JPH04144379A - 固体撮像装置 - Google Patents
固体撮像装置Info
- Publication number
- JPH04144379A JPH04144379A JP2266329A JP26632990A JPH04144379A JP H04144379 A JPH04144379 A JP H04144379A JP 2266329 A JP2266329 A JP 2266329A JP 26632990 A JP26632990 A JP 26632990A JP H04144379 A JPH04144379 A JP H04144379A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- period
- charge
- information
- storage means
- field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、固体撮像素子の駆動装置に関し、特に電子シ
ャッタの駆動に関するものである。
ャッタの駆動に関するものである。
[従来の技術]
従来、ビデオカメラ等で露出補正と呼ばれる機能を実現
するための手段として、撮像素子に入射する光量を直接
制御する絞り羽根等を用いるものや、固体撮像素子の電
荷蓄積時間を制御する、いわゆる電子シャッタ機能を用
いるものがあった。
するための手段として、撮像素子に入射する光量を直接
制御する絞り羽根等を用いるものや、固体撮像素子の電
荷蓄積時間を制御する、いわゆる電子シャッタ機能を用
いるものがあった。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、前記従来例のうち、絞り羽根を用いる手法では
、絞り羽根及びその周辺の機構部材が必要であるという
問題があり、また電子シャッタ機能を用いる手法では、
撮像画の動きが不自然になるという問題があった。
、絞り羽根及びその周辺の機構部材が必要であるという
問題があり、また電子シャッタ機能を用いる手法では、
撮像画の動きが不自然になるという問題があった。
以下、前記問題のうち、電子シャッタ機能を用いる手法
における問題を更に詳しく述べる。
における問題を更に詳しく述べる。
第4図はインターライントランスファ型CCDのm意図
で、■は光電変換をするセンサ部、2は垂直転送レジス
タ、4は水平転送レジスタ、5は、出力アンプである。
で、■は光電変換をするセンサ部、2は垂直転送レジス
タ、4は水平転送レジスタ、5は、出力アンプである。
図中のA−A ’線に沿った断面図及びポテンシャル図
が第5図である。
が第5図である。
第5図中、6は画素分離用のヂャネルストップ(CS)
、7はセンサ部1に蓄積された電荷を垂直転送レジスタ
2に移すためのり一トアウトゲ) (ROG)、8はザ
ブストレーh(N型半導体基板)、9け酸化膜である。
、7はセンサ部1に蓄積された電荷を垂直転送レジスタ
2に移すためのり一トアウトゲ) (ROG)、8はザ
ブストレーh(N型半導体基板)、9け酸化膜である。
電子シャッタ時の動作を第5図及び第6図を用いて説明
する。第6図は、標準テレビジョン信号の1フィールド
分における図であり、Φ、。6はリートアウトゲート7
に印加されるパルスで、論理レベル°’ H”のときに
、リードアウトゲート7のポテンシャルが下がり、セン
サ部1の電荷を垂直転送レジスタ2に移す。除去パルス
ΦSLIBは、ザブストレート8に印加されるパルスで
あり、H”レベルのときにセンサ部1に蓄積された電荷
なΦsun端子(パルスΦSURが印加される端子)を
通して外部に掃き出す。
する。第6図は、標準テレビジョン信号の1フィールド
分における図であり、Φ、。6はリートアウトゲート7
に印加されるパルスで、論理レベル°’ H”のときに
、リードアウトゲート7のポテンシャルが下がり、セン
サ部1の電荷を垂直転送レジスタ2に移す。除去パルス
ΦSLIBは、ザブストレート8に印加されるパルスで
あり、H”レベルのときにセンサ部1に蓄積された電荷
なΦsun端子(パルスΦSURが印加される端子)を
通して外部に掃き出す。
この従来例では第6図において、パルスΦ、。6が垂直
帰線期間中にあり、パルスΦ9UBは、水平帰線期間中
にある。時刻t。にセンサ部1の電荷を読み出した後、
次の期間が始まるが、時刻tまでの水平帰線期間中に、
パルスΦsLIBが°“■」°゛レベルなるので、時刻
t。から時刻1.までに蓄積された電荷は外部に掃き出
され、センサ部1には残っていない。時刻t1から時刻
t2までの間はパルスΦsuaが°’ L ”レベルな
ので、この期間の電荷はセンサ部1に蓄積され、時刻t
