JPH041625A - フィルムカートリッジ用カメラ - Google Patents

フィルムカートリッジ用カメラ

Info

Publication number
JPH041625A
JPH041625A JP10203090A JP10203090A JPH041625A JP H041625 A JPH041625 A JP H041625A JP 10203090 A JP10203090 A JP 10203090A JP 10203090 A JP10203090 A JP 10203090A JP H041625 A JPH041625 A JP H041625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cartridge
gear
driving
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10203090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2893842B2 (ja
Inventor
Junichi Tanii
純一 谷井
Katsuaki Chigasaki
勝章 千ヶ崎
Shinya Miki
伸哉 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10203090A priority Critical patent/JP2893842B2/ja
Priority to US07/684,267 priority patent/US5307101A/en
Publication of JPH041625A publication Critical patent/JPH041625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2893842B2 publication Critical patent/JP2893842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 顛炎1空秤歴分」 本発明は、フィルムカートリッジをカートリッジ収容室
に収容したのち、フィルムカートリッジ内のフィルムを
フィルム巻き緩み方向に回転駆動して、フィルムをフィ
ルムカートリッジの出入口から取り出すことができるフ
ィルムカートリッジ用カメラに関する。
従来の技術 従来より、フィルムカートリッジの巻取軸をフィルム巻
き緩み方向に回転駆動して、フィルムカートリッジ内に
巻かれたフィルムをフィルムヵートリッジの出入口から
取り出すようにしたフィルムカー)・リッジ用カメラと
しては種々の構造のものが考案されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記構造のものでは、フィルムの先端が
フィルムカートリッジ内の何かに引っ掛かったり、小さ
いゴミなどに偶然接触してフィルムの送り出しが邪魔さ
れることがある。このような場合、そのままフィルムを
巻き緩み方向に回転駆動し続けると、フィルムがカート
リッジの出入口から出ることができずにカートリッジ内
で広がろうとするが、直ぐに、その限界に達し、上記カ
ートリッジの巻取軸に係合されているフィルムの中心側
部分が折れて反転したり切断されたりして破損するとい
った問題があった。
このようなフィルムの破損を防止する方法として、フィ
ルムの引っ掛かかりを検知して回転駆動を停止させる方
法が考えられるが、フィルムの引っ掛かり位置を特定す
るのが困難であるといった問題がある。また、フィルム
が破損しない゛ようにフィルムに対する駆動力を弱くす
る方法し考えられるが、駆動力を一定に保持するのが困
難であり、巻取軸の慣性力を制限する必要が生じるとい
った新たな問題が生じることになる。
従って、本発明の目的は、上記問題を解決することにあ
って、フィルムカートリッジのフィルムの巻取軸をフィ
ルム巻き緩み方向に回転駆動する場合、フィルムが破損
するのを効果的に防止できるフィルムカートリッジ用カ
メラを提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、フィルムの巻き
緩み方向の回転駆動に対してトルクリミッタを備えて、
所定値を越える駆動力がフィルム側に伝達されないよう
に構成した。すなわち、フィルムを巻き取る巻取軸とフ
ィルム出入口とを有しかつ上記巻取軸に巻取られた上記
フィルムを遮光状態で収容するフィルムカートリッジが
取り外し可能にカメラ本体のカートリッジ収容室に装着
され、上記巻取軸のフィルム巻き緩み方向の回転により
、上記フィルムを上記フィルムカートリッジの上記出入
口から取り出すようにしたフィルムカートリッジ用カメ
ラにおいて、上記巻取軸に係合して該巻取軸を駆動する
ための駆動部材と、上記駆動部材を駆動するための駆動
源と、上記駆動源の駆動力を上記駆動部材に伝達すると
ともに上記フィルムの巻き緩み方向への駆動力の伝達を
制限するトルクリミッタを有ずろ伝達手段とを備えるよ
うに構成した。
また、上記構成においては、上記トルクリミッタは、伝
達駆動力限界がフィルムの巻き緩み方向の駆動力よりフ
ィルム巻取方向の駆動力の方が大きくなるように設定す
るように構成することができる。
発明の作用・効果 上記構成によれば、上記駆動源から上記伝達手段を介し
