JPH04140449A - エンジンの過給圧制御装置 - Google Patents

エンジンの過給圧制御装置

Info

Publication number
JPH04140449A
JPH04140449A JP2262121A JP26212190A JPH04140449A JP H04140449 A JPH04140449 A JP H04140449A JP 2262121 A JP2262121 A JP 2262121A JP 26212190 A JP26212190 A JP 26212190A JP H04140449 A JPH04140449 A JP H04140449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
boost pressure
value
combustion pressure
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2262121A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Omori
大森 正志
Shigeo Kato
加藤 繁夫
Mitsuo Nakamura
光男 中村
Akira Kamisakamoto
明 上坂元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2262121A priority Critical patent/JPH04140449A/ja
Publication of JPH04140449A publication Critical patent/JPH04140449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、過給圧を目標値となるようにフィードバック
制御するエンジンの過給圧制御装置に関するものである
C従来の技術〉 従来より、エンジンとして、実開平1−160127号
公報等に示すものが知られている。
すなわち、このエンジンは、吸気を過給してエンジン出
力を高めるために、排気通路内に設番プられたタービン
と吸気通路内に設けられてタービンに連結されたコンプ
レッサとからなる過給機を備えている。しかも、過給圧
の上昇によるノッキングを防止するために、タービンを
バイパスするウェストゲート通路と、このウェストゲー
ト通路を開閉するウェストゲートバルブと、このウェス
トゲートバルブを過給圧に応じて開閉駆動させるアクチ
ュエータとを設けて、過給圧を目標m以下に抑えるよう
にしている。
また、上記エンジンの構成に加えて、アクチュエータを
制御する過給圧制御用のデューティソレノイドバルブを
設け、このソレノイドバルブのデユーティ比を増減する
ことで、過給圧をエンジン運転状態に応じた目標値とな
るようにフィードバック制御するとともに、加速時に上
記フィードバック制御によるデユーティ比の増量分に一
定の加速補正量を加えるようにして、加速時の目標過給
圧への応答性を向上させるようにしたものが開発されて
いるっ 上記過給圧のフィードバック制御を行い、さらに加速補
正を行うものでは、過給圧が目標過給圧になるまで加速
補正し続けると、第5図に実線で示すように、過給圧P
が目標過給圧POを越えてオーバーシュートし、トルク
ショックやノッキングが生じるという問題がある。
そこで、従来は、過給圧Pが目標過給圧Paに近づいた
ときに加速補正−を減衰させるようにして、オーバーシ
ュートを防止している。
(発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記のようにすると、第5図に二点鎖線
で示すように、過給圧Pが目標過給圧P0に達するまで
に時間が掛かるようになり、応答性が劣るようになると
いう問題が発生していた。
一方、応答性を犠牲にしない方法として、ある程度のオ
ーバーシュートを許容するように目標過給圧Paを予め
低く設定しておく方法があるが、この場合には、エンジ
ン出力等が犠牲になるという問題が起こる。
以上の事情に鑑みて、本発明は、過給圧のオーバーシュ
ートによるトルクショックやノッキングを防止しつつ、
応答性の向上を図ることができるとともに、過給圧の目
標値を菖く設定することができるエンジンの過給圧il
l Ill装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明にかかるエンジンの過給圧制御ll装置は、過給
圧を目標値となるようにフィードバック制御するエンジ
ンの過給圧制御装置において、燃焼圧力を低下させる燃
焼圧力低下手段を備え、過給圧が目標値よりも低く、か
つ目標値から所定偏差内であって、過給圧の微分値が所
定値よりも大きいときに、微分値に応じて燃焼圧力が低