2でパルスΦROGが“H゛°°レベルると、垂直転送
レジスタ2に移される。結局、この場合の露光時間は(
t2−t+ )となる。
帰線期間中にあり、パルスΦ9UBは、水平帰線期間中
にある。時刻t。にセンサ部1の電荷を読み出した後、
次の期間が始まるが、時刻tまでの水平帰線期間中に、
パルスΦsLIBが°“■」°゛レベルなるので、時刻
t。から時刻1.までに蓄積された電荷は外部に掃き出
され、センサ部1には残っていない。時刻t1から時刻
t2までの間はパルスΦsuaが°’ L ”レベルな
ので、この期間の電荷はセンサ部1に蓄積され、時刻t
2でパルスΦROGが“H゛°°レベルると、垂直転送
レジスタ2に移される。結局、この場合の露光時間は(
t2−t+ )となる。
ところが、−1に蛍光灯や水銀灯では、その発光輝度お
よび発光色温度は電源周波数の2倍の周波数、すなわち
、電源周波数が50Hzの場合は100 Hzの周波数
で変動するため、これらの光源下では、NTSC方式T
Vカメラでは、フィールド周波数が60Hzのため、シ
ャッタースピード17100秒の整数倍のとき以外は、
フリッカ雑音が発生し、TV画像がちらついて見にくい
ものになっていた。
よび発光色温度は電源周波数の2倍の周波数、すなわち
、電源周波数が50Hzの場合は100 Hzの周波数
で変動するため、これらの光源下では、NTSC方式T
Vカメラでは、フィールド周波数が60Hzのため、シ
ャッタースピード17100秒の整数倍のとき以外は、
フリッカ雑音が発生し、TV画像がちらついて見にくい
ものになっていた。
[課題を解決するための手段]
前記課題は、光信号を受けて光電変換を行い情報の蓄積
を行うセンシング手段と、該センシング手段から情報を
読み込む第1の記憶手段と、該第1の記憶手段からの情
報を記憶する第2の記憶手段と、前記センシング手段の
情報を除去する除去手段とを有する固体撮像素子の駆動
装置であって、 1フィールド期間内の前記光信号の周期的変動の1周期
に相当する期間に、2回置上間欠的に前記センシング手
段の情報を前記除去手段により除去させ、該センシング
手段の除去直前の情報を第1の記憶手段に読み込ませ、
Iフィ〜ルト期間に1度前記第1の記憶手段の情報を前
記第2の記憶手段に移させることを特徴とする本発明の
固体撮像素子の駆動装置によって解決される。
を行うセンシング手段と、該センシング手段から情報を
読み込む第1の記憶手段と、該第1の記憶手段からの情
報を記憶する第2の記憶手段と、前記センシング手段の
情報を除去する除去手段とを有する固体撮像素子の駆動
装置であって、 1フィールド期間内の前記光信号の周期的変動の1周期
に相当する期間に、2回置上間欠的に前記センシング手
段の情報を前記除去手段により除去させ、該センシング
手段の除去直前の情報を第1の記憶手段に読み込ませ、
Iフィ〜ルト期間に1度前記第1の記憶手段の情報を前
記第2の記憶手段に移させることを特徴とする本発明の
固体撮像素子の駆動装置によって解決される。
[作用]
前記構成により、1フィールド期間(例えば、NTSC
方式TVカメラでは、1760秒)内の光信号の周期的
変動の1周期に相当する期間(例えば、電源周波数が5
0Hzの場合は]、7 10 0秒)に間欠的にセンシ
ング手段による情報蓄積を行い、各情報を第1の記憶手
段に読み込んで各情報の和を記憶し、この和の情報を第
2の記憶手段を介して出力する。出力された和の情報は
、1フイ一ル1〜期間(例えば1760秒)のうちの光
信号の周期的変動の1周期に相当する期間(例えば17
100秒)の間で電荷を蓄積するため各フィールドとも
光信号の周期的変動の1周期分を蓄積したことになり、
フリッカ雑音を無(すことができる。
方式TVカメラでは、1760秒)内の光信号の周期的
変動の1周期に相当する期間(例えば、電源周波数が5
0Hzの場合は]、7 10 0秒)に間欠的にセンシ
ング手段による情報蓄積を行い、各情報を第1の記憶手
段に読み込んで各情報の和を記憶し、この和の情報を第
2の記憶手段を介して出力する。出力された和の情報は
、1フイ一ル1〜期間(例えば1760秒)のうちの光
信号の周期的変動の1周期に相当する期間(例えば17
100秒)の間で電荷を蓄積するため各フィールドとも
光信号の周期的変動の1周期分を蓄積したことになり、
フリッカ雑音を無(すことができる。
[実施例]
以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
する。
第2図は、本発明の実施例で用いるCCDセンサの概念
図である。
図である。
このセンサはフレームインターライントランスファ型C
CDと呼ばれるもので、第4図との相違点は記憶部3(
第2の記憶手段)があることである。記憶部3の記憶セ
