JPH04162988A - 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料 - Google Patents

超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料

Info

Publication number
JPH04162988A
JPH04162988A JP28759690A JP28759690A JPH04162988A JP H04162988 A JPH04162988 A JP H04162988A JP 28759690 A JP28759690 A JP 28759690A JP 28759690 A JP28759690 A JP 28759690A JP H04162988 A JPH04162988 A JP H04162988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
build
carbide
wear resistance
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28759690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Tomoyasu
友保 孝敏
Norio Seike
規生 政家
Sadashi Kusaka
日下 貞司
Akira Egami
江上 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP28759690A priority Critical patent/JPH04162988A/ja
Publication of JPH04162988A publication Critical patent/JPH04162988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、アーク溶接等によって超硬質耐摩耗肉盛層を
得るための肉盛用溶接材料に関するものである。
(従来の技術及び解決しようとする課題)従来、アーク
溶接によって硬質のW炭化物系肉盛層を得る溶接棒とし
ては、金属芯I!或いはチューブにW炭化物粉を被覆又
は充填したタイプの溶接棒が知られており、実用化され
ている(例えば、特公昭48−33136号)。
しかしながら、従来のこの種の溶接棒は、その構造上添
加されるW炭化物の量に限界があり、比較的多く添加で
きるチューブ状ロッドでも、重量比で50%を超えて添
加することは容易でない。
したがって、主成分は金属芯線或いはチューブの材質に
よって定まり、成分構成が限定される。更に肉盛層の硬
質粒子の分散が極めて不均一であり、いわゆる超硬合金
に比べると、硬度耐摩耗性は遥かに劣るといわざるを得
ない。
また、従来のチューブ状ロッドは、TIG溶接にも適用
可能であるが、硬質のW炭化物を充填した場合は伸線性
が極めて悪く、2■φ以下の細径ロッドに仕上げること
は困難であるため、金型、パンチ類の硬化肉盛などのよ
うに低電流のTIG溶接で比較的精密な肉盛溶接が要求
されるような場合には適用することができない。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決して、汎用のア
ーク溶接機、TIG溶接機等々を使用して、超硬合金に
近い高硬度、耐摩耗性を有する肉感層を容易に形成する
ことができる溶接材料を提供することを目的とするもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記課題を解決するべく、比較的任意の
組成で任意の形状の金属、炭化物複合体を作ることがで
きる粉末冶金法に着目し、溶接性。
肉盛層の均一性、硬度、耐摩耗性を考慮しながら、その
成分組成について研究を重ねた。その結果、ここに本発
明をなしたものである。
すなわち、本発明は、Fe:30%以上及びC:0.4
〜4.5%を含み、更にCr、Mo、V及びWの1種又
は2種以上の合計を3〜30%含む化学組成を有する結
合金属相を15%以上含有し、硬質分散粒子系としてW
炭化物を2Q%以上含有してなることを特徴とする超硬
質耐摩耗肉盛用溶接材料を要旨とするものである。
以下に本発明について更に詳述する。
(作用) 本発明の肉感用溶接材料は結合金属相と硬質分散粒子系
からなるものであるが、その成分組成の限定理由は以下
のとおりである。
0ユ亙光皇1皿 結合金属相はアーク溶接時に溶融して肉盛ビードを形成
する役割を果すものであり、母材及び硬質分散粒子との
濡れ性の良いことが要求される。
本発明者らは、結合金属相を特定組成のFe合金系とす
ることによって、耐摩耗性と溶接作業性を両立させるこ
とに成功したものである。
釦員賃−金jし鉱(: まず、結合金属相の量が15%未満ではその良好な溶接
作業性を確保することが難しいので、結合金属相の量は
15%以上とする。
ヱ至: 本発明の最大ポイントとも言えるFeは、結合金属相の
必須成分であり、アーク溶接時に溶融して、母材及び硬
質分散粒子と濡れ性の良い金属相を形成する。特に母材
との濡れ性は、このFeにより著しく改善される。しか
し、結合金属相中のFe量が30%未満では上記の効果
が小さく、ア一り溶接性が不十分で良好な肉盛ビードを
形成することが困難となる。したがって、金属結合相中
のFe量は30%以上とする。
旦: Cは0.4%未満では肉盛層のマトリックス相が強化さ
れず、硬度、耐摩耗性の点で問題がある。
一方、4.5%を超えるとマトリックス中のC量が過多
となって脆化する。したがって、金属結合相中のC量は
0.4〜4.5%の範囲とする。
Cr、Mo、V、W: Cr、Mo、V、WはCと結合して炭化物を形成し易い
元素であり、肉感層のマトリックス強化の効果がある。
しかし、これらの1種又は2種以上の合計が3%未満で
はその効果が小さく、また30%を超えるとマトリック
ス相は脆化し、溶接割れ等の問題が生じる。したがって
、金属結合相中のCr、Mo、V、Wは1種又は2種以
上の合計を3〜30%の範囲とする。
なお、金属結合相中のその他の成分は特に規定しないが
、肉感層の靭性、耐食性の付与等の目的から、Ni、C
o等の成分をアーク溶接性を損なわない範囲で金属相中
に適量添加することは差し支えない。
Cすmυ11五 肉感金属に分散させる硬質粒子としては、アーク溶接の
熱で容易に溶融しない程度に高融点で高硬度であること
が条件であり、これらの点でW炭化物は最適と云える。
しかし、その含有量が20%未満では、硬質粒子分散の
効果が小さく、肉盛層の硬度、耐摩耗性の面で大きな効
果を発揮することができないので、硬質分散粒子系はW
炭化物が20%以上含有させる必要がある。
なお、硬質分散粒子系におけるW炭化物以外の成分につ
いては、特に規定しないが、耐熱性の付与、焼結時或い
