JPH04161758A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPH04161758A
JPH04161758A JP28788490A JP28788490A JPH04161758A JP H04161758 A JPH04161758 A JP H04161758A JP 28788490 A JP28788490 A JP 28788490A JP 28788490 A JP28788490 A JP 28788490A JP H04161758 A JPH04161758 A JP H04161758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerant
liquid
temperature
accumulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28788490A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitoshi Ueno
明敏 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP28788490A priority Critical patent/JPH04161758A/ja
Publication of JPH04161758A publication Critical patent/JPH04161758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、凝縮器で凝縮された液冷媒を、圧縮機の吸入
ラインに吹き込むようにしてリキッドインジェクション
を行う冷凍装置に関する。
従来の技術 典型的な先行技術は第5図に示されている。冷蔵を行う
ために、圧縮v!ilによって圧縮された冷媒は四路切
換弁2から凝縮器3に導かれて凝縮され、この液冷媒は
膨張手段4によって膨張され、冷蔵室に設けられた蒸発
器5で蒸発され、そのガス冷媒は、四路切換弁2から管
路6を経てアキュムレータフの入ロア1に供給され、ア
キュムレータ7からのガス冷媒は出ロア2から管路8を
経て圧縮機1に導かれて循環する。圧縮8!1から吐出
されたガス冷媒の温度が異常上昇するのを防いでリキッ
ドインジェクションを行うために、従来では、凝縮器3
の下流側からの液冷媒をリキッドイシジエクションバイ
パス路9を介してアキュムレータ7の入ロア1側の管路
6に吹き込み可能とし、このバイパス路9には流量制御
手段10を設け、この流量制御手段10は、圧縮機lか
ら吐出される冷媒の吐出温度を検出する温度検出手段1
1によって検出される温度が、所定温度以上になったと
きに開くように構成される。このようにしてバイパス路
9から流量制御手段10を介して供給される液冷媒が、
管路6から一旦、アキュムレータフに供給されることに
よって、液冷媒が圧縮機lに吸入されて液バツクを生じ
ることを防いでいる。
発明が解決しようとする課題 このような第5図に示される先行技術では、バイパス路
9から流量制御手段10を経てアキュムレータフにリキ
ッドインジェクション用液冷媒が供給され、そのインジ
ェクション用液冷媒の一部がアキュムレータ7で貯留さ
れて蒸発し、ガス冷媒だけが圧縮機1に供給され、した
がってインジェクション用液冷媒の放熱がアキュムレー
タ7て行われることになり、その分、圧縮機1から吐出
される冷媒の吐出温度を低下させるために必要なインジ
ェクション用液冷媒の量が多くなり、これによって冷凍
能力の低下をきたすことになる。またインジェクション
用液冷媒がアキュムレータ7に供給されることによって
、そのアキュムレータ7に多量の液冷媒が貯留し、その
結果、貯留している液冷媒が圧縮機1に流入して液バツ
クを生じることになる。
本発明の目的は、リキッドインジェクションによる冷凍
能力の低下を防ぎ、しかもアキュムレータの機能を損な
わないようにした冷凍装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、ガス冷媒を圧縮する圧縮機と、この圧縮機で
圧縮されたガス冷媒を凝縮させて液冷媒にする凝縮器と
、この凝縮器で凝縮した液冷媒を膨張させる膨張手段と
、この膨張手段で膨張した液冷媒を蒸発させてガス冷媒
にする蒸発器と、蒸発器と圧縮機との間に介在されるア
キュムレータとを、順次直列に接続して構成される冷媒
回路を有する冷凍装置において、 凝縮器によって凝縮された液冷媒をアキュムレータと圧
縮機との間の吸入ラインにインジェクションするりキッ
トインジェクションバイパス路と、リキッドインジェク
ションバイパス路に介在される流量制御手段とを含み、 前記流量制御手段は、圧縮機から吐出される冷媒の吐出
温度が所定温度以上になったとき、開くことを特徴とす
る冷凍装置である。
作  用 本発明に従えば、凝縮器がらの液冷媒の一部を、冷媒回
路のアキュムレータと圧縮機との間に、リキッドインジ
ェクションバイパス路と流量制御弁とを介して、圧縮機
の吐出冷媒温度が所定温度以上になったとき、供給する
ようにしたのて、そのインジェクション用液冷媒が、ア
キュムレータからのガス冷媒とともに気液混合状態で圧
縮機に吸入され、したがってインジェクション用液冷媒
の無駄な放熱をなくして、圧縮機の吐出ガス冷媒温度の
異常上昇を防ぐことができるようになる。したがってイ
ンジェクション用液冷媒の量をできるだけ少なくするこ
とが可能となり、冷凍能力の低下を防ぐことが可能にな
る。
また本発明に従えば、リキッドインジェクションバイパ
ス路および流量制御弁を介するインジェクション用液冷
媒は、アキュムレータの下流側で吹き込まれるので、冷
凍運転中に、そのインジェクション用液冷媒がアキュム
レータ7に貯留することがなく、そのためアキュムレー
タの機能を損なうことはなく、このアキュムレータによ
って、蒸発器からの冷媒の蒸発を行い、液体が圧縮機側
に吸入されることを防ぐことができる。
インジェクション用液冷媒は、アキュムし一部からのガ
ス冷媒とともに気液混合状態で圧縮機に前述のように吸
入されるので、液バツクによる圧縮機の損傷を生じるこ
とがない。
実施例 第1図は、本発明の一実施例の全体の系統図である。冷
凍装置において、圧縮機12によって圧縮されたガス冷
媒は、吐出管32を経て、四路切換弁13から凝縮器1
4に導かれて凝縮され、ここで凝縮された液冷媒は管路
15がら膨張手段16によって膨張され、この膨張手段
16で膨張した液冷媒は、冷蔵室に設けられている蒸発
器17に供給されて蒸発され、蒸発器17がらのガス冷
媒は管路18から四路切換弁13を経て、さらに管路1
9からアキュムし一部2oの入口201に供給される。
アキュムレータ2oの出口202がらの冷媒は、上下に
延びる立上り管21および管路22から成る吸入ライン
を経て圧縮機12に吸入される。
第2図は凝縮器14の縦断面図であり、第3図はその切
断面線■−■がら見た断面図である。凝縮器14は、ハ
ウジング23に設けられており、ファン24によって外
気が矢符25で示されるように流過され、交換が行われ
る。ハウジング23内にはアキュムレータ20が設けら
れ、凝縮器14を通過した空気によって加熱され、アキ
ュムレータ20内の液冷媒が蒸発され易くなる。
第4図は、アキュムレータ2oの一断面図である。アキ
ュムレータ20の容器26には、入口201からの管2
71が、下向きに開口し、出口202に連なる管272
は、U字状に形成され、上向きに開口しており、この容
器26内を経てガス冷媒だけが管272から出口202
を経て圧縮機12に吸入され、容器26に貯留した液冷
媒は、二のアキュムレータ20で蒸発する。
圧縮機12から吐出されるガス冷媒の吐出温度が異常上
昇しないようにするために、リキッドインジェクション
手段28が設けられる。このリキッドインジェクション
手段28は、凝縮器14から管路15に導かれる液冷媒
の一部を、アキュムレータ20と圧縮機12との間の吸
入ラインの一部を構成する立上り管21にインジェクシ
ョンするリキッドインジェクションバイパス路29と、
このバイパス路29に介在される流量制御手段30とを
含む。バイパス路29には、キャピラリ管33が介在さ
れる。流量制御弁30は、圧縮機12から吐出される冷
媒の吐出温度を検出する温度検出素子31の検出温度が
、所定温度以上になつたとき、開き1.これによって凝
縮器14から管路15に供給される液冷媒の一部はバイ
パス路29および流量制御手段30を経て、さらに立上
り管21および管路22を経て圧縮機12に吸入される
。これによって圧縮機12から吐出される冷媒の吐出温
度が異常上昇することを防ぐことができる。
アキュムレータ20から立上り管21には、ガス冷媒が
導かれ、この立上り管21にバイパス路29から液冷媒
が吹き込まれるので、管路22を経て圧縮機12には気
液混合状態の冷媒が吸入されることになり、この管路2
2内では、バイパス路29からの液冷媒が全てまたは一
部分蒸発し、こうして圧縮機12の液バツクを防ぐこと
ができ、圧縮機12の損傷を生じることはない。
上述の実施例ではアキュムレータ20の立上り管21に
バイパス路29が接続されているので、このバイパス路
29を介してインジェクション用液冷媒が使われている
状態で、本件冷凍装置の運転が休止されたときには、立
上り管21において液冷媒がアキュムレータ20に戻り
、管路22がら圧縮機12に流れ込むことが防がれる。
したがって、圧縮機12に液冷媒が流れ込むことを防ぐ
ことができる。
流量制御手段30および温度検出素子31は、温度膨張
弁によって実現することができる。この温度膨張弁は、
吐出管32に設けられる温度検出素子31として感温筒
を備え、この感温筒が昇温されることによってその内部
のガスがrfj張し、これによって流量制御手段30に
おけるダイヤフラムがばね力に抗して弁体が変位し、こ
うして温度に対応した開度でインジェクション用液冷媒
の流量が制御される。
本発明の他の実施例として、温度検出素子31は温度に
対応した電気信号を出力し、その検出信号に基づいて制
御回路は、その検出温度が所定温度以上になったとき、
電磁弁によって実現される流量制御手段30を開くよう
に構成されていてもよい。
上述の実施例では温度検出素子31は、圧縮機12から
吐出される冷媒の吐出温度を直接に測定するように構成
されているけれども、本発明の他の実施例として、蒸発
器17と圧縮8112との間の管路18.19.22の
途中に圧力検出素子を設け、この圧力検出素子によって
蒸発圧力相当飽和温度を検出し、間接的に、圧縮機から
吐出される冷媒の吐出温度を求めるようにしてもよく、
このような構成もまた、前掲の特許請求の範囲に記載さ
れた本発明の精神に含まれる。
流量制御手段30は、全開および全閉をする構成を有し
てもよく、あるいは圧縮機1からの冷媒の吐出温度に対
応して所定温度以上で開度が変化して開く構成を有して
もよい。
本件発明者の実験によれば、流量制御手段30が閉じて
いる状態において、圧縮機12の吸入側の管路22の冷
媒温度が30℃であり、吐出管32の冷媒温度が110
℃であって異常温度になったとき、流量制御弁30を開
いてインジクション用液冷媒を立上り管21に供給し、
これによって管H!!22内の吸入冷媒の温度は2℃と
なり、管路32における圧縮機から吐出される冷媒の吐
出温度を90℃に下降することができることが確認され
た。このとき冷媒は、R−22である。
発明の効果 以上のように本発明によれば、圧縮機から吐出される冷
媒の吐出温度が異常上昇することを防ぐために凝縮器か
らの液冷媒の一部がリキッドインジェクションバイパス
路および流量制御弁を介して圧縮機の吸入ラインに吹き
込まれ、このインジェクション用液冷媒は、本発明では
アキュムレータと圧縮機との間に吹き込まれるので、そ
のインジェクション用液冷媒の蒸発による無駄な放熱を
防いで、圧縮機1の吐出ガス冷媒温度の異常上昇を効率
よく行うことができ、これによってインジェクション用
液冷媒の量を減少し、そのため冷凍能力の低下を防ぐこ
とが可能となる。またこのインジェクション用液冷媒は
、アキュムレータよりも下流側に吹き込まれるので、ア
キュムレータでは蒸発器から未蒸発の液冷媒を気化して
液体が圧縮機に供給されて液バツクを生じることを防ぐ
というアキュムレータ本来の機能を達成することができ
るようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体の系統図、第2図は凝
縮器14の縦断面図、第3図は第2図の切断面線■−■
から見た断面図、第4図はアキュムレータ20の断面図
、第5図は先行技術の系統図である。 12・・・圧縮機、13・・・四路切換弁、14・・凝
縮器、16・・・膨張手段、17・・・蒸発器、2o・
・・アキュムレータ、21・・・吸入ライン、28・・
・リキッドインジェクション手段、29・・・リキッド
インジェクションバイパス路、3o・・・流量制御手段
、31・・・温度検出素子 代理人  弁理士 西教 圭一部 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス冷媒を圧縮する圧縮機12と、この圧縮機1
    2で圧縮されたガス冷媒を凝縮させて液冷媒にする凝縮
    器14と、この凝縮器14で凝縮した液冷媒を膨張させ
    る膨張手段16と、この膨張手段16で膨張した液冷媒
    を蒸発させてガス冷媒にする蒸発器17と、蒸発器17
    と圧縮機12との間に介在されるアキュムレータ20と
    を、順次直列に接続して構成される冷媒回路を有する冷
    凍装置において、 凝縮器14によつて凝縮された液冷媒をアキュムレータ
    20と圧縮機12との間の吸入ライン21にインジェク
    ションするリキッドインジェクションバイパス路29と
    、 リキッドインジェクションバイパス路29に介在される
    流量制御手段30とを含み、 前記流量制御手段30は、圧縮機12から吐出される冷
    媒の吐出温度が所定温度以上になつたとき、開くことを
    特徴とする冷凍装置。
JP28788490A 1990-10-24 1990-10-24 冷凍装置 Pending JPH04161758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28788490A JPH04161758A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28788490A JPH04161758A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04161758A true JPH04161758A (ja) 1992-06-05

Family

ID=17722973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28788490A Pending JPH04161758A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04161758A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06280748A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Kobe Steel Ltd 圧縮装置用ドライヤ
JP2010514851A (ja) * 2006-12-23 2010-05-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化組成物およびかかる組成物を用いるシステム
WO2015140950A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2022163793A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 伸和コントロールズ株式会社 冷凍装置、冷凍装置の制御方法及び温度制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06280748A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Kobe Steel Ltd 圧縮装置用ドライヤ
JP2010514851A (ja) * 2006-12-23 2010-05-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化組成物およびかかる組成物を用いるシステム
WO2015140950A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2022163793A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 伸和コントロールズ株式会社 冷凍装置、冷凍装置の制御方法及び温度制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002429B1 (ko) 냉동싸이클 장치
JPH09318169A (ja) 冷凍装置
JP3413943B2 (ja) 冷凍サイクル
JP4082435B2 (ja) 冷凍装置
JPH04161758A (ja) 冷凍装置
JPH04340046A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JP4274250B2 (ja) 冷凍装置
JPH09318205A (ja) 冷凍装置
JP3437437B2 (ja) 圧縮機冷媒補給式冷凍装置
JPH10220932A (ja) 冷凍装置の除霜方法
JPH102640A (ja) 冷凍装置
JP2008032391A (ja) 冷凍装置
JP3091594B2 (ja) 冷凍装置
KR100826027B1 (ko) 냉매 순환 시스템
JP2000179952A (ja) 冷凍サイクル制御装置
JPH01114668A (ja) 2段圧縮冷凍サイクル装置
JP2500531B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH08313073A (ja) 冷凍装置
JP3326835B2 (ja) 冷凍サイクル
JP4111241B2 (ja) 冷凍装置
JP2001183037A (ja) 冷凍装置
JPH08313074A (ja) 冷凍装置
JPH0424447A (ja) 恒温恒湿装置
JP3941347B2 (ja) 冷蔵庫
JPS61243263A (ja) オイルセパレ−タの油戻し制御機構