A (ja) 半導体装置の製造方法
KR19990057932A (ko) 콘택홀 프로파일 개선을 위한 반도체 소자 제조 방법
JP2000260871A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63269535A (ja) 半導体素子表面の平坦化法
JP3096177B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01222448A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070071483A (ko) 반도체 소자의 mim 캐패시터 제조방법
JPS61232636A (ja) 半導体装置の製造方法
US20050236366A1 (en) Use of C2F6 gas to gain vertical profile in high dosage implanted poly film
JP2004228258A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100265828B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPH08195438A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100195245B1 (ko) 반도체 장치의 콘택홀 형성방법
JPH0286130A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11186264A (ja) 半導体装置の製造方法