は溶接時における結晶粒粗大化防止等の目的から、Cr
、 Mo、 Ti、Ta、Nb、 V等の各炭化物、窒
化物、硼化物を適量複合添加することは差し支えない。
特に、Ti炭化物を1〜IS%添加することは、肉盛層
組織の均質化に有効であり、W炭化物との複合添加によ
って非常に優れた耐摩耗性が得られるので望ましい。
本発明の肉盛用溶接材料は、アーク溶接、ガス溶接等々
の各種溶接法に適用でき、また被覆溶接棒、ソリッドワ
イヤ、チューブ状ロンド又はワイヤ等々の各種形態で使
用できる。
次に本発明の実施例を示す。
(実施例) 以下の要領で肉盛用溶接材料を製造し、肉盛溶接試験を
行って、硬度、耐摩耗性、溶接作業性等を評価した。
(1)使用原料 第1表に示す成分組成及び粒径のFe系粉末、第2表に
示す炭化物粉などを準備した。各成分の平均粒径は以下
のとおりである。
Co粉末:平均粒径1.3μm Ni粉末:   n   1.8μm WC粉末二 !〆  1.5μm Cr、C,粉末:   n   1.9μmTiC粉末
:    I!1.5μm (2)供試材の製造法 上記の各粉末を用いて、第2表に示す組成で配合し、有
機溶媒と共にアトライタを使用して8時間湿式混合を行
った。湿式混合後、乾燥した混合粉末をワックス系バイ
ンダを添加して混練し、2゜5111ImφX400m
mの形状で押出成形した後、1300〜1400℃の温
度で真空焼結を行い、供試溶接材料とした。
(3)肉盛溶接試験法 上記の溶接材料を溶加材として、T I G溶接法によ
って15OAの電流で、第1図に示す要領で母材(SS
41)に1層肉盛溶接を行った。
(4)耐摩耗性の評価方法 肉盛溶接部より、第1図に示す個所から試験片(12t
X 25wX 50 Q)を加工して、第2図に示す要
領でサンドアブレージヨン摩耗試験を実施した。特性値
は、摩耗距離4000mにおける摩耗量で示して、耐摩
耗性を評価した。その値は低い方が耐摩耗性は優れてい
る。
(5)試験結果 第2表に肉盛溶接の試験結果を示す。
本発明例のNα1〜Na 7は、いずれも溶接作業性が
良好であって、肉盛層はHν1000〜1350と非常
に硬質で、摩耗量も0.08〜0.12g/4000m
と少なく、耐摩耗性は極めて良好である。
参考のために同じ要領で実施した超硬合金の場合は摩耗
量0 、06 g/ 4000mであったから、超硬合
金に近い耐摩耗性を有していると云える。
なお、従来材のチューブ状ロンドの摩耗量は1゜3g/
4000mであった。
一方、比較例の&8は、結合金属相の量が少なすぎるた
めにアーク溶接性が不良でビードが形成されなかった。
比較例Nl19は、逆にW炭化物粉が少なすぎるために
耐摩耗性が劣っている。
比較例魔10は、結合金属相のFa含有量が少ないため
に溶接作業性が不良で、良好な肉盛ビードを形成しなか
った。
比較例Mailは、結合金属相が軟鋼組成であり、Cr
、Mo、V、W等の成分が含まれていないためにマトリ
ックスが弱く、低硬度で耐摩耗性も悪い。
比較例N(112は、結合金属相のC,Cr+Mo+v
+Wが高すぎて、マトリックスが脆化し、溶接割れが多
発した。
【以下余白1 なお、TIG溶接の場合、溶加材の酸素量も溶接作業性
に影響を及ぼし、本発明者らの研究によれば、1100
0ppを超えるものは電極の消耗等実用的に問題がある
ので、11000pp以下に規制するのか好ましいこと
が判明した。このためには、溶加材の製造に当っては、
成分組成もさることながら、焼結条件にも配慮すること
が必要である。上記実施例では真空焼結を行い、添加材
の酸素量はすべて11000pp以下であった。
また、上記実施例では、W炭化物として1〜2μmの粒
径のWCを用いたが、溶接方法や用途によっては粗粒(
10〜100μm程度)のWC或いはW2Cを用いても
、良好な耐摩耗性を有する肉盛層が得られる。
更に、被覆アーク溶接法への適用についても試験した。
すなわち、上記実施例のk 1〜Nα7の溶接材料につ
いて、アーク安定性に効果のある被覆剤を外周に塗布し
、汎用のアーク溶接機で肉盛溶接試験を実施したところ
、前記TIG溶接試験の結果に準する結果が得られ、本
発明は被覆アーク溶接法にも適用可能であることを確認
した。
また、ガス溶接法への適用についても試験した。
すなわち、上記実施例のNα1〜Nα7の溶接材料につ
いて、ガス溶接(酸素−アセチレン)で肉盛溶接試験を
実施したところ、前記TIG溶接とほぼ同様の結果が得
られ、本発明はガス溶接にも適用可能であることを確認
した。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明の肉盛用溶接材料は、アー
ク溶接等の各種溶接法によってFe系高強度マトリック
ス中に超硬質のW炭化物を高硬度で均一に分散させるこ
とができるので、従来の硬化肉盛溶接棒に比べて、遥か
に高硬度で耐摩耗性の優れた肉盛層を容易に得ることが
できる。
また、粉末冶金法によって製造する際、任意の形状のも
のを作ることが可能であり、1.0mmφ以下の極細径
ワイヤの製造も可能であるので、大幅な適用拡大が期待
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は肉盛溶接試験の要領を説明する図、第2図は摩
耗試験の要領を説明する図である。 特許呂願大  株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士 中  村   尚 第1図 第2図 りバゝ1丁・A−ル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%で(以下、同じ)、Fe:30%以上及びC:0
    .4〜4.5%を含み、更にCr、Mo、V及びWの1
    種又は2種以上の合計を3〜30%含む化学組成を有す
    る結合金属相を15%以上含有し、硬質分散粒子系とし
    てW炭化物を20%以上含有してなることを特徴とする
    超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料。
JP28759690A 1990-10-24 1990-10-24 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料 Pending JPH04162988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28759690A JPH04162988A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28759690A JPH04162988A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162988A true JPH04162988A (ja) 1992-06-08

