JPH04144977A - 金属とセラミックスの接合方法 - Google Patents

金属とセラミックスの接合方法

Info

Publication number
JPH04144977A
JPH04144977A JP26725290A JP26725290A JPH04144977A JP H04144977 A JPH04144977 A JP H04144977A JP 26725290 A JP26725290 A JP 26725290A JP 26725290 A JP26725290 A JP 26725290A JP H04144977 A JPH04144977 A JP H04144977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramics
metal
joining
ultrasonic
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26725290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sato
茂 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP26725290A priority Critical patent/JPH04144977A/ja
Publication of JPH04144977A publication Critical patent/JPH04144977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、超音波振動を利用して金属とセラミックスを
接合する方法に関する。
(従来の技術) 今まで金属とセラミックスを接合するには高融点金属法
、酸化物ソルダー法、活性金属法などの接合方法があっ
た。
しかしながら従来の接合方法では、炉や圧力容器などの
専用の設備を必要としたり、ろう材を使用するなどの制
限があり、又接合時間がかかり、更に簡易的に接合する
にはコストが高くなるという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明が解決しようとする課題は、従来の問題点を解消
し、炉・圧力容器等の熱・圧力を与える特別な装置を使
わずに室温で小型の装置を使用して金属とセラミックス
を接合できるとともに、接合作業時間もきわめて短時間
で済み、又接合コストも安価であるという優れた金属と
セラミックスの接合方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) かかる課題を解決した本発明の要旨は、金属とセラミッ
クスを重ね合わせ、合わせ面と平行な振動方向の超音波
振動体を圧力をかけながら押しつけて、超音波振動を与
えることにより接合することを特徴とする金属とセラミ
ックスの接合方法にある。
(作用) 本発明の接合方法においては、金属またはセラミックス
のどちらか一方に接合面と平行方向の超音波振動を与え
、その振動を他方との接合面に伝え、両者の間で超音波
のエネルギーを拡散接合のエネルギーに変えて接合する
ようになっている。
従来とは違って、超音波振動を接合のエネルギーとして
いるために、炉や圧力容器などの専用の設備、ろう材が
不要になり、接合コストを低く抑えることが可能になる
。又接合時間も数秒以内で完了するというきわめて短時
間に行える。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は実施例を示す側面図である。
本実施例の接合方法においては、超音波ホーン1に超音
波振動発生装置2を連結し、治具3にて固定したセラミ
ックス4と超音波ホーン1の先端部の金属5とを圧力を
かけて押しつけ、超音波振動をかけることにより接合す
るようになっている。
このとき、セラミックス4と金属5の位置を入れ替えて
も接合する。
かかる装置を使用しての金属とセラミックスを接合した
具体例について説明する。
叛−一−魚−一一1 ■ アルミ合金 (厚さlRI+、巾10厘厘、長さ10朋)■窒化珪素 (厚さ5 mg、巾20 sn 、長さ20酊)超」L
改」し色」dも ■  周   波   数     20KMZ■  
振       幅     0.04mm(peak
  to  peak ) ■発振時間  1秒 ■  加   圧   力      7 B &g 
f■  温       度     室温度−」し−
1−二乳 アルミ合金と窒化珪素とは接合面全面で強固に接合した
(発明の効果) 本発明により、炉や圧力容器などの高熱・高い圧力を与
える専用の設備を不要とし、小型の室温で使用できる超
音波振動発生装置でよいので、設備費が安価でしかも接
合作業時間が大巾に短縮でき、接合コストも大きく低減
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例を示す説明図である。 1 : 超音波ホーン 2 : 超音波振動発生装置 3 : 治具 4:セラ クス 5: 金属 特 許 出 願 人 佐 藤 茂 代 理 人 島 省四部 第 図 手 続 補 正 書 (自発) 平成2年10月3日付提出特許願 2、発明の名称 金属とセラミックスの接合方法 3、補正をする者 事件と′の関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)金属とセラミックスを重ね合わせ、合わせ面と平行
    な振動方向の超音波振動体を圧力をかけながら押しつけ
    て、超音波振動を与えることにより接合することを特徴
    とする金属とセラミックスの接合方法。
JP26725290A 1990-10-03 1990-10-03 金属とセラミックスの接合方法 Pending JPH04144977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26725290A JPH04144977A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 金属とセラミックスの接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26725290A JPH04144977A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 金属とセラミックスの接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144977A true JPH04144977A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17442252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26725290A Pending JPH04144977A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 金属とセラミックスの接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144977A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009266A1 (fr) * 1994-09-22 1996-03-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Corps d'aluminium et d'azoture de silicium lies et son procede de production
JP2003063879A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Dowa Mining Co Ltd 金属と金属またはセラミックスとの接合方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009266A1 (fr) * 1994-09-22 1996-03-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Corps d'aluminium et d'azoture de silicium lies et son procede de production
US5904993A (en) * 1994-09-22 1999-05-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Joint body of aluminum and silicon nitride and method of preparing the same
JP2003063879A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Dowa Mining Co Ltd 金属と金属またはセラミックスとの接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528718B2 (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPH04144977A (ja) 金属とセラミックスの接合方法
JPH0788262B2 (ja) 窒化ケイ素と金属との接合方法
JPS6311118B2 (ja)
JPH0337165A (ja) セラミックスと金属との接合方法
JPH0547513B2 (ja)
JPH0292873A (ja) 熱膨張率の異なる部材の複合体
JPS60195067A (ja) 拡散接合方法
JPH067925A (ja) アルミニウム材の接合方法
JP2999092B2 (ja) ナトリウム中目視検査用超音波トランスデュ−サの製造方法
JP2833198B2 (ja) 鋳鉄材の接合方法
JPH067926A (ja) アルミニウム材の接合方法
JPS6158869A (ja) セラミツクスの接合方法
JPH02133184A (ja) セラミックス複合体の溶接方法
JPS60246276A (ja) セラミツクスと金属との複合体
JPH02133378A (ja) 窒化珪素セラミックスと金属の接合方法
JPH0369865B2 (ja)
JPS61169190A (ja) 複合ろう材
JPH0328391B2 (ja)
JPS63210074A (ja) 接合方法及び接合装置
Grigorevskii Effects of Faying Surfaces in Diffusion Bonding of Titanium
JPS6114092A (ja) セラミツクスと金属の超音波接合方法
JPS58388A (ja) 超音波溶接における溶接部構造
JPH0214780B2 (ja)
JPS60133988A (ja) 金属酸化物が分散した銀系接点の台金への接着方法