ルの数は、センサ部l (センシング手段)の個数と同
じである。センザ部1からの電荷は垂直転送レジスタ2
(第1の記憶手段)に移された後、垂直帰線期間中に記
憶部3に転送され、その後、所定のタイミングで水平転
送レジスタ4に移され、出力アンプ5を通して読み出さ
れて行く。
CDと呼ばれるもので、第4図との相違点は記憶部3(
第2の記憶手段)があることである。記憶部3の記憶セ
ルの数は、センサ部l (センシング手段)の個数と同
じである。センザ部1からの電荷は垂直転送レジスタ2
(第1の記憶手段)に移された後、垂直帰線期間中に記
憶部3に転送され、その後、所定のタイミングで水平転
送レジスタ4に移され、出力アンプ5を通して読み出さ
れて行く。
また、第2図のA−A ′線に沿う断面図及びポテンシ
ャル図は、第5図と同様であり、前述の電荷掃き出しの
機構及びセンサ部1から垂直転送レジスタ2への電荷読
出しの機構も同様である。
ャル図は、第5図と同様であり、前述の電荷掃き出しの
機構及びセンサ部1から垂直転送レジスタ2への電荷読
出しの機構も同様である。
第1図は、本発明の実施例の動作を説明する図で、第2
図に示すCCDセンセンサで露出補正をするときの駆動
の仕方を説明するものである。
図に示すCCDセンセンサで露出補正をするときの駆動
の仕方を説明するものである。
第1図に示すように、時刻t。で、直前のセンサ部1の
電荷は、センサ部1から垂直転送レジスタ2へ送られ、
垂直転送レジスタ2の1フィールド分の電荷は垂直帰線
期間中に高速に記1.は部3に送られる(図中の垂直転
送期間)。
電荷は、センサ部1から垂直転送レジスタ2へ送られ、
垂直転送レジスタ2の1フィールド分の電荷は垂直帰線
期間中に高速に記1.は部3に送られる(図中の垂直転
送期間)。
その後、同図に示すように、時刻tmまでば1H毎に除
去パルスΦgu1.lを印加し、時刻t。から時刻tm
の間、電荷の掃き出しを続ける。そして時刻t□以降は
図のように電荷の掃き出しく除去)と蓄積が間欠的に行
われる。
去パルスΦgu1.lを印加し、時刻t。から時刻tm
の間、電荷の掃き出しを続ける。そして時刻t□以降は
図のように電荷の掃き出しく除去)と蓄積が間欠的に行
われる。
時刻tm + + 、・・・、tnにおいては、読み出
しパルスΦRQG印加によりセンサ部1から垂直転送レ
ジスタ2へ電荷が順次移動する。よって時刻上つの直後
には、垂直転送レジスタ2には蓄積期間a・・・、ao
の間にセンサ部1に発生した電荷の総和が蓄積されてい
ることになる。即ち、1フィールド期間における除去パ
ルスΦ3いの各印加期間、回数により垂直転送レジスタ
2に蓄積される電荷の総和が制御され、固体撮像素子自
体で露出補正ができる。
しパルスΦRQG印加によりセンサ部1から垂直転送レ
ジスタ2へ電荷が順次移動する。よって時刻上つの直後
には、垂直転送レジスタ2には蓄積期間a・・・、ao
の間にセンサ部1に発生した電荷の総和が蓄積されてい
ることになる。即ち、1フィールド期間における除去パ
ルスΦ3いの各印加期間、回数により垂直転送レジスタ
2に蓄積される電荷の総和が制御され、固体撮像素子自
体で露出補正ができる。
そして、蛍光灯などの光源は第3図のように100 H
zで変動しているため、その光量を1フィールド期mj
分時間積分すると、各フィール1ぐでその総光Mが異な
りフリッカ雑音を発生していたが、本発明では、第3図
に示すように、1フィールド期間(1/60秒)のうち
のI/100秒の間で電荷を蓄積するため、各フィール
ドとも光源の変動の1周期分を蓄積することになり、フ
リッカ雑音がなくなる。
zで変動しているため、その光量を1フィールド期mj
分時間積分すると、各フィール1ぐでその総光Mが異な
りフリッカ雑音を発生していたが、本発明では、第3図
に示すように、1フィールド期間(1/60秒)のうち
のI/100秒の間で電荷を蓄積するため、各フィール
ドとも光源の変動の1周期分を蓄積することになり、フ
リッカ雑音がなくなる。
[発明の効果]
以上説明した様に、本発明によれば、蓄積期間を、1フ
ィールド期間内の光信号の周期的変動の1周期に相当す
る期間にまんべんなく分布させているので、前記センシ
ング手段に蓄積された情報を除去する除去期間1回数を
制御して、フリッカ雑音を発生することなく、固体撮像
素子自体で露出補正を行うことができる。
ィールド期間内の光信号の周期的変動の1周期に相当す
る期間にまんべんなく分布させているので、前記センシ
ング手段に蓄積された情報を除去する除去期間1回数を
制御して、フリッカ雑音を発生することなく、固体撮像
素子自体で露出補正を行うことができる。
その結果、従来用いていた絞り羽根及びその周辺の機構
部材等が不用になり、コストや本体装置のサイズを小さ
