JP2008306616A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008306616A
JP2008306616A JP2007153596A JP2007153596A JP2008306616A JP 2008306616 A JP2008306616 A JP 2008306616A JP 2007153596 A JP2007153596 A JP 2007153596A JP 2007153596 A JP2007153596 A JP 2007153596A JP 2008306616 A JP2008306616 A JP 2008306616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
period
horizontal
vertical
transfer register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007153596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sasaki
允洋 佐々木
Hiromasa Funakoshi
裕正 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007153596A priority Critical patent/JP2008306616A/ja
Publication of JP2008306616A publication Critical patent/JP2008306616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】スミア電荷の影響による画質の低下を軽減でき、かつ撮像素子駆動回路の省電力化を可能とする固体撮像装置を提供する。
【解決手段】TG制御部61とTG70とからなる制御手段は、光電変換素子21で生成された画素データを垂直転送レジスタ23で転送している期間である有効画素転送期間と、有効画素転送期間の終了後、光電変換素子で生成された画素データが垂直転送レジスタ23内に存在しない状態で、垂直転送レジスタ23を転送駆動している期間である空転送期間と、を有するように、CCD20を制御する。そして、TG制御部61とTG70とからなる制御手段は、有効画素転送期間において、水平転送レジスタ24を転送駆動するようCCD20を制御する一方、空転送期間の一部又は全部において、水平転送レジスタ24の転送駆動を停止する期間を設けるようCCD20を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、垂直転送レジスタと水平転送レジスタとを有する撮像素子を備える撮像装置に関する。特に、撮像素子の駆動電力の削減に関する。
従来技術を図5から図7に示す。図5は一般的な固体撮像素子であるインターライン転送方式のCCD20を示す。この方式のCCD20は光学的信号を受光して電気的信号に変換し、画素データを生成する光電変換素子21と、前記生成された画素データを取り込んで垂直方向に転送する垂直転送レジスタ22が縦方向に転送ゲート23を挟んで交互に配置されている。垂直転送レジスタ22の末端には前記転送された画素データを水平方向に転送する水平転送レジスタ24が隣接して形成される。垂直転送レジスタ22の末端の信号電荷は、垂直転送パルスによって水平転送レジスタ24に転送されるような構造になっている。
光電変換素子21は、光電変換機能を有する素子で、素子上に入射する光学的信号を受光して電気的信号に変換し、後述する読み出し信号が垂直転送レジスタ22に印加されるまで電気的信号を蓄積する。CCD20では光電変換素子21を水平方向、垂直方向の2次元的に配列させて感光部(撮像面)を構成する。各垂直ライン状の感光部には転送ゲート23を介して垂直ライン状の垂直転送レジスタ22がインターライン状に形成されている。
光電変換素子21に蓄積されていた電気的信号は転送ゲート23を介して垂直転送レジスタ22に転送される。転送のタイミングは読み出し信号で決定され、読み出し信号が出力されている間、光電変換素子21から垂直転送レジスタ22へ電気的信号の転送が行われる。
垂直転送レジスタ22は電気的信号を蓄積すると共に、転送する機能を備えた信号蓄積素子を垂直方向に複数配列することにより構成される。垂直転送レジスタ22に垂直転送パルスを印加することにより、光電変換素子21から転送された電気的信号を、垂直方向、水平転送レジスタがある向きに1段分転送する。垂直転送レジスタ22の末端まで転送された電気的信号は、末端の垂直転送レジスタ22に垂直転送パルスを印加することで水平転送レジスタ24に転送される。