て上記駆動部材に駆動力が伝達されるとき、フィルム巻
き緩み方向への駆動力が所定の限界値を越えると上記ト
ルクリミッタでその伝達が制限される。従って、上記駆
動源の駆動力が常に所定の限界値以下で駆動部材に伝達
され、フィルムが詰まったり、引っ掛かったりしたとき
は駆動力が伝達されず、過大な力がフィルムにかかって
フィルムを破損するのを効果的に防止することができる
」月 以下に、本発明にかかる実施例を第1〜6図に基づいて
詳細に説明する。
本実施例にかかるフィルムカートリッジ用カメラlの内
部透視図を第1図乃至第3図に示す。第1図は上記カメ
ラlのカメラ本体3のフィルムカートリッジ収容室4の
蓋7を全開した状態、第2図は蓋7を半分程度閉じた状
態、第3図は蓋7を完全に閉じた状態を示す。図におい
て、カメラlは、カメラ本体3の前面に撮影レンズ2を
有するとともに、カメラ本体3にカートリッジ収容室4
を有している。該カメラ本体3のカートリッジ収容室4
の上方には、カートリッジ5を出入するための開口6を
形成するとともに、該開口6を開閉する蓋7を上記カメ
ラ本体3の上端部に開閉自在に枢着する一方、カメラ本
体3の内部のカートリッジ収容室4の下方に、カートリ
ッジ5のフィルム巻取軸5aに係合可能でかつ該フィル
ム巻取軸5aを回転駆動するための駆動部材として駆動
フォーク8を備えている。上記蓋7はその枢着側の端部
にギア9を一体的に形成し、該ギア9の回転中心部が上
記カメラ本体3に軸31により枢着されている。
上記カートリッジ5は、第4図に示すように、巻取軸5
aにフィルム32が巻き取られた状態で遮光状態に収容
されており、上記巻取軸5aの矢印方向の回転によりフ
ィルム32が巻き緩み、ガイド部材5cの案内によりフ
ィルム出入口5bからカートリッジ外方に出るようにな
っている。
上記カメラ本体3の内部には、ギアIO、ギアII、ギ
ア12、ギア13、及びギア14が配置されている。そ
して、上記蓋7の枢着側に一体的に設けられたギア9は
上記ギアIOと噛合している。上記ギア11は上記ギア
lOとギア12と噛合している。ギア13はギア14と
噛合している。
上記ギア12とギア13とは後記するように連結されて
いる。また、ギア14は後記するようにダンパ装置15
に連結されている。従って、上記ギア9は、上記ギア1
O111,12,13,14により上記ダンパ装置I5
と連結されている。
上記ギア9と噛み合うギア10には、バネI6の一端が
係止されており、このバネI6の他端はカメラ本体3に
固定されており、上記ギア9と噛合する上記ギア10が
上記バネ16により図中時計方向に付勢されている。こ
れによって、ギア9は反時計方向すなわち蓋7が開く方
向に付勢されている。
上記ギア10に噛合する上記ギアl!には、カムIla
が一体的に形成されている。
また、T字状エジェクトレバーIフは、2つの腕部17
a及び17bを有し、カメラ本体3に固定された軸30
に基端部17cが軸支される。上記エジェクトレバー1
7は、上記一方の腕部17aとカメラ本体3との間に張
設されたバネ18により上記軸30の回りに上記図中反
時計方向に付勢されて、上記一方の腕部17aの円柱状
先端部が上記ギアIIのカムIlaの側面にバネ18の
付勢力で接触している。上記エジェクトレバー17の他
方の腕部17bは、カートリッジ収容室4内に入り込み
、該カートリッジ収容室4内に収容されるカートリッジ
5の下面に係合可能な位置に臨んでいる。
上記ギア11に噛み合う上記ギア12とは、第5図に示
す如く、上記ギア13と同軸的にカメラ本体3内に配置
されている。両ギアI 2,13間にはキックスプリン
グ19が配置され、キックスプリング19の一端はギア
12に係止される一方、他端腕部19aがギア13に連
結解除可能に連結されており、ギア!3に対してギア1
2が第1図中時計方向に回転するときのみ一体的に連結
され、ギアI3に対してギア12が反時計方向に回転す
るときには上記両ギア13.12の連結が解除される。
上記ギア13に噛み合う上記ギア14は、上記ダンパ装
置15内において固定側に対して粘性制動結合した可動
側に連結されており、それによって、常にギア14の運
動が遅延される。
一方、上記カメラ本体3のカートリッジ収容室4の下方
に配置された上記駆動フォーク8の下端部には、ギア2
0が形成されており、該ギア20には一方の伝達部材と
してのギア21が噛合している。該ギア21と、フィル
ム駆動装置22に連結された他方の伝達部材としてのギ
ア23とは、トルクリミッタ24を介して連結されてい
る。このトルクリミッタ24は、第6図に示すように、
上記ギア23に一体的に設けられかつ側面にカム面とし
て3つの凹部25a、25a、25aを有するカム25
と、ギア21上に設けられたレバー26と、一端がギア
21に係止されたバネ27とより成る。上記レバー26
は、その基端部が軸21aでギア21上に軸支され、先
端部26cに上記バネ27の他端が係止されて第6図中
左方向にすなわち上記レバー26の中間の円柱状突部2
6aがカム25の側面に接触する方向に付勢され、上記
突部26aが上記カム25のいずれか1つの凹部25a
にバネ27の付勢力で係合して接触している。上記カム
25の各凹部25aは、時計方向側の端面と反時計方向
側の端面とを夫々カム25の径方向沿いに形成するとと
もに、第6図において時計方向側(フィルム巻取方向側
)の端面を反時計方向側(フィルム巻き緩み方向側)の
端面より大きく形成して、上記突部26aが各凹部25
aから時計方向側よりも反時計方向側の方が抜は出にく
くして、伝達駆動力限界がフィルム32の巻き緩み方向
の駆動力より巻取方向の駆動力の方が大きくなるように
している。上記突部26aは、通常は上記カム25のい
ずれか1つの凹部25aと係合してギア23とギア21
とを一体的に連結している一方、両ギア23.21間に
過負荷がかかると、レバー26の突部26aがカム25
の凹部25aから押し出されて、両ギア23.21の連
結が外れるようになっている。
上記構成にかかるカメラでは、以下のように作動する。
第1図に示す如く、蓋7が開いた状態では、開口6から
巻取ifB 5 aの軸方向沿いにカートリッジ収容室
4内にカートリッジ5が挿入されても、エジェクトレバ
ー17の1つの腕部17bにカートリッジ5の下面が押
上げられてその上部が開口6から突出してカートリッジ
5が第1位置1に位置している。第1図に示す状態から
、第2図に示す如く、途中まで蓋7を閉じると、蓋7の
閉じ動作に応じてギア9が時計方向に回転し、該ギア9
に噛合したギア10がバネ16の付勢力に抗して反時計
方向に回転するとともにギア11が時計方向に回転する
。よって、ギア11に形成されたカム11aがエジェク
トレバー17の腕部17aをバネ18の付勢力に抗して
軸30の回りに時計方向に押すため、腕部17bが下方
へ移動してカートリッジ5は上記第1位置Iよりカート
リッジ収納室4内により下方に入り込んだ第2装置Hに
位置する。
その結果、蓋7が回動して来るより速くカートリッジ5
が下方へ移動する。このように蓋7を閉じるときには、
ギア12がギア13に対して反時計方向に回転すること
になり、キックスプリングI9は両ギアI 2.+ 3
の連結を解除する状態となるため、回転力がダンパ装置
15まで伝わらず、ダンパ装置15が蓋7の閉動作に対
してこれを妨げることにはならない。
第2図に示す状態から、第3図に示す如く、完全に蓋7
を閉じるとき、蓋7は、カートリッジ5の下降動作に追
い付き、閉じ動作の最終領域でカートリッジ5の上面を
下方へ押す。このため、エジェクトレバー17の腕部1
7bがカートリッジ5の下面に押されて、バネ18の付
勢力に抗してエジェクトレバーI7が軸30回りに時計
方向に回転し、腕部17aがカムIlaから離れる。蓋
7は、この完全閉じ位置において、不図示のロック機構
によって係止される。この完全閉じ位置で上記カートリ
ッジ5の巻取軸5aがフィルム32の巻き緩み方向に回
転駆動されることにより、フィルム32かカートリッジ
5の出入口5bからカートリッジ外に出て、カメラ本体
3内で撮影動作が行なわれる。撮影終了後には、再びフ
ィルム32がカートリッジ5内に巻き戻される。
第3図に示す状態から不図示のロック機構を解除すると
、バネ16の付勢力によりギアIOが時計方向に回転し
、ギア9が反時計方向に回転して蓋7が開き動作を行う
。このとき、ギア12はギア13に対して時計方向に回
転するため、キックスプリング19は連結状態となり、
蓋7の開き動作に対してダンパ装置15が作用するため
、蓋7は比較的遅い速度で開き動作を行う。一方、力−
トリブジ5は、M7の押圧から解放され、且つ、バネ1
8の付勢力によってレバー17の腕部17aがカムIl
aに従動してレバー17が比較的遅い速度で軸30回り
に図中反時計方向に回転するので、腕部17bによって
上方へ押出されて、第1図に示す状態すなわちカートリ
ッジ5が第1装置Iに位置し、カートリッジ5をカート
リッジ収容室4から取り出せる状態となる。
上記実施例によれば、上記トルクリミッタ24は、レバ
ー26の上記突部26aが、通常は上記カム25のいず
れか1つの凹部25aと係合してギア23とギア21と
を一体的に連結する一方、フィルム32の巻き緩み方向
に巻取軸5aを回転させるとき、フィルム32が何かに
引っ掛かるなどしてフィルム32の送り出しが行えない
場合などにおいて両ギア23.21間に過負荷がかかる
と、レバー26の突部26aがカム25の凹部25aか
ら押し出されて、両ギア23.21の連結が外れる。従
って、フィルム駆動装置22の駆動力が常に所定(限界
)値以下で駆動フォーク8に伝えられることになり、フ
ィルム32が詰まったり引っ掛かったりして駆動力が所
定値を越えたときには、該駆動力はフィルム側には伝達
されず、過大な力がフィルム32にかかってフィルム3
2を破損するのを効果的に防止することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
その他種々の態様で実施できる。例えば、上記トルクリ
ミッタ24及び上記ダンパー装置15の各構造は夫々図
示のものに限定されず、公知の種々の構造を採用するこ
とができる。また、上記カム25の凹部25aの傾斜面
を回転方向によって変えて、すなわち、フィルム32を
巻き緩み方向側の端面を径方向に対して大きく傾斜させ
て突部26aが凹部25aから抜は出やすくする一方、
フィルム32の巻取方向側の端面を径方向に対してほと
んど傾斜しないか又は少し傾斜させて突部26aが凹部
25aから抜は出にくクシて、カートリッジ5のフィル
ム巻取軸5aからフィルム32を巻き緩み方向に回転駆
動するときには限界駆動力を小さくし、フィルム32を
巻取方向に駆動するときには限界駆動力を大きくしても