(することができる。
部材等が不用になり、コストや本体装置のサイズを小さ
(することができる。
第1図は本発明の実施例の動作を説明する図、第2図は
上記実施例で用いるフレームインターライントランスフ
ァ型CCDの概念図、第3図は蛍光灯等の光量と実施例
の関係を表わす図、 第4図はインターライントランスファ型CCDの概念図
、 第5図は第4図のA−A′線に沿う断面図及びポテンシ
ャル図、 第6図は従来の電子シャッタの動作を説明する図である
。 1・・・・・・センサ部(センシング手段)2・・・・
・・垂直転送レジスタ(第1の記憶手段)3・・・・・
・記憶部(第2の記憶手段)4・・・・・・水平転送レ
ジスタ 5・・・・・・出力アンプ 代理人 弁理士 山 下 穣 平 区 (転)−
上記実施例で用いるフレームインターライントランスフ
ァ型CCDの概念図、第3図は蛍光灯等の光量と実施例
の関係を表わす図、 第4図はインターライントランスファ型CCDの概念図
、 第5図は第4図のA−A′線に沿う断面図及びポテンシ
ャル図、 第6図は従来の電子シャッタの動作を説明する図である
。 1・・・・・・センサ部(センシング手段)2・・・・
・・垂直転送レジスタ(第1の記憶手段)3・・・・・
・記憶部(第2の記憶手段)4・・・・・・水平転送レ
ジスタ 5・・・・・・出力アンプ 代理人 弁理士 山 下 穣 平 区 (転)−
Claims (1)
- (1)光信号を受けて光電変換を行い情報の蓄積を行う
センシング手段と、該センシング手段から情報を読み込
む第1の記憶手段と、該第1の記憶手段からの情報を記
憶する第2の記憶手段と、前記センシング手段の情報を
除去する除去手段とを有する固体撮像素子の駆動装置で
あって、 1フィールド期間内の前記光信号の周期的変動の1周期
に相当する期間に、2回以上間欠的に前記センシング手
段の情報を前記除去手段により除去させ、該センシング
手段の除去直前の情報を第1の記憶手段に読み込ませ、
1フィールド期間に1度前記第1の記憶手段の情報を前
記第2の記憶手段に移させることを特徴とする固体撮像
素子の駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266329A JP2798802B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 固体撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266329A JP2798802B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 固体撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04144379A true JPH04144379A (ja) | 1992-05-18 |
JP2798802B2 JP2798802B2 (ja) | 1998-09-17 |
Family
ID=17429419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2266329A Expired - Fee Related JP2798802B2 (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 固体撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2798802B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006222935A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-08-24 | Canon Inc | 電子スチルカメラ及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体 |
US7920175B2 (en) | 2005-01-13 | 2011-04-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic still camera performing composition of images and image capturing method therefor |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63207286A (ja) * | 1987-02-23 | 1988-08-26 | Sony Corp | 固体撮像装置の読み出し方法 |
