JPH04162243A - テープレコーダ - Google Patents

テープレコーダ

Info

Publication number
JPH04162243A
JPH04162243A JP2289943A JP28994390A JPH04162243A JP H04162243 A JPH04162243 A JP H04162243A JP 2289943 A JP2289943 A JP 2289943A JP 28994390 A JP28994390 A JP 28994390A JP H04162243 A JPH04162243 A JP H04162243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cam
slip
recording
cam gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2289943A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kohara
古原 寛
Hidenobu Fujita
藤田 秀信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2289943A priority Critical patent/JPH04162243A/ja
Publication of JPH04162243A publication Critical patent/JPH04162243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、テープレコーダにおけるモード切り換え行
うカムギヤの駆動機構の改良に関する。
く従来の技術〉 テープレコーダにおいては、待機位置と録音・再生位置
の間を移動できるようになっているヘッドプレートが設
けられ、これにヘッドを搭載してヘッドを録音・再生位
置に対して進退させるようになっている。
第4図及び第5図はこのような機構の一般的な構成の例
を示したものであり、1は電源がオンされている時に常
時回(しているキャプスタン軸、2はこのキャプスタン
軸1と共に回転する駆動側ギヤ、3はカムギヤ、4はヘ
ッドプレート、5は復帰スプリング、6はひγフレバー
である。カムギヤ3は駆動側ギヤ2と噛み合うギヤ7が
設けられて第4図において時計方向に回転するが、ギヤ
7には待機位置と録音・再生位置に対応させて半周ごと
に欠歯部7a及び7bが形t、されており、その位置で
は駆動側ギヤ2との噛み合いが解かれ、突起8がロック
レバ−6に当たってロックされるようになりでいる。更
にカムギヤ3にはカム9が設けられてこれにヘッドプレ
ート4の紬4aが当接しており、復帰スプリング5の付
勢力によりカムギヤ3には時計方向に起動回転力が与え
られている。
第4図は待機状態を示しており、ここでツレ/イド6a
によりロックレバ−6をMIgのように回動させて口7
りを一時的に解除すると、復帰スプリング5による起動
回転力でカムギヤ3が起動し、ギヤ7が駆動側ギヤ2と
噛み合ってカムギヤ3が待機位置から録音・再生位置ま
で半回転した後、駆動側ギヤ2どの噛み合いが解かれて
ロックレバ−6によりその位置でロックされる。6bは
aツクレバー6の戻しスプリングである。ヘッドプレー
ト4はこのカムギヤ3の半回転に上り軸4aがカム9に
押されるため、復帰スプリング5の付勢力に抗して図の
上方の録音・再生位置まで移動し、録音・再生状態とな
る6次にこの状態でロックレバ−6によるロックが一時
的に解除されるとカムギヤ3が回転可能となり、復帰ス
プリング5の付勢力によりヘッドプレート4が下方に移
動してカムギヤ3が起動し、再びギヤ7が駆動側ギヤ2
と噛み合ってカムギヤ3が録音・再生位置から待機位f
l!*で半回転した後、駆動側ギヤ2との噛み合いが解
かれてロックレバ−6によりその位置でロックされる。
ヘッドプレート4はカムギヤ3の回転に伴って復帰スプ
リング5の付勢力により待機位置に戻る。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述の構成では、待機位置におけるカムギヤ3への起動
回転力が復帰スプリング5の付勢力により常時与えられ
ているため、電源がオフとなっている時でも振動などの
ン、5−りでロックレバ−6が回動して突起8との係合
がはずれることがあると、ロックが解除された状態とな
って駆動側ギヤ2と噛み合う位置までカムギヤ3が回転
する。このため、カムギヤ3は電源がオンされると同時
に録音・再生位置まで回転するという誤動作を起こすこ
とになる。
この発明はこのような問題点に着目し、カムイヤに対す
る起動回転力の与え方を改善して上記のような誤動作を
なくすことを目的としてなされたものである。
〈課題を解決する為の手段〉 通電と同時に連続回転する第1の駆動側ギヤと、スリッ
プ機構を介して該第1の駆動側ギヤと連動するようにし
た第2の駆動側ギヤと、モードの切り換えを行うカム及
び外周に前記第2の駆動側ギヤと噛合うギヤをを形成し
た第1のギヤと、該第1のギヤの同心上にあって前記モ
ード保持状態において前記第1の駆動側ギヤと対向する
位置に欠歯部を形成し且つ該第1の駆動側ギヤと噛合う
ようにした第2のギヤと、前記第4のギヤ並びに第2の
ギヤ及びカムからなるカムギヤによって得られたモード
を維持するようにしたロック手段とから構成される。
く作用〉 この発明によれば、待機状態ではスリップ機構を介して
駆動側ギヤに連結された第2の駆動側ギヤから制限され
た起動回転力がカムギヤに伝達され、ロックが一時的に
解除された時にはこの起動回転力によってカムギヤは支
障なく起動して録音・再生位置まで回転できる。また電
源オフ時には第2の駆動側ギヤは停止しているのでカム
ギヤには起動回転力が与えられず、ロックが解除されて
も待機位置にそのまま停止しているので、電源オン時に
録音・再生位置まで回転するような誤動作すなわち、他
のモードへ切り換えてはならない時に切り換えるという
誤動作は起きない。
また、録音・再生位置においては第2の駆動側ギヤとカ
ムギヤとの噛み合いが解かれるので、スリップ機構によ
るトルクの損失は発生せず、スリップ機構がテープの定
速走行に悪影響を及ぼすことはない。
更に、録音・再生位置における起動回転力はヘッドプレ
ーFの復帰スプリングにより与えられるので、カムギヤ
は支障なく起動して待機位置に戻ることができる。
〈実施例〉 次に図示の一実施例について説明する。図は実施例の要
部の概略図であり、第1図は*m位置における平面図、
第2図は第1図のA−A線に沿う側断面図、第3図は録
音・再生位置における平面図である。尚、上述の従来例
と同一の部分には同一の参照番号を付けて説明を省略し
、以下具なる点について重点的に述べる。
図において、2は第1の駆動側ギヤ(以下単に駆動側ギ
ヤと略称する)を示し、電源がオンされている時に図外
の駆動モータにより駆動されて常時回転する7−フイホ
イール2aと一体に形成され、キャプスタン紬1と共に
回転するようになってしする。11はこの発明による第
2の駆動側ギヤ(以下、スリップギヤと称する)であり
、キャプスタン紬1に回転可能に取り付けられてリテー
ナ12で抜は止めされ、駆動側ギヤ2との間に設けたス
リップスプリング13を介して駆動側ギヤ2からスリッ
プ回転トルクを受けるように構成されている。14はメ
インシャーシ、15はキャプスタンメタルである。
3はカムギヤであるが、駆動側ギヤ2と噛み合う第2の
ギヤ7とその欠歯部7a、7bは外周面の下部に形成さ
れており、外周面の上部にはスリップギヤ11と噛み合
う第1のギヤ21が形成されている。この第1のギヤ2
1には第3図に示すように録音・再生位置に対応する部
分のみに欠歯部21aが形成され、録音・再生位置では
スリップギヤ11との噛み合いが解かれるようになって
いる。
22はカムギヤ3に設けられているカムであるが、前述
のカム9(第4図、第5図)とは異なって待機位置でヘ
ッドプレート4の軸4aが接する部分はカムギヤ3の軸
心と同心円形となっており、待機位置においては復帰ス
プリング5の付勢力によって軸4aがカム22を押して
も回転力が発生しないようになっている。
実施例は上述のような構成であって、待機位置ではカム
ギヤ3のギヤ7は駆動側ギヤ2とは噛み合わないで第1
のギヤ21がスリップギヤ11と噛み合っており、駆動
側ギヤ2からスリップスプリング13を介して制限され
たスリップ回転トルクが起動回転力としてカムギヤ3に
伝達されている。この時、ソレノイド6aを一時通電す
ることによりaツクレバー6が鎖線のように駆動されて
ロックが一時的に解除されると、上記のスリップ回転ト
ルクによってカムギヤ3が起動し、欠歯部を過ぎるとギ
ヤ7が駆動側ギヤ2と噛み合ってカムギヤ3が待機状態
から録音・再生位置まで半回転した後、駆動側ギヤ2と
の噛み合いが解かれ、同時にWIJlのギヤ21のスリ
ップギヤ11との噛み合いも解かれて、ロックレバ−6
によりカムギヤ3はその位置でロックされる。また、こ
のカムギヤ3の半回転によりヘッドプレート4は軸4a
がカム22に押され、復帰スプリング5の付勢力に抗し
て録音・再生位置まで移動し、第3図に示す録音・再生
状態となる。この状態ではカム22にヘッドプレート4
の軸4aが当接しており、復帰スプリング5の付勢力に
よりカムギヤ3には矢印のような起動回転力が与えられ
ている。
次にこの状態でロックレバ−6によるロックが一時的に
解除されるとカムギヤ3が回転可能となり、復帰スプリ
ング5の付勢力によりヘッドプレート4が下方に移動し
てカムギヤ3が起動し、再びギヤ7が駆動側ギヤ2と噛
み合ってカムギヤ3が録音・再生位置から待機位置まで
半回転した後、駆動側ギヤ2との噛み合いが解かれてロ
ックレバ−6によりその位置でロックされる。またヘッ
ドプレート4はカムギヤ3の回転に伴って復帰スプリン
グ5の付勢力により待機位置に戻り、第1図の待機状態
となるのである。
上記のように、待機状態でのカムギヤ3に対する起動回
転力は第1のギヤ21がスリップギヤ11と噛み合うこ
とにより与えられるので、電源がオフされて駆動側ギヤ
2が停止している時にはカムギヤ3に起動回転力が与え
られず、振動などでロックレバ−6が回動してロックが
解除されるようなことがあっても待機位置にそのまま停
止しており、誤動作の原因となるギヤ7と駆動側ギヤ2
との噛み合いは生じない。また、録音・再生位置では第
1のギヤ21はスリップギヤ11と噛み合わず、スリッ
プギヤ11は駆動側ギヤ2に対してスリップせずに同速
度で回転するので、スリップによりトルクの損失が発生
してテープの定速走行に悪影響を及1rすようなことは
ないのである。
〈発明の効果〉 上述の実施例から明らかなように、この発明は、電源オ
ン時に回転する第4の駆動側ギヤに対してスリップ機構
を介して連結された第2の駆動側ギヤを設け、待機位置
におけるカムギヤの起動回転力を第2の駆動側ギヤから
伝達するようにしたものである。
従って、電源オフ時にカムギヤに対するロックが解除さ
れることがあってもカムギヤが回転して駆動側ギヤと噛
み合うことがなく、電源オンされると同時にカムギヤが
回転してヘッドプレートが録音・再生位置まで移動する
という誤動作が生じないのである。
また、録音・再生位置で第2の駆動側ギヤとカムギヤと
の噛み合いが解かれるようにしたものでは、録音・再生
状態でスリップ機構によるトルクの損失が発生せず、ス
リップ機構を設けでもこれがテープの定速走行に悪影響
を及ぼすようなことはない。
更に、録音・再生位置における起動回転力をヘッドプレ
