JPH04140722A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH04140722A JPH04140722A JP2264684A JP26468490A JPH04140722A JP H04140722 A JPH04140722 A JP H04140722A JP 2264684 A JP2264684 A JP 2264684A JP 26468490 A JP26468490 A JP 26468490A JP H04140722 A JPH04140722 A JP H04140722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- retardation
- retardation plate
- polycarbonate
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims abstract description 35
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims 2
- 239000002120 nanofilm Substances 0.000 claims 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 13
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound C1CCCCC1C1=CC=CC=C1 IGARGHRYKHJQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003098 cholesteric effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
- G02F1/139—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
- G02F1/1396—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
- G02F1/1397—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell the twist being substantially higher than 90°, e.g. STN-, SBE-, OMI-LC cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2202/00—Materials and properties
- G02F2202/40—Materials having a particular birefringence, retardation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2413/00—Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
- G02F2413/04—Number of plates greater than or equal to 4
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2413/00—Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
- G02F2413/08—Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with a particular optical axis orientation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は表示媒体としての液晶分子を90度以上ツイス
ト配向(スーパーツイスト配向)させた色補償機能付液
晶表示装置に関するものである。
ト配向(スーパーツイスト配向)させた色補償機能付液
晶表示装置に関するものである。
〈従来の技術〉
一般に、スーパーライス)(STN)型液晶表示装置は
、イエローグリーンあるいは、ブルーに着色するが、光
学補償板を用いることにょυ、色補正がなされ明るく鮮
明な白/黒表示が得られる。
、イエローグリーンあるいは、ブルーに着色するが、光
学補償板を用いることにょυ、色補正がなされ明るく鮮
明な白/黒表示が得られる。
そのため、表示品位が向上し、ワープロ、コンピュータ
などのOA機器の表示体として利用することが出来る。
などのOA機器の表示体として利用することが出来る。
色補償を施したスーパーツイスト型液晶表示装置として
は、2層型のスーパーツイスト型液晶表示装置がよく知
られておち、1層目(駆動用パネル)で生じた着色を2
層目(光学補償用パネル)で色補正をし、無彩色化して
いる。この構造は、単層スーパーツイスト型液晶表示装
置と比較して液晶パネルが2枚必要であるが為、表示装
置の厚みが厚くなシ重量が増加するという問題点分も−
でいる。この問題点を解決するために光学補償板として
一軸延伸高分子フイルムからなる位相差板を利用した、
薄型で軽量なスーパーツイスト型液晶表示装置が開発さ
れた。ところが位相差板は、高分子フィルムを延伸して
作られるため、フィルムの延伸方向とこれに直交する方
向とでは、光学的性質が異な沙、2層型のスーパーツイ
スト型液晶表示装置に比べ、位相差板方式のスーパーツ
イスト型液晶表示装置は、方位角あるいは仰角による色
変化が大きい、つまシ、視角が狭いという問題点をもっ
ている。
は、2層型のスーパーツイスト型液晶表示装置がよく知
られておち、1層目(駆動用パネル)で生じた着色を2
層目(光学補償用パネル)で色補正をし、無彩色化して
いる。この構造は、単層スーパーツイスト型液晶表示装
置と比較して液晶パネルが2枚必要であるが為、表示装
置の厚みが厚くなシ重量が増加するという問題点分も−
でいる。この問題点を解決するために光学補償板として
一軸延伸高分子フイルムからなる位相差板を利用した、
薄型で軽量なスーパーツイスト型液晶表示装置が開発さ
れた。ところが位相差板は、高分子フィルムを延伸して
作られるため、フィルムの延伸方向とこれに直交する方
向とでは、光学的性質が異な沙、2層型のスーパーツイ
スト型液晶表示装置に比べ、位相差板方式のスーパーツ
イスト型液晶表示装置は、方位角あるいは仰角による色
変化が大きい、つまシ、視角が狭いという問題点をもっ
ている。
〈発明が解決しようとする問題点〉
−軸延伸高分子フィルムが位相差板として用いられるの
はその光学異方性による。即ち、高分子フィルムの延伸
