JPH04151468A - 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法 - Google Patents

低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法

Info

Publication number
JPH04151468A
JPH04151468A JP27595090A JP27595090A JPH04151468A JP H04151468 A JPH04151468 A JP H04151468A JP 27595090 A JP27595090 A JP 27595090A JP 27595090 A JP27595090 A JP 27595090A JP H04151468 A JPH04151468 A JP H04151468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
solution
regenerator
absorber
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27595090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shisei Waratani
至誠 藁谷
Masaki Nakao
正喜 中尾
Kazuo Oshima
大島 一夫
Tsuneo Uekusa
常雄 植草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP27595090A priority Critical patent/JPH04151468A/ja
Publication of JPH04151468A publication Critical patent/JPH04151468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は冷却媒体温度か低下した際でも運転か可能な吸
収式冷凍装置およびその運転制御方法に関するしのであ
る。
「従来の技術] 従来の吸収式冷凍装置は、LiBr(臭化リチウム)溶
液の濃縮と希釈の吸収式冷凍サイクルを利用し冷房等を
行う被冷却媒体を冷却するものであり、その種類として
LiBr溶液の濃縮を行う再生器を二重に備える二重効
用吸収式冷凍装置と、再生器か−っである単効用吸収式
冷凍装置からり、前者はしl\ルの高い高温熱源を駆動
源とし、後者は比較的レベルの低い高温熱源を駆動源と
してL)る。
第2図に、吸収式冷凍装置の従来例の構成を示す。この
従来例は単効用吸収式冷凍装置の構成を示しており、l
は吸収式冷凍機本体、2は再生器、3は凝縮器、4は吸
収器、5は蒸発器、6は高温水循環回路、7は被冷却媒
体循環回路、8は凝縮器および吸収器の冷却回路(冷却
媒体循環回路)、10は冷媒ポンプ、11は溶液熱交換
器、15は室内熱交換器、19は軌供給源、20は被冷
却媒体循環用ポンプ、21は室外熱交換器、22は冷却
媒体循環用ポンプ、23は高温水循環用ポンプ、25は
溶液ポンプを示して(する。
吸収式冷凍機本体1の内部は、通常の大気圧よりも低0
状態に保たれており、主として、凝縮器3と再生器2と
からなる高圧側冷凍器A(70mm l−(g程度)と
、蒸発器5と吸収器4とからなる低圧側冷凍器B(7m
mHg程変)と、溶液熱交換器11とから構成されてい
る。まf二、高圧側冷凍器A及び低圧側冷凍器Bは各々
気槽と液槽とからなり、更に液槽は高圧側冷凍器Aにお
いては凝縮器側液槽3Aと再生器側液槽2Aとに、低圧
側冷凍器Bにおいては蒸発器側液槽5Bと吸収器側液槽
4Bとに分割されている。凝縮器側液槽3Aと蒸発器側
液槽5Bには冷媒(水)か封入されており、凝縮器側液
槽3Aの冷媒(水)の温度は例えば45℃程度、蒸発器
側液槽5Bの冷媒(水)の温度は例えば5℃程度に保た
れている。また、再生器側液槽2Aと吸収器側液槽4B
とにはL i Br水溶液が封入されており、再生器側
液Wj2A。
L iBr水溶液の温度は例えば90℃程度、吸収器側
液槽4日のLiBr水溶液の温度は例えば40℃程度に
保たれており、冷媒を吸収して濃度の薄くなった吸収器
側液槽4BのL ]Br水溶に17こ較へ、加熱・再生
された再生器側液槽2AのL】Br水溶液の方が数%濃
度か濃くなってL)る。ここで、各種の液温は上記温度
に限定されているものではなし)ことは言うまでもない
次に、冷却媒体、被冷却媒体、冷媒(水)及びLiBr
水溶液の循環回路について述べる。
まず、冷却媒体は室外熱交換器21がら凝縮器および吸
収器冷却回路8を経て冷却媒体循環用ポンプ22により
吸収器4および凝縮器3に送り込まれる。吸収器4に送
り込まれた冷却媒体は、LiBr水溶液の冷媒吸収反応
に伴う熱を奪い、凝縮器3から冷媒の凝縮潜熱を奪った
冷却媒体と合流して室外熱交換器21に循環され、外気
と熱交換して冷却される。
また、被冷却媒体は、被冷却媒体循環ポツプ20により
被冷却媒体循環回路7を通って室内熱交換器I5と蒸発
器50間を循環する。ここで冷却媒体及び被冷却媒体と
してjよ、通常、水が使用されて0る。
蒸発器5jこは凝縮器側液11F3Aから送り出さメ−
た冷媒(水)と、蒸発器側m 1!5 Bから冷媒ポツ
プ10により送り出された冷媒(水)が上部から滴下さ
れ蒸発するため、室内を冷却し温められた被冷却媒体は
この蒸発潜熱により冷却されて室内熱交換器15に戻り
再び室内を冷却し、このサイクルか繰り返される。上述
したように、凝縮器側液槽3Aの冷媒(水)の温度は蒸
発器側液槽5Bの冷媒(水)の温度よりも高いが、圧力
の低下により蒸発器側液槽5Bの水温程度まで低下する
これら冷媒(水)は蒸発器5て被冷却媒体より熱を吸収
して蒸発し、蒸発しきらなかった冷媒(水)は蒸発器側
液槽5Bに溜まる。
蒸発器5て蒸発した冷媒(水蒸気)は吸収器4に移動し
、吸収器4の上部から再生器側液槽2Aより送出され溶
液熱交換器IIで冷やされて滴下されたL iBr濃溶
液に吸収される。このLiBr濃溶液への冷媒(水蒸気
)の吸収は発熱反応となり、この熱は吸収器4を通る冷
却回路8の冷却媒体によって除去される。この際、L 
iBr濃溶液は冷媒(水蒸気)を吸収して薄くなり、L
iBr希溶液となって吸収器側液槽4Bに溜まる。吸収
器側液槽4Bから溶液ポンプ25により送出された低温
のL i B r希溶液は溶液熱交換器11にて再生器
側液槽2Aからの高温のLiBr濃溶液と熱交換して温
められ、高圧側冷凍器Aの上部から再生器側液槽2Aに
滴下さrる。また、再生器側液槽2AのLiBr濃溶液
の温度は、高温水循環回路6を高温水循環用ポンプ23
により循環する高温水(エンジン等の熱供給源19によ
り常に温められている)により熱を与えられ、高温に保
持されている。
再生器側液槽2Aの高温のLiBr濃溶液から蒸発した
冷媒(水蒸気)は、凝縮器3側に移動し、冷却回路8に
より凝縮器3を循環する冷却媒体に熱を与え、自らは凝
縮して凝縮器側液槽3Aに溜まる。
以上のようにして吸収式冷凍装置か構成され、蒸発器5
には常に低温で冷媒(水)か蒸発する1こぬ、蒸発器5
を循環する被冷却媒体を冷却することかでき、それに伴
い室内熱交換器15により室内を連続冷房運転すること
か可能となっている。
「発明か解決しようとする課題二 しかしなから、上記従来の技術における吸収式冷凍装置
では、室外熱交換器21により外気と熱交換して冷却さ
れる冷却媒体の温度か外気温の低下とともに低下した場
合、蒸発器5内の冷媒量を制御し、冷媒保有量に応じた
冷凍機体積か必要であるにめ、その限度を越えた場合は
室外熱交換器21のファンを停止させるなどによって冷
却媒体の温度低下を抑えて対処する必要がある。このた
め、吸収式冷凍装置の運転可能な冷凍媒体温度の下限温
度が高くなる問題点があった。
本発明は、上記問題点を解決する1こめに提案するもの
で、低い冷却媒体温度での運転を可能にする高効率な低
温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法を提
供することを目的とする。
二課題を解決するための手段: 上記の目的を達成するための本発明の低温度冷却媒体対
応型吸収式冷凍装置の構成は、#V源より軌を与えられ
希溶液から冷媒を蒸発させて濃溶液とする再生器と、冷
却媒体により冷却されて前記蒸発された冷媒を凝縮する
凝縮器と、被冷却媒体より軌を得て前記凝縮器から流入
する冷媒を蒸発させて該被冷却媒体に冷熱を与える蒸発
器と、前記冷却媒体に吸熱されて前記再生器からの濃溶
液に前記蒸発器で蒸発した冷媒を吸収させて希溶液とし
前記再生器へ送り出す吸収器と、を有する吸収式冷凍装
置において、前記蒸発器内の冷媒量を制御する冷媒タン
クと、前記再生器から得られる濃溶液の一部を貯える溶
液タンクと、前記凝縮器と前記蒸発器を循環する冷媒量
を検出する検出手段と、前記再生器から流入する濃溶液
を前記吸収器に通す回路と前記溶液タンクに通す回路と
に切り替える流量調節三方弁と、前記検出手段により得
られに循環冷媒量に応じて前記流量調節三方弁を操作し
前記再生器とIffff酸吸収器環する溶液量を制御す
る制御装置と、を有することを特徴とする。
また、上記の目的を達成するための本発明の低温度冷却
媒体対応型吸収式冷凍装置の制御方法の構成は、 熱源より熱を与えられ希溶液から冷媒を蒸発させて濃溶
液とする再生器と、冷却媒体により冷却されて前記蒸発
された冷媒を凝縮する凝縮器と、被冷却媒体より熱を得
て前記凝縮器から流入する冷媒を蒸発させて該被冷却媒
体に冷熱を与える蒸発器と、前記冷却媒体に吸執されて
前記再生器からの濃溶液に前記蒸発器で蒸発した冷媒を
吸収させて希溶液とし前記再生器へ送り出す吸収器と、
を有する吸収式冷凍装置において、前記冷却媒体の温度
が低下した時に前記吸収式冷凍装置を運転するのに必要
な冷媒量を補充により確保する過程と、さらに前記冷却
媒体の温度が低下して前記冷媒の補充量では不足するこ
とを検出して前記再生器からの濃溶液の一部を一時的に
貯蔵する過程と、逆に前記冷却媒体温度が上昇し前記冷
媒量か減少した際には前記一時的に貯蔵された濃溶液を
前記吸収器内に補充する過程と、を有して前記吸収器内
溶液濃度を制御することを特徴とする。
[作用コ 本発明は、凝縮器と蒸発器の間を循環する冷媒量の調節
とともに、再生器から吸収器に流入する濃溶液の一部を
溶液タンクに一時的に貯蔵可能にすることによって、吸
収器内の溶液濃度の制御範囲を拡大することにより、冷
却媒体温度の低下域を低くするとともに、熱利用効率を
高める。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図に本発明の一実施例の構成を示す。本実施例は、
第2図に示した単効用温水利用吸収式冷凍装置に適用し
た場合の例である。本実施例の構成において、lは吸収
式冷凍機本体、2は再生器、3は凝縮器、4は吸収器、
5は蒸発器、6は高温水循環回路、7は被冷却媒体循環
回路、8は凝縮器および吸収器の冷却回路(冷却媒体循
環回路)、lOは冷媒ポンプ、11は溶液熱交換器、1
2は冷媒タンク、13は水位センサ、15は室外熱交換
器、16は流量調節三方弁、18は仕切り弁、19は鵬
供給源、20は被冷却媒体循環用ポツプ、21は室外熱
交換器、22は冷却媒体循環用ポンプ、23は高温水循
環用ポンプ、24は溶液夕/り、25は溶液ポンプ、2
6は結晶防+h用加軌器である。
本実施例は、第2図の従来例に対し、蒸発器5内の冷媒
量を制御する冷媒タンク12と、再生器2から得られる
LiBr濃溶液の一部を貯える溶液タンク24と、この
溶液タンク24の仕切り弁18と、凝縮器3と蒸発器5
を循環する冷媒量を計測する水位センサ13と、再生器
2から流入するLiBr濃溶液を吸収器4に導く回路と
溶液タンク12を導く回路とに切り替える流量調節三方
弁16と、水位センサ13により得られた信号に応じて
流量調節三方弁16と仕切り弁18とを操作するf二め
の制御装置とを設ける。
冷媒タック12は、その人口か冷媒ポツプ10の出口に
接続され、その出口か凝縮器3の出口に合流されて、蒸
発器5内に冷却媒体を補充可能にする。水位セッサ13
は、冷媒の循環量を検出するための手段の一例であり、
本実施例は、冷媒タンク12の水位を計測可能に取り付
ノナ、その計測信号は制御装置1+4へ入力する。流量
調節三方弁16は再生器2の濃溶液を吸収器4内に導び
く回路の溶液熱交換器】jと吸収器4の間に設けられ、
この流!調節三方弁16の切り替え側を溶液タンク24
の入口に接続する。溶液タンク24の出口は、制御装置
14て制御される仕切り弁18を通して吸収器4の気槽
内に導く。また、溶液タック24内には、結晶防止用加
軌器26を設け、これに高温水循環回路6の一部を分岐
して導びき、その熱源とする。本実施例の冷却媒体循環
回路系でよ、室外熱交換器21の出口から冷却媒体循環
用ポンプ22を経て、始めに吸収器4内を通り、次に凝
縮器3を通って室外熱交換器21の入口に戻る経路で構
成されているか、第2図のように冷却媒体循環用ポツプ
22を出fコ後、凝縮器3と吸収器4に並列に分岐され
る横5にであっても良い。被冷却媒体の循環回路系なら
びに基本的な冷媒の循環回路系および基本D′ノな高温
水の循F;回路系については、従来例の通りである。
以上のように構成した実施例の動作および作用を述へる
本実施例の基本的な動作は、従来例と同様である。すな
わち、再生器2におけるL iBr希溶液からの冷媒の
蒸発(LiBr希溶液の濃縮)と、吸収器4におけるL
iBr濃溶液の冷媒吸収(LiBr濃溶液の希釈)とか
ら成る吸収式冷凍サイクルにおいて、凝縮器3における
再生器2からの冷媒(水蒸気)の凝縮と、蒸発器5にお
ける吸収器4への供給冷媒の蒸発から成る冷媒循環の過
程で、蒸発器5の冷媒の蒸発潜熱により室内の冷房等を
行う室内熱交換器15を循環する被冷却媒体に冷熱を与
えるものである。このような吸収式冷凍サイクルにおい
て、冷却媒体は、吸収器4に循環されてL i B r
濃溶液の冷媒吸収反応熱を奪い、また、凝縮器3に循環
されて冷媒の凝縮潜熱を奪つ0 このような冷媒およびLiBr溶液の流れに着目すると
、外気温が低下して冷却媒体の温度か低下した場合にお
ける本実施例の動作および作用は以下のようになる。冷
却媒体の温度低下は、吸収式冷凍サイクルをL iBr
溶液濃度の低い方に移行させるので、吸収式冷凍機本体
lの運転を続けるために冷媒タンク12は、その液面レ
ヘルの低下により成り行きて冷媒を蒸発器に供給して、
蒸発器5内の冷媒量を制御し、LiBr溶液の濃度を下
げる。さらに、冷却媒体温度が低下して、蒸発器内の冷
媒液面レベルが冷媒タンクの冷媒保有量では対応しきれ
ないような変化を生じた場合、制御装置14は水位セン
サ13からの信号でその変化を検出し、流量調節三方弁
16および仕切り弁18を制御して今度は、再生器2か
ら吸収器4に流入するLiBr濃溶液の一部を溶液タン
ク24に一時的に貯蔵することによりLiBr溶液濃度
の低下に対処する。また、逆に冷却媒体温度が上昇した
場合には、その一時的に貯蔵されたLiBr濃溶液を吸
収器4内に戻す。
以上の制御方法によって、冷却媒体のより広範囲な温度
低下に対応することができるようになる。
また、冷却媒体のより低い温度低下に対応てきることは
、それだけLiBr溶液濃度の低い領域で吸収式冷凍サ
イクルを組めるようになることを意味し、低温熱源を有
効に利用可能となって、その利用により吸収式冷凍装置
としての熱利用効率を高めることができる。これより明
らかなように、従来の技術では冷凍機の体積の制約から
冷媒保有量が限定さねていたのに比べて、本実施例では
LiBr濃溶液を調節することにより運転可能な冷却媒
体温度の下限をこれまでよりも低く設定することか可能
となる。
なお、本発明は二重効用吸収式冷凍装置や種々の熱源を
利用する吸収式冷凍装置など種々の形式の吸収式冷凍装
置に適用可能であることは明らかである。また、本発明
の冷媒量の検出手段としては、水位センサに限らず、温
度センサを使用して吸収器入口での冷却媒体温度を計測
し、この冷却媒体温度と冷媒量との相関関係を予め制御
装置等に記憶しておいて、その対応関係により検出する
ようにしてし良い。このように、本発明は、その主旨に
沿って種々に応用され、種々の実施態様を取り得るもの
である。
[発明の効果口 以上の説明で明らかなように、本発明の低温度冷却媒体
対応型吸収式冷凍装置とその制御方法によれば、従来よ
りも低い温度の冷却媒体による運転が可能となり、低温
熱源を有効に利用することが可能になって吸収式冷凍装
置としての熱利用効率を高めることができるとともに、
外気温が低下する冬期でも運転が可能となり、年間を通
して冷房負荷の生じる建物に効率よく対応することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を単効用温水利用吸収式冷凍装置に適用
した一実施例の構成図、第2図は単効用温水利用吸収式
冷凍装置の従来例を示す構成図である。 l・吸収式冷凍機本体、2 再生器、3・凝縮器、4・
・吸収器、5・蒸発器、6 ・高温水循環回路、7 ・
被冷却媒体循環回路、8・−凝縮器および吸収器の冷却
回路(冷却媒体循環回路)、IO・冷媒ポンプ、11・
・溶液執交換器、12 冷媒タンク、13・・水位セン
サ、15 室内熱交換器、IO・・・流量調節三方弁、
I8−仕切り弁、19熱供給源、20・・被冷却媒体循
環用ポンプ、21・・・室外熱交換器、22・・冷却媒
体循環用ポンプ、23・・高温水循環用ポンプ、 溶液タンク、 25・・溶液ポンプ、 26・・結晶防止用加熱器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱源より熱を与えられ希溶液から冷媒を蒸発させ
    て濃溶液とする再生器と、冷却媒体により冷却されて前
    記蒸発された冷媒を凝縮する凝縮器と、被冷却媒体より
    熱を得て前記凝縮器から流入する冷媒を蒸発させて該被
    冷却媒体に冷熱を与える蒸発器と、前記冷却媒体に吸熱
    されて前記再生器からの濃溶液に前記蒸発器で蒸発した
    冷媒を吸収させて希溶液とし前記再生器へ送り出す吸収
    器と、を有する吸収式冷凍装置において、 前記蒸発器内の冷媒量を制御する冷媒タンクと、前記再
    生器から得られる濃溶液の一部を貯える溶液タンクと、 前記凝縮器と前記蒸発器を循環する冷媒量を検出する検
    出手段と、 前記再生器から流入する濃溶液を前記吸収器に通す回路
    と前記溶液タンクに通す回路とに切り替える流量調節三
    方弁と、 前記検出手段により得られた循環冷媒量に応じて前記流
    量調節三方弁を操作し前記再生器と前記吸収器を循環す
    る溶液量を制御する制御装置と、を有することを特徴と
    する低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置。
  2. (2)熱源より熱を与えられ希溶液から冷媒を蒸発させ
    て濃溶液とする再生器と、冷却媒体により冷却されて前
    記蒸発された冷媒を凝縮する凝縮器と、被冷却媒体より
    熱を得て前記凝縮器から流入する冷媒を蒸発させて該被
    冷却媒体に冷熱を与える蒸発器と、前記冷却媒体に吸熱
    されて前記再生器からの濃溶液に前記蒸発器で蒸発した
    冷媒を吸収させて希溶液とし前記再生器へ送り出す吸収
    器と、を有する吸収式冷凍装置において、 前記冷却媒体の温度が低下した時に前記吸収式冷凍装置
    を運転するのに必要な冷媒量を補充により確保する過程
    と、 さらに前記冷却媒体の温度が低下して前記冷媒の補充量
    では不足することを検出して前記再生器からの濃溶液の
    一部を一時的に貯蔵する過程と、逆に前記冷却媒体温度
    が上昇し前記冷媒量が減少した際には前記一時的に貯蔵
    された濃溶液を前記吸収器内に補充する過程と、 を有して前記吸収器内溶液濃度を制御することを特徴と
    する低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置の制御方法。
JP27595090A 1990-10-15 1990-10-15 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法 Pending JPH04151468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27595090A JPH04151468A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27595090A JPH04151468A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151468A true JPH04151468A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17562688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27595090A Pending JPH04151468A (ja) 1990-10-15 1990-10-15 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997040327A1 (fr) * 1996-04-25 1997-10-30 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Pompe thermique d'absorption par compression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997040327A1 (fr) * 1996-04-25 1997-10-30 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Pompe thermique d'absorption par compression
US5934101A (en) * 1996-04-25 1999-08-10 The Chugoku Electric Power Co., Inc. Compression absorption heat pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560550B2 (ja) 吸収冷暖房装置及びその制御方法
JP2985747B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP6814071B2 (ja) 廃熱利用吸収式冷凍システム及び吸収式冷凍機
JP3397164B2 (ja) ヒートポンプサイクル型吸収式冷凍および暖房同時取出し機ならびに方法
JP2985513B2 (ja) 吸収冷暖房システムとその制御方法
JPH04151468A (ja) 低温度冷却媒体対応型吸収式冷凍装置とその制御方法
JP2001099474A (ja) 空調装置
JP3280169B2 (ja) 二重効用吸収冷凍機及び冷温水機
JP3837186B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2940787B2 (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH04143562A (ja) 低温排熱利用吸収式冷凍装置とその制御方法
KR0124786B1 (ko) 공냉흡수식 냉난방기의 희석운전장치
JPH04143556A (ja) 年間冷房形吸収式冷凍装置とその制御方法
JP2592014B2 (ja) 吸収冷温水機
KR0173495B1 (ko) 흡수식 냉온수기
JP2858921B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS63204080A (ja) 吸収冷凍機
JP4115020B2 (ja) 吸収式冷凍機の制御方法
JPS6117319Y2 (ja)
JPH0198865A (ja) 吸収冷凍機
JPH0446342B2 (ja)
JP2001208443A (ja) 吸収冷凍機
JPS6115983B2 (ja)
JPH02166361A (ja) 吸収冷凍機
JPS58160779A (ja) 吸収冷凍機制御装置