水平転送レジスタ24は電気的信号を蓄積すると共に、転送する機能を備えた信号蓄積素子を水平方向に複数配列することにより構成される。水平転送レジスタ24に水平転送パルスを印加することにより、水平転送レジスタ24の一方の端部の出力端から電気的信号が順次外部に出力される。
図6は1フィールド期間での駆動信号を示している。垂直同期信号に同期して1フィールドに1回読み出し信号で電気的信号が垂直転送レジスタ22に転送される。垂直転送パルスが1回出力される毎に水平転送パルスが水平方向の画素数分のパルス列が出力される。その後、次の水平期間で垂直転送パルスが1回出力され、かつ水平転送パルスが水平方向の画素数分のパルス列が出力されることが繰り返される。これを1フィールド期間内に垂直方向の画素数分の回数以上分繰り返し、CCD20上の全ての光電変換素子21の電気的信号を水平転送レジスタ24の出力端から出力し、画像データを形成する。
フィールド開始から垂直方向の画素数分の水平周期を有効画素転送期間という。また有効画素転送期間以後、次のフィールドが開始されるまでを空転送期間という。空転送期間中に水平転送レジスタ24から出力される電気的信号には光電変換素子21で発生した電気的信号は含まれず、ノイズ成分のみが含まれる。ノイズ成分には例えば、垂直転送レジスタ22、水平転送レジスタ24で発生する暗電流によるノイズ電荷、熱雑音、垂直転送レジスタ22での光電変換により発生するスミア電荷などがある。スミア電荷はCCD20に入射する光学的信号が強いほど発生しやすい。
特公平5−23145において空転送期間中、CCD20の駆動を停止する駆動方法が開示されている。この第1の従来例での駆動信号を示すと、その動作は図6のようになる。図6は1フィールド期間を示している。空転送期間では垂直転送パルス、水平転送パルスを停止し、光電変換素子21で発生した電気的信号が含まる水平期間でのみCCD20を駆動している。
また特開昭55−163962号公報の第2の従来例では、空転送期間中、駆動を止めたことでCCD20の暗電流によるノイズが増加するのを防ぐために、空転送期間中も駆動を止めないで、有効画素転送期間と同じ駆動を行う駆動方法が開示されている。その動作は図7のようになる。図7は1フィールド期間を示している。空転送期間においても有効画素転送期間同様に垂直転送パルス、水平転送パルスを出力し、垂直転送レジスタ22と水平転送レジスタ24を空転送している。
特公平5−23145号公報 特開昭55−163962号公報
しかしながら第1の従来例のようにCCD20の駆動を空転送期間で停止してしまうと、CCD20に高輝度物体からの光学的信号が入射した際に垂直転送レジスタ22で発生するスミア電荷が空転送期間中、スミア電荷が発生する垂直転送レジスタ22に集中的に蓄積され、次フィールドで光電変換素子21の電気的信号が垂直転送レジスタ22に転送された時にノイズとして加算されてしまう。
また第2の従来例のようにCCD20の駆動を空転送期間で有効画素期間同様に行うと、第1の従来例と異なり特定の垂直転送レジスタ22でスミアが蓄積されることはないが、CCD20を駆動する水平転送パルスは約10MHz以上の高周波であり、CCD駆動回路の特にTG70はかなりの電力を消費してしまう。
本発明は上記問題点を鑑みて、スミア電荷の影響による画質の低下を軽減でき、かつ撮像素子駆動回路の省電力化を可能とする固体撮像装置を提供することを目的とする。
上記の問題点を解決するために、本発明の撮像装置は、光学的信号を受光して電気的信号に変換し、画素データを生成する光電変換素子と、生成された画素データを取り込んで垂直方向に転送する垂直転送レジスタと、転送された画素データを水平方向に転送する水平転送レジスタと、を備える撮像素子と、光電変換素子で生成された画素データを垂直転送レジスタで転送している期間である有効画素転送期間と、有効画素転送期間の終了後、光電変換素子で生成された画素データが垂直転送レジスタ内に存在しない状態で、垂直転送レジスタを転送駆動している期間である空転送期間と、を有するように、撮像素子を制御する制御手段と、を備える撮像装置であって、制御手段は、有効画素転送期間において、水平転送レジスタを転送駆動するよう撮像素子を制御する一方、空転送期間の一部又は全部において、水平転送レジスタの転送駆動を停止する期間を設けるよう撮像素子を制御する。
本発明により、前期空転送期間に蓄積されるスミア電荷による画質の低下を軽減し、かつ撮像素子駆動回路の省電力化をすることが可能となる。
(実施の形態1)
1 構成
1−1 デジタルカメラの構成
図1は、本発明の実施の形態1に係るデジタルカメラ1の構成を示すブロック図である。
図1に示すようにデジタルカメラ1は光学系10と、CCD20と、CCD20の出力信号をデジタル値に変換するAFE30と、AFE30からの出力信号に対する処理を行う画像処理部40と、バッファメモリ50と、CCD20を駆動する駆動パルスを出力するタイミングジェネレーター70(以下、TG70という)と、タイミングジェネレーター70を制御するTG制御部61を有するコントローラー60と、コントローラー60から出力される映像信号を表示する液晶モニタ80とから構成される。
光学系10は、光を集光して、CCD20上に被写体像を形成する。CCD20は、光学系10によって形成された被写体像を撮像して、画像データを生成する。CCD20は図2と同様な構造である。
画像処理部40は、AFE30からの画像データに対して各種の処理を施す。例えば、ガンマ補正、ホワイトバランス補正、YC変換処理、電子ズーム処理、圧縮処理などを行う。また、入力された圧縮データに対して伸張処理などを行うこともできる。但し、これらの処理は例示であって、全ての処理を行う必要はない。
画像処理部40およびコントローラー60は、バッファメモリ50をワークメモリとして使用する。バッファメモリ50は、例えば、DRAMで実現可能である。
コントローラー60は、デジタルカメラ1全体を制御する。コントローラー60は、例えば、マイコンで実現可能である。また、コントローラー60は、DSPで実現してもよい。
コントローラー60は、TG制御部61を含む。TG制御部61は、デジタルカメラ1の動作モードに応じて、タイミングジェネレーター70を制御する。TG70は、TG制御部61からの制御により、CCD20に対して、制御信号を出力する。TG70がCCD20に対して出力する制御信号は、例えば、垂直同期信号(VD信号)、読み出しパルス(VSG信号)、垂直転送パルス(φV)、水平転送パルス(φH)がある。これらの制御信号については、CCD20の構成とともに、後述する。
液晶モニタ80は、CCD20で撮像され、画像処理部40で所定の処理が施された画像を表示可能である。撮像モードにおいて、処理後の画像を常時液晶モニタ80に表示することによって、使用者は、記録用画像の構図を容易に決定できる。
1−2 CCDイメージセンサーの構成
このCCD20はインターライン転送型のCCDであり、図5と同様な構造である。この方式のCCD20は光学的信号を受光して電気的信号に変換し、画素データを生成する光電変換素子21と、前記生成された画素データを取り込んで垂直方向に転送する垂直転送レジスタ22が縦方向に転送ゲート23を挟んで交互に配置されている。垂直転送レジスタ22の末端には前記転送された画素データを水平方向に転送する水平転送レジスタ24が隣接して形成される。垂直転送レジスタ22の末端の信号電荷は、垂直転送パルスによって水平転送レジスタ24に転送される。
光電変換素子21は、光電変換機能を有する素子で、素子上に入射する光学的信号を受光して電気的信号に変換し、読み出し信号が垂直転送レジスタ22に印加されるまで電気的信号を蓄積する。CCD20では光電変換素子21を水平方向、垂直方向の2次元的に配列させて感光部(撮像面)を構成する。各垂直ライン状の感光部には転送ゲート23を介して垂直ライン状の垂直転送レジスタ22がインターライン状に形成されている。
光電変換素子21に蓄積されていた電気的信号は転送ゲート23を介して垂直転送レジスタ22に転送される。転送のタイミングは読み出し信号で決定され、読み出し信号が出力されている間、光電変換素子21から垂直転送レジスタ22へ電気的信号の転送が行われる。
垂直転送レジスタ22は電気的信号を蓄積すると共に、転送する機能を備えた信号蓄積素子を垂直方向に複数配列することにより構成される。垂直転送レジスタ22に垂直転送パルスを印加することにより、光電変換素子21から転送された電気的信号を、垂直方向、水平転送レジスタがある向きに1段分転送する。垂直転送レジスタ22の末端まで転送された電気的信号は、末端の垂直転送レジスタ22に垂直転送パルスを印加することで水平転送レジスタ24に転送される。
水平転送レジスタ24は電気的信号を蓄積すると共に、転送する機能を備えた信号蓄積素子を水平方向に複数配列することにより構成され、水平転送レジスタ24に水平転送パルスを印加することにより、水平転送レジスタ24の一方の端部の出力端から電気的信号が順次外部に出力される。
1−3 本発明との対応
なお、CCDイメージセンサー20は、本発明の撮像素子の一例である。TG制御部61及びTG70からなる構成は、本発明の制御手段の一例である。デジタルカメラ1は、本発明の撮像装置の一例である。
2 デジタルカメラの動作
2−1 有効画素転送期間内の動作
次にこの実施の形態での有効画素転送期間内の動作を図2を参照して説明する。図2はデジタルカメラ1において画像を常時液晶モニタ80に表示するモード時の1フィールド期間での駆動信号を示している。図2に示すように垂直同期信号がTG70より1フィールドの開始時刻に出力される。
垂直同期信号に同期して1フィールドに1回読み出しパルスで電気的信号が垂直転送レジスタに転送され、かつ垂直転送パルスが1回出力され、水平転送パルスが水平方向の画素数分のパルス列が出力される。
その後、次の水平期間で垂直転送パルスが1回出力され、かつ水平転送パルスが水平方向の画素数分のパルス列が出力されることが繰り返される。これを垂直方向の画素数分の回数分の水平期間で繰り返し、CCD20上の全ての光電変換素子21の電気的信号を水平転送レジスタ24の出力端から出力する。
図2は1フィールド期間の駆動パルスの説明であり、有効画素転送期間における水平期間での動作の詳細は図3のようになる。水平同期信号は水平周期に同期した信号で、垂直転送パルス、水平転送パルスの基準となる信号である。各水平周期において、水平同期信号が出力されてから一定時間Thが経過した後に、垂直転送パルスが出力される。垂直転送パルスの出力が停止した後に水平転送パルスが水平方向の画素数分のパルス列が出力される。
TG制御部61は垂直同期信号から水平同期信号を係数し、水平同期信号の出力回数が垂直方向の画素数分の回数に到達すると、1フィールド内の有効画素転送期間が終了したとみなし、TG70の出力を空転送期間の動作に遷移させる。
2−2 空転送期間内の動作
空転送期間中、垂直転送パルスは有効画素転送期間より継続して出力される。水平転送パルスは有効画素転送期間以後、次のフィールドが開始されるまでの一部、または全体で停止される。水平転送パルスを停止している間、水平転送レジスタ24には垂直転送レジスタ22から転送されてくる前記ノイズ成分が蓄積される。
図4は空転送期間の水平期間での動作の詳細である。各水平周期において、水平同期信号が出力されてから一定時間Thが経過した後に、垂直転送パルスが出力され、水平転送パルスは水平周期全体にわたって出力されない。
空転送期間全体で水平転送パルスを停止した場合、水平転送レジスタ24に蓄積されたノイズ成分は、次フィールドの有効画素転送期間の最初の水平転送期間で垂直転送パルスにより光電変換素子21の電気的信号と加算され、水平転送パルスにより出力端から順次出力される。したがって有効画素転送期間の最初の1水平期間の出力信号は、光電変換素子21の出力信号にノイズ成分が足されたS/Nの低いデータとなる。
そこで次フィールドの有効画素転送期間が開始されるより数水平期間前、少なくとも1水平期間前より水平転送パルスの出力を再開し、空転送期間中に水平転送レジスタに蓄積されたノイズによる電気的信号を掃出すことが望ましい。
3 まとめ
このようにして1フィールド期間でのCCD20の駆動が終了し、次の垂直同期信号が出力されると、上述と同様に有効画素転送期間、空転送期間の動作を行う。つまり、1フィールド期間の有効画素転送期間が終了し、それ以降の空転送期間に水平転送パルスが停止されている間は、水平転送レジスタに垂直転送レジスタ22から転送されてきたスミア電荷が蓄積されるので、次のフィールドの有効画素開始前に、垂直同期信号に先行して水平転送パルスの出力を再開し、スミア電荷の掃出しを行なう。
このため、CCD20の光電変換素子21の信号を水平転送レジスタ23に転送し、水平転送レジスタ23を経てCCD20から読み出した光電変換素子21の信号のうち、特定の画素の信号にスミア電荷が集中して加算されることによる画質の低下を軽減でき、空転送期間中に垂直転送パルスと水平転送パルスを停止させる第1の従来例と比較して画質のよい映像信号を生成できる。
また1フィールド期間フィールド内に、CCD20に供給する水平転送パルスを停止する水平期間を設ける事で、その停止期間中TG70の消費電力は停止しない期間の消費電力よりも低く抑えることができるので、デジタルカメラ1の消費電力は、空転送期間中に水平転送パルスを印加し続ける第2の従来例より低く抑えることができる。
以上をまとめると、本実施の形態に係るデジタルカメラ1は次のようなものである。すなわち、デジタルカメラ1は、CCD20とTG制御部61とTG70とを備える。CCD20は、光学的信号を受光して電気的信号に変換し、画素データを生成する光電変換素子21と、生成された画素データを取り込んで垂直方向に転送する垂直転送レジスタ23と、転送された画素データを水平方向に転送する水平転送レジスタ24と、を備える。TG制御部61とTG70とからなる制御手段は、光電変換素子21で生成された画素データを垂直転送レジスタ23で転送している期間である有効画素転送期間と、有効画素転送期間の終了後、光電変換素子で生成された画素データが垂直転送レジスタ23内に存在しない状態で、垂直転送レジスタ23を転送駆動している期間である空転送期間と、を有するように、CCD20を制御する。そして、TG制御部61とTG70とからなる制御手段は、有効画素転送期間において、水平転送レジスタ24を転送駆動するようCCD20を制御する一方、空転送期間の一部又は全部において、水平転送レジスタ24の転送駆動を停止する期間を設けるようCCD20を制御する。
(他の実施の形態)
なお、上述の実施例において、CCD20は例えば2相の垂直転送レジスタ22で構成され、連続する2フィールド期間の前半のフィールドで光電変換素子21の半分の画素の電気的信号が、上述した駆動により一方の垂直転送レジスタ22に転送された後、CCD外部へ出力され、次のフィールドで光電変換素子21の残りの半分の画素の電気的信号が、同様の駆動でもう一方の垂直転送レジスタ22に転送された後、CCD外部へ出力されるものとしている。
しかし1フィールド期間の間に、まず読み出し信号により光電変換素子21の半分の画素の電気的信号を一方の垂直転送レジスタ22に転送した後、垂直転送パルスにより1相分の垂直転送を行い、そしてもう一度読み出し信号により光電変換素子21の残り半分の画素の電気的信号を、垂直転送レジスタ22に転送することで、2つの光電変換素子の電気的信号を加算し、その後上述した駆動により水平転送レジスタへ転送し、CCD外部へ出力する場合においても実施の形態1の場合と同様な効果が得られる。
なお、2相の垂直転送レジスタ22に限定されるものではなく、任意の相からなる垂直転送レジスタとしてもよい。そして、垂直転送レジスタ、水平転送レジスタ上で任意の数の画素を加算するようにしてもよい。この場合、実施の形態1の場合と同様な効果が得られる。
本発明は、CCDなどの撮像素子を含む電子機器に適用可能である。例えば、デジタルカメラやムービー、カメラ機能付き携帯電話端末などに適用できる。
本発明の実施の形態1に係るデジタルカメラの構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1の動作説明用のタイミングチャート 本発明の実施の形態1の動作説明用のタイミングチャート 本発明の実施の形態1の動作説明用のタイミングチャート CCDイメージセンサーの概略構成図 第1の従来例の動作説明用のタイミングチャート 第2の従来例の動作説明用のタイミングチャート
符号の説明
1 デジタルカメラ
10 光学系
20 CCDイメージセンサー
30 AFE
40 画像処理部
50 バッファメモリ
60 コントローラー
61 TG制御部
70 タイミングジェネレーター
80 液晶モニタ

Claims (1)

  1. 光学的信号を受光して電気的信号に変換し、画素データを生成する光電変換素子と、前記生成された画素データを取り込んで垂直方向に転送する垂直転送レジスタと、前記転送された画素データを水平方向に転送する水平転送レジスタと、を備える撮像素子と、
    前記光電変換素子で生成された画素データを前記垂直転送レジスタで転送している期間である有効画素転送期間と、前記有効画素転送期間の終了後、前記光電変換素子で生成された画素データが前記垂直転送レジスタ内に存在しない状態で、前記垂直転送レジスタを転送駆動している期間である空転送期間と、を有するように、前記撮像素子を制御する制御手段と、
    を備える撮像装置であって、
    前記制御手段は、
    前記有効画素転送期間において、前記水平転送レジスタを転送駆動するよう前記撮像素子を制御する一方、
    前記空転送期間の一部又は全部において、前記水平転送レジスタの転送駆動を停止する期間を設けるよう前記撮像素子を制御する、
    撮像装置。
JP2007153596A 2007-06-11 2007-06-11 撮像装置 Pending JP2008306616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007153596A JP2008306616A (ja) 2007-06-11 2007-06-11 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007153596A JP2008306616A (ja) 2007-06-11 2007-06-11 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008306616A true JP2008306616A (ja) 2008-12-18

Family

ID=40234904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007153596A Pending JP2008306616A (ja) 2007-06-11 2007-06-11 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008306616A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092775A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 パナソニック株式会社 固体撮像装置、駆動方法およびカメラ
JP2011203900A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 情報提供装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092775A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 パナソニック株式会社 固体撮像装置、駆動方法およびカメラ
JP2011203900A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 情報提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4161384B2 (ja) 固体撮像装置、これを用いたカメラおよび固体撮像装置の駆動方法
US6903770B1 (en) Digital camera which produces a single image based on two exposures
JP4948090B2 (ja) 撮像装置及び駆動制御方法
US6628328B1 (en) Image pickup apparatus having a CPU driving function operable in two modes
JP4833213B2 (ja) 撮像データ処理装置、撮像データ処理方法および撮像素子
JP2006148861A (ja) 撮像信号処理装置及び方法
US5298734A (en) Solid state image pickup apparatus with shutter signal and overflow drain
JP2008306616A (ja) 撮像装置
JP2003298948A (ja) 撮像装置及び携帯端末
JP4738667B2 (ja) 撮像装置
JP4311161B2 (ja) 電子カメラ及び電子カメラの撮影制御方法
WO2019176309A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
JP4284577B2 (ja) 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法
JP6019295B2 (ja) 固体撮像装置及びカメラシステム
JP2003153093A (ja) 固体撮像装置、電子スチルカメラ、固体撮像素子の駆動方法及び固体撮像素子を駆動する制御プログラム
JP2002027332A (ja) 撮像装置
KR101435877B1 (ko) 디지털 촬영장치 및 촬상소자 구동방법
JP2008028608A (ja) 固体撮像装置
JP2004235691A (ja) 撮像装置
JP4466698B2 (ja) 固体撮像装置、これを用いたカメラおよび固体撮像装置の駆動方法
JP4367831B2 (ja) カラー撮像装置および固体撮像装置の駆動制御方法
JP2006197548A (ja) 撮像装置
JP4434421B2 (ja) 撮像装置用ic素子
JP2006074440A (ja) 撮像装置
JP2006174337A (ja) 撮像装置