Family

ID=17719338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28759690A Pending JPH04162988A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162988A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218528A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 硬化肉盛溶接用材料及び硬化肉盛溶接方法及び硬化肉盛溶接が施された製品及び竪型ミル
JP2007098532A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Konyo:Kk 手持ち工具及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218528A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 硬化肉盛溶接用材料及び硬化肉盛溶接方法及び硬化肉盛溶接が施された製品及び竪型ミル
JP2007098532A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Konyo:Kk 手持ち工具及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960954B2 (en) Powder of chromium carbide and nickel chromium
DE3152549C2 (de) Pulverförmiger Beschichtungswerkstoff zum thermischen Beschichten
US4353742A (en) Cobalt-containing alloys
US3841901A (en) Aluminum-and molybdenum-coated nickel, copper or iron core flame spray materials
US4194900A (en) Hard alloyed powder and method of making the same
JPS63140071A (ja) 複合粉末を含有する熱溶射材料及び熱溶射粉末ブレンド
JP6804982B2 (ja) 炭化チタンを含むオーバーレイを調製する方法、及び組成物
CN108690946B (zh) 一种喷焊粉末材料及其制备方法和应用
US8795448B2 (en) Wear resistant materials
US2507195A (en) Composite surfacing weld rod
US3109917A (en) Hard facing
US4810464A (en) Iron-base hard surfacing alloy system
JPH04162988A (ja) 超硬質耐摩耗肉盛用溶接材料
JPS592596B2 (ja) 硬化肉盛溶接用複合ワイヤ
GB2037320A (en) Wear resistant alloys
JP3303186B2 (ja) 高強度を有する耐熱性炭化タングステン基超硬合金の製造方法
JPH02179843A (ja) 熱間製管用工具材料
US2279003A (en) Hard facing material and method of making the same
US3029165A (en) Malleable-cored hard surfacing welding electrode
JPS61295302A (ja) 焼結用低合金鉄粉末
DE19944592A1 (de) Verfahren zur pulvermetallurgischen in-situ Herstellung eines verschleissbeständigen Verbundwerkstoffes
KR100499820B1 (ko) 붕화물 강화 변성합금계 코어드 와이어
DE2435577A1 (de) Schweisszusatzwerkstoff
JPS634618B2 (ja)
JPH05132734A (ja) 耐摩耗耐食性複合材料