良い。さらに、フィルム32を巻き緩み方向側の端面を
径方向に対して大きく傾斜させて突部26aが凹部25
aから抜は出やすくする一方、フィルム32の巻取方向
側の端面を径方向に対してほとんど傾斜させないことに
より又は該端面を径方向沿いに大きく突出させることに
より突部26aが凹部25aから抜は出ないようにして
、フィルム32を巻き緩み方向に回転駆動するときのみ
作動するように、上記トルクリミッタを構成してもよい
また、トルクリミッタが作動したことを検出して駆動源
のモータを停止させても良い。さらに、モータ停止後、
−旦巻取軸をフィルム巻戻方向に回転させた後、再び巻
緩み方向に回動させても良い。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は夫々本発明の一実施例にかかるフィルムカ
ートリッジ用カメラにおいてカメラ本体の蓋を全開状態
、半分間じた状態、及び、完全に閉じた状態を示しかつ
カメラ本体内部を透視した説明図、第4図はカートリッ
ジの断面図、第5図はダンパ装置付近の要部拡大側面図
、第6図はトルクリミッタの平面図である。 1・・・カメラ、2・・・撮影レンズ、3・・・カメラ
本体、4・・・カートリッジ収容室、5−カートリッジ
、5a・・・フィルム巻取軸、5b・・・フィルム出入
口、8・・・駆動フォーク、9,10,11,12,1
3.14・・ギア、I5・・・ダンパ装置、16.18
.27・・・バネ、17・・・エジェクトレバー、19
・・・キックスプリング、20.21・・・ギア、22
・・・フィルム駆動装置、23・・・ギア、24・・・
トルクリミッタ、25・・・カム、26・・・レバー、
30.31・・・M、32・・・フィルム。 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルム(32)を巻き取る巻取軸(5a)とフ
    ィルム出入口(5b)とを有しかつ上記巻取軸(5a)
    に巻取られた上記フィルム(32)を遮光状態で収容す
    るフィルムカートリッジ(5)が取り外し可能にカメラ
    本体(3)のカートリッジ収容室(4)に装着され、上
    記巻取軸(5a)のフィルム巻き緩み方向の回転により
    、上記フィルム(32)を上記フィルムカートリッジ(
    5)の上記出入口(5b)から取り出すようにしたフィ
    ルムカートリッジ用カメラにおいて、 上記巻取軸(5a)に係合して該巻取軸(5a)を駆動
    するための駆動部材(8)と、 上記駆動部材(8)を駆動するための駆動源(22)と
    、 上記駆動源(22)の駆動力を上記駆動部材(8)に伝
    達するとともに上記フィルム(32)の巻き緩み方向へ
    の駆動力の伝達を制限するトルクリミッタ(24)を有
    する伝達手段(20、21、22、23、24)とを備
    えるようにしたことを特徴とするフィルムカートリッジ
    用カメラ。
  2. (2)上記トルクリミッタ(24)は、伝達駆動力限界
    がフィルム(32)の巻き緩み方向の駆動力よりフィル
    ム巻取方向の駆動力の方が大きくなるように設定した請
    求項2記載のフィルムカートリッジ用カメラ。
JP10203090A 1990-04-16 1990-04-18 フィルムカートリッジ用カメラ Expired - Fee Related JP2893842B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203090A JP2893842B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 フィルムカートリッジ用カメラ
US07/684,267 US5307101A (en) 1990-04-16 1991-04-12 Camera using film cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10203090A JP2893842B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 フィルムカートリッジ用カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH041625A true JPH041625A (ja) 1992-01-07
JP2893842B2 JP2893842B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=14316362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10203090A Expired - Fee Related JP2893842B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-18 フィルムカートリッジ用カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2893842B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483314A (en) * 1994-03-01 1996-01-09 Eastman Kodak Company Film cartridge loading apparatus for camera
US5708900A (en) * 1993-06-18 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Camera
US5794084A (en) * 1996-01-30 1998-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Camera
US5983040A (en) * 1996-01-29 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Camera with cartridge chamber cover having press-fitted friction piece
US6075065A (en) * 1996-12-20 2000-06-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Photocurable resin composition and a method for producing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708900A (en) * 1993-06-18 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Camera
US5483314A (en) * 1994-03-01 1996-01-09 Eastman Kodak Company Film cartridge loading apparatus for camera
US5983040A (en) * 1996-01-29 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Camera with cartridge chamber cover having press-fitted friction piece
US5794084A (en) * 1996-01-30 1998-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Camera
US6075065A (en) * 1996-12-20 2000-06-13 Takeda Chemical Industries, Ltd. Photocurable resin composition and a method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2893842B2 (ja) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416525A (en) Autorewinding self-threading camera
US5105211A (en) Film loading apparatus for a camera
JPH041625A (ja) フィルムカートリッジ用カメラ
JPH0470637A (ja) フィルムカートリッジ用カメラ
US5307101A (en) Camera using film cartridge
US5870644A (en) Photographic camera which automatically sets film status indication and closes light lock door
JPH03296029A (ja) フィルムカートリッジ用カメラ
US5752120A (en) Mechanism for opening and closing a film chamber of a photographic camera
USRE32558E (en) Autorewinding self-threading camera
US4420235A (en) Shutter drive safety device for a camera
US5812890A (en) Camera
US6086503A (en) Camera
JPH08328145A (ja) カメラ
JPH0731225Y2 (ja) フォーカルプレーンシャッタ
US6331082B1 (en) Camera with combined film advance/rewind mechanism
JPH0631457Y2 (ja) フィルムの巻上巻戻機構
JP2888500B2 (ja) レンズ鏡筒
US20010028795A1 (en) Camera
JP3703053B2 (ja) フイルムカートリッジの遮光ドア開閉装置及び制御方法
JPH085458Y2 (ja) フィルムの巻上巻戻機構
JP3346149B2 (ja) カメラ
JPH0990471A (ja) カメラのバリヤ移動制限機構
JPS61229260A (ja) 磁気録音再生機のカセツト自動装填・排出装置
US5907734A (en) Active light lock coupled restraint and camera
JPH10312012A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees