JPH0415078A - 玩具体の形成装置 - Google Patents

玩具体の形成装置

Info

Publication number
JPH0415078A
JPH0415078A JP11928890A JP11928890A JPH0415078A JP H0415078 A JPH0415078 A JP H0415078A JP 11928890 A JP11928890 A JP 11928890A JP 11928890 A JP11928890 A JP 11928890A JP H0415078 A JPH0415078 A JP H0415078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
water
molding part
molding material
partitioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11928890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0696055B2 (ja
Inventor
Mitsuharu Ishizuka
石塚 光治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP11928890A priority Critical patent/JPH0696055B2/ja
Publication of JPH0415078A publication Critical patent/JPH0415078A/ja
Publication of JPH0696055B2 publication Critical patent/JPH0696055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は水をかけて乾燥すると固形化する粉末状の成形
素材を用いた玩具体の形成装置に関するものである。
[従来の技術J 従来、複数の素材を組合わせて創作する玩具として、例
えば接着剤と着色砂を用いた砂絵玩具がある。
「発明が解決しようとする課題」 しかしなから、上記従来の砂絵玩具は絵を描くための用
紙か必要であり、その出来上かった作品は平面的であり
、後にこれを単独で装飾品や玩具として用いることはで
きなかった。
本発明は上記従来型の欠点に鑑み発明されたものであっ
て、水をかけて乾燥すると固形化する粉末状の成形素材
を用いることにより、簡単に創作することかでき、仕上
がった作品は後で装飾品や玩具として用いることができ
る玩具体の形成装置を提供することを目的とするもので
ある。
「課題を解決するための手段」 上記の目的を達成するための本発明の玩具体の形成装置
は下記の要件を具えてなるものである。
(イ)玩具を成形する雌型と、雌型の成形部内に入れら
れる成形素材からなること。
(ロ)雌型の成形部内には、この成形部内を少なくとも
二つ以上に区画する区画部材か着脱可能に設けられてい
ること。
(ハ)成形素材は粉末状で、水をかけるとゾル化して糊
状となり、乾燥すると固形化する成分を有すること。
「作用」 本発明は上記の構成を有するから、上記区画部材として
複数個が用いられ、また成形素材には着色された色素が
異なる複数の色の素材が用意されることにより、上記成
形部内に一部を除く所定の箇所に区画部材を嵌合すると
、その区画部材で成形部内の一部が塞がれる形となり、
区画部材を除いた部分の成形部内に粉末状の成形素材を
入れて、これに水をかけると、その成形素材は水と反応
してゾル化して糊状となり、適当な時間をかけてこれを
乾燥すると固形化して部分的な成形部品が形成される。
つぎに上記成形部内の他の区画部材を取外し、その区画
部材で塞がれていた部分に、他の色の成形素材を入れて
、上記と同様に水をかけると、その成形素材はゾル化し
て糊状となり、これを乾燥すると同様に固形化して部分
的な成形部品が形成され、上記の工程で固形化された成
形部品と接する部分は互いに一体的に接合される。以下
同様な工程を繰りかえして、成形部内の全部を成形部品
で埋めつくすことができ、全体を乾燥、固形化の後に同
雌型から成形品として取出すことができる。この様にし
て取出された成形品は、所要の厚みに形成できるので、
これを装飾品や玩具として供することができる。
「実施例」 以下本発明を図に示す一実施例に基づいて説明すると、
第1図において、1は偏平な玩具体の形成装置の雌型で
あって、同雌型lは合成樹脂の成形により、平滑に形成
された底面11と、その上面に所要の図形、この場合、
カエルの図形の外周を囲む形の一段高い縁部12か形成
されている。この底面11と縁部12によって形成され
る成形部13内には、少なくとも二つ以上に区画する区
画部材2が着脱可能に設けられている。この区画部材2
は上記成形部13内に嵌入できる様に、カエルの図形を
構成する眼部の区画部材21、顔部の区画部材22、胴
部の区画部材23、腕部の区画部材24、脚部の区画部
材25等が形成されている。一方、粉末状で水をかける
とゾル化して糊状となり、乾燥すると固形化する成分、
例えばポリビニルアルコール粉末とほう酸ナトリウム粉
末の混合物を有する、夫々色の異なる複数の成形素材3
1..32.30およびノズル41を具えた水筒4が用
意される。
以上の様な構成において、第2図の様に上記雌型1の成
形部13内に区画部材21を除いて、区画部材22.2
3.24.25を嵌込んだ状態で、区画部材2工の箇所
に成形素材31を入れ、これに水筒4の水をふりかける
と、この水に成形素材31が反応してゾル化して糊状と
なり、戴燥して固形化すると成形部品AIが形成される
。つぎに、第3図の様に区画部材22を取外し、この成
形部13内には成形素材32を入れて水筒4の水をふり
かけると、同様に成形素材32がゾル化して糊状となり
、乾燥して固形化すると成形部品A2が形成され、前記
成形部品A1と連なり一体的に形成される。以下同様な
作業のくり返しによって、区画部材23.24.25を
順次取外しなから各区画の成形部13について夫々色の
異なる所要の成形素材を充填して固形化することにより
、成形部品A3、A4、A5が形成され、全体として雌
型1内にカエルの形をした一体的な成形品Aとして完成
し、取出すことかできる。
一方第4図の様な種々の成形穴51.52.53.5n
等を開けたステンンル状の型板5を形成し、上記成形品
A上の所要箇所に成形穴5Jを位置させて、前記と同様
に成形素材31′Iを入れて水をふりかけると、その成
形素材3nがゾル化して糊状となり、乾燥して固形化す
ると成形部品B】が形成される。以下同様な工程をくり
かえして第5図の様に成形品Aの上に色違いの成形部品
B2、B3、BJI等を重ねる様にして一体形成するこ
とができ、その厚みを大きくして立体的な成形品Aとし
て完成させることができる。
この成形品Aは生乾きの状態では柔軟性を有し、しかも
雌型Jの平滑に形成された底面11によって裏面が平面
に形成されるので、例えばガラス板等の平らな面に容易
に密着させて貼り付けることにより、装飾品として用い
ることができる。
また、第5図の点線の様に、雌型lの所定の位置にフッ
ク部材を配設した後、成形品Aを成形すると、所要の箇
所にフック部材Cを取付けておくことができ、そのフッ
ク部材Cを利用して、服装の装飾品として用いたり、あ
るいは各種のペンダント玩具として供することができる
なお、上記実施例によると、成形品Aは比較的に偏平な
形状として形成しているが、上記雌型1の成形部13の
深さを大きくするとともに、区画部材の厚みを大きくす
れば、例えば金太部飴の様に厚みの大きい立体的な成形
品を作ることができる。
また、成形素材は上記実施例に限定するものではなく、
同様の性質を有すれば種々変更可能なのは勿論である。
「発明の効果」 以上の様に、本発明の玩具体の形成装置によると、雌型
の成形部内に二つ以上に区画する区画部材を設け、その
区画部材を外した成形部に、粉末状で、水をかけるとゾ
ル化して乾燥すると固形化する成形素材を入れて順次固
形することにより、厚みのある立体的な成形品を容易に
作ることかできる。これによって、成形時に鵬等を加え
ることなく、幼児でも容易に取扱うことかでき、各種の
組合せを伴う成形遊びを通して創造性を養うことかでき
る。また、完成した成形品は玩具として供することかで
きる他、成形時の生乾きの柔軟性を利用して平面に張付
け、装飾品として用いることかでき、さらに、成形時に
フック部材を取付けることによりペンダント等の服飾品
として供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す玩具体の形成装置の分
解斜視図、第2図および第3図は同じく成形時の工程を
説明するための斜視図、第4図は同じく成形時の他の工
程を説明するための斜視図、第5図は同じく玩具体の形
成装置によって形成された完成例を示す成形品の斜視図
である。 同図中、1は雌型、1.1は底面、I2は縁部、工3は
成形部、2.2j、22.23.24.25は区画部材
、31.32.3nは成形素材、4は水筒、Aは成形品
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の要件を具えてなることを特徴とする玩具体の形成
    装置。 (イ)玩具を成形する雌型と、雌型の成形部内に入れら
    れる成形素材からなること。 (ロ)雌型の成形部内には、この成形部内を少なくとも
    二つ以上に区画する区画部材が着脱可能に設けられてい
    ること。 (ハ)成形素材は粉末状で、水をかけるとゾル化して糊
    状となり、乾燥すると固形化する成分を有すること。
JP11928890A 1990-05-09 1990-05-09 玩具体の形成装置 Expired - Lifetime JPH0696055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11928890A JPH0696055B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 玩具体の形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11928890A JPH0696055B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 玩具体の形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0415078A true JPH0415078A (ja) 1992-01-20
JPH0696055B2 JPH0696055B2 (ja) 1994-11-30