下補正されるように前記燃焼圧力低下手段を制御する制
御手段が設けられたものである。
上記燃焼圧力低下手段は、点火時期遅角補正を行うもの
であっても、燃料減量補正を行うものであってもよい。
(作用) 以上の構成によれば、加速時等、過給圧の微分値が所定
値よりも大きくなる場合は、過給圧が目標値よりも低く
、かつ目標値から所定偏差内である時点、つまり過給圧
がオーバーシュートする直前の時点から、燃焼圧力が過
給圧の微分値に応じて低下させられることとなる。口の
ため、その後、過給圧が目標過給圧を越えてオーバーシ
ュートし、過給圧が過度に^くなったとしても、その過
度に高くなった分に対応して燃焼圧力が低下することで
、トルクショックやノッキングが防止されることとなる
特に、燃焼圧力低下手段として点火時期遅角補正を行う
ものを用いれば、燃焼圧力低下手段の応答性を向上させ
ることができる。また、燃焼圧力低下手段として燃料減
量補正を行うものを用いれば、燃費およびエミッション
に対して有利になる。
1実施例) 第1図は、本発明にかかるエンジンの過給圧制側装置の
一実施例を示している。
1はエンジン、2は吸気通路、3は排気通路であって、
吸気通路2には、上流側からエアクリーナ21とエアフ
ローメータ22とインタークーラ23とスロットルバル
ブ24とサージタンク25と燃料噴射弁26とが設けら
れている。また、排気通路3には、触媒コンバータ31
が設けられている。
4は吸気を過給するための過給機であって、排気通路3
の触媒コンバータ31上流側に設けられたタービン41
と、吸気通路2のエアフローメータ22とインタークー
ラ23との間に設けられて上記タービン41に連結され
たコンプレッサ42とを備えている。
吸気通路2には、過給機4のタービン41をバイバスす
るウェストゲート通路51が接続されている。このウェ
ストゲート通路51にはこの通路51を開閉するウェス
トゲートバルブ52が設けられ、このウェストゲートバ
ルブ52はアクチュエータ53によって開閉駆動される
ようになっている。
アクチュエータ53と吸気通路2のコンプレッサ42下
流側部分との間にはアクチュエータ制御用通路54が設
けられ、このアクチュエータ制御用通路54にはデユー
ティソレノイドバルブ6が介設されている。このデユー
ティソレノイドバルブ6は、デユーティ制御され、大気
に開放された大気圧ボート61をデユーティ比に応じて
開閉して、アクチュエータ53に導入される過給圧(制
御圧)を制御するように構成されている。
上記デユーティ比は、大気圧ポート61の開時間の割合
となっている。このため、デユーティ比が大きい程、上
記制御圧が低くなって、ウェストゲートバルブ52が開
かれ難くなり、この結果、過給圧が高くなるようになっ
ている。
7はエンジンコントロールユニットであって、このエン
ジンコントロールユニット7には、エンジン1の回転数
を検出する回転数センサ81と、スロットルバルブ24
のスロットル開度を検出するスロットル開度センサ82
と、過給圧を検出する過給圧センサ83とからそれぞれ
検出信号が入力されるようになっている。また、このエ
ンジンコントロールユニット7からは、デユーティソレ
ノイドバルブ6と燃料噴射弁26と点火コイル27とに
それぞれ制卸信号が出力されるようになっている。
エンジンコントロールユニット7は、フィードバック制
御手段71と、点火コイル27の点火時期を遅角補正す
ることで燃焼圧力を低下させる燃焼圧力低下手段72と
、燃焼圧力低下制御手段74とを備えている。
上記フィードバックti111111手段71は、デユ
ーティソレノイドバルブ6のデユーティ比を増減するこ
とで、過給圧をエンジン1の運転状態に応じた目標値と
なるようにフィードバック制御するように構成されてい
るつこのフィードバック制御手段71には、加速時にフ
ィードバック制御によるデユーティ比の増量分に一定の
加速補正−を加える加速時補正手段73が設けられてい
る。また、上記燃焼圧力低下制御手段74は、過給圧が
目標値よりも低く、かつ目標値から所定偏差内であって
、過給圧の微分値が所定値よりも大きいときに、微分値
に応じて燃焼圧力が低下補正されるように上記燃焼圧力
低下手段72をIII 1illするように構成されて
いる。
第2図は、上記エンジンコントロールユニット7のi+
11御の具体例を示している。
このフローチャートにおいて、スタートすると、先ず回
転数センサ81、スロットル開度センサ82および過給
圧センサ83からそれぞれエンジン回転数N、エンジン
負荷Qに対応したスロットル開度および過給圧Pを読み
込む(ステップS1)。
次に、上記読み込まれたエンジン回転数Nおよびエンジ
ン負荷Qに基づいてエンジン運転状態を検出し、この検
出されたエンジン運転状態と予め設定された過給圧マツ
プとを照合して、エンジン運転状態に応じた目標過給圧
Paを読み込むくステップ82 )。