方向とこれに直交する方向では、屈折率が異なる(複屈
折性)。この屈折率異方性△nとフィルムの厚みdcl
積で与えられるレターデーション(△n−d)はフィル
ムを通過するときに生じる光の位相差を与える物理量で
あるが、この値の仰角による変化が延伸方向とこれに直
交する方向では異なっている。例えばポリカーボネイト
からなる位相差板では、仰角が大きくなるに従い、延伸
方向でレターデーションは減少し、これに直交する方向
では増加する性質がある。この結果、液晶表示パネルと
組み合わせたとき、法線方向では光学補償関係が完全で
あっても仰角が大きくなるにつれて位相差板のレターデ
ーションと液晶表示パネルのレターデーションの差が大
きくなり、光学補償関係がくずれる。つまり色変化が生
じ、表示のコントラストが低下する為視角が狭くなる。
はその光学異方性による。即ち、高分子フィルムの延伸
方向とこれに直交する方向では、屈折率が異なる(複屈
折性)。この屈折率異方性△nとフィルムの厚みdcl
積で与えられるレターデーション(△n−d)はフィル
ムを通過するときに生じる光の位相差を与える物理量で
あるが、この値の仰角による変化が延伸方向とこれに直
交する方向では異なっている。例えばポリカーボネイト
からなる位相差板では、仰角が大きくなるに従い、延伸
方向でレターデーションは減少し、これに直交する方向
では増加する性質がある。この結果、液晶表示パネルと
組み合わせたとき、法線方向では光学補償関係が完全で
あっても仰角が大きくなるにつれて位相差板のレターデ
ーションと液晶表示パネルのレターデーションの差が大
きくなり、光学補償関係がくずれる。つまり色変化が生
じ、表示のコントラストが低下する為視角が狭くなる。
本発明はこのような問題点を解決するものであり、薄型
、軽量で鮮明な白/黒表示が得られ、かつ広視野角が得
られる液晶表示装置を提供することを目的とする。
、軽量で鮮明な白/黒表示が得られ、かつ広視野角が得
られる液晶表示装置を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段及び作用〉位相差板とし
て使用出来る高分子材料を種々検討した結果、ポリスチ
レンを一軸延伸して作成した高分子フィルムは位相差板
として使用出来、従来位相差板として一般によく使用さ
れているポリカーボネイトと組合せて、仰角及び方位角
に:るレターデーション変化をほとんど解消し得ること
を見い出した。ポリカーボネイトは仰角が大きくなるに
従い、延伸方向でレターデーションが減少し、これと直
交する方向でレターデーションは増大する。ポリスチレ
ンも同様の傾向をもつが、遅相軸がポリカーボネイトと
は異なり延伸方向と直交する方向にあるので、遅相軸を
合わせて両者を配設した場合、延伸方向は直交すること
になυ、仰角によるレターデージジン変化は相殺される
。
て使用出来る高分子材料を種々検討した結果、ポリスチ
レンを一軸延伸して作成した高分子フィルムは位相差板
として使用出来、従来位相差板として一般によく使用さ
れているポリカーボネイトと組合せて、仰角及び方位角
に:るレターデーション変化をほとんど解消し得ること
を見い出した。ポリカーボネイトは仰角が大きくなるに
従い、延伸方向でレターデーションが減少し、これと直
交する方向でレターデーションは増大する。ポリスチレ
ンも同様の傾向をもつが、遅相軸がポリカーボネイトと
は異なり延伸方向と直交する方向にあるので、遅相軸を
合わせて両者を配設した場合、延伸方向は直交すること
になυ、仰角によるレターデージジン変化は相殺される
。
この2つの材料からなる位相差板を光学補償板としてS
TN型液晶表示装置に配設した場合、法線方向で満几さ
れている光学補償関係は、仰角及び方位角が変化しても
一定に保すれ、コントラストと色調の変化の少ない広視
野角液晶表示装置となる。
TN型液晶表示装置に配設した場合、法線方向で満几さ
れている光学補償関係は、仰角及び方位角が変化しても
一定に保すれ、コントラストと色調の変化の少ない広視
野角液晶表示装置となる。
一軸延伸高分子フィルムが位相差板として使用されるの
は、その光学異方性のためである。即ち延伸方向の屈折
率とこれに直交する方向の屈折率が異なる性質を利用し
ている。液晶表示パネルを通過した光(常光線と異常光
線)の相対位相差は位相差板を透過する時にその屈折率
異方性△nと膜厚dの積、つまシレターデーションによ
って折ち消されるか、又は全波長が同位相に揃えられる
ことになる。しかしこれは表示装置を法線方向から見た
場合であシ、斜め方向から見た場合、即ち視角特性を与
える場合位相差板の3次元的屈折率を考慮に入れなけれ
ばならない。今、位相差板の8次元方向の屈折率tNy
D(延伸方向)、NTD(延伸方向と直交する方向)、
NZD(厚み方向)とすると、延伸方向とこれに直交す
る方向から見たときの屈折率異方性とレターデーション
は、位相差板の法線方向からの仰角を1とすると、次式
%式% (1)延伸方向から見たとき 屈折率異方性△NMD=(NMD” NZD’/(NM
D” sin’F”NzD”cos’ F ) )”
−NTD位相差 RMD”’△NMD−d/coSF(
2)延伸方向と直交する方向から見たとき屈折率異方性
△NTD= NMD −(NTD” Nzd/ (NT
D’5in2F+NzD’cos2F)X/2位相差R
TD”△NTD−d/cosF3次元方向の屈折率をそ
れぞれ測定し上式に代入すると第1図が得られる。この
結果より位相差板の延伸方向ではレターデーションが減
少し、延伸方向と直交する方向ではレターデーションが
増加する性質があることが判る。代表的な位相差板であ
るポリカーボネイトの場合について実際に仰角によるレ
ターデーション変化をセナルモンノ方法を用いて測定し
た結果を第2図に示す。この結果は上述の理論式よシ得
られる傾向と一致している。
は、その光学異方性のためである。即ち延伸方向の屈折
率とこれに直交する方向の屈折率が異なる性質を利用し
ている。液晶表示パネルを通過した光(常光線と異常光
線)の相対位相差は位相差板を透過する時にその屈折率
異方性△nと膜厚dの積、つまシレターデーションによ
って折ち消されるか、又は全波長が同位相に揃えられる
ことになる。しかしこれは表示装置を法線方向から見た
場合であシ、斜め方向から見た場合、即ち視角特性を与
える場合位相差板の3次元的屈折率を考慮に入れなけれ
ばならない。今、位相差板の8次元方向の屈折率tNy
D(延伸方向)、NTD(延伸方向と直交する方向)、
NZD(厚み方向)とすると、延伸方向とこれに直交す
る方向から見たときの屈折率異方性とレターデーション
は、位相差板の法線方向からの仰角を1とすると、次式
%式% (1)延伸方向から見たとき 屈折率異方性△NMD=(NMD” NZD’/(NM
D” sin’F”NzD”cos’ F ) )”
