JPH04159872A - 外部映像信号入出力装置 - Google Patents

外部映像信号入出力装置

Info

Publication number
JPH04159872A
JPH04159872A JP2284386A JP28438690A JPH04159872A JP H04159872 A JPH04159872 A JP H04159872A JP 2284386 A JP2284386 A JP 2284386A JP 28438690 A JP28438690 A JP 28438690A JP H04159872 A JPH04159872 A JP H04159872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
video signal
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2284386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Yamaki
八巻 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2284386A priority Critical patent/JPH04159872A/ja
Publication of JPH04159872A publication Critical patent/JPH04159872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、所定の方式変換手段を具備し、映像信号の入
出力方向を切換え自在な外部映像信号入出力装置に関す
る。
[従来の技術] 従来、磁気ディスクに静止画像を記録する静止画記録再
生装W(例えば電子スチル・カメラ・システム)が知ら
れている。また、その記録画像を再生表示する場合、コ
ンポジット・ビデオ信号、RGB信号、輝度信号と色信
号で分離されたビデオ信号、RF倍信号どの種々の信号
形式が存在することから、それぞれが異なる信号形式に
対応する複数の出力端子を具備する映像信号出力装置が
知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、静止画記録再生装置では映像の入力端子があり
、映像ソースの出力映像信号形式も多岐にわたる。従っ
て、映像信号出力装置のように多数の映像信号入力に対
応できる映像信号入力装置が望まれている。
そこで本発明は、複数形式の映像信号入力及び複数形式
の映像信号出力に対応自在な外部映像信号入出力装置を
提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る外部映像信号入出力装置は、複数の形式の
うちの1つの入力映像信号を所定形式の映像信号に変換
して出力する第1の回路系と、所定形式の映像信号を複
数の形式で出力する第2の回路系とを具備する。
[作用] 上記手段により、例えば静止画記録再生装置に接続した
状態で、複数形式の映像信号入力及び複数形式の映像信
号出力に対応できるようになる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成ブロック図を示し
、第2図は本実施例の接続構成例を示す。
第2図において、10は撮像装置を有する静止画記録再
生装置であり、撮像装置から入力した映像又は外部入力
端子からの映像信号を記録し、記録映像を再生できる。
12はネガフィルムやポジフィルムのフィルム画像を静
止画記録再生装置10内の撮像装置により映像信号化す
るフィルム複写装置、14はRFモジュラ−・ユニット
、16は本実施例の外部映像信号入出力装置である。1
8は、装置10,12,14.16に必要な電力を供給
する電源である。
第1図において、20は静止画記録再生装置10へ出力
される色差線順次信号の出力端子、22は静止画記録再
生装置10へ出力される輝度信号及び同期信号の出力端
子である。24は静止画記録再生装置10から出力され
る再生クロマ信号の入力端子、26は静止画記録再生装
置10から出力される同期信号付きの再生輝度信号(以
下、再生Y+S信号と記す。)の入力端子である。
28は外部映像ソースからのコンポジット・ビデオ信号
の入力端子、30はセパレート・ビデオ信号の同期信号
付きの輝度信号Y+Sの入力端子、32はセパレート・
ビデオ信号のクロマ信号Cの入力端子である。入力端子
30.32は所謂s1子になっている。34はコンポジ
ット・ビデオ信号の出力端子、36はクロマ信号の出力
端子、38はY+S信号の出力端子、40はRFモジュ
ラ−・ユニット14へのコンポジット・ビデオ信号の出
力端子である。
42は電源装置ゴ8から電源が供給される電源端子であ
り、電源端子44から静止画記録再生装置10に、電源
端子46からフィルム複写装置12に電源電力が供給さ
れる。また、調整回路48は電源端子42からの電源電
圧を所定電圧に変換調整して、入出力装fif16の内
部回路、及び電源端子50を介してRFモジュラ−・ユ
ニット14に電力を供給する。
52はフィルム複写装M12からの制御信号CT Lの
入力端子、54は当該制御信号CTLを静止画記録再生
装置10に出力する出力端子である。
56は、コンポジット・ビデオ入力端子28とS端子3
0.32のどちらにケーブルが接続されているかに応じ
て切り換わるコネクタ・スイッチであり、その接続状態
により入力信号形式を判別できる。
58はコンポジット・ビデオ入力端子28から入力する
コンポジット・ビデオ信号をY+S信号とC信号に分離
するY/C分離回路、60は、コネクタ・スイッチ56
の接続状態に応じてY/C分離回路58から出力される
C信号、又は入力端子32から入力するC信号を選択す
るスイッチ、62は、コネクタ・スイッチ5Gの接続状
態に応じてY/C分離回路58がら出力されるY+s信
号、又は入力端子30から入力するY+S信号を選択す
るスイッチである。
64はスイッチ62により選択されたY+S信号の利得
を自動調整する自動利得制御(AGC)回路、66は、
スイッチ60により選択されたC信号を、AGC回路6
4からのY+S信号(具体的には同期信号)により色差
信号R−Y、B−Yに復号するデコーダ、68はデコー
ダ66からの複合同期信号を自動周波数調整して水平同
期パルスを形成(7、デコーダ66に供給するAFC回
路、70は、デコーダ66からの色差信号を線順次化す
る線順次化回路、72は線順次化回路70による線順次
化色差信号にDCオフセットを加算するDC加算回路で
ある。
74は静止画記録再生装置10で再生された輝度信号と
色信号を加算してフンポジット・ビデオ信号を出力する
加算器、76.78.80は、75Ω系の同軸ケーブル
とインピーダンス整合をとるための75Ωドライブ回路
、82はバッファである。
先ず、電源系を説明する。入出力装置16には、電源1
8から電源端子42を介して電源電圧が供給されており
、供給される電源電圧は、直接又は調整回路48により
電圧調整されて利用され、また、電源端子46からフィ
ルム複写装置12に供給され、電源端子44を介して静
止画記録再生装置10に供給される。本実施例では、入
出力装置16内の回路を、静止画記録再生装置10に記
録する信号の回路系、即ち記録系(回路56,58゜6
0、 62. 64. 66、 68. 70. 72
)  と、静止画記録再生装置1.0の再生出力の回路
系、即ち再生系(加算器74、ドライブ回路76.78
゜80、及びバッファ82)とに分類でき、記録系には
スイッチ84を介して調整回路48の出力電圧を供給1
7、再生系には電源端子42の電源電圧を直接印加する
ようにしている。また、RFモジュラ−・ユニット14
は再生系に属しており、調整回路48の出力電圧が電源
端子50を介して常時供給されている。
スイッチ84はフィルム複写装置12から端子52に出
力される制御信号により制御されており、本実施例では
、フィルム複写装置12が作動しているときには、スイ
ッチ84を開放して記録系への電源供給を遮断するよう
にしている。即ち、フィルム複写装置12が作動してい
るときには、フィルム画像は静止画記録再生装置10内
の撮像装置(図示せず)から入力し、これを映像化し記
録する。静止画記録再生装置】0の外部映像信号入力端
子を使用しないので、入出力装置16は再生系のみが作
動状態にある。フィルム複写装置12が作動していない
ときには、記録系と再生系の両方が作動状態にある。
次に、再生時の信号の流れを説明する。静止画記録再生
装置10の再生出力である再生C信号が入力端子24に
、再生Y十S信号が入力端子26に印加される。加算器
74は両回生信号を加算(7てコンポジット信号を形成
する。加算器74から出力されるコンポジット信号、入
力端子24からの再生C信号、及び入力端子26からの
再生Y+S信号は夫々、ドライブ回路76.78.80
によりインピーダンス変換されて出力端子34.36.
38から出力される。加算器74から出力されるコンポ
ジット信号はバッファ82により所定振幅に増幅され、
出力端子40からRFモジュラ−・ユニット14に供給
される。
次に、静止画記録再生装置10に入力すべき記録時の信
号の流れを説明する。勿論、このときには入力端子52
に入力する制御信号により、スイッチ84を閉成状態に
17でおく。
入力端子28にコンポジット信号が入力している場合、
コネクタ・スイッチ56により、スイッチ60.62は
共にa接点に接続する。Y/C分離回路58は、入力端
子28からのコンポジッi・信号をY+S信号とC信号
に分離し、C信号はスイッチ60を介してデコーダ66
に、Y+S信号はスイッチ62を介してAGC回路64
に印加される。AGC回路64により自動利得制御され
たY+S信号は出力端子22に出ツノされる゛と共に、
デコーダ66にも供給され、デコーダ66は複合同期信
号を分離17てAFC回路68に印加する。
AFC回路68は入力された複合同期信号から自動周波
数調整した水平同期パルスを形成してデコーダ66に供
給する。デコーダ66はAFC回路68からの水平同期
パルスによりC信号を2つの色差信号R−Y、B−Yに
復号する。
スイッチ70は1水平ライン毎に切り換わって、色差信
号R−Y、B−Yを線順次化(2、DC加算器72は、
1水平ライン毎にDCオフセットを加算する。これによ
り、R−Y信号とB−Y信号を区別できる。DCオフセ
ットの付いた色差線順次信号は出力端子20から静止画
記録再生装置]−0に供給される。
S端子からの映像信号入力がある場合には、コネクタ・
スイッチ56によりスイッチ60.62は共にb接点に
接続し、入力端子30に入力するY十S信号がスイッチ
62を介してAGC回路64に印加され、入力端子32
に入力するC信号がスイッチ60を介してデコーダ66
に印加される。
以後は、コンポジット入力の場合と同様に処理され、出
力端子20から色差線順次信号が、出力端子22からY
+S信号が静止画記録再生装置10に供給される。
最近では、小型化などの要請により、入力端子と出力端
子を兼用して入出力端子とする場合が多い。第3図はそ
のような要請に沿って第1図を変更した実施例の回路構
成ブロック図を示す。第1図と同じ回路要素には同じ符
号を付しである。
第3図において、86は色差線順次信号の出力端子兼C
信号入力端子、88はY+S信号の入出力端子、90.
92は入出力端子86.88の信号の入出力方向を切り
換えるスイッチ、94は、コンポジット・ビデオ信号の
入出力端子、96はセパレート・ビデオ信号の同期信号
付きの輝度信号Y+Sの入出力端子、98はセパレート
・ビデオ信号のクロマ信号Cの入出力端子である。ドラ
イブ回路76.78.80の出力はそれぞれ、入出力端
子94,98.96に接続している。
第3図ではまた、スイッチ90.92は静止画記録再生
装置10の記録時及び再生時のどちらでも作動していな
ければならないので、調整回路48から電源供給されて
いる。
静止画記録再生袋ff1Oに記録すべき信号を供給する
ときには、スイッチ90.92をa接点に接続し、静止
画記録再生袋r1.10で再生された信号を出力する場
合には、スイッチ90.92をb接点に接続する。記録
時と再生時の信号の流れは第1図と同じである。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、静止画記録再生装置により記録すべき信号、及び静
止画記録再生装置で再生された信号を、それぞれ所定の
信号形式で入出力でき、操作性がよくなる。また複数の
信号形式に対応できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
本実施例の使用状態の構成ブロック図、第3図は変更実
施例の構成ブロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の形式のうちの1つの入力映像信号を所定形式の映
    像信号に変換して出力する第1の回路系と、所定形式の
    映像信号を複数の形式で出力する第2の回路系とを具備
    する外部映像信号入出力装置。
JP2284386A 1990-10-24 1990-10-24 外部映像信号入出力装置 Pending JPH04159872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284386A JPH04159872A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 外部映像信号入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2284386A JPH04159872A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 外部映像信号入出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04159872A true JPH04159872A (ja) 1992-06-03

