JPH04154757A - フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤 - Google Patents

フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤

Info

Publication number
JPH04154757A
JPH04154757A JP27872790A JP27872790A JPH04154757A JP H04154757 A JPH04154757 A JP H04154757A JP 27872790 A JP27872790 A JP 27872790A JP 27872790 A JP27872790 A JP 27872790A JP H04154757 A JPH04154757 A JP H04154757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propyl
phenoxyacetic acid
added
acid derivative
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27872790A
Other languages
English (en)
Inventor
Azuma Igarashi
五十嵐 東
Sachiko Maeda
前田 佐知子
Yasuhiro Hirakawa
平川 泰弘
Katsuyoshi Sugizaki
杉崎 勝義
Shinji Ozawa
小沢 慎司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP27872790A priority Critical patent/JPH04154757A/ja
Priority to US07/775,571 priority patent/US5179105A/en
Priority to EP91402768A priority patent/EP0481891B1/en
Priority to AU85897/91A priority patent/AU637938B2/en
Priority to DE69107274T priority patent/DE69107274T2/de
Publication of JPH04154757A publication Critical patent/JPH04154757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規なフェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有
する医薬製剤に関する。
〔従来の技術〕
トロンボキサンA2やロイコトリエン類は、脳梗塞や心
筋梗塞などの重篤な虚血性疾患や気管支喘息などのアレ
ルギー性炎症と深い関りが示唆されており、これまで幾
つものトロンボキサンA2拮抗剤やロイコトリエン拮抗
剤1金成酵素阻害剤が次々と開発されているが、実際の
病態においては複数のケミカルメデイエータ−の関与が
明らかにされており、既存の単一の酵素阻害剤や受容体
拮抗剤なとでは十分な治療効果が期待できない。
以上のことから本発明者等は、トロンボキサンA。
拮抗作用に加えロイコトリエン拮抗作用をも併せ持つ薬
剤の開発を検討した。今までトロンボキサンA2とロイ
コトリエン類の両方の受容体であってこれらを同時に拮
抗するものは知られていないため、この化合物は新しい
タイプの医薬製剤と成り得る。
(発明が解決しようとする課題〕 本発明者等は、フェノキシ酢酸誘導体を種々合成し、そ
れらの生理作用を鋭意研究した結果、本発明に係るフェ
ノキシ酢酸誘導体がトロンボキサンA2拮抗作用ととも
にロイコトリエン拮抗作用を有することを見い出し、こ
のことにより上述した単一の合成酵素阻害剤や受容体拮
抗剤が持つ問題点を解決できることがわかった。従って
、本発明は新規なフェノキシ酢酸誘導体を提供すること
を目的とする。更に本発明はフェノキシ酢酸誘導体がト
ロンボキサンA2とロイコトリエンと両方に拮抗するフ
ェノキシ酢酸を含有する医薬製剤を提供することを目的
とする。
1  〔課題を解決するための手段〕 上記目的に沿う本発明は一般式(1) (式中でXは水素、ハロゲン原子、低級アルキル、トリ
フルオロメチル、アルコキシヒドロキシル、又はシアノ
の基を表し、R,は水素、メチル。
エチルの基を表し、R2は水素又はn−プロピルの基を
表し、nは0乃至2の整数を表し、mは1乃至5の整数
を表す)で表されるフェノキシ酢酸誘導体又はその往還
学的に許容しうる塩。
また本発明は、前記フェノキシ酢酸誘導体を含有するト
ロンボキサンA2拮抗剤である。