−NTD位相差 RMD”’△NMD−d/coSF(
2)延伸方向と直交する方向から見たとき屈折率異方性
△NTD= NMD −(NTD” Nzd/ (NT
D’5in2F+NzD’cos2F)X/2位相差R
TD”△NTD−d/cosF3次元方向の屈折率をそ
れぞれ測定し上式に代入すると第1図が得られる。この
結果より位相差板の延伸方向ではレターデーションが減
少し、延伸方向と直交する方向ではレターデーションが
増加する性質があることが判る。代表的な位相差板であ
るポリカーボネイトの場合について実際に仰角によるレ
ターデーション変化をセナルモンノ方法を用いて測定し
た結果を第2図に示す。この結果は上述の理論式よシ得
られる傾向と一致している。
第2図よシ各仰角について方位角による変化を求めると
第8図が得られる。同様にして液晶表示パネルの方位角
と仰角によるレターデーション変化を求めた結果全第4
図に示す。このような位相差板と液晶表示パネルを組み
合わせた表示装置を斜めから見たとき、両者のレターデ
ーション変化の傾向が異なるので光学補償関係はくずれ
、光漏れや色変化が生じるので表示のコントラストが低
下し、視角が狭くなる。従って、視角を拡大するために
は位相差板の仰角によるレターデーション変化を小さく
する必要がある。
第8図が得られる。同様にして液晶表示パネルの方位角
と仰角によるレターデーション変化を求めた結果全第4
図に示す。このような位相差板と液晶表示パネルを組み
合わせた表示装置を斜めから見たとき、両者のレターデ
ーション変化の傾向が異なるので光学補償関係はくずれ
、光漏れや色変化が生じるので表示のコントラストが低
下し、視角が狭くなる。従って、視角を拡大するために
は位相差板の仰角によるレターデーション変化を小さく
する必要がある。
本発明ではポリカーボネイト位相差板の仰角によるレタ
ーデーション変化を小さくする念め、ポリスチレンを一
軸延伸して作製し念高分子フィルムを位相差板として組
合わせたことを特徴とする。
ーデーション変化を小さくする念め、ポリスチレンを一
軸延伸して作製し念高分子フィルムを位相差板として組
合わせたことを特徴とする。
ポリカーボネイトもポリスチレンも骨格構造の中にベン
ゼン環を持つ点は同じであるが、ポリカーボネイトが高
分子主鎖方向にベンゼン環を含むのに対してポリスチレ
ンは側鎖方向にベンゼン環が突き出した構造になってい
るので、−軸延伸して定製し念フィルムの光学的性質は
異なる。ポリカーボネイトは延伸方向の屈折率NMDが
最大になりこの方向が遅相軸になるのに対し、ポリスチ
レンは延伸方向と直交する方向の屈折率NTDが最大と
なシこの方向が遅相軸になる。従って、ポリカーボネイ
ト位相差板をパネルの前面及び背面に配役した液晶表示
装置において、その遅相軸配置を保持したまま、ポリス
チレン位相差板に置き換えると、視角特性がちょうど9
0度回転した液晶表示装置となる。そこで、ポリカーボ
ネイト位相差板をいずれか一方に配設し、他方をポリス
チレン位相差板にすると、互いの延伸方向が直交した関
係になり、仰角及び方位角によるレターデーション変化
が相殺されるので、法線方向で満たされている液晶パネ
ルとの光学補償関係は仰角が大きくな−でも保たれるこ
ととなり、コントラスト、色調の変化がない広視野角液
晶表示装置が得られる。
ゼン環を持つ点は同じであるが、ポリカーボネイトが高
分子主鎖方向にベンゼン環を含むのに対してポリスチレ
ンは側鎖方向にベンゼン環が突き出した構造になってい
るので、−軸延伸して定製し念フィルムの光学的性質は
異なる。ポリカーボネイトは延伸方向の屈折率NMDが
最大になりこの方向が遅相軸になるのに対し、ポリスチ
レンは延伸方向と直交する方向の屈折率NTDが最大と
なシこの方向が遅相軸になる。従って、ポリカーボネイ
ト位相差板をパネルの前面及び背面に配役した液晶表示
装置において、その遅相軸配置を保持したまま、ポリス
チレン位相差板に置き換えると、視角特性がちょうど9
0度回転した液晶表示装置となる。そこで、ポリカーボ
ネイト位相差板をいずれか一方に配設し、他方をポリス
チレン位相差板にすると、互いの延伸方向が直交した関
係になり、仰角及び方位角によるレターデーション変化
が相殺されるので、法線方向で満たされている液晶パネ
ルとの光学補償関係は仰角が大きくな−でも保たれるこ
ととなり、コントラスト、色調の変化がない広視野角液
晶表示装置が得られる。
〈実施例1〉
第5図に本発明の一実施例である液晶表示装置の分解断
面図を示す。8.11は偏光板で単体透過率42%、偏
光度9999%のニュートラルグレイタイプの偏光板を
用い、lOはポリカーボネイト位相差板でレターデーシ
ョン値ハ420 nm、9はポリスチレン位相差板でレ
ターデーション値は420 nm、1.7はガラス基板
であシ、その上には透明電極ITO2,6が形成されて
いる。
面図を示す。8.11は偏光板で単体透過率42%、偏
光度9999%のニュートラルグレイタイプの偏光板を
用い、lOはポリカーボネイト位相差板でレターデーシ
ョン値ハ420 nm、9はポリスチレン位相差板でレ
ターデーション値は420 nm、1.7はガラス基板
であシ、その上には透明電極ITO2,6が形成されて
いる。
更にその上に有機配向膜8,5が形成され、液晶層4が
240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理され
ている。液晶層4の液晶材料としては、正の誘電異方性
を有するネマティ・り液晶、例エバフェニルシクロヘキ
サン(P CH) 系a晶にねじれ方向を規制するため
にカイラルドーパントトシてコレステリフクノナネイト
(CN)を?、45wtチ添加した混合液晶を用いる。
240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理され
ている。液晶層4の液晶材料としては、正の誘電異方性
を有するネマティ・り液晶、例エバフェニルシクロヘキ
サン(P CH) 系a晶にねじれ方向を規制するため
にカイラルドーパントトシてコレステリフクノナネイト
(CN)を?、45wtチ添加した混合液晶を用いる。
混合液晶の屈折率異方性△nは0.128であシ、液晶
層4の厚みば7,5μmに設定する。第6図は本実施例
の各部材の配役条件を示す図である。P8は表側偏光板
の吸収軸方向、P9はポリスチレン位相差板の遅相軸方
向、P8.P5は上側ガラス基板下側ガラス基板の液晶
分子配向軸(ラビング軸)で時計方向に240度ねじれ
た関係になっている。
層4の厚みば7,5μmに設定する。第6図は本実施例
の各部材の配役条件を示す図である。P8は表側偏光板
の吸収軸方向、P9はポリスチレン位相差板の遅相軸方
向、P8.P5は上側ガラス基板下側ガラス基板の液晶
分子配向軸(ラビング軸)で時計方向に240度ねじれ
た関係になっている。
PIOはポリカーボネイト位相差板の遅相軸方向、pH
は下側偏光板の吸収軸方向である。第7図は本実施例と
従来例の12時−6時方向を含む平面で見た視角−コン
トラスト特性図である。Aの特性曲線は本実施例、Bの
特性曲線は従来例を示している。コントラスト比COが
4.0以上になる視角範囲で比較した場合、従来例が4
4度なのに対して本実施例では55度と約1.25倍に
拡大する。ここで従来例とはSTN液晶表示パネルの前
面、背面に各々1枚のポリカーボネイト位相差板を配設
したものを対象とする。
は下側偏光板の吸収軸方向である。第7図は本実施例と
従来例の12時−6時方向を含む平面で見た視角−コン
トラスト特性図である。Aの特性曲線は本実施例、Bの
特性曲線は従来例を示している。コントラスト比COが
4.0以上になる視角範囲で比較した場合、従来例が4
4度なのに対して本実施例では55度と約1.25倍に
拡大する。ここで従来例とはSTN液晶表示パネルの前
面、背面に各々1枚のポリカーボネイト位相差板を配設
したものを対象とする。
〈実施例2〉
第8図に本発明の他の実施例である液晶表示装置の分解
断面図を示す。8,11は偏光板で単体透過率42%、
偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプの偏光
板を用い、9はポリカーボネイト位相差板でレターデー
ション値は42 On m sloはポリスチレン位相
差板でレターデーション値は420 nm、1.7はガ
ラス基板であり、その上には透明室W(ITO)2.6
が形成されている。更にその上に有機配向膜8,5が形
成され液晶層4が240度ねじれ構造をとるようにラビ
ング配向処理されている。液晶層4の液晶材料としては
、正の誘電異方性を有するネマティック液晶、例えばフ
ェニルシクロヘキサン(PCH)系液晶にねじれ方向を
規制するためにカイラルドーパントとしてコレステリノ
クノナネイト(’CN)を1.77wt%添加した混合
液晶を用いる。混合液晶の屈折率異方性△nは0.12
5であり、液晶層4の厚みは7.5μmに設定する。第
9図は本実施例の各部材の配役条件を示す図である。P
8は表側偏光板の吸収軸方向、P9はポリカーボネイト
位相差板の遅相軸方向、Pg 、P5は上側ガラス基板
、下側ガラス基板の液晶分子配向軸(ラビング軸)で時
計方向に240度ねじれた関係になっている。PLOは
ポリスチレン位相差板の遅相軸方向、pHは下側偏光板
の吸収軸方向である。
断面図を示す。8,11は偏光板で単体透過率42%、
偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプの偏光
板を用い、9はポリカーボネイト位相差板でレターデー
ション値は42 On m sloはポリスチレン位相
差板でレターデーション値は420 nm、1.7はガ
ラス基板であり、その上には透明室W(ITO)2.6
が形成されている。更にその上に有機配向膜8,5が形
成され液晶層4が240度ねじれ構造をとるようにラビ
ング配向処理されている。液晶層4の液晶材料としては
、正の誘電異方性を有するネマティック液晶、例えばフ
ェニルシクロヘキサン(PCH)系液晶にねじれ方向を
規制するためにカイラルドーパントとしてコレステリノ
クノナネイト(’CN)を1.77wt%添加した混合
液晶を用いる。混合液晶の屈折率異方性△nは0.12
5であり、液晶層4の厚みは7.5μmに設定する。第
9図は本実施例の各部材の配役条件を示す図である。P
8は表側偏光板の吸収軸方向、P9はポリカーボネイト
位相差板の遅相軸方向、Pg 、P5は上側ガラス基板
、下側ガラス基板の液晶分子配向軸(ラビング軸)で時
計方向に240度ねじれた関係になっている。PLOは
ポリスチレン位相差板の遅相軸方向、pHは下側偏光板
の吸収軸方向である。
第9図は本実施例と従来例の12時−6時方向を含む平
面で見た視角−コントラスト特性図である。Aの特性曲
線は本実施例、Bの特性曲線は従来例を示している。コ
ントラスト比Coが4.0以上になる視角範囲で比較し
定場合、従来例が85度なのに対して本実施例では52
度と約1.5倍に拡大する。ここで従来例とはSTN液
晶表示パネルの前面、背面に各々1枚のポリカーボネイ
ト位相差板を配設したものを対象とする。
面で見た視角−コントラスト特性図である。Aの特性曲
線は本実施例、Bの特性曲線は従来例を示している。コ
ントラスト比Coが4.0以上になる視角範囲で比較し
定場合、従来例が85度なのに対して本実施例では52
度と約1.5倍に拡大する。ここで従来例とはSTN液
晶表示パネルの前面、背面に各々1枚のポリカーボネイ
ト位相差板を配設したものを対象とする。
ぐ実施例8〉
第10図に本発明の更に他の実施例である液晶表示装置
の分解断面図を示す。8.13は偏光板で単体透過率4
2%、偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプ
の偏光板を用い、10.11はレターデーション値21
0 nmをもつポリカーボネイト位相差板であり、9.
12はレターデーション値210nm1tもつポリスチ
レン位相差板である。1,7i4ガラス基板であフ、そ
の上には透明室ff1(ITO)2.6が形成されてい
る。更にその上に有機配向膜8,5が形成され、液晶層
4が240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理
されている。液晶層4の液晶材料としては正の誘電異方
性を有するネマティック液晶、例えばフェニルシクロヘ
キサン(PCH)系液晶にねじれ方向を規制するために
カイラルドーパントトしてコレステリブクノナネイト(
CN)を1.45wtチ添加した混合液晶を用いる。混
合液晶の屈折率異方性△nは0.128であシ、液晶層
4の厚みは75μmに設定する。第8図は本実施例の各
部材の配設条件を示す図である。P8は表側偏光板の吸
収軸方向、P9は偏光板8に隣接するポリスチレン位相
差板9とポリカーボネイト位相差板10の遅相軸方向、
Pg、P5は上側ガラス基板、下側ガラス基板の液晶分
子配向軸(ラビング軸)で時計方向に240度ねじれた
関係にな−ている。PIOは下側ガラス基板7に隣接す
るポリカーボネイト位相差板11とポリスチレン位相差
板12の遅相軸方向、pHは下側偏光板1Bの吸収軸方
向である。第11図は本実施例と従来例の12時−6時
方向を含む平面で見た視角−コントラスト特性図である
。Aの特注曲線は本実施例、Bの特性曲線は従来例を示
している。コントラスト比COが40以上になる視角範
囲で比較した場合、従来例が44度なのに対して本実施
例では67度と約1.8倍に拡大する。ここで従来例と
は第10図の9.10.XI、12のレターデーション
値がそれぞれ210 nmのポリカーボネイト位相差板
である。
の分解断面図を示す。8.13は偏光板で単体透過率4
2%、偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプ
の偏光板を用い、10.11はレターデーション値21
0 nmをもつポリカーボネイト位相差板であり、9.
12はレターデーション値210nm1tもつポリスチ
レン位相差板である。1,7i4ガラス基板であフ、そ
の上には透明室ff1(ITO)2.6が形成されてい
る。更にその上に有機配向膜8,5が形成され、液晶層
4が240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理
されている。液晶層4の液晶材料としては正の誘電異方
性を有するネマティック液晶、例えばフェニルシクロヘ
キサン(PCH)系液晶にねじれ方向を規制するために
カイラルドーパントトしてコレステリブクノナネイト(
CN)を1.45wtチ添加した混合液晶を用いる。混
合液晶の屈折率異方性△nは0.128であシ、液晶層
4の厚みは75μmに設定する。第8図は本実施例の各
部材の配設条件を示す図である。P8は表側偏光板の吸
収軸方向、P9は偏光板8に隣接するポリスチレン位相
差板9とポリカーボネイト位相差板10の遅相軸方向、
Pg、P5は上側ガラス基板、下側ガラス基板の液晶分
子配向軸(ラビング軸)で時計方向に240度ねじれた
関係にな−ている。PIOは下側ガラス基板7に隣接す
るポリカーボネイト位相差板11とポリスチレン位相差
板12の遅相軸方向、pHは下側偏光板1Bの吸収軸方
向である。第11図は本実施例と従来例の12時−6時
方向を含む平面で見た視角−コントラスト特性図である
。Aの特注曲線は本実施例、Bの特性曲線は従来例を示
している。コントラスト比COが40以上になる視角範
囲で比較した場合、従来例が44度なのに対して本実施
例では67度と約1.8倍に拡大する。ここで従来例と
は第10図の9.10.XI、12のレターデーション
値がそれぞれ210 nmのポリカーボネイト位相差板
である。
〈実施例4〉
第12図に本発明の更に他の実施例である液晶表示装置
の分解断面図を示す。8.12は偏光板で単体透過率4
2%、偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプ
の偏光板を用い、9.1】はレターデーション値が各々
210nm、420nmのポリカーボネイト位相差板で
あり、10はレターデーション値210 nmのポリス
チレン位相差板である。1.7はガラス基板であシ、そ
の上には透明電極(ITO)2.6が形成されている。
の分解断面図を示す。8.12は偏光板で単体透過率4
2%、偏光度99.99%のニュートラルグレイタイプ
の偏光板を用い、9.1】はレターデーション値が各々
210nm、420nmのポリカーボネイト位相差板で
あり、10はレターデーション値210 nmのポリス
チレン位相差板である。1.7はガラス基板であシ、そ
の上には透明電極(ITO)2.6が形成されている。
更にその上に有機配向膜3,5が形成され、液晶層4が
240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理され
ている。液晶層4の液晶材料としては正の誘電異方性を
有するネマティック液晶、例エバフェニルシクロヘキサ
ン(P CH) 系e晶’ICねじれ方向を規制するた
めにカイラルドーパントとしてコレステリフクノナネイ
ト(CN)を1.45wt%添加した混合液晶を用いる
。混合液晶の屈折率異方性△nは0.128であシ、液
晶層4の厚みは7.5μmに設定する。第13図は本実
施例の各部材の配役条件を示す図である。Pgは表側偏
光板の吸収軸方向、P9は表側偏光板8に隣接するポリ
カーボネイト位相差板9の遅相軸方向、Ploはポリカ
ーボネイト位相差板9に隣接するポリスチレン位相差板
lOの遅相軸方向、Pg、P5は上側ガラス基板1、下
側ガラス基板7の液晶分子配向軸(ラビング軸)で時計
方向に240度ねじれた関係にな−ている。pHは下側
ガラス基板に隣接するポリカーボネイト位相差板11の
遅相軸方向、PI3は下側偏光板12の吸収軸方向であ
る。第14図は本実施例と従来例の9時−3時方向を含
む平面で見た視角−コントラスト特注図である。Aの特
性曲線は本実施例。
240度ねじれ構造をとるようにラビング配向処理され
ている。液晶層4の液晶材料としては正の誘電異方性を
有するネマティック液晶、例エバフェニルシクロヘキサ
ン(P CH) 系e晶’ICねじれ方向を規制するた
めにカイラルドーパントとしてコレステリフクノナネイ
ト(CN)を1.45wt%添加した混合液晶を用いる
。混合液晶の屈折率異方性△nは0.128であシ、液
晶層4の厚みは7.5μmに設定する。第13図は本実
施例の各部材の配役条件を示す図である。Pgは表側偏
光板の吸収軸方向、P9は表側偏光板8に隣接するポリ
カーボネイト位相差板9の遅相軸方向、Ploはポリカ
ーボネイト位相差板9に隣接するポリスチレン位相差板
lOの遅相軸方向、Pg、P5は上側ガラス基板1、下
側ガラス基板7の液晶分子配向軸(ラビング軸)で時計
方向に240度ねじれた関係にな−ている。pHは下側
ガラス基板に隣接するポリカーボネイト位相差板11の
遅相軸方向、PI3は下側偏光板12の吸収軸方向であ
る。第14図は本実施例と従来例の9時−3時方向を含
む平面で見た視角−コントラスト特注図である。Aの特
性曲線は本実施例。
Bの特性曲線は従来例を示している。コントラヌト比C
oが4.0以上になる視角範囲で比較した場合、従来例
が59度なのに対して本実施例では78度と約1,2倍
に拡大する。ここで従来例とは第12図の9.10のレ
ターデーション値が210 ramであシ、11のレタ
ーデーション値が420 nmのポリカーボネイト位相
差板を配置したものである。
oが4.0以上になる視角範囲で比較した場合、従来例
が59度なのに対して本実施例では78度と約1,2倍
に拡大する。ここで従来例とは第12図の9.10のレ
ターデーション値が210 ramであシ、11のレタ
ーデーション値が420 nmのポリカーボネイト位相
差板を配置したものである。
〈発明の効果〉
不発EAはポリカーボネイト位相差板とポリスチレン位
相差板を組合せることによ−て仰角によるレターデーシ
ョン変化を相殺し、従来の位相差板方式白黒液晶表示装
置が有していた仰角による色調変化及び白黒表示の反転
という現象による視角の狭さという欠点を解消し、高コ
ントラスト広視野角の白黒表示装置を実現することがで
きる。特に本発明は1024X768ドーlト、112
0X800ドツト等の高精細で大型のデイスプレィに顕