Family

ID=17677915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284386A Pending JPH04159872A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 外部映像信号入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04159872A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1259072A1 (en) Magnetic medium recording/reproducing apparatus
JPH04159872A (ja) 外部映像信号入出力装置
JPH04160986A (ja) 外部映像信号入出力装置
JPH0617392Y2 (ja) Svhs信号処理装置
EP0725547B1 (en) Component to composite video signal converter
JP3042116B2 (ja) Vtr装置
JP2978194B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH0350974A (ja) テレビ受像機
JPH0233432Y2 (ja)
JPH0535672Y2 (ja)
JP2653122B2 (ja) 映像信号選択装置
JPH07184095A (ja) ビデオカメラ
JPH0720258B2 (ja) ダビングシステム
JPH0420310B2 (ja)
JPS63153755A (ja) ダビング機能付きビデオテ−プレコ−ダ
JPH11215518A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6012889A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03291067A (ja) タイトル制御装置
JPS6132690A (ja) スチル画記録再生装置
JPS61267482A (ja) 映像信号処理回路
JPS63108887A (ja) エンコ−ダ回路
JPS6115474A (ja) ビデオカメラ
JPH0292183A (ja) 映像信号処理装置
JPS6178295A (ja) カラ−静止画像再生装置
JPS62169595A (ja) 画像再生装置