JPH04146851A - 車両用乗員保護装置 - Google Patents

車両用乗員保護装置

Info

Publication number
JPH04146851A
JPH04146851A JP2271309A JP27130990A JPH04146851A JP H04146851 A JPH04146851 A JP H04146851A JP 2271309 A JP2271309 A JP 2271309A JP 27130990 A JP27130990 A JP 27130990A JP H04146851 A JPH04146851 A JP H04146851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
value
protection device
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2271309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112806B2 (ja
Inventor
Yoshijirou Watanabe
嘉二郎 渡辺
Shinichiro Tsurushima
鶴島 紳一郎
Kashiyutei Kin
金 佳主悌
Satoru Matsumori
松森 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansei Corp filed Critical Kansei Corp
Priority to JP2271309A priority Critical patent/JPH07112806B2/ja
Publication of JPH04146851A publication Critical patent/JPH04146851A/ja
Publication of JPH07112806B2 publication Critical patent/JPH07112806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は車両の衝突時に乗員を保護する車両用乗員保
護装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の車両用乗員保護装置としては例えば特開昭49−
55031号公報に示すようなものがある。すなわち、
この公報のものは加速度センサが検出した加速度信号か
らある一定以上の信号波形を取り出し、さらにその取り
出した信号波形を積分器により積分し、その積分出力が
所定レベルを越えたか否かを比較器により判定し、所定
レベルを越えたときに乗員保護装置本体であるエアバッ
グシステムなどの点火装置を駆動してエアバッグを膨張
させたり、シートベルトを緊停させたりして乗員を保護
する構成のものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の車両用乗員保護装置に
あっては加速度センサからの出力信号波形の積分値のみ
に注目し、経時変化から乗員が危険な状態に至る衝突事
故か否かを判断する構成となっており、車両衝突後の乗
員の挙動が把握されず、さらに車両用乗員保護装置は作
動遅れが発生するために、最適な作動時期を得るには衝
突時の加速度波形を数多く採取しなくてはならず、時間
がかかるという問題点があった。また、加速度波形を採
取するために数多くの車両の衝突実験を行わなくてはな
らず、多大の労力および資金を必要とするという問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、各種衝突時の加速度波形を実験によって得な
くとも人間の動きを予測して確実、かつ精度よく乗員保
護装置本体を作動させる従来より数少ない衝突実験を行
うだけで確実、かつ精度よく乗員の動きを予測して乗員
保護装置本体を作動させるようにした車両用乗員保護装
置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 この発明に係る車両用乗員保護装置は加速度信号に基づ
いて所定時間後の乗員の上体の位置的推移を予測する位
置的推移予測手段と、この位置的推移予測手段からの出
力が第1閾値を越えたときに第1判定信号を出力する第
1比較回路と、上記加速度信号に基づいて所定時間後の
乗員の上体の時間的移動を予測する時間的移動予測手段
と、この時間的移動予測手段からの出力を評価する評価
回路と、この評価回路からの出力が第2閾値を越えたと
きに第2判定信号を出力する第2比較回路と、上記第1
および第2比較回路からの第1および第2判定信号の論
理積をとり、この第1および第2判定信号のレベルが一
致したときトリガ信号を出力して乗員保護装置本体を作
動させるゲート回路とを備えたものである。
〔作 用] この発明における車両用乗員保護装置は加速度信号に基
づいて所定時間後の乗員の上体の位置的推移を予測する
と共に、上記加速度信号に基づいて所定時間後の乗員の
上体の時間的移動を予測し、位置的推移予測手段からの
位置的推移予測値が第1閾値を越えたときの第1判定信
号と時間的移動予測手段からの時開的移動予測値を評価
してその評価結果が第2閾値を越えたときの第2判定信
号との論理積が得られたときトリガ信号を出力して乗員
保護装置本体を作動させ、事前に乗員を保護するように
したものである。
(実施例〕 以下、この発明を図面に基づいて詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。
まず構成を説明すると、図において、1は車両の衝突等
による加速度の変化を検出し、その様子をアナログ信号
a (t)として出力する加速度センサ、2は積分定数
T1を有し、加速度センサ1から出力されるアナログ信
号a (t)を積分する第1不完全積分回路、3は第1
不完全積分回路2と同一機能を有し、第1不完全積分回
路2からの不完全積分出力v(t)を再度不完全積分す
る第2不完全積分回路で、この第2不完全積分回路3の
積分定数T2は第1不完全積分回路2の積分定数T1と
同一である。4は加速度センサ1の検出出力に第1係数
を付加する第1減衰器からなる第1係数回路、5は減衰
率がKである第2減衰器からなる第2係数回路で、この
第2係数回路5は第1不完全積分回路2の不完全積分出
力v(t)に第2係数を付加する。そして、上記第1係
数回路4の減衰率は第2係数回路5の減衰率にの2乗の
1/2である。なお、上記減衰率には後述の点火装置に
点火電流が供給されてからエアバッグの膨張が完了する
までに必要な時間t6に等しい。6は第1加算回路で、
この第1加算回路6は上記第2不完全積分回路3からの
出力x (t) 、第1係数回路4からの出力および第
2係数回路5からの出力を加算して移動量としての位置
的推移予測値を出力する。
7は移動量予測値である出力が第1閾値を越えたときに
第1判定信号を出力する第1比較回路で、この第1比較
回路7からの第1判定信号はアンドゲート8の一方の入
力に供給される。9は減衰率がGである第3減衰器から
なる第3係数回路で、この第3係数回路9は加速度セン
サ1の検出出力に第3係数を付加する。、10は第1不
完全積分回路2の不完全積分出力v(t)と第3係数回
路9からの出力を加算する第2加算回路で、この第2加
算回路10は移動速度としての時間的移動予測値を出力
する。11は移動速度予測値によって例えば車両が悪路
を走行しているかあるいは車両が衝突したかなどの評価
をする評価回路である二乗回路で、この二乗回路11は
移動速度予測値を二乗する。12は二乗回路11の評価
結果が第2閾値を越えたときに第2判定信号を出力する
第2比較回路で、この第2比較回路12からの第2判定
信号はアンドゲート8の他方の入力に供給される。
13はアンドゲート8の出力信号に基づいて作動する駆
動回路、14は乗員保護装置本体である点火装置で、こ
の点火装置14は駆動回路13の出力に基づいて例えば
エアバッグを作動させる。
次に動作について説明する。
車両の走行に伴って車両には種々の加速度が作用する。
いま、車両が一定速度v(t)で走行しているときに例
えば衝突により、第2図(A)に示されるような車両の
前後方向に作用する加速度a(t)が加速度センサ1に
よって検出されると、乗員の頭は一定速度V、で投げ出
される一方で、そのときの加速度a(t)は乗員にも作
用する。
それによって頭は車両に対しである相対速度、すなわち
v(t) (−S a (t)d t )で動き出す。
一方でそのときの加速度センサ1の出力a (t)は第
1不完全積分回路2で積分される。また、頭は動き出す
ことによって衝突直前の位置を初期位置とした場合、そ
の位置から時間経過に伴ってx(t)(=Sv(t)d
t)だけ前に変位する。この変位χ(1)は第2不完全
積分回路3によって第1不完全積分回路2の出力が積分
されて求められ、実時間における乗員の頭の変位量が算
出される。次に、第1不完全積分回路2の出力v(t)
は第2係数回路5によってt4が重み付けされ、時刻t
におけるt4時間の間に変位する量v(t)Xtdが求
められる。また、加速度センサ1の出力a (t)は第
1係数回路4によって1/2taだけ重み付けされ、時
刻tにおけるt4時間の間に変位する量1/2a<t)
xtaが求められる。これらの出力は第1加算回路6に
よって加算され、x (t) + v (t) xta
 +1/2a(t)Xt、が求められる。すなわち、こ
れは現時点しからし6時間後における乗員の頭の位置と
なる位置的推移予測値X(t+Ld)が求められる。こ
の位置的推移予測値は第1比較回路7に供給され、第2
図(B)において乗員の頭の位置が初期位置Oからχだ
けずれたとき、すなわち時刻t1において位置的推移予
測値x(t+t4)が第1比較回路7の第1閾値Xを越
えると、第1判定信号がアンドゲート8の一方の入力に
供給される。また、上記加速度信号a (t)は第3係
数回路9によって重み付けされ、この第3係数回路9の
出力と第1積分回路2の積分出力とを第2加算回路10
により加算して速度の予測値である時間的移動予測値を
出力する。そして、第2加算回路10よりの時間的移動
予測値を二乗回路11により評価してその出力が第2比
較回路12の第2閾値を越えると、第2判定信号がアン
ドゲート8の他方の入力に供給される。このようにアン
ドゲート8の両人力にそれぞれの判定信号が同時に供給
されることによりアンドゲート8はトリガ信号を出力す
る。よって、駆動回路12は動作して点火装置14に点
火電流を供給し、エアバッグを作動させ、乗員を保護す
る。すなわち、第2図(B)においてエアバッグなどを
作動させる位置を初期位置からXだけ離れた位置に設定
すると、X(t)で示されるように実際に頭の位置がX
に達する時刻t2よりもt、だけ速い時刻t、にエアハ
ックが作動することが分かる。
なお、上記実施例では第1積分回路2の積分出力と第3
係数回路9の出力とを加算した速度の予測値である時間
的移動予測値を二乗回路1゛1により評価してその評価
結果と第2比較回路12の閾値とを比較しているが、第
3図に示すように第3係数回路9の出力を加速度の予測
値である時間的移動予測値を二乗回路11により評価し
てその評価結果を第2比較回路12の閾値と比較するよ
うにしても同様の効果が得られる。
また、上記実施例では第1および第2の不完全積分回路
2,3の積分定数T、、T、は同一であってもよく、ま
た異なった値であっても良いことは言うまでもない。
さらに、上記実施例では点火装置14に点火電流を供給
してエアバッグを展開させるように説明したが、シート
ベルト緊張装置を作動させる構成であっても良いことは
勿論である。
さらにまた、上記実施例では第1および第2係数回路を
減衰器として説明したが、入力信号の大きさによっては
増幅器であっても良いことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明してきたようにこの発明によれば、その構成を
加速度信号に基づいて所定時間後の乗員の上体の位置的
推移を予測する位置的推移予測手段と、この位置的推移
予測手段からの出力が第1閾値を越えたときに第1判定
信号を出力する第1比較回路と、上記加速度信号に基づ
いて所定時間後の乗員の上体の時間的移動を予測する時
間的移動予測手段と、この時間的移動予測手段からの出
力を評価する評価回路と、この評価回路からの出力が第
2閾値を越えたときに第2判定信号を出力する第2比較
回路と、上記第1および第2比較回路からの第1および
第2判定信号の論理積をとり、この第1および第2判定
信号のレベルが一致したときトリガ信号を出力して乗員
保護装置本体13を作動させるゲート回路とを備えた車
両用乗員保護装置としたため、各種衝突時の加速度波形
を実験によって得なくとも人間の動きを予測して確実、
かつ精度よく乗員保護装置本体を作動させることができ
るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による車両用乗員保護装置
を示すブロック図、第2図(A)、(B)は衝突時の加
速度センサの検出出力を示す出力波形図および変位量を
示す波形図、第3図はこの発明の車両用乗員保護装置の
他の実施例を示すブロック図である。 1・・・加速度センサ、2・・・第1不完全積分回路、
3・・・第2不完全積分回路、4・・・第1係数回路、
5・・・第2係数回路、6・・・第1加算回路、7・・
・第1比較回路、8・・・アンドゲート、9・・・第3
係数回路、10・・・第2加算回路、11・・・二乗回
路、12・・・第2比較回路、14・・・乗員保護装置
本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  加速度信号に基づいて所定時間後の乗員の上体の位置
    的推移を予測する位置的推移予測手段(2,3,4,5
    ,6)と、この位置的推移予測手段からの出力が第1閾
    値を越えたときに第1判定信号を出力する第1比較回路
    (7)と、上記加速度信号に基づいて所定時間後の乗員
    の上体の時間的移動を予測する時間的移動予測手段(2
    ,9,10)と、この時間的移動予測手段からの出力を
    評価する評価回路(11)と、この評価回路からの出力
    が第2閾値を越えたときに第2判定信号を出力する第2
    比較回路(12)と、上記第1および第2比較回路から
    の第1および第2判定信号の論理積をとり、この第1お
    よび第2判定信号のレベルが一致したときトリガ信号を
    出力して乗員保護装置本体(14)を作動させるゲート
    回路(8)とを備えた車両用乗員保護装置。
JP2271309A 1990-10-09 1990-10-09 車両用乗員保護装置 Expired - Fee Related JPH07112806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271309A JPH07112806B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 車両用乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2271309A JPH07112806B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 車両用乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146851A true JPH04146851A (ja) 1992-05-20
JPH07112806B2 JPH07112806B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=17498254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2271309A Expired - Fee Related JPH07112806B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 車両用乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112806B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006982A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-27 Temic Bayern-Chemie Airbag Gmbh Verfahren und airbagsystem zum abbau der kinetischen energie eines fahrzeuginsassen
JP2003089340A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Keihin Corp 車両用衝突判定装置
JP2006088915A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Keihin Corp 車両用衝突判定装置
US7848885B2 (en) 2004-09-24 2010-12-07 Keihin Corporation Collision determining apparatus for a vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4955031A (ja) * 1972-05-05 1974-05-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4955031A (ja) * 1972-05-05 1974-05-28

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997006982A1 (de) * 1995-08-12 1997-02-27 Temic Bayern-Chemie Airbag Gmbh Verfahren und airbagsystem zum abbau der kinetischen energie eines fahrzeuginsassen
JP2003089340A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Keihin Corp 車両用衝突判定装置
JP2006088915A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Keihin Corp 車両用衝突判定装置
US7848885B2 (en) 2004-09-24 2010-12-07 Keihin Corporation Collision determining apparatus for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112806B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347268B1 (en) Activation control apparatus for passive vehicle occupant restraint and method of controlling activation of passive vehicle occupant restraint
KR970001747B1 (ko) 3방향(3축) 감속신호와 가변 기준치를 이용한 자동차용 에어백 제어장치
US7848885B2 (en) Collision determining apparatus for a vehicle
US7684914B2 (en) Collision determining apparatus for a vehicle
JPH02270656A (ja) 車輌用安全装置の制御装置
JPH1081198A (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する装置
JPS63503531A (ja) 乗客保護装置の作動装置
JPH1044925A (ja) 車両の搭乗者を保護する装置を起動する方法
US6816767B2 (en) Vehicle collision decision apparatus
JPH04146851A (ja) 車両用乗員保護装置
JP2005508792A (ja) 車両内のパッシブ安全装置の作動のために決定的なクラッシュ段階を決定するための方法
US7140464B2 (en) Triggering unit
KR0154032B1 (ko) 자동차 변형속도에 따른 에어백 구동장치 및 그 방법
JPH10315907A (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
JP4003003B2 (ja) 側突用エアバッグ装置
JP3452014B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JPH0769171A (ja) 乗員保護装置
JPH04146848A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH04252758A (ja) 衝突判断回路
KR100250767B1 (ko) 캡오버형 차량용 충돌센서
JP3452012B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
GB2369708A (en) Control system for vehicle safety device
JPH04176746A (ja) 車両用乗員保護装置
JPH08521B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JP3452013B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081206

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees