JPH04152618A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04152618A
JPH04152618A JP27821290A JP27821290A JPH04152618A JP H04152618 A JPH04152618 A JP H04152618A JP 27821290 A JP27821290 A JP 27821290A JP 27821290 A JP27821290 A JP 27821290A JP H04152618 A JPH04152618 A JP H04152618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
film
element isolation
indication
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27821290A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihisa Katou
盛央 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP27821290A priority Critical patent/JPH04152618A/ja
Publication of JPH04152618A publication Critical patent/JPH04152618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、半導体デバイスの製造工程において。
半導体基板を識別するための基板へのナンバリング等の
表示に関し。
基板の裏面からも表示による識別が可能な方法を得るこ
とを目的とし。
半導体基板に絶縁膜を被覆し1表示領域の該絶縁膜、及
び該半導体基板を削って9表示を行う工程と、該半導体
基板の素子分離領域の該絶縁膜をエツチング除去し、該
絶縁膜をマスクとして、該半導体基板をエツチングし1
表示領域の溝、及び素子分離領域の溝を形成する工程と
9次いで、該半導体基板上に多結晶シリコン(ポリSi
)膜を被着する工程と、該半導体基板の裏面を研削して
表示領域、並びに素子分離領域の該多結晶シリコン膜が
表出するまで、該半導体基板を薄くして。
素子形成領域を形成する工程とを含むように構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は、半導体デバイスの製造工程におし)て。
半導体基板を識別するための基板へのナン/N# IJ
ソングの表示に関する。
近年、超LSIデバイスの高集積化、超微細イヒにとも
ない、ウェハプロセスGこおし)ても様々な技術が開発
され、特に誘電体分離構造を持つデノくイスの製造では
、プロセスの途中工程におし)て、ウェハ基板の表と裏
が逆になり、ウエノへ表面に刻んだナンバリング等の表
示が見えなくなる場合力(ある。
このため、ロットやウエノ\の管理上、ウエノh)。
ロセスの全工程において、ウエノ\[15311のため
の表示が見えることが要求されてし)る。
〔従来の技術〕
第2図は従来例の説明図である。
図において、9は半導体基板、 10番よ表示領域。
11は絶縁膜、12は素子分離領域の溝、13番よポI
JSi膜、14は素子分離領域である。
従来のウェハプロセスにおいては、管理上、第2図(a
)に示すように、ウェハ等の半導体基板9の一部にロッ
ト番号やウェハ番号、製造年月等を表示するナンバリン
グの表示領域10を設け、このナンバリングを古くはダ
イヤモンドカッター。
現在ではレーザーによりウェハの表面の所定の場所に刻
印していた。
しかし、誘電体分離構造を持つデバイスの製造において
は、製造工程の途中で、第1図(e)に示すように、ウ
ェハの表と裏が逆になるため、ウェハのナンバリングが
みえなくなる。
従って、ナンバリングが読み取れずに種々のプロセスで
ウェハを個々に管理する上で9色々と支障を来すという
問題がある。
現在は、そのために、ウェハのポリッシング後に、再び
ナンバリングを行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、ポリッシング後の再ナンバリング時には、ウェ
ハが薄くなっているために、ウェハのクラックや割れを
生し易く、また、ポリッシング後のウェハは薄くなって
いるために、ウェハの割れが生じやすい。
また ナンバリングをしである表示領域以外のパターン
のできる素子のチップ部分にナンバリングを行ない、素
子間のパターンショートを起こしてナンバリングの跡を
残す方法もあるが、その部分は非常に信鯨性が悪くなる
という問題があった。
本発明は9以上の点を鑑み、基板の裏面からも表示によ
る識別が可能な方法を得ることを目的として提供される
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
図において、1は半導体基板、2は絶縁膜、3は表示領
域、4は素子分離領域、5は表示領域の溝、6は素子分
離領域の溝、7はポリSi膜、8は素子形成領域である
上記の問題点は、半導体基板のウェハプロセス工程にお
いて、基板表面にSin、膜またはSi3N、膜等の絶
縁膜を成長し、レーザー等で基板表面に表示を記入し、
素子分離用の溝と同時に表示部分にも溝を形成し、ポリ
Si膜等の誘電体を積層し、基板の裏側から素子分離領
域の形成とともに1表示領域にポリSi膜を表出させる
ことにより解決できる。
即ち1本発明の目的は、第1図(a)に示すように、半
導体基板1に絶縁膜2を被覆し2表示領域3の該絶縁膜
2.及び該半導体基板1を削って。
表示を行う工程と。
第1図(b)に示すように、該半導体基板lの素子骨M
’pM域4の該絶縁膜2をエッチン、グ除去し。
該絶縁膜2をマスクとして、該半導体基板lをエツチン
グし1表示領域の溝5.及び素子分離領域の溝6を形成
する工程と。
次いで、第1図(c)に示すように、該半導体基板1上
にポリSi膜7を被着する工程と。
第1図(d)に示すように、該半導体基板1の裏面を研
削して9表示領域3.並びに素子分離領域4の該ポリS
i膜7が表出するまで、該半導体基板1を薄くシて、素
子形成領域8を形成する工程とを含むことにより達成さ
れる。
〔作用〕
このように、基板の表示のところも、素子分離と同様な
方法でエツチングし、ポリSi膜を堆積して、基板を研
磨するため2表示が表出して、ナンバー等の表示を読む
ことができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の原理説明図兼本発明の一実施例の説明
図である。
第1図(a)に示すように、半導体基板1として厚さが
600μmのシリコン(Si)のウェハを使用し、基板
1の表面に絶縁膜2として、 Si0g膜を熱酸化法に
よって、  6,000人の厚さに被着する。
