JPH04144414A - Rds受信機 - Google Patents

Rds受信機

Info

Publication number
JPH04144414A
JPH04144414A JP26878490A JP26878490A JPH04144414A JP H04144414 A JPH04144414 A JP H04144414A JP 26878490 A JP26878490 A JP 26878490A JP 26878490 A JP26878490 A JP 26878490A JP H04144414 A JPH04144414 A JP H04144414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
code
received
stored
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26878490A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tomohiro
友廣 良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26878490A priority Critical patent/JPH04144414A/ja
Publication of JPH04144414A publication Critical patent/JPH04144414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ヨーロッパにて実施されているRDS (
ラジオ・データ・システム)のデータの受信の自動選局
を行うに際し、プリセット局のサービスエリアから外れ
た場合に限られたAFデータ用ヅメモリ有効に活用する
ことができるようにしたRDS受信機に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
放送局の放送の際に、その番組内容に関連する情報をデ
ータとして多重変調して送信し、受信側では、これを復
調したデータに基づいて所望の番組内容を選択できるよ
うにして、ラジオ聴取者に対して、そのサービスを提供
できるようにしたRDSがある。
このRDSのデータには、ネットワーク認識コード(以
下、PIという)、交通情報局選別コード(以下、TP
という)、交通アナウンス認識コード(以下、TAとい
う)、放送局名やネットワーク名等の番組サービス名情
報コード(以下、PSという)、同一番組を放送してい
るネットワク層群の周波数データ(以下、AFコードと
いう)等のデータが含まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、車載受信機の場合には、車両の走行にともな
って、受信中の放送波受信状態が悪化してくることがあ
る。この場合、プリセットされた放送周波数では、放送
波を良好に受信できなくなる可能性がある。
一方、RDS受信機においては、あらかじめプリセット
チャンネル毎のメモリのそれぞれに同一番組を放送して
いるネットワーク層群のAFFデータ記憶しておく方式
が考えられるが、上記方式では、AFFデータ記1、a
シておくメモリエリアが大容量必要であり、従来のラジ
オ受信機に使用しているものよりRAM (ランダム・
アクセス・メモリ)容量の大きいコントローラを使用す
るか、あるいは別に記1゜e素子を設けなければならず
、コスト面、スペース面で不利であるという課題があっ
た。
なお、近似技術として、特開昭64−54938号公叩
がある。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、最小限のメモリエリアの確保でプリセット操作
時のチャンネル周波数データが車両の移動によって不適
り】となっても、同一のネットワークの認識コードを有
する放送波をザーチ選局することによって常に望ましい
プリセット選局動作を行うことができ、しかも希望する
同一放送内容の放送局がない場合は、元の局を受信して
記1、OシていたAFFデータ消去し、限られたAFデ
ータ用ヅメモリ有効に活用することができるRDS受信
機を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るRDS受信機は、同−不ソトワーク層群
の周波数情報コードと各プリセットチャンネルごとに周
波数情報とネットワーク認識コードの記憶位置を有する
プリセットチャンネルメモリを内蔵し、かつプリセット
チャンネル選局時、受信ネットワーク認識コードが該当
するプリセット千六・ン不ルノ干り内に記憶している記
4!ネットワーク認識コードと異なるとき、または、受
信局のネットワーク認識コートが受信できないとき、F
 M放送周波数範囲内をシーク動作し、記憶ネットワー
ク認識コードに基づき所定レベル以上の同一放送内容で
ある放送局を受信し、かつ該当するプリセットチャンネ
ルメモリ内の周波数を書き換え、上記シーク動作にて上
記条件を満たず受信局がないとき、元の受信局を受信す
るが、受信ネットワーク認識コードと記憶ネットワーク
認識コドが異なる場合、記憶ネットワーク認識コードを
書き換えるコントローラを設けたものである。
〔作 用〕
この発明におけるコントローラは、ネットワーク認識コ
ードが受信できない場合、記憶ネットワーク認識コード
の内容を書き換えないようにするとともに、シーク動作
完了後において、受信局の受信ネットワーク認識コード
と、記1.aネットワク認識コードが同一の場合、およ
び、ネ・2トワーク認識コードが受信できない場合は、
既に周波数データ用メモリに取り込んだ周波数データを
保持し続け、受信ネットワーク認識コードと記憶ネット
ワーク認識コードが異なる場合は、前記周波数データを
消去する。
〔実施例〕
以下、この発明のRDS受信機の実施例について図面に
基づき説明する。第1図はその一実施例の構成を示すブ
ロック図である。
この第1図において、1はアンテナであり、このアンテ
ナ1で受信されたFM多重放送波はフロントエンド2で
希望の受信局が選局されるようになっており、このフロ
ントエンド2で受信された受信信号は中間周波数(IF
)に変換された後、FM検波部3に供給されるようにな
っている。
また、フロントエンド2はプログラマブル分周器を含む
フェーズロックループ(以下PLLという)回路6によ
り、選局制御が行われるよ・うになっている。このPL
L回路6は後述するコントローラ10により分周比が設
定されるようになっている。
コントローラ10により、分周比が設定されることによ
り、上述のごとく、フロントエンド2の選局動作が行わ
れるようになっている。
また、上記FM検波部3の検波出力は、N−K(ノイズ
・キャンセラ)4を介して、マルチプレックス(以下、
MPXという)復調回路5に供給されるようになってい
る。
この場合、ステレオ放送であれば、左(L)チャンネル
、右(R)チャンネルのオーディオ信号に分離して出力
されるようになっている。
また、FM検波部3の検波出力は57KHzのバンドパ
スフィルタ8を介してRDSデコーダ9に入力されるよ
うになっており、このRDSデコーダ9により、コント
ローラ10にて判別可能なデータに変換される。
コントローラ10には、プリセットチャンネル11およ
びAFFデータメモリ15が内蔵されており、コントロ
ーラ10により取り込んだ受信局の情報、すなわち、上
記したPI、AF、PS。
TP、TA等の各情報がAFFデータメモリ15にAF
Fデータ記憶しておくようになっており、また、現在受
信中の局がチャンネルプリセットメモリ11内の周波数
データと同一である場合、PIコードを対応するPIコ
ード格納エリア内に書き込んでおくようになっている。
また、FM検波部3におけるIF信号レベルに基づいて
受信信号レベル(電界強度)を検出するレベル検出部7
が設けられており、レベル検出部7によって検出された
受信信号レベルの検出結果は、コントローラ1oに供給
されるようになっている。
さらに、上記FM検波部3におけるIF信号レベルが所
定レベル以上で、かつFM検波部3におけるSカーブ特
性の検波出力が所定レベル範囲内にあるとき、局検出部
12により、受信局を検出して局検出信号をコントロー
ラ1oに出力するようになっている。
操作部13はコントローラ1oに接続されており、この
操作部13には、プリセットチャンネル釦(「1」〜r
6J)14が設けられており、使用者をこのチャンネル
プリセット釦14を押すことにより、希望する局を選局
することができるようになっている。
次に動作について説明する。アンテナ1で受信されたF
M多重放送波はフロントエンド2で希望の局が選局され
、中間周波数に変換された後、FM検波部3に供給され
る。
このFM検波部3の検波出力はNK4を介してMPX復
調回路5に供給され、そこで復調され、ステレオ放送で
あれば、L、Rチャンネルのオーディオ信号に分離され
て出力する。
また、FM検波部3の出力はバンドパスフィルタ8を介
して、RDSデコーダ9に入力され、このRDSデコー
ダ9により、コントローラ10にて、判別可能なデータ
に変換される。
コントローラ10は、受信局の上記情@PIAF、PS
、TP、TA等を取り込んで、AFデータ用ヅメモリ1
5内AFFデータ記憶する。
また、FM検波部3における中間周波数信号のレベルに
基づいて、受信信号レベル(電界強度)をレベル検出部
7で検出し、その検出結果はコン)・ローラlOに出力
される。
次に、プリセットチャンネル鎖14が押され、選局動作
を行った場合のコントローラ1oの動作について第2図
ないし第4図のフローチャートに沿って説明する。
なお、この動作の説明に際し、プリセットチャンネルメ
モリ11内の周波数データ格納エリアおよびPIコード
格納エリア内には、すでに使用者が希望する次の第1表
に示すような周波数データおよびPIコードが書き込ま
れているものとする。
この第1表において、f、〜f6は周波数データを表し
、PI、−PI6はPTコードを表す。
通常は受信中の局からAFデータをコントローラ10は
RDSデコーダ9の出力を入力して取り込むが、このA
Fデータを順次該当するAFデーり用メモリ15に記憶
し、これらのAFデータを利用することによって、最良
受信局の自動選局が行われるものとする。
ところで、プリセットチャンネル釦14が押された場合
、ます、第2図のフローチャーI・において、ステップ
S1でコントローラ1oが周波数ブタをAF用データメ
モリ15がら読み出し、その読み出した周波数データに
応じてP L L回路6の分周比を設定し、この周波数
データに応じた周波系をフロントエンド2で選局受信す
る。
この受信にともない、FM検波部3の出力がバンドパス
フィルタ8、RDSデコーダ9を経てコントローラ10
に入力されるPIコードを所定時間検知し、ステップs
2で受信PIコード検知可能か否かを判断する。
この判断の結果、受信PIコードが検知可能の場合には
、ステップS2のYES側からステップS3の処理に移
行し、このステップs3でプリセントチャンネルメモリ
11の記憶PIコードと比較を行う。
この比較の結果、受信PIコードと記憶PIコードが一
致していれば、ステップs3のYES側から0点を経由
して第4図のフローチャー1−のステップS14に移行
し、AFデータ用メモリ15内のAFデータを保持し、
ステップ316で選局動作が終了する。
また、第2図のフローチャートにおけるステップS3で
の判断の結果、受信PIコードと記憶PTコードが不一
致の場合、および上記ステップS2でのPIコードが受
信不可能の場合には、それぞれステップ32.S3のN
o側からの点の1巡PIサーチを経由して、第3図のフ
ローチャートの■点を経てステップs4に移行する。
この第3図におけるステップs4で、現在受信している
周波数がFM周波数範囲上限、つまり、108旧12か
否かを判断し、この判断の結果、上限ハンドエツジの場
合はステップs4のY E S側からステップS6の処
理に移り、下限バンドエツジである8 7.5 MHz
を受信してステップs7に進む。
また、ステップS4における判断の結果、FM周波数範
囲上限でない場合には、ステップS4のNo側からステ
ップS5に移行し、1ステップ高い(25KHzもしく
は50KHzもしくは100KHz)周波数を受信して
、ステップS7に進む。
ステップS7は受信周波数がサーチ開始周波数と一致し
ているか否かの判定処理を行い、一致していなければ、
ステップS7のNo側からステップS8で局検出部12
による局検出信号が有るが否かの判断を行い、局検出信
号があれば、ステップS8のYES側からステップS9
に進み、レベル検出部7の検出による受信信号レベルが
所定以上か否かの判断を行う。
この判断の結果、所定レベル以上であれば、ステップS
9のYES側からステップS10に処理が移り、受信P
Iコードと記憶PIコードの一致の有無を判別する。
この判別の結果、一致していれば、ステップSIOのY
ES側から0点を経由して、第4図の0点を経て、ステ
ップSllに移行する。
すなわち、ステップS8での局検出信号有りで、かつス
テップS9での受信信号レベルが所定レベル以上で、か
つステップS9で受信PIコードが記憶コードと一致し
ている場合であれば、つまり、放送内容が同一であり、
受信状態が良好である放送局をステップS7にて、元の
局の受信に戻ってきたと判断されるまで、さらに換言す
れば、FM受信周波数範囲内1巡するまで、上記手順を
繰り返すことにより、受信周波数を捜し出す。
また、上記ステップ5S−310のNo側の場合はいず
れもステップS4に戻る。
次に、上記ステップ310において、上述のように、受
信PIコードと記憶PIコードが一致して同−放送内容
局を検出すると、第4図のフローチャートのステップS
llに処理が移り、受信周波数を該当するメモリ内の周
波数格納エリアに書き換えてステップ314に移る。
このステップ314で、AFデータ用メモリ15内のA
Fデータを保持して、ステップ316でプリセットチャ
ンネル選局動作を終了する。この場合、自動的に選局周
波数が切り換わることになる。
また、第3図のフローチャートのステップS7において
、受信周波数のサーチにより、元の受信局に戻ってきた
場合、すなわち、受信周波数がサーチ開始周波数と一致
した場合には、ステ・ノブS4のYES側から0点を経
由して、第4図のフローチャートの0点を経てステップ
S12に処理が移る。
このステップS12において、再度PIコードを所定時
間検知し、PIコードの受信可能の場合には、YES側
からステップS13に移り、不可能の場合にはステップ
S14に移る。
ステップS13に移行した場合には、受信PIコードを
該当するメモリ内のptコード格納エリアに書き換えて
、ステップS15に処理を進める。
このステップ315において、AFデータ用メモリ15
内のAFデータを消去し、ステ、2プS16に進んでプ
リセットチャンネル選局動作を終了する。
また、上記ステップ312において、PIコードが受信
不可能の場合には、記憶PIコードの内容を書き換えな
いで、ステップS12のNo側からステップS14に移
り、このステップS14において、AFデータ用メモリ
15内のデータを保持し、次いでステップ316でプリ
セットチャンネル選局動作を終了する。
この場合、この地域には、同一放送内容の受信良好な放
送局が存在しないことになる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、プリセット局選局操
作時にPIコードを新たに受信し、記憶PIコードと受
信PIコードが異なる場合に記憶PIコードに基づき所
定レベル以上の同一放送内容である放送局を受信するた
めに、受信局のサーチ動作を行い、記fiP1コードを
有する放送局を検知できない場合に元の受信局を受信し
、該当するプリセントチャンネルメモリに格納している
PIコードを新たに受信したPIコードとを書き換える
とともに、記憶されている同一ネソトワーり層群の周波
数情報を消去するようにしたので、各プリセットチャン
ネルに各PIコードの格納エリアの追加のみで車両が移
動することにより、プリセットチャンネルメモリの周波
数格納エリアに記憶されている同波数の受信サービスエ
リアを離れても簡単に常にプリセット選局動作を行うこ
とができるとともに、次のプリセット選局時におけるP
■コード検知サーチ動作を有効にする。しかも受信PI
コードと記憶PIコードが異なることにより、AFデー
タ用メモリの内容を消去して記憶していたAFデータの
有効性がなくなるので、AFデータ用メモリの容量を有
効に利用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるRDS受信機のブロ
ック図、第2図ないし第4図はそれぞれ同上実施例にお
けるコントローラの実行手順を示すフローチャートであ
る。 1・・・アンテナ、2・・・フロントエンド、3・・・
FM検波部、4・・・NK、5・・・MPX復調回路、
6P L l−1iTIt!、7・・・レベル検出部、
8・・・バンドパスフィルタ、9・・・RDSデコーダ
、10・・・コントローラ、11・・・プリセットチャ
ンネルメモリ、12・・・局検出部、13・・・操作部
、14・・・プリセットチャンネル釦、15・・・AF
データ用メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一ネットワーク局群の周波数情報コードおよびネット
    ワーク認識コードを含むRDS放送波が受信可能でかつ
    同一ネットワーク局を選局する機能を有するフロントエ
    ンドと、このフロントエンドの選局動作を行うために分
    周比が設定されるフェーズロックループ回路と、上記中
    間周波数信号をFM検波するFM検波部と、このFM検
    波部の出力を復調してオーディオ信号を出力するマルチ
    プレックス復調回路と、上記FM検波部の出力を入力し
    て受信信号レベルを検出するレベル検出部と、上記FM
    検波部における受信信号レベルが所定以上でかつ上記F
    M検波部における検波出力が所定レベル範囲内にあると
    きに受信局を検出して局検出信号を出力する局検出部と
    、上記FM検波部の出力を所定の判別可能なデータに変
    換するRDSデコーダと、同一ネットワーク局群の周波
    数情報コードを記憶する周波数データ用メモリおよび各
    プリセットチャンネルごとに周波数情報と上記ネットワ
    ーク認識コードの記憶位置を有するプリセットチャンネ
    ルメモリを内蔵し、かつプリセット局選局操作時に上記
    ネットワーク認識コードを新たに受信した受信ネットワ
    ーク認識コードと上記プリセットチャンネルメモリに記
    憶している記憶ネットワーク認識コードと異なる場合に
    この記憶ネットワーク認識コードに基づき上記レベル検
    出部が所定レベル以上の受信レベルを検出しているとき
    に同一放送内容である放送局を受信するために受信局を
    サーチして上記記憶ネットワーク認識コードを有する放
    送局を検知できない場合には元の受信局を受信し、該当
    するプリセットチャンネルメモリ内のネットワーク認識
    コードを上記受信ネットワーク認識コードと書き換える
    とともに、上記周波数データ用メモリに記憶されている
    同一ネットワーク局群の周波数情報を消去するコントロ
    ーラとを備えたRDS受信機。
JP26878490A 1990-10-05 1990-10-05 Rds受信機 Pending JPH04144414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26878490A JPH04144414A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Rds受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26878490A JPH04144414A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Rds受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144414A true JPH04144414A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17463236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26878490A Pending JPH04144414A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 Rds受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144414A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658538B2 (ja) Rds受信機
JP2669136B2 (ja) Rds受信機の自動選局制御装置
JPH08223059A (ja) 放送局関連情報を有するデータベースを備えたrbds受信装置
JP3176655B2 (ja) ラジオデータ信号デコーダを有するラジオ受信機
KR100502961B1 (ko) 보조데이터를포함하는방송을수신하는방송라디오수신기및이수신기를주문형튜닝하는방법
US5749048A (en) Receiver
JPH04144414A (ja) Rds受信機
JPH01125128A (ja) Rds受信機
JP3295531B2 (ja) Rds受信機
GB2247121A (en) Rds radio with storage of transmitted other network information
JP3148047B2 (ja) 多重放送受信機
JPH1168598A (ja) 移動体用受信装置
JPH0534852B2 (ja)
JP2569347B2 (ja) ラジオデータ受信機
JP2665810B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2688354B2 (ja) Rds受信機
JPH098606A (ja) 車載用rds受信機
JP2566335Y2 (ja) ラジオデータシステム受信機
JPH04126403A (ja) ラジオ受信機のオートメモリ方法
JPH04235408A (ja) Rds受信機
JPH04103227A (ja) Rds受信機
JPH04144413A (ja) Rds受信機
JPS59194530A (ja) 選局装置
JP2865017B2 (ja) ラジオ受信機
JP2688353B2 (ja) ラジオデータによる制御機能を有する受信機