続いて、加速しているか否かを、スロットル開度の変化
率に基づいて判別する(ステップS3)。
このステップS3によって、過給圧Pの微分値dp/d
tが所定値よりも大きくてオーバーシュートが発生する
か否かについても判別される。すなわち、加速時には過
給圧Pの微分値CIP/’dtが常にプラスの大きな値
になるので、加速していると判別したときには過給圧P
の微分1i1d P/Cl tが所定値よりも大きくオ
ーバーシュ2トが発生するといえ、逆に加速していない
と判別したときには過給圧Pの微分lid P/d t
が所定値以下でオーバーシュートが発生しないといえる
ステップS3で加速していないと判別した場合は、デユ
ーティ比Ctbのフィードバック補正11Kを通常値に
1に設定した(ステップS4)後、実過給圧Pが目標過
給圧Paよりも大きいか否かを判別する(ステップ35
 )。
実過給圧Pが目標過給圧Poよりも大きくない、つまり
目標過給圧Paより小さいまたは目標過給圧POと等し
いと判別した場合は、ざらに実過給圧Pが目標過給圧P
Oよりも小さいか否かを判別する(ステップSs)。そ
して、実過給圧Pが目標過給圧Paよりも小さくない、
つまり目標過給圧Paと等しいと判別した場合はデユー
ティ比Cfbを現状から変更することなくリターンし、
実過給圧Pが目標過給圧Paよりも小さいと判別した場
合は現デユーティ比Crbに通常値に1を加−して(ス
テップ87)からリターンする。また、ステップS5で
実過給圧Pが目標過給圧Poよりも大きいと判別した場
合は、現デユーティ比Cfbから通常値に1を減稗して
(ステップSa)からリターンする。
すなわち、加速時でない場合は、デユーティ比Cfbの
フィードバック補正IKを通常値に1とする通常のフィ
ードバック#1wを行う。
一方、ステップS3で加速していると判別した場合は、
フィードバック補正量Kを通常値に1よりも大きな加速
時補正値に2に設定した(ステップS9)後、実過給圧
Pが目標過給圧POよりも所定偏差Δpb分小さい値以
上であるか否かを判別する(ステップ5TO)。
ステップS10でrNOJの場合、つまり、実過給圧P
S目標過給圧Paよりもかなり小さい場合は、上記ステ
ップ85〜S8を行う。この場合、実過給圧Pが目標過
給圧Paよりも小さいため、常にステップS7が行われ
る。しかも、フィードバック補正IKが加速時補正値に
2に設定されているため、ステップS7では現デユーテ
ィ比Cfbに通常1[K+よりも大きな加速時補正値に
2が加算される。
すなわち、加速時の場合は、デユーティ比Cfbのフィ
ードバック補正IKを加速時補正値に2とする加速補正
を行う。
ステップStでrYEsJの場合、つまり実過給圧Pが
目標過給圧Paよりも優かに小さいか、または目標過給
圧Paを越えている場合は、過給圧Pの微分値d P/
d tを検出する(ステップ511)。そして、その検
出結果と第3図に示す点火時期補正マツプとから微分値
dP、/dtに応じた点火@明補正1ff(dP/dt
)を求めてから、基本点火時期IOAから上記求めた値
を引いて、点火時期1oを求める(ステップ512)。
すなわち、点火時期raを過給圧Pの微分11dp、/
dtに応じて遅角させる。
ステツブS12実行後は、実過給圧Pが目標過給圧Pa
以上か否かを判別する(ステップSo)。
実過給圧Pが目標過給圧Paに達していないと判別した
場合は、前述した加速補正を行い(ステップ85〜S8
)、実過給圧Pが目標過給圧P。
以上になったと判別した場合は、最初に目標過給圧po
以上になったと判別した時から1時間経過したか否かを
判別する(ステップS%)。
1時間経過していない場合は、ステップS nに戻り、
点火時期IQを遅角補正し続け、1時間経過した場合は
、点火時期IQを一定値ずつ進角する(ステップS5)
そして、ステップS11で点火時期1aが基本点火時期
1gAと一致したか否かを判別して、基本点火時期IC
八に一致するまでステップS15を実行し続け、基本点
火時期IOAと一致すれば、リターンする。
第4図は、上記制御に基づく加速時の過給圧と点火時期
とデユーティ比との関係を示している。
すなわち、このエンジンの過給圧制御装置の構成では、
加速時には、過給圧Pが目標値POになるまでデユーテ
ィ比Crbのフィードバック補正量Kを通常値に1より
も大きな加速時補正値に2とする加速補正が行われるの
で1、応答性が良くなる。
しかも、加速時、つまり過給圧Pの微分値dP/dtが
所定値よりも大きくてオーバーシュートが発生するとき
には、過給圧Pが目標値Poよりも低く、かつ目標値P
aから所定偏差Δpb内である状態になると、微分値d
 P/d tに応じて点火時期IQが遅角補正される。
要するに、加速時には、過給圧Pが目標値poよりも低
く、かつ目標値Poから所定偏差ΔPb内である時点、
つまり過給圧Pがオーバーシュートする直前の時点から
、点火時期IQが微分値dP/・”dtに応じて遅角補
正される。このため、過給圧Pが目標過給圧Poを越え
てオーバーシュートしても、そのオーバーシュート分に
対応して点火時期IQが遅角補正される。
点火時期1gを遅角すると、燃焼圧力が低下する。この
ため、加速時、過給圧Pが目標過給圧POを越えてオー
バーシュートしたとしても、オーバーシュートによる過
度の過給圧上昇分が点火時期IQの遅角補正によって相
殺され、燃焼圧力が過度に高くなることが防止される。
したがって、加速時、過給圧Pが目標過給圧POになる
まで加速補正し続けても、オーバーシュートによるトル
クショックやノッキングが起こらなくなり、トルクショ
ックやノッキングを防止しつつ、応答性の向上を図るこ
とができるようになる。
しかも、オーバーシュートしても、トルクショックやノ
ッキングが起こらないため、目標過給圧Paを高く設定
することができる。
また、この実施例では、燃焼圧力低下手段72として点
火時期を遅角させるものを用いているため、燃焼圧力低
下補正の応答性を向上させることができる。
なお、上記実施例では、過給圧の微分値が所定値よりも
大きいか否かをスロットル開度の変化率を見て間接的に
判別するようにしていたが、過給圧の微分値を演算し、
その結果より直接的に判別するようにしてもよい。
燃焼圧力低下手段72としては、燃料噴射弁26の燃料
噴射量を減量させるもの、つまり燃料減量補正を行うも
のであってもよいし、燃料減量補正と点火時期遅角補正
とを両方共行うものであってもよい。また、燃焼圧力を
低下補正する場合は、加速時に限らず、オーバーシュー
トが発生する場合、つまり過給圧の微分値が所定値より
も大きい場合であればよい。
〔発明の効果] 本発明にかかるエンジンの過給圧制御装置は、燃焼圧力
を低下させる燃焼圧力低下手段を備え、過給圧が目標値
よりも低く、かつ目標値から所定偏差内であって、過給
圧の微分値が所定値よりも大きいときに、微分値に応じ
て燃焼圧力が低下補正されるように前記燃焼圧力低下手
段を制御するaill Il1手段を設けるようにして
いるために、加速補正等を行うことによって過給圧が目
標過給圧を越えてオーバーシュートしたとしても、その
オーバーシュート分に対応して燃焼圧力が低下すること
で、トルクショックやノッキングが防止される。
したがって、過給圧のオーバーシュートによるトルクシ
ョックやノッキングを防止しつつ、応答性の向上を図る
ことができるとともに、過給圧の目標値を高く設定する
ことができる。
特に、燃焼圧力低下を点火時期遅角補正によって行えば
、燃焼圧力低下補正の応答性を向上させることができる
。また、!!焼圧力低下をtI料減量補正によって行え
ば、燃費およびエミッションを向上させることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるエンジンの過給圧制■装置の一
実施例を示す全体概略図、第2図はエンジンコントロー
ルユニットの制御の具体例を示すフローチャート、第3
図は過給圧の微分値と点火時期補正量との関係を示すグ
ラフ、第4図Gよ加速時の過給圧と点火時期とデユーテ
ィ比との関係を示すタイムチャート、第5図は従来の過
給圧制御装置における加速時の過給圧特性を示すタイム
チャートである。 1・・・エンジン、4・・・過給機、26・・・燃料噴
射弁、27・・・点火コイル、71・・・フィードバッ
ク制御手段、72・・・燃焼圧力低下手段、73・・・
加速時補正手段、74・・・燃焼圧力低下手段手段。 特許出願人     マ ツ ダ 株式会社代 理 人
     弁理士  小谷 悦司同       弁理
士  長1) 正向       弁理士  伊藤 孝
夫第 図 第 図 時間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、過給圧を目標値となるようにフィードバック制御す
    るエンジンの過給圧制御装置において、燃焼圧力を低下
    させる燃焼圧力低下手段を備え、過給圧が目標値よりも
    低く、かつ目標値から所定偏差内であって、過給圧の微
    分値が所定値よりも大きいときに、微分値に応じて燃焼
    圧力が低下補正されるように前記燃焼圧力低下手段を制
    御する制御手段が設けられていることを特徴とするエン
    ジンの過給圧制御装置。 2、燃焼圧力低下手段は点火時期遅角補正を行うもので
    あることを特徴とする請求項1記載のエンジンの過給圧
    制御装置。 3、燃焼圧力低下手段は燃料減量補正を行うものである
    ことを特徴とする請求項1記載のエンジンの過給圧制御
    装置。