また本発明は、前記フェノキシ酢酸誘導体を含有するロ
イコトリエン拮抗剤である。また本発明は、前記フェノ
キシ酢酸誘導体を含有する抗アレルギー剤である。なお
本発明においてトロンボキサンA2拮抗剤とは、トロン
ボキサンA2受容体であってトロンボキサンA2と拮抗
する製剤を意味し、ロイコトリエン拮抗剤とはロイコト
リエン受容体であってロイコトリエンと拮抗する製剤を
意味する。
本発明の前記式(I)で示されるフェノキシ酢酸誘導体
は、下記式(n)で示されるスルホン誘導体(式中X及
びnは前述したものと同一意義を有する)と 下記式([[)で示されるペオノール誘導体(式中R2
及びmは前述したものと同一意義を有する)に2 とを適当な塩基存在下で反応させ、脱保護、ブロモ酢酸
エチルとの増炭反応後、生成したエステル部分のアルカ
リ加水分解によって得られる。なお前述の(’II)で
示されるスルホン誘導体は、4−メトキシメトキシ−3
−ニトロベンズアルデヒドとトリメチルホスホノアセテ
ートとのウィッチイングーホーナー反応後得られた4−
メトキシメトキシ−3−ニトロケイ皮酸メチルエステル
をジイソブチルアルミニウムハイドライドで還元後、ク
ロル化し各種のチオフェノールとの縮合反応で5−[(
3−フェニルチオ)−1−プロペニル]−2−メトキシ
メトキシニトロベンゼン誘導体に変換し、必要ならばm
−クロロ過安息香酸を用いて酸化後、接触還元を行って
得られる。
また前述の(I[[)で示されるペオノール誘導体は、
4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−プロピルフェノー
ルとブロモ酢酸エチルなどのハロゲン化アルカン酸エス
テルとを適当な塩基存在下反応させ、引き続き加水分解
を行って得られたカルボン酸をクロル化することによっ
て得られる。これらの反応は、溶媒として塩化メチレン
、テトラヒドロフラン、N、N−ジメチルホルムアミド
、アセトンなどを用い反応温度は0°Cから還流温度の
範囲で行うことが望ましい。
〔作 用〕
本発明のフェノキシ酢酸誘導体は、トロンボキサンA2
拮抗剤及びロイコトリエン拮抗剤として使用され、投与
量は症状により異なるが一般に成人1日量10〜200
0■好ましくは20〜600■であり、症状に応じて必
要により1〜3回に分けて投与するのがよい。投与方法
は投与に適した任意の形態をとることができ、特に経口
投与が望ましいが静注も可能である。
本発明の化合物は有効成分若しくは有効成分の1つとし
て単独又は通常の方法で製剤担体あるいは賦形剤等と混
合され、錠剤、糖衣錠、散剤、カプセル剤、顆粒剤、懸
濁剤、乳剤、注射液等に製剤化された種々の形態で適用
できる。担体あるいは賦形剤の例としては炭酸カルシウ
ム、リン酸カルシウム、でんぷん、ブドウ糖、乳糖、デ
キストリン、アルギン酸、マンニトール、タルク、ステ
アリン酸マグネシウム等があげられる。
〔実施例〕
次に実施例及び試験例を示して本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではな
い。
〔実施例1] (1)アルゴン気流下、4−ヒドロキシ−3−ニトロベ
ンズアルデヒド5.0gの塩化メチレン60m溶液に水
冷下にてN、N−ジイソプロピルエチルアミン6、8 
dを加え10分間撹拌後、クロロメチルメチルエーテル
15.6R1!を加え室温で10時間撹拌した。反応混
合物に水を加え塩化メチレンで抽出した後、有機層を希
塩酸、飽和食塩水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽
和食塩水でそれぞれ洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。
減圧上濃縮して得られた残渣をクロロホルムから再結晶
し、4−メトキシメトキシ−3−ニトロベンズアルデヒ
ドカ月、64g得られた。(黄色結晶、収率83%) (2)  アルゴン気流下、水素化ナトリウム832■
とテトラヒドロフラン601dの懸濁溶液に水冷下、ト
リメチルホスホノアセテ−)4.17gのテトラヒドロ
フラン15戚溶液を加え30分間撹拌した後、4−メト
キシメトキシ−3−ニトロベンズアルデヒド4.39g
のテトラヒドロフラン15d溶液を加え室温まで昇温し
8時間撹拌した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽
出した後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナト
リウムで乾燥した。減圧下−e4縮して得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付しヘキサン−
酢酸エチル(3: I V/V)溶出画分より4−メト