そして、 YAG レーザーにより、基板1の表面に1
20μmスポットのレーザービームでロフトナンバー等
の数字からなる表示領域を基板1枚当たり数秒で彫り込
む。
次に、苛性カリ(KOH)のエツチング液を用い。
第1図(b)に示すように、 Siウェハ1をSin、
膜2をマスクとして、素子分離領域6の溝と、同時に表
示領域5の溝を、深さ60μmに形成する。
続いて、第1図(C)に示すように、Siウェハ1上の
Sin、膜2にポリSi膜7の誘電体を400μmの厚
さに被着する。
そして、第1図(d)に示すように、裏側からウェハ1
を1表示領域3ならびに素子分離領域4のポリSi膜7
が表出するまで、研削・研磨して。
素子分離領域で各々が分離された40μmの厚さの素子
形成領域8を形成する。
第1図(e)に示すように、基板1を表面に向けた時、
素子分離領域4とともに9表示領域3が明示され、ナン
バリングの数字が鮮明に読み取れる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に1本発明によるナンバリングの表示は
、絶縁分離と同様な方法でエツチングし。
ポリSi膜を堆積して、基板のウェハを研磨するため、
ナンバリングが表出して、ナンバーを容易に読み取るこ
とができる。
これにより、ウェハ等の半導体基板のマイクロクランク
を防止でき、基板の割れが減少し、再ナンバリング等の
工数が低減できる。
そのため、基板上の素子のパターンショートが防止され
、デバイスの信鯨性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図。 第2図は従来例の説明図 である。 図において。 1は半導体基板、   2は絶縁膜。 3は表示領域、    4は素子分離領域。 5は表示領域の溝、  6は素子分離領域の溝。 7はポリSi膜、    8は素子形成領域本虻g月の
原1里説日月図 蔗 ■ 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板(1)に絶縁膜(2)を被覆し、表示領域(
    3)の該絶縁膜(2)、及び該半導体基板(1)を削っ
    て、表示を行う工程と、 該半導体基板(1)の素子分離領域(4)の該絶縁膜(
    2)をエッチング除去し、該絶縁膜(2)をマスクとし
    て、該半導体基板(1)をエッチングし、表示領域の溝
    (5)、及び素子分離領域の溝(6)を形成する工程と
    、次いで、該半導体基板(1)上に多結晶シリコン膜(
    7)を被着する工程と、 該半導体基板(1)の裏面を研削して、表示領域(3)
    、並びに素子分離領域(4)の該多結晶シリコン膜(6
    )が表出するまで、該半導体基板(1)を薄くして、素
    子形成領域(8)を形成する工程とを含むことを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP27821290A 1990-10-17 1990-10-17 半導体装置の製造方法 Pending JPH04152618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27821290A JPH04152618A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27821290A JPH04152618A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04152618A true JPH04152618A (ja) 1992-05-26

Family

ID=17594164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27821290A Pending JPH04152618A (ja) 1990-10-17 1990-10-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04152618A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3986575B2 (ja) 3次元集積回路の製造方法
US8679944B2 (en) Progressive trimming method
KR101148052B1 (ko) 기판의 준비 및 어셈블링 방법
JP3904228B2 (ja) 三次元回路装置の製造方法
TWI332685B (en) Method of polishing a semiconductor-on-insulator structure
WO2002057180A3 (en) Soi/glass process for forming thin silicon micromachined structures
US6465897B1 (en) Method for photo alignment after CMP planarization
JPH09115787A (ja) Soi基板および該soi基板の製造方法
JPH04152618A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2625362B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20080090377A1 (en) Laser scribe on front side of a semiconductor wafer
JP2001338974A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3107624B2 (ja) マスク位置合わせのための基準パターン形成方法
CN113314404B (zh) 键合方法
KR0119275B1 (ko) 기판접합기술을 이용한 서로 다른 활성층 두께를 갖는 soi구조의 기판 제조방법
JP5674304B2 (ja) Soiウェハの製造方法
JPH0252451A (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPH04307735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1154607A (ja) 半導体装置の製造方法
KR940005704B1 (ko) 규소기판 직접 접착방법을 이용한 규소박막 제조방법
JPH098126A (ja) 半導体基板の製造方法
CN114835081A (zh) 岛形薄膜结构的形成方法和mems器件
KR960035881A (ko) 에스오아이 웨이퍼의 제조방법
JP2002158158A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63250838A (ja) 誘電体分離基板の製造方法