JPH01165271A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
-
1990
- 1990-10-05 JP JP2266329A patent/JP2798802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63207286A (ja) * | 1987-02-23 | 1988-08-26 | Sony Corp | 固体撮像装置の読み出し方法 |
JPH01165271A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Sony Corp | 固体撮像装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006222935A (ja) * | 2005-01-13 | 2006-08-24 | Canon Inc | 電子スチルカメラ及び撮像方法及びプログラム及び記憶媒体 |
US7920175B2 (en) | 2005-01-13 | 2011-04-05 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic still camera performing composition of images and image capturing method therefor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2798802B2 (ja) | 1998-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04170175A (ja) | 固体撮像素子の駆動装置 | |
JPH11112882A (ja) | 撮像装置 | |
JP2802962B2 (ja) | 撮像素子駆動装置 | |
US6778215B1 (en) | Driving method of solid-state image pickup device and image pickup system | |
JPH08294058A (ja) | 固体撮像装置及びこれを搭載したビデオカメラ | |
JPS61113367A (ja) | 撮像装置 | |
JP2798802B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2007135073A (ja) | 固体撮像装置 | |
EP0722246B1 (en) | Solid-state image pickup device operable at a frame rate with a controllable accumulating time interval | |
JP2001352483A (ja) | 動画静止画撮像装置 | |
JPH0698227A (ja) | システムクロック可変形ディジタル電子スチルカメラ | |
JP2004147278A (ja) | 固体電子撮像装置およびその駆動方法 | |
JP2647547B2 (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動装置 | |
JP2692535B2 (ja) | ストロボ画像を取り込むための固体撮像装置 | |
JP2809937B2 (ja) | Ccd撮像装置 | |
JP3794672B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2008306616A (ja) | 撮像装置 | |
JPH11155106A (ja) | 露光量調整装置、露光量調整方法及び露光量調整装置の制御プログラムを記録した媒体 | |
JP2660594B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2647549B2 (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動装置 | |
JPH04167776A (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動装置 | |
JP2004147207A (ja) | 電子カメラ | |
JPH0795827B2 (ja) | カメラ駆動装置 | |
JP2000184290A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2695519B2 (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |