JPH04143317A - 植生袋体 - Google Patents

植生袋体

Info

Publication number
JPH04143317A
JPH04143317A JP26612990A JP26612990A JPH04143317A JP H04143317 A JPH04143317 A JP H04143317A JP 26612990 A JP26612990 A JP 26612990A JP 26612990 A JP26612990 A JP 26612990A JP H04143317 A JPH04143317 A JP H04143317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
bag body
net
slope
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26612990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2967235B2 (ja
Inventor
Shinji Ito
晋次 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taihei-Sansho KK
Original Assignee
Taihei-Sansho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taihei-Sansho KK filed Critical Taihei-Sansho KK
Priority to JP26612990A priority Critical patent/JP2967235B2/ja
Publication of JPH04143317A publication Critical patent/JPH04143317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2967235B2 publication Critical patent/JP2967235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、緑化工事の際に造成地等の法面に貼設芒れ
るネット体に取り付けられる植生袋体に関するものであ
る。
(従来技術及びその課題) 従来、造成地等の法面の緑化工事を行なうに際し、−射
的には、法面にネットを貼設し、そのネット上より薄層
或いは厚層に種子吹き付けを行ない、法面の緑化工事が
行なわれている。しかし、このような従来工法による画
一的な方法においては、法面が粘土質土壌である場合、
岩質、砂質である場合等、種々の土壌性質に応じて行な
われているとはいえず、種子が雨水により流きれたり、
逆に水不足により種子の芽が出なかったりして、良好な
法面への植物育成ができないという問題点があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって
、良好な植物育成を行ない得る植生袋体を提供せんこと
を目的とし、その要旨は、造成地等の法面に貼設される
ネット体に係留きれる肥料等の植生材料を内包した細長
状の袋体であって、該袋体内には吸水性樹脂が内包諮れ
ていることである。
(作用) ネット体に係留きれる袋体内には吸水性樹脂が内包され
ているため、ネット体が法面に貼設これた状態において
、大量の雨水状態の時には吸水性樹脂がこれらの雨水を
吸い取り、雨水による種子の流逃を防ぐことができ、又
、乾燥時等には徐々に吸水性樹脂内から溜められた水が
流出されて肥料等に水分が与えられ、良好な植生状態を
保つことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はネット体の平面構成図であり、ネット体1は合
成樹脂により縦糸と横糸を編み上げてネット状に形成し
たものであり、このネット体1は縦長状に形成きれ、所
定間隔で袋体3,3が横方向にネット体1の編み目を通
して係留され℃おり、又、ネット体1には所定間隔で補
強ローブ2.2.2が設けられている。
前記袋体3は第2図に斜視図で示すように構成されてお
り、袋体3は細長状の分包状に形成され、所定間隔で袋
部3a、3a、3aが横方向に配設きれ、各袋部3a、
3a間は連結部3b、3bで連結された帯状を呈してい
る。この袋体3は裏側及び表側が、例えば不織布2紙、
布等の素材で形成きれており、その各袋部3aの内部に
は遅効性肥料、緩効性肥料、即効性肥料等の肥料、その
他、粘土鉱物、土壌改良剤等の一種類又は複数種類が収
納されている。前記肥料としてはアンモニア態窒素、硝
酸態窒素、水溶性リン酸、水溶性カリ等を混入したもの
が適当である。
芒らにこの袋部3a内には吸水性樹脂が内包きれている
この吸水性樹脂として例えば、澱粉−アクリロニトリル
グラフト重合体の加水分解物、セルロース−アクリロリ
トリルグラフト重合体の加水分解物等の単量体と架橋剤
との共重合体、例えば架橋ポリアクリルアミド及びその
加水分解物、架橋されたスJしホン化ポリエチレン、架
橋ポバール、特開昭52−14689号及び特開昭52
−27455号記載の架橋きれたビニルエステルー不飽
和カルボン酸共重合体ケン化物、架橋きれたポリアクリ
ル酸塩及びアクリル酸−アクリル酸エステル共重合体、
架橋されたイソブチレン−無水マレイン酸共重合体、及
び架橋ポリエチレンオキシド等が挙げられる。さらに自
己架橋性を有する重合物、例えば自己架橋型ポリアクリ
ル酸、特公昭54−30710号に記載の樹脂や分子中
に少なくとも水酸基とカルボキシラード基を含有する高
分子重合体、例えば特公昭54−37994号に記載の
樹脂でも良い。尚、澱粉又はセルロースと水溶性単量体
及び/又は加水分解により水溶性となる単量体と架橋剤
とを必須性分として重合させ、必要により加水分解を行
なうことにより得られる吸水樹脂であっても良い、上記
の吸水性樹脂は1種類であっても又2種以上用いたもの
であっても良く、又、吸水性樹脂の形状については特に
限定はなく、粉末状9粒子状、フレーク状、繊維状の何
れの形状であっても良い。
尚、前記袋体3の表面を構成する不織布等に代えて、光
分解性、或いは微生物分解性のsrsフィルムで構成し
、この樹脂フィルムにより袋体3を形成しても良く、こ
のような分解性樹脂フィルムを、例えばポリビニルアル
コール(PVA)、ポリエチレングリフール、ポリエス
テル、ポリウレタン、ポリアミノ酸等で形成することが
でき、さらに生分解性を有する脂肪酸ポリエステルとポ
リアミドとの共重合体、脂肪族ポリエステルと芳香族ポ
リエステルの共重合体等でも良く、又、植物系、微生物
系及び半合成系のセルローズ誘導体。
グアー誘導体、アルギン酸誘導体、澱粉誘導体等からな
るポリサッカライドの水溶性高分子で形成しても良い。
このような袋体3を所定間隔で係留したネット体1は第
4図に示すように、法面Sの上方より下方に向かって転
がして貼設し、その後に表面より法面Sにアンカー4を
打ち付け、ネット体1を法面Sに固定させることができ
、この時にアンカー4により袋体3を法面Sに押し付は
状に固定させることが好ましい。
このようにネット体1を法面Sに貼設した後に、コンプ
レッサ等を用いて、このネット体1の表面より種子を吹
き付け、緑化工事が完了きれる。
このような状態にあっては、雨量の多い時には、法面S
に沿って流下する雨水が袋体3内の吸水性樹脂により吸
着きれ、吸水性樹脂は雨水を内部に取り込んでその体積