JP2262121A 1990-09-28 1990-09-28 エンジンの過給圧制御装置 Pending JPH04140449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262121A JPH04140449A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 エンジンの過給圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262121A JPH04140449A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 エンジンの過給圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140449A true JPH04140449A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17371342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262121A Pending JPH04140449A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 エンジンの過給圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140449A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113799A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015113799A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4069361B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US6067800A (en) Control method for a variable geometry turbocharger in a diesel engine having exhaust gas recirculation
US7047740B2 (en) Boost pressure estimation apparatus for internal combustion engine with supercharger
JP4277897B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4577656B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
US9897022B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine
JP2012097639A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007009877A (ja) 過給圧制御システムの異常診断装置
JP6127906B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH04191445A (ja) 過給機付内燃機関の燃料供給制御装置
JPH04140449A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS6240538B2 (ja)
JP2014231821A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JPS6345444A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2530647B2 (ja) 過給機付エンジンの点火時期制御装置
US10876483B2 (en) Control device for internal combustion engine
JPH0121143Y2 (ja)
JPS60178933A (ja) 排気タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JP2018031340A (ja) エンジンの燃料性状判定装置および燃焼制御装置
JPH045444A (ja) 過給希薄燃焼ガソリン内燃機関の空燃比制御装置
JP6437085B1 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6365146A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0121142Y2 (ja)
JPH0424536B2 (ja)
JPH0388919A (ja) エンジンの過給圧制御装置