著な効果を奏し、ワークステーション等への展開が可能
となる。又、白黒表示が安定していることからカラー表
示においても視角による表示色変化が最小となり、表示
品位を著しく向上させることができる。
相差板を組合せることによ−て仰角によるレターデーシ
ョン変化を相殺し、従来の位相差板方式白黒液晶表示装
置が有していた仰角による色調変化及び白黒表示の反転
という現象による視角の狭さという欠点を解消し、高コ
ントラスト広視野角の白黒表示装置を実現することがで
きる。特に本発明は1024X768ドーlト、112
0X800ドツト等の高精細で大型のデイスプレィに顕
著な効果を奏し、ワークステーション等への展開が可能
となる。又、白黒表示が安定していることからカラー表
示においても視角による表示色変化が最小となり、表示
品位を著しく向上させることができる。
第1図は本発明の説明に供する仰角によるレターデーシ
ョン変化を表わす理論式に8次元方向の屈折率を代入し
て求めた位相差板Rと仰角との関係を示す特性図である
。 第2図はポリカーボネイト位相差板の実測した仰角によ
るレターデーション変化を示す図である。 第3図は第2図から求めたポリカーボネイト位相差板の
全方位に対するレターデーションの変化率を示す図で、
矢印方向が延伸方向である。 第4図はSTN液晶表示パネル(240度ツイスト)の
全方位に対するレターデーションの変化率を示す特性図
である。 第5図、第10図及び第12図は本発明の各実施例であ
る液晶表示装置の断面図である。 第6図、第8図及び第18図は各実施例における各部材
の配役条件を示す図である。第7図、第9図、第11図
及び第14図は各実施例と従来例の視角−コントラスト
特性の比較図で、いずれも1/240デユ一テイ駆動時
の特性を表す。 4・・・液晶層、8.11・・・偏光板、9・・・ポリ
スチレン位相差板、10・・・ポリカーボネイト位相差
板代理人 弁理士 梅 1) 勝(他2名)4FM(
ψ) 潴肖(φ) @3図 @4図 4−\−−−/ (:m C===コ @5図 6時 @6図 /2萌 65!i @81gI ・ ・ 〜−−−8 −=−10 @10図 −一″′8 一一一−10 σ:=====フ σ:=フ C:=====フ 領:フ 4−へ−−−−−m−−−−″′− ζ==p C=フ 72時
ョン変化を表わす理論式に8次元方向の屈折率を代入し
て求めた位相差板Rと仰角との関係を示す特性図である
。 第2図はポリカーボネイト位相差板の実測した仰角によ
るレターデーション変化を示す図である。 第3図は第2図から求めたポリカーボネイト位相差板の
全方位に対するレターデーションの変化率を示す図で、
矢印方向が延伸方向である。 第4図はSTN液晶表示パネル(240度ツイスト)の
全方位に対するレターデーションの変化率を示す特性図
である。 第5図、第10図及び第12図は本発明の各実施例であ
る液晶表示装置の断面図である。 第6図、第8図及び第18図は各実施例における各部材
の配役条件を示す図である。第7図、第9図、第11図
及び第14図は各実施例と従来例の視角−コントラスト
特性の比較図で、いずれも1/240デユ一テイ駆動時
の特性を表す。 4・・・液晶層、8.11・・・偏光板、9・・・ポリ
スチレン位相差板、10・・・ポリカーボネイト位相差
板代理人 弁理士 梅 1) 勝(他2名)4FM(
ψ) 潴肖(φ) @3図 @4図 4−\−−−/ (:m C===コ @5図 6時 @6図 /2萌 65!i @81gI ・ ・ 〜−−−8 −=−10 @10図 −一″′8 一一一−10 σ:=====フ σ:=フ C:=====フ 領:フ 4−へ−−−−−m−−−−″′− ζ==p C=フ 72時
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、液晶層がスーパーツイスト配向された液晶セルの前
面及び背面に光学補償板を配設して成る液晶表示装置に
おいて、前記光学補償板の一方はポリカーボネイトから
成る一軸延伸高分子フィルムの位相差板、他方はポリス
チレンから成る一軸延伸高分子フィルムの位相差板であ
ることを特徴とする液晶表示装置。 2、液晶層がスーパーツイスト配向された液晶セルの前
面及び背面の少なくとも一方側に光学補償板を配設して
成る表示装置において、前記光学補償板の少なくとも一
つは、ポリカーボネイトから成る一軸延伸高分子フィル
ムの位相差板とポリスチレンから成る一軸延伸高分子フ
ィルムの位相差板との積層構造であることを特徴とする
液晶表示装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2264684A JPH04140722A (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 | 液晶表示装置 |
US07/769,922 US5291323A (en) | 1990-10-01 | 1991-09-30 | Liquid crystal display device with positive and negative compensating films each with its optical axis parallel to the surface |
EP19910308978 EP0479551A3 (en) | 1990-10-01 | 1991-10-01 | Liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2264684A JPH04140722A (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04140722A true JPH04140722A (ja) | 1992-05-14 |
Family
ID=17406762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2264684A Pending JPH04140722A (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 | 液晶表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5291323A (ja) |
EP (1) | EP0479551A3 (ja) |
JP (1) | JPH04140722A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6008875A (en) * | 1996-04-30 | 1999-12-28 | Nec Corporation | TN-mode liquid crystal display wherein a leveling layer is formed on the surface of an uneven electrode |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5400158A (en) * | 1992-07-24 | 1995-03-21 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display with optically anisotropic member having a twisted structure and phase plate |
US5986733A (en) * | 1993-04-30 | 1999-11-16 | Rockwell International Corporation | Negative optical compensator tilted in respect to liquid crystal cell for liquid crystal display |
US5657140A (en) * | 1993-12-15 | 1997-08-12 | Ois Optical Imaging Systems, Inc. | Normally white twisted nematic LCD with positive and negative retarders |
US6292242B1 (en) * | 1993-12-15 | 2001-09-18 | Ois Optical Imaging Systems, Inc. | Normally white twisted nematic LCD with positive uniaxial and negative biaxial retarders |
JP2933261B2 (ja) * | 1993-12-27 | 1999-08-09 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP3118208B2 (ja) * | 1996-05-15 | 2000-12-18 | 富士写真フイルム株式会社 | 液晶表示装置 |
GB2335755A (en) | 1998-03-26 | 1999-09-29 | Sharp Kk | Liquid crystal device |
US6816145B1 (en) * | 1998-07-22 | 2004-11-09 | Silicon Graphics, Inc. | Large area wide aspect ratio flat panel monitor having high resolution for high information content display |
US6680766B1 (en) | 1998-12-31 | 2004-01-20 | Honeywell Inc. | Liquid crystal display wherein twist angle of liquid crystal material differ from 90° by approximately 15° or more |
US7505095B2 (en) * | 2004-09-21 | 2009-03-17 | Tpo Displays Corp. | Display panel, and display device and electronic device using thereof |
CN100407001C (zh) * | 2004-10-22 | 2008-07-30 | 日东电工株式会社 | 液晶面板和液晶显示装置 |
TWI288269B (en) * | 2005-05-20 | 2007-10-11 | Innolux Display Corp | Transflective liquid crystal display device |
CN100464213C (zh) * | 2005-05-28 | 2009-02-25 | 群康科技(深圳)有限公司 | 穿透式液晶显示装置 |
TWI334039B (en) * | 2005-08-08 | 2010-12-01 | Au Optronics Corp | Device of liquid crystal display for increasing aperture ratio and viewing angle thereof |
US7616278B2 (en) * | 2005-12-05 | 2009-11-10 | Tpo Displays Corp. | Liquid crystal displays |
US20070206140A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-06 | Toppoly Optoelectronics Corp. | Wide viewing angle liquid crystal display |
CN104317106A (zh) * | 2014-11-20 | 2015-01-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示基板及其制造方法和显示装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01304423A (ja) * | 1988-06-02 | 1989-12-08 | Seiko Instr Inc | 液晶装置 |
JP2841376B2 (ja) * | 1988-08-25 | 1998-12-24 | 住友化学工業株式会社 | 位相差板 |
DE68923929T2 (de) * | 1988-11-04 | 1996-03-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Flüssigkristall-Anzeige. |
JP2675158B2 (ja) * | 1988-12-07 | 1997-11-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP2612196B2 (ja) * | 1988-12-14 | 1997-05-21 | 富士写真フイルム株式会社 | 位相差フイルム及びその製造方法 |
DE69008875T2 (de) * | 1989-01-19 | 1994-09-01 | Seiko Epson Corp | Elektrooptische Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung. |
CA2009319C (en) * | 1989-02-06 | 1994-11-01 | Hiroshi Ohnishi | Liquid crystal display device |
JP2796573B2 (ja) * | 1989-05-18 | 1998-09-10 | 株式会社リコー | 液晶表示装置 |
JP2780188B2 (ja) * | 1989-06-13 | 1998-07-30 | セイコーエプソン株式会社 | 位相差板およびこれを用いた液晶電気光学素子 |
WO1990016006A1 (en) * | 1989-06-22 | 1990-12-27 | Citizen Watch Co., Ltd. | Liquid crystal display device and phase difference plates |
US5138474A (en) * | 1989-10-27 | 1992-08-11 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Liquid crystal display with compensator having two films with positive and negative intrinsic birefringence, respectively |
-
1990
- 1990-10-01 JP JP2264684A patent/JPH04140722A/ja active Pending
-
1991
- 1991-09-30 US US07/769,922 patent/US5291323A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-01 EP EP19910308978 patent/EP0479551A3/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6008875A (en) * | 1996-04-30 | 1999-12-28 | Nec Corporation | TN-mode liquid crystal display wherein a leveling layer is formed on the surface of an uneven electrode |
KR100254834B1 (ko) * | 1996-04-30 | 2000-05-01 | 가네꼬 히사시 | 개선된그레이스케일디스플레이특성을가진tn-모드액정디스플레이장치 |
US6160602A (en) * | 1996-04-30 | 2000-12-12 | Nec Corporation | TN-mode liquid crystal display apparatus having improved gray scale display characteristics |
US6580485B1 (en) | 1996-04-30 | 2003-06-17 | Nec Corporation | Liquid crystal display apparatus having improved gray scale display characteristics |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0479551A3 (en) | 1992-11-25 |
US5291323A (en) | 1994-03-01 |
EP0479551A2 (en) | 1992-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5142393A (en) | Electro-optical liquid crystal device with compensator having negative optical anisotropy | |
US5249071A (en) | Liquid crystal display having positive and negative uniaxially oriented polymer films | |
JPH04140722A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3410666B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR950025459A (ko) | 액정표시패널 | |
JPH09101515A (ja) | 液晶表示装置 | |
US6351299B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2000029010A (ja) | 液晶表示装置 | |
US5493431A (en) | Liquid crystal display device with compensators | |
JPH04138424A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH07333617A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2573383B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH01154030A (ja) | 電気光学素子の製造方法 | |
JPH02111918A (ja) | 液晶電気光学素子 | |
JPH01304423A (ja) | 液晶装置 | |
JP2779822B2 (ja) | 液晶電気光学素子 | |
JPH06230368A (ja) | 位相差板およびこれを用いた液晶表示装置 | |
JP2003140154A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH01304422A (ja) | 液晶装置 | |
JPH0228618A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH06250166A (ja) | 光学位相差素子および液晶表示装置 | |
JPH0611714A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH0519251A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2825903B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2003161944A (ja) | 液晶表示装置 |