キシメトキシ−3−ニトロケイ皮酸メチルが4.52g
得られた。(黄色結晶、収率81%)(3)アルゴン気
流下、4−メトキシメトキシ−3−ニトロケイ皮酸メチ
ル710■のトルエン6d溶液に一78°Cにてジイソ
ブチルアルミニウムハイドライド(1,5M)ルエン溶
液)4.4mを加え30分間撹拌した。反応液に一78
°Cにてメタノールを加えて過剰のジイソブチルアルミ
ニウムハイドライドを分解した後、0°Cにて水を加え
しばらく撹拌した。次にセライトを用いて濾過し酢酸エ
チルで洗浄後、濾液を酢酸エチルで抽出した。有機層を
飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで洗浄後、減
圧上濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付しヘキサン−酢酸エチル(1:IV/V
)溶出画分より4−メトキシメトキシ−3−ニトロシン
ナミルアルコールが560■得られた。(黄色油状物質
、収率88%) (4)アルゴン気流下、4−メトキシメトキシ−3−ニ
トロシンナミルアルコール1.50gのジメチルホルム
アミド15d溶液に水冷下にて無水塩化リチウム292
■、2,4.6−コリジン0.9mを加えて10分間撹
拌した後、メタンスルホニルクロライド0.5 dを加
え氷冷下にて4時間撹拌した。反応混合物に水を加え酢
酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧上濃縮して得られた4
−メトキシメトキシ−3−ニトロシンナミルクロライド
x、s2g(無色油状物質)は、精製することなく次の
反応に用いた。
(5)  アルゴン気流下、水素化ナトリウム251■
とテトラヒドロフラン10Idの懸濁液に水冷下、p−
クロロチオフェノール906■を加え、30分間撹拌後
2.4−メトキシメトキシ−3−ニトロシンナミルクロ
ライド1.62gのテトラヒドロフラン5511!溶液
を加え室温で14時間撹拌した。反応混合物に水を加え
酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧上濃縮して得られた
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘ
キサン−酢酸エチル(5: I V/V)溶出画分かう
5− [3−(4−クロロフェニルチオ)−L7’ロペ
ニル1−2−メトキシメトキシニトロベンゼンが1.7
7g得られた。(黄色油状物質、収率77%)(6) 
 アルゴン気流下、5− [3−(4−クロロフェニル
チオ)−1−プロペニル]−2−メトキシメトキシニト
ロベンゼン300■の塩化メチレン6d  溶液に氷冷
下にてm−クロロ過安息香酸283■を加え8時間撹拌
した。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機
層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水でそれ
ぞれ洗浄し、無水硫酸ナナトリウムで乾燥した。減圧上
濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル(2:IV/V)
N 出画分から5− [3−(4−クロロフェニルスル
ホニル)−1−プロペニル1−2−メトキシメトキシニ
トロベンゼンが240■得られた。(黄色結晶、収率7
4%) (7)アルゴン気流下、4−アセチル−3−ヒドロキシ
−2−プロピルフェノール2.0gのアセトン15!d
溶液に0°Cにて炭酸カリウム1.44gを加えて10
分間撹拌した後、ブロム酢酸エチルエステル1.91g
のアセトン5d溶液を加えて室温で15時間撹拌した。
反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を飽
和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減
圧上濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付しヘキサン−酢酸エチル(4:IV/V
 )溶出画分より4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−
プロピルフェノキシ酢酸エチルエステルが2.73g得
られた。(白色結晶、収率94%) (8)アルゴン気流下、4−アセチル−3−ヒドロキシ
−2−プロピルフェノキシ酢酸エチル2.73gのエタ
ノール8II11−テトラヒドロフラン4yd溶液に、
氷冷下2N水酸化ナトリウム水溶液8戚を加え10時間
撹拌した。反応混合物を減圧下fIAw!シて得られた
残渣に2N塩酸を加えてpHを酸性にした。析出した結
晶を濾取後、減圧上乾燥して4−アセチル−3−ヒドロ
キシ−2−プロピルフェノキシ酢酸が2.19g得られ
た。(赤褐色結晶、収率89%) (9)  5−[3−(4−クロロフェニルスルホニル
)−1−プロペニル]−2−メトキシメトキシニトロベ
ンゼン300■の酢酸エチル8d溶液に10%パラジウ
ム炭素500■を加えて水素ガス存在下1気圧にて撹拌
した。反応混合物を濾過後、減圧上濃縮して得うした。
5− [3−(4−クロロベンゼンスルホニル)プロピ
ル1−2−メトキシメトキシアニリン220■は精製す
ることなく次の反応に用いた。
(無色油状物質、収率73%) 00)アルゴン気流下、4−アセチル−3−ヒドロキシ
−2−プロピルフェノキシ酢酸151■の塩化メチレン
3−溶液に水冷下J−エチレン−3−(3−ジメチルア
ミノプロピル)カルボジイミドハイドロクロライド(W
SC)127■を加え10分間ttH’tl&、5− 
[3−(4−クロロベンゼンスルホニル)プロピル]−
2−メトキシメトキシアニリン220■の塩化メチレン
3−溶液を加え12時間撹拌した。反応混合物に水を加
え塩化メチレンで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄し
、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧上濃縮して得
られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付
し、ヘキサン−酢酸エチル(2: I V/■)溶出画
分より5− [3−(4−クロロベンゼンスルホニル)
プロピル1−2−メトキシメトキシ−N−[(4−アセ
チル−3−ヒドロキシ−2−プロピル)フェノキシアセ
チル]アミノベンゼンが120■得られた。(白色結晶
、収率33%)00  アルゴン気m下、5−[3−(
4−クロロベンゼンスルホニル)プロビルコー2−メト
キシメトキシ−N−[(4−アセチル−3−ヒドロキシ
−2−プロピル)フェノキシアセチル]アミノヘンゼン
120■のメタノール3d−テトラヒドロフラン4d溶
液に6N塩酸1〆を加え、50°Cにて1時間撹拌した
。反応混合物に水を加え酢酸エチルで抽出し、有機層を
飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減
圧上濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付しヘキサン酢酸エチル(1: I V/
V)t8 出画分より4− [3−(4−クロロベンゼ
ンスルホニル)プロピル]−2−(4−アセチル−3−
ヒドロキシ−2−プロピルフェノキシアセチルアミノ)
フェノールが100■得られた。(白色結晶、収率89
%) 02J  アルゴン気流下、4− [3−(4−クロロ
ベンゼンスルホニル)プロピル]−2−[(4−アセチ
ル−3−ヒドロキシ−2−プロピル)フェノキシアセチ
ルアミノコフェノール100■のアセトン8威溶液に水
冷下、炭酸カリウム25■を加え5分間撹拌した後、ブ
ロモ酢酸エチルエステル33■のアセトン2I11溶液
を加え室温にて15時間撹拌した。反応混合物に水を加
え酢酸エチルで抽出し有機層を飽和食塩水で洗浄し、無
水硫酸ナトIJウムで乾燥した。減圧上濃縮して得られ
た残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
ヘキサン−酢酸エチル(2: I V/V)溶出画分よ
り4− [3−(4−クロロベンゼンスルホニル)プロ
ピル]−2−[(4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−
プロピル)フェノキシアセチルアミノコフェノキシ酢酸
エチルエステルが110■得られた。(白色結晶、収率
95%) このものの分光学的データは下記式(IV)の構造を支
持する。
NMR(CDCl s)δ: 1.87(3H,t、J
=7Hz)、 1.18(3H,t、J=6H2)、 
1.48〜2.24(4H,Wl)、 2.39〜3.
24(6H,m)、 2.51(3H,S)、 4.1
5(2H,q、J−6H2)、 4.60(4H,S)
、 6.39(Hl、a、r=9oz)。
6.72(2tl、brS)、 7.33〜7.83(
5)1.m)、 8.12(LH,brs)、 9.0
0(18,brS)、 12.83(IH,5)(13
)  アルゴン気流下、4−[3−(4−クロロベンゼ
ンスルホニル)プロピル]−2−[(4−アセチル−3
−ヒドロキシ−2−プロピル)フェノキシアセチルアミ
ノコフェノキシ酢酸エチルエステル110■のテトラヒ
ドロフラン4d溶液に氷冷下、2N水酸化ナトリウム水
溶液1dを加え2時間撹拌した。反応混合物を減圧下!
縮して得られた残渣にIN塩酸を加えてpHを酸性にし
た後、酢酸エチルで抽出し、有機層を水洗し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した。減圧上濃縮して得られた残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し塩化メチレ
ン−メタノール(10: I V/V)溶出画分より4
− [3−(4−クロロベンゼンスルホニル)プロピル
]−2−[(4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−プロ
ピル)フェノキシアセチルアミノ1フエノキシ酢酸が5
0■得られた。(白色結晶、収率48%) このものの分光学的データは下記式(V)の構造を支持
する。
IRv ”’ cm−’ : 3380(−OH)、 
1620(−COz)l)〔実施例2〕 アルゴン気流下、4−アセチル−3−ヒドロキシ−2−
プロピルフェノキシ−1−酪酸と5− [3−(4−ク
ロロベンゼンスルホニル)プロピル1−2−メ)キシメ
トキシアニリンを用い以下〔実施例1〕を同様な手順に
従い4− [3−(4−クロロベンゼンスルホニル)プ
ロピル]−2−[(4−アセチル−3−ヒドロキシ−2
−プロピル)フェノキシ−4−ブタミド]フェノキシ酢
酸が得られた。
このものの分光学的データは下記式(Vl)の構造を支
持する。
NMR(CDCl :l)δ : 0.90(31(、
t、J・7Hz)、  1.57(3H。
t、J=7Hz)、1.42〜3.18(14H,m)
、2.51(3H,S)。
4.15(2H,t、J=7H2)、  4.51(4
B、s)、  6.36(1)1゜d、J=9H2)、
  6.69(2H,S)、  7.15〜7.81(
5H,m)。
8.09(IH,brS)、  8.45(IH,br
S)、  12.51(IH,S)〔試験例〕 本発明化合物はトロンボキサンA2及びロイコトリエン
D4に対し、in vitroの系(後述)において表
1に示されるような拮抗作用を示した。
in vitroにおける本発明化合物のトロンボキサ
ンA2及びロイコトリエンD4に対する拮抗作用のIC
3,値は以下の実験系を用いて求めた。
体重350〜450gのハートレイ系雄性モルモットよ
り摘出した気管切片及び回腸切片を37′CのTyro
de液中、酸素(95%)−2酸化炭素(5%)の混合
ガス通気のマグヌス槽にそれぞれ0.3g、0.5gの
負荷をかけて懸垂した。約1時間安定させたのち、気管
切片の槽にTJ −46619(1−コンボキサンA2
類恨物)(カイマン社製)を10−7Mの濃度で、回腸
切片の槽にはロイコトリエンD、(和光純薬社製)を1
0− ’ Mの濃度で加えた。この時の気管及び回腸の
収縮に対して、本発明化合物の濃度を変えて加えた際の
U−46619による気管の収縮及びロイコトリエンD
4による回腸の収縮を測定し、これよりICs。値を算
出した。
表      1 〔急性毒性〕 ICR系雄性マウス(5週齢)を用いて経口投与による
急性毒性試験を行った。本発明化合物のLD、。値は3
00■/kg以上であり有効量に比べて高い安全性が確
認された。
(発明の効果〕 本発明によれば新規なフェノキシ酢酸及びこれを含有す
る医薬製剤が提供される。
本発明の上記化合物は、トロンボキサンA2拮抗剤であ
りしかもロイコトリエン拮抗剤であるため、トロンボキ
サンA2やロイコトリエンが関与する疾患である血栓症
や喘息等のアレルギー症に対して有効な予防薬として使
用することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中でXは水素、ハロゲン原子、低級アルキル、トリ
    フルオロメチル、アルコキシヒドロキシル、又はシアノ
    の基を表し、R_1は水素、メチル、エチルの基を表し
    、R_2は水素又はn−プロピルの基を表し、nは0乃
    至2の整数を表し、mは1乃至5の整数を表す)で表さ
    れるフェノキシ酢酸誘導体又はその生理学的に許容しう
    る塩。
  2. (2)請求項1記載のフェノキシ酢酸誘導体を含有する
    トロンボキサンA_2拮抗剤。
  3. (3)請求項1記載のフェノキシ酢酸誘導体を含有する
    ロイコトリエン拮抗剤。
  4. (4)請求項1記載のフェノキシ酢酸誘導体を含有する
    抗アレルギー剤。
JP27872790A 1990-10-16 1990-10-16 フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤 Pending JPH04154757A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27872790A JPH04154757A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤
US07/775,571 US5179105A (en) 1990-10-16 1991-10-15 Phenoxyacetic acid compounds, method for production thereof, and pharmaceutical preparations containing same
EP91402768A EP0481891B1 (en) 1990-10-16 1991-10-16 Phenoxyacetic acid compounds, method for production thereof, and pharmaceutical preparations containing same
AU85897/91A AU637938B2 (en) 1990-10-16 1991-10-16 Phenoxyacetic acid compounds, method for production thereof, and pharmaceutical preparations containing same
DE69107274T DE69107274T2 (de) 1990-10-16 1991-10-16 Phenoxyessigsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, und pharmazeutische Zusammensetzungen die sie enthalten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27872790A JPH04154757A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04154757A true JPH04154757A (ja) 1992-05-27

Family

ID=17601361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27872790A Pending JPH04154757A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04154757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021691A1 (fr) * 1995-12-14 1997-06-19 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Derives thiazole
WO2009090976A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. 鼻閉症治療用経粘膜投与製剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997021691A1 (fr) * 1995-12-14 1997-06-19 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Derives thiazole
WO2009090976A1 (ja) * 2008-01-16 2009-07-23 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. 鼻閉症治療用経粘膜投与製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0174752B1 (ko) 이환식 헤테로환 함유 술폰아미드 유도체 및 그 제조방법
US20100179137A1 (en) Pyridone compound
JPS6354321A (ja) 血糖降下剤
JP2018515439A (ja) 軸方向キラル異性体及びその製造方法と製薬用途
PT1369419E (pt) Composto de n-fenilarilsulfonamida, fármaco contendo o composto como ingrediente activo, produtos intermédios para a produção do composto e processos para a produção do composto
JPS62155250A (ja) フエノキシアルキルカルボン酸およびエステル化合物,その製造方法および該化合物を含有する医薬組成物
FI95250C (fi) Menetelmä uusien, terapeuttisesti käyttökelpoisten kromaanijohdannaisten valmistamiseksi
JPS6191157A (ja) テトラヒドロナフタレン誘導体
PT92180B (pt) Processo para a preparacao de novas mevalonolactonas do tipo tienopiridina e de composicoes farmaceuticas que as contem
JPS61218571A (ja) 新規ラクタム誘導体及び新規チオラクタム誘導体並びに抗炎症剤
JPH04154757A (ja) フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤
WO2003053976A1 (en) PIPAZOLO [1,5-a] PYRIMIDINE DERIVATIVES AS MODULATORS OF PPAR
US4912135A (en) Amide compounds
Bell et al. Experimental antiulcer drugs. 1. Indole-1-alkanamides and pyrrole-1-alkanamides
JPS61205275A (ja) 新規の8‐チオテトラヒドロキノリン誘導体及びそれらの塩
JPH04154766A (ja) フェノキシ酢酸誘導体及びこれを含有する医薬製剤
EP0481891B1 (en) Phenoxyacetic acid compounds, method for production thereof, and pharmaceutical preparations containing same
JPH0223546B2 (ja)
JPS6144853A (ja) γ−リノレン酸誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
JPH07103089B2 (ja) フェノキシ酢酸誘導体およびこれを含有する医薬製剤
JPH05279336A (ja) フェノキシ酢酸誘導体
JP2002205987A (ja) アシルアミノシクロプロパン誘導体
JPS61260018A (ja) 抗アレルギ−剤
CN101602750A (zh) (取代)萘基、(取代)芳基、哌嗪基脒类化合物
WO2009041790A1 (en) Novel 2,4,5-trisubtituted-1,3-thiazole derivatives and pharmaceutically acceptable salt thereof, method for preparation, therapeutic agent for inflammatory disease induced by spc activity containing 2,4,5- trisubstituted-1,3-thiazole derivatives as an effective ingredient