ートの復帰スプリングにより与えているので、カムギヤ
は支障なく起動して待機位置に戻ることができるのであ
る。
尚、前記実施例においては、カムギヤを録音、再生モー
ド用に利用しているが早送り、巻戻し等の複数のモード
を有するカムギヤに利用しても本発明の主旨には、何ら
支障はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の要部の待機位置におけ
る概略平面図、 第2図は、第1図A−Aiに沿う概略縦断側面図、 第3図は、録音・再生位置における同概略平面図、 第4図は、従来例の要部の待機位置における概略平面図
、 第5図は、同上概略縦側断側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通電時、常時連続回転する第1の駆動側ギヤと、少
    なくとも2つのモード切り換えを行うカムと外周にギヤ
    が形成された第1のギヤと該第1のギヤの同軸上に設け
    られた前記モード保持状態において、前記第1の駆動側
    ギヤと対向するように欠歯部が配設され、且つ該第1の
    駆動側ギヤと噛合可能である第2のギヤと前記モード保
    持状態を維持する為に設けられたロック手段とを有する
    カムギヤと、前記第1の駆動側ギヤとスリップ機構を介
    して該駆動側ギヤと同軸上に設けられると共に常時前記
    カムギヤにおける第1のギヤと噛合する第2の駆動側ギ
    ヤとを具備したことを特徴とするテープレコーダ。 2、カムが行うモード切り換えは、停止モードから記録
    再生モード及び記録再生モードから停止モードへ切り換
    えることができることを特徴とする請求項1記載のテー
    プレコーダ。 3、記録再生モードでカムギヤにおける第1のギヤの第
    2駆動側ギヤと対向する箇所に、欠歯部を設けたことを
    特徴とする請求項1記載のテープレコーダ。
JP2289943A 1990-10-25 1990-10-25 テープレコーダ Pending JPH04162243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289943A JPH04162243A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 テープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289943A JPH04162243A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 テープレコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04162243A true JPH04162243A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17749748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289943A Pending JPH04162243A (ja) 1990-10-25 1990-10-25 テープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04162243A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4760751A (en) Rotary driving mechanism
JPH01106356A (ja) テープレコーダのカセットローディング空回転装置
JPH04162243A (ja) テープレコーダ
KR900702523A (ko) 테이프 레코오더의 구동장치
US4680659A (en) Tape drive mechanism having torque transmitting gear assemblies
US5719728A (en) Mode changeover apparatus for a tape player with over-stroke correction mechanism
JPH045080Y2 (ja)
JPH045071Y2 (ja)
JPH0341293Y2 (ja)
JPH045072Y2 (ja)
US5531132A (en) Cam apparatus using an electromagnet and gears for decelerating a motor
JP2689206B2 (ja) テープレコーダ
JPH0341292Y2 (ja)
JPH0744945A (ja) テープレコーダの動作モード切換機構
JPH0124771Y2 (ja)
JP2548139B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0548268Y2 (ja)
JPH0124770Y2 (ja)
JPS6037532B2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダ−
JPS5847538Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動停止装置
JP2736828B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2596652Y2 (ja) テープリール駆動機構におけるアイドラ中立機構
JPS6141149Y2 (ja)
JPH01248346A (ja) カセットテープレコーダのテープ終端検出装置
JPS6276041A (ja) 録音機能付きテ−プレコ−ダ装置