を増大許せ、雨水の下方への流下を防ぎ、表面に吹き付
けされている種子の流出を良好に防止することができる
又、暖かい時期になり種子が芽を出す頃には吸水性樹脂
内の水分が徐々に流出きれて良好に肥料を溶かし種子に
与えることができ、種子の育成を良好化することができ
る。
尚、従来においては、保水するために袋体3内にバーミ
キュライト等の保水剤を収納させていたが、このような
保水剤では保水能力が少なく、かつ体積が犬となり、袋
体内部に肥料を僅かしか入れることができなかったが、
本例においては、これらのバーミキュライト等の粘土鉱
物を必要とせず、吸水性樹脂のみにより良好な保水能力
を発揮許せ、袋体3内に大量の肥料を封入移せておくこ
とができ、種子の育成に、より効果を発揮する。
又、袋体3を生分解性樹脂で形成しておけば、自然に袋
体3が微生物、光等により分解きれることとなり、肥料
の流出が良好化し、又、法面Sに溶は込んで二次公害を
発生させることもなく、より良好な法面緑化を行なうこ
とができる。
尚、必要とならば、ネット体1自体も光、微生物分解性
の樹脂で形成させておくこともできる。
(発明の効果) 本発明は、造成地等の法面に貼設きれるネット体に係留
きれる肥料等の植生材料を内包した細長状の袋体であっ
て、該袋体内には吸水性樹脂が内包きれていることによ
り、吸水性樹脂が雨水を吸収して種子の流出を紡ぐこと
ができ、又、種子の育成に必要な水分を良好に保水して
徐々に種子及び肥料に与えることができ、極めて良好に
種子の育成が行なわれ、法面緑化を完全なものとし得る
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は袋体を係留した
ネット体の平面図、第2図は袋体の一部要部斜視図、第
3図は第2図の断面構成図、第4図は法面にネット体を
貼設した状態の概略構成図である。 1・・・ネット体      3・・・袋体a・・・袋
部 S・・・法面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 造成地等の法面に貼設されるネット体に係留される肥料
    等の植生材料を内包した細長状の袋体であって、該袋体
    内には吸水性樹脂が内包されていることを特徴とする植
    生袋体。
JP26612990A 1990-10-02 1990-10-02 植生袋体 Expired - Lifetime JP2967235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26612990A JP2967235B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 植生袋体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26612990A JP2967235B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 植生袋体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04143317A true JPH04143317A (ja) 1992-05-18
JP2967235B2 JP2967235B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=17426735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26612990A Expired - Lifetime JP2967235B2 (ja) 1990-10-02 1990-10-02 植生袋体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967235B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379852A (en) * 2001-09-04 2003-03-26 Shu-Sheng Chen Revegetation System
JP2015101350A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 積水化学工業株式会社 雨水貯蔵袋装置及びその使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379852A (en) * 2001-09-04 2003-03-26 Shu-Sheng Chen Revegetation System
US6733210B2 (en) 2001-09-04 2004-05-11 Shu-Sheng Chen Devices of providing efficient revegetation and greening structures for landscaping and decoration
GB2379852B (en) * 2001-09-04 2005-05-25 Shu-Sheng Chen Devices of providing efficient revegetation and greening structures for landscaping and decoration
JP2015101350A (ja) * 2013-11-21 2015-06-04 積水化学工業株式会社 雨水貯蔵袋装置及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2967235B2 (ja) 1999-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101881420B1 (ko) 경사지 생태 복원을 위한 식생 매트 조성물 및 이를 이용한 식생 매트 그리고 그에 의한 경사지 생태 복원 방법
JP2936314B2 (ja) 保水性ネット
KR20020002181A (ko) 호안식생매트
CN108934795A (zh) 一种固土保水植草施工方法
JP2974215B2 (ja) 土壌改良剤および土壌改良方法
JPH04143317A (ja) 植生袋体
JPS59204680A (ja) 保水材
JP3332349B2 (ja) 緑化護岸材
JP3907507B2 (ja) 法面緑化工法
JP4966275B2 (ja) 植生基盤体およびその製造方法
JP2002332639A (ja) 環境にやさしい緑化ネットおよび緑化工法
JP3162659B2 (ja) 植生ネットと植生基体および植生袋
JP3463784B2 (ja) 河川盛土用植生マット
JPS6344817A (ja) 植栽用保水材
JPS6011969Y2 (ja) 植生土のう用袋
JPH09256372A (ja) 保水マット
JP3142802B2 (ja) 植生ネットおよび植生基体
JPH0759162B2 (ja) 植生体
JP2001020288A (ja) 敷設保水材及びアンカー状地下水供給部材並びにそれらを用いた法面緑化構造,法面緑化工法
JPH0925632A (ja) 植生用ネット体
JPH07207667A (ja) 緑化用シート状物
JP3490591B2 (ja) 植生マット
JPH06146290A (ja) 植生マット
JP2576377Y2 (ja) 植生用被覆網
JPH1096238A (ja) 壁面緑化用袋及び壁面緑化方法