JPH0414215Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414215Y2
JPH0414215Y2 JP1986165562U JP16556286U JPH0414215Y2 JP H0414215 Y2 JPH0414215 Y2 JP H0414215Y2 JP 1986165562 U JP1986165562 U JP 1986165562U JP 16556286 U JP16556286 U JP 16556286U JP H0414215 Y2 JPH0414215 Y2 JP H0414215Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
rotary
feed
feed device
rotary feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986165562U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6370355U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986165562U priority Critical patent/JPH0414215Y2/ja
Publication of JPS6370355U publication Critical patent/JPS6370355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414215Y2 publication Critical patent/JPH0414215Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンピユーター等の端末器として利用
されるプリンター等に使用されるインクリボンカ
セツトに関する。
〔従来の技術〕
従来のインクリボンカセツトにおいては回転フ
イーダ装置と回転押え装置がインクリボン収納室
の側端部に各々フイードホルダーと押えホルダー
に支持されて配され、インクリボンは回転フイー
ダ装置に巻き付いたのち回転押え装置との間に挟
持されてインクリボン収納室内へ圧送されるよう
構成されている。そして第3図に示すように回転
フイード装置1及び回転押え装置2は例えば一つ
のフイードローラー3又は押えローラー4によつ
て構成されるより複数枚のフイードローラー3又
は押えローラー4を軸方向に組み合わせて構成さ
れる方が一般的であり、従つて各フイードローラ
ー3の間には溝状の隙間イが存在している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで回転フイード装置1に巻き付いたイン
クリボン5が使いこまれて腰が弱くなつている状
態でその張力が増大した場合、第3図に示すよう
にインクリボン5がフイードローラー3とフイー
ドローラー3の間に溝状の隙間イに落ち込んで移
送が不能となる事故が生ずる問題があつた。本考
案は斯かる問題の解決を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決する手段として案出された本
願のインクリボンカセツトは、インクリボンを移
送する機能を有する一組の回転フイード装置と回
転押え装置を具備したインクリボンカセツトにお
いて、回転フイード装置を構成する各回転フイー
ド基体の間の隙間位置に回転フイード装置を支持
するフイードホルダーの支持部を配し、該フイー
ドホルダーの支持部に回転フイード装置と同心円
で且つ回転フイード装置の外径より直径が僅かに
小さい略リング状の円弧状部を回転フイード装置
に対するインクリボンの巻き付き部位に対応させ
て設けたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本考案の実施例に係るもの
で、以下図面に基づき詳説する。6はケース本体
であり、インクリボン5の収納室7の側端部に回
転フイード装置1と回転押え装置2が設置されて
いる。インクリボン5はエンドレスで回転フイー
ド装置1と回転押え装置2により挟持されて収納
室7へ折り畳まれながら圧送され、その後に収納
室7から引き出されて印字部8へ送られ、その後
に再び回転フイード装置1に巻き付けられる。回
転フイード装置1は2枚のフイードローラー3が
取付軸9に所要の間隔で組み付けられ、取付軸9
における2枚のフイードローラー3の間に位置す
る中央部がフイードホルダー10によつて支持さ
れ、又、回転押え装置2も2枚の押えローラー4
が取付軸11にフイードローラー3の間隔と同一
間隔で組み付けられ、取付軸11における2枚の
押えローラー4の外側の両端部が押えホルダー1
2によつて支持されている。フイードホルダー1
0はケース本体6の底面に固着されているが、押
えホルダー12は移動自在でバネ13により回転
フイード装置1の方向へ附勢されている。フイー
ドホルダー10における回転フイード装置1の取
付軸9に対する支持部14はフイードローラー3
と同心円でフイードローラー3の外径より直径が
僅かに小さい円弧状部15を有している。この円
弧状部15の位置はフイードローラー3に対して
インクリボン5が巻き付いた位置に対応してい
る。
尚、回転フイード装置1又は回転押え装置2に
はフイードローラー3や押えローラー4の代わり
にフイードギアや押えギアを用いても勿論構わな
い。
〔作用〕
回転フイード装置1のフイードローラー3に巻
き付いたインクリボン5が相当使いこまれて腰が
弱くなつている状態でインクリボン5にかかる張
力が増大した場合、インクリボン5が2枚のフイ
ードローラー3の間の隙間イへ落ち込もうとして
も同所にはフイードホルダー10の支持部14で
フイードローラー3の外径より直径が僅かに小さ
い円弧状部15が存在するので、インクリボン5
の中央部が僅かに落ち込んで円弧状部15に当接
するためそれ以上の落ち込みは回避され、インク
リボン5の両側部のフイードローラー3への巻き
付き状態が維持される。従つてインクリボン5が
移送不能となる事故は防止される。
〔考案の効果〕
本願のインクリボンカセツトは以上のように、
インクリボンが使いこまれて腰が弱くなつた状態
でインクリボンに対する張力が増大した場合にイ
ンクリボンが回転フイード装置を構成する各回転
フイード基体の間の隙間に落ち込もうとしても各
回転フイード基体の間の隙間に配したフイードホ
ルダーの支持部に設けた円弧状部が、回転フイー
ド装置と同心円で且つ回転フイード装置の外径よ
り直径が僅かに小さい略リング状を呈し更に回転
フイード装置に対するインクリボンの巻き付き部
位に対応して存在するので、そのインクリボンの
落ち込みを円弧状部が防止することになり従つて
インクリボンが回転フイード装置の各回転フイー
ド基体の間の隙間に落ち込んでインクリボンの移
送が不能となる事故を完全に解消させる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の実施例に係るもの
で、第1図は蓋の一部を切除した状態の全体の平
面図、第2図は回転フイード装置にインクリボン
が巻き付いた状態の要部斜視図である。又、第3
図は従来例に係るもので、回転フイード装置にイ
ンクリボンが巻き付いた状態の要部斜視図であ
る。 1……回転フイード装置、2……回転押え装
置、3……フイードローラー、4……押えローラ
ー、5……インクリボン、6……ケース本体、7
……インクリボン収納室、8……印字部、9……
取付軸、10……フイードホルダー、11……取
付軸、12……押えホルダー、13……バネ、1
4……支持部、15……円弧状部、イ……隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インクリボンを移送する機能を有する一組の回
    転フイード装置と回転押え装置を具備したインク
    リボンカセツトにおいて、回転フイード装置を構
    成する各回転フイード基体の間の隙間位置に回転
    フイード装置を支持するフイードホルダーの支持
    部を配し、該フイードホルダー支持部に回転フイ
    ード装置と同心円で且つ回転フイード装置の外径
    より直径が僅かに小さい略リング状の円弧状部を
    回転フイード装置に対するインクリボンの巻き付
    き部位に対応させて設けたことを特徴とするイン
    クリボンカセツト。
JP1986165562U 1986-10-28 1986-10-28 Expired JPH0414215Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986165562U JPH0414215Y2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986165562U JPH0414215Y2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6370355U JPS6370355U (ja) 1988-05-11
JPH0414215Y2 true JPH0414215Y2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=31095716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986165562U Expired JPH0414215Y2 (ja) 1986-10-28 1986-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414215Y2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140217A (ja) * 1974-10-01 1976-04-03 Nippon Electric Co Endoresugatainkuribonkasetsuto
JPS5917643U (ja) * 1983-06-09 1984-02-02 帝国通信工業株式会社 電子同調選局装置
JPS5941550B2 (ja) * 1979-08-02 1984-10-08 松下電器産業株式会社 熱螢光線量測定装置
JPS6011383A (ja) * 1983-07-01 1985-01-21 Seikosha Co Ltd インクリボンカセツト
US4582439A (en) * 1984-08-01 1986-04-15 At&T Teletype Corporation Printer ribbon cartridge
JPS6213655B2 (ja) * 1978-07-10 1987-03-27 Patento Toroihanto G Fuyuuru Erekutoritsushe Guryuuranpen Mbh
JPS62271776A (ja) * 1986-05-14 1987-11-26 ユニシス・コ−ポレ−ション エンドレスインクリボンカセツト

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892065U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 株式会社精工舎 リボンカセツトの交換式インクカ−トリツジ
JPS5941550U (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 東芝テック株式会社 プリンタのリボンカセツト
JPH0340623Y2 (ja) * 1985-07-12 1991-08-27

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140217A (ja) * 1974-10-01 1976-04-03 Nippon Electric Co Endoresugatainkuribonkasetsuto
JPS6213655B2 (ja) * 1978-07-10 1987-03-27 Patento Toroihanto G Fuyuuru Erekutoritsushe Guryuuranpen Mbh
JPS5941550B2 (ja) * 1979-08-02 1984-10-08 松下電器産業株式会社 熱螢光線量測定装置
JPS5917643U (ja) * 1983-06-09 1984-02-02 帝国通信工業株式会社 電子同調選局装置
JPS6011383A (ja) * 1983-07-01 1985-01-21 Seikosha Co Ltd インクリボンカセツト
US4582439A (en) * 1984-08-01 1986-04-15 At&T Teletype Corporation Printer ribbon cartridge
JPS62271776A (ja) * 1986-05-14 1987-11-26 ユニシス・コ−ポレ−ション エンドレスインクリボンカセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6370355U (ja) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0435108B1 (en) Cassette for thermal transcription film
JPS6192878A (ja) リボンカセツトのリボン交換構造
JPH0414215Y2 (ja)
GB2226007A (en) Paper roll holder: facsimile apparatus
JPH0123816Y2 (ja)
JPH0736768Y2 (ja) リボン案内装置
JPH0730373Y2 (ja) リボンカセット
JPH0858172A (ja) インクリボン用カセット
JPS6385331U (ja)
JPS6356934U (ja)
JPH0213410Y2 (ja)
JPS58151058U (ja) プリンタの紙送り装置
JPH0638837Y2 (ja) 記録紙送り用スプロケットドラム
JPS63108757U (ja)
JPS6241759U (ja)
JP2542979Y2 (ja) リボンカセット
JPH0449084A (ja) 印字装置
JPH0414217Y2 (ja)
JPH038450Y2 (ja)
JPS6122970A (ja) 印字装置
JPH01180453U (ja)
JPS61197055U (ja)
JPH0364746U (ja)
JPS61206762A (ja) ロ−ル紙取付け構造
JPS63133536U (ja)