Family

ID=14757693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11928890A Expired - Lifetime JPH0696055B2 (ja) 1990-05-09 1990-05-09 玩具体の形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0696055B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391816B2 (en) 2008-12-05 2013-03-05 Sony Corporation Power supply device, power cable, and reception device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391816B2 (en) 2008-12-05 2013-03-05 Sony Corporation Power supply device, power cable, and reception device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0696055B2 (ja) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551109A (en) Malleable material vehicle playset
US4908001A (en) Soft latex figure and method of making the same
JPH0415078A (ja) 玩具体の形成装置
KR100275002B1 (ko) 마스코트의 제조방법 및 제조된 마스코트
US5344358A (en) Doll having embossible fabric and embossing tool
GB2272182A (en) Method of making a filled moulded article
US20080061471A1 (en) Decorative moulding toy
JP3062671U (ja) 動物立体模型を用いる教育玩具セット
KR200488676Y1 (ko) 레진-석고방향제
JP2002052262A (ja) 紙人形の製造方法
JPH09134116A (ja) 粘土を利用した塗り絵成形品の製作方法
JP3144905U (ja) 和紙成形品
CA2004104A1 (en) Process for obtaining developments for doll garments and the like, and apparatus for carrying out this process
JPH0436868Y2 (ja)
JPH0727976Y2 (ja) 表情可変式発音玩具
JP3736327B2 (ja) 型と、型を使った立体物を作る製造方法。
RU107064U1 (ru) Декоративно-прикладное изделие
KR100521307B1 (ko) 즉석 성형틀을 이용한 초콜렛의 제조방법
JPS5824396B2 (ja) 装飾体の製造法
JPH0228299A (ja) 石鹸の製造方法
JPH0436877Y2 (ja)
CA2555492A1 (en) Decorative moulding toy
JPS6273906A (ja) コルク基材の製造方法
JPH0329197Y2 (ja)
JPS5838133A (ja) 絵付立体樹脂成型品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 16