JPH0413984Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413984Y2
JPH0413984Y2 JP1986203707U JP20370786U JPH0413984Y2 JP H0413984 Y2 JPH0413984 Y2 JP H0413984Y2 JP 1986203707 U JP1986203707 U JP 1986203707U JP 20370786 U JP20370786 U JP 20370786U JP H0413984 Y2 JPH0413984 Y2 JP H0413984Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
abdomen
clamping members
fish body
roe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986203707U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63109781U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986203707U priority Critical patent/JPH0413984Y2/ja
Publication of JPS63109781U publication Critical patent/JPS63109781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413984Y2 publication Critical patent/JPH0413984Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鱈子等の魚卵を魚体から連続自動的に
採取する装置に関するものである。
(従来の技術) 従来から、スケソウダラ等の魚体から鱈子を採
取するには人手によつて行われていたが、能率が
極めて悪いために、近年、機械的に行う装置が開
発されるようになつた。
このような装置として、特公昭59−26257号公
報に記載れているような鱈子採取装置がある。
この装置は、魚体の腹部を進行方向に向けてそ
の尾部を挟持した状態で魚体を搬送し、その搬送
途上に、発条により魚体の腹部側に向かつて牽引
されている押出ヘラを水平方向に回動自在に配設
し、この押出ヘラを魚体の進行によりその腹腔部
に当接させて頭部側に相対的に摺動させることに
より、腹腔内の鱈子を切断頭部側に絞り出すよう
に構成しているものである。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、このような装置によれば、押出
ヘラは搬送されてくる魚体の腹部に対向して設け
られているため、比較的早い速度で搬送されてく
る魚体が該押出ヘラに衝撃的に当接して魚体や鱈
子を傷付ける虞れがあり、さらに、押出ヘラは魚
体を腹部から背部側に向かつて押圧作用を行いな
がら腹腔内に鱈子を押し込んだ状態にして魚体の
移動により絞り出すように構成しているので、鱈
子が腹腔内に強固に密着して絞り出されない場合
が生じ、そのため、このような押出ヘラを装置の
2ヵ所以上に配設して絞り出されなかつた鱈子を
次の押出ヘラで絞り出しを行つているのが現状で
あり、円滑で且つ確実な鱈子の採取が困難である
等の問題点を有するものである。
本考案はこのような問題点を解消した鱈子等の
魚卵採取装置の提供を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の魚卵採取
装置は、実施例に対応する図面に示すように、頭
部が切断され且つ腹部を進行方向に向けて尾部が
挟持された状態で搬送されてくる魚体aの搬送途
上に、魚体の腹部受入溝9を有する水平回転溝車
6を配設し、この水平回転溝車6に同一軸線上で
互いに接離自在に対向した上下一対の挟持部材1
1,11を設けて該挟持部材11,11の対向先
端部を上記腹部受入溝9内に突出させると共にこ
れらの挟持部材11,11をばね力によつて常時
互いに接近する方向に付勢し、上記水平回転溝車
6の回転によつて挟持部材11,11を魚体搬送
方向とは逆方向に移動させながらこれらの上下挟
持部材11,11により、搬送されてくる魚体a
の腹部の上下両側をその肛門側から頭部切断側へ
と挟圧させて魚体腹腔内の魚卵を絞り出すように
構成したものである。
(作用) 上下一対の挟持部材11,11に達した魚体a
は、該挟持部材11,11によりその腹部を両側
から人手により弾力的に摘まれた状態となり、そ
の状態で挟持部材11,11が魚体の肛門側から
頭部切断側へと魚体の移動に伴つて相対移動し、
魚体腹腔内の鱈子等の魚卵を頭部切断側に向かつ
て押し出すようにして絞り出すものである。
(実施例) 次に、本考案の実施例を図面について説明する
と、1は機台で、魚体aを水平方向に前方に向か
つて移送する搬送装置2を設けてある。
この搬送装置2は、魚体aの頭部載置台12を
長さ方向に一定間隔毎に取付けているチエーン1
3と、魚体aの胴部を載置するスラツト14を長
さ方向に一定間隔毎に取付けているチエーン15
と、魚体腹腔端外から尾部間の胴端部を挟持する
上下一対のベルト16,16と、尾部を挟持する
上下一対のチエーン17,17とを水平状態で並
列させてなり、機台1の適所に配設したギヤード
モータ3により適宜の機構を介して無端状に同一
速度で同一方向に巡回、走行するものである。
又、前記上下一対のベルト16,16及び上下
一対のチエーン17,17において、上方のベル
トとチエーンとはその長さを短くして魚体搬送始
端から適宜長さ前方寄りの位置から搬送終端まで
配設されてある。
4は魚体搬送途上の適所に配設した頭部切断カ
ツターで、機台1に配置されたモータ5により回
転駆動されるものである。
6はこの頭部切断カツター4に近接して該カツ
ター4の前方側における機台1の適所に回転自在
に配設された水平回転溝車で、その中心縦軸7を
機台1に固定したギヤーボツクス8内の噛合歯車
機構(図示せず)を介して前記ギヤードモータ3
に連結し、このモータ3の回転により前記搬送装
置2の搬送速度と同調して回転するものである。
この回転溝車6の溝は、断面横V字状の魚体腹
部受入溝9に形成されてあり、魚体aの胴部搬送
途上に対向して設けられてある。
10,10は回転溝車6の上下面にその基端を
固定した板ばねで、その先端対向面に同一垂直線
上にして上下一対の挟持部材11,11を固着し
てあり、これらの挟持部材11,11は回転溝車
6の上下面外周部に穿設した通孔18,18を挿
通して魚体腹部受入溝9内に突出させ、その対向
先端間に小間隔を設けた状態にしてある。これら
の挟持部材11の形状は棒状体或いは厚板形状等
の適宜な形状であつてもよいが、図に示すよう
に、対向先端面が半球状に形成された指形ピン形
状とするのが好ましい。
回転溝車6は第1図において、矢印方向に回転
し、上下一対の挟持部材11,11は搬送されて
くる魚体aの腹部に対して肛門側から頭部切断側
に向かつて移動するようになつている。
このように構成した実施例の作用を述べると、
今、ギヤードモータ3及び頭部切断カツター回転
用モータ5を駆動し、ギヤードモータ3の駆動に
よつて搬送装置2を進行させると共に水平回転溝
車6を回転させる。
魚体aの搬送始端側から搬送装置2上に魚体a
を、その腹部を前方に向けた状態で順次載置する
と、魚体aは前方に搬送され、搬送途上でその尾
部と尾部に近傍する胴端部を上下挟持ベルト1
6,16及び挟持チエーン17,17に挟持され
てこの状態で頭部切断カツター4側に送り込まれ
て該カツター4により頭部が切断される。
この頭部切断カツター4を通過すると、その腹
腔部が水平回転溝車6の腹部受入溝9内に入り、
該溝底に当接しようとする。この状態においては
魚体aの搬送速度と同調して回転する回転溝車6
に設けられた上下一対の挟持部材11,11は魚
体aの肛門部に当接する位置に達しており、溝車
6の回転に従つて魚体aの肛門部近傍部が該挟持
部材11,11間に相対的に挿入されてこれらの
挟持部材11,11により魚体aの肛門近傍部が
上下両側から挟持される。
挟持部材11,11は板ばね10,10によつ
て互いに接離する方向に弾力的作動し、魚体aの
肉厚に応じて挟持部材11,11間の間隔が変動
しながら魚体aの腹腔部の上下両側面を上下より
挟圧するように構成されている。
従つて、回転溝車6の回転によつて上下挟持部
材11,11は、第4,5図に示すように、魚体
aの肛門近傍部から頭部切断側に向かつて魚体a
の腹腔部をその上下両側から弾力的に挟持した状
態で魚体aに移動し、腹腔内の鱈子等の魚卵を押
し出すようにしながら頭部切断面部分から絞り出
すものである。
この時、魚体aはその尾部と尾部に近傍する胴
端部を上下挟持ベルト16,16及び挟持チエー
ン17,17に挟持されているので、その挟持部
を支点として回転溝車6の腹部受入溝9に摺接し
ながら背部側に屈曲し、この屈曲変形中に前述し
たように、上下挟持部材11,11によつて魚卵
が絞り出されるものである。
こうして魚卵を絞り出された魚体aは回転溝車
6の部分を通過し、次の魚体aが回転溝車6に達
すると、その魚体aの搬送速度に同調して一回転
した回転溝車6の上下挟持部材11,11により
前述同様に魚卵が絞り出され、次々と搬送されて
くる魚体aの魚卵を順次絞り出していくものであ
る。
(考案の効果) 以上のように本考案の魚卵採取装置によれば、
頭部が切断され且つ腹部を進行方向に向けて尾部
が挟持された状態で搬送されてくる魚体の搬送途
上に、魚体の腹部受入溝を有する水平回転溝車を
配設し、この水平回転溝車に同一軸線上で互いに
接離自在に対向した上下一対の挟持部材を設けて
該挟持部材の対向先端部を上記腹部受入溝内に突
出させると共にこれらの挟持部材をばね力によつ
て常時互いに接近する方向に付勢し、上記水平回
転溝車の回転によつて挟持部材を魚体搬送方向と
は逆方向に移動させながらこれらの上下挟持部材
により、搬送されてくる魚体の腹部の上下両側を
その肛門側から等部切断側へと挟圧させて魚体腹
腔内の魚卵を絞り出すように構成しているもので
あるから、まず、搬送されてくる魚体の腹部を水
平回転溝車の受入溝内に確実に受止させて絞り出
すべき魚卵を正確な位置に設定することができ、
この状態で水平回転溝車に設けられている上下一
対の挟持部材によつて魚卵の絞り出しを行い得る
ものである。
この際、水平回転溝車に設けられている上下一
対の挟持部材は、ばね力によつて互いに接近する
方向に付勢されているので、これらの挟持部材に
よつて水平回転溝車の受入溝内に受止された魚体
の腹部を、従来のように魚体の背部側に押圧する
ようなことなく、その両側から弾力的に掴むよう
にして挟持させることができ、従つて、魚体に何
等の損傷を与えることがないものである。
さらに、魚体の腹部を一対の挟持部材によつて
弾力的に挟持させた状態で水平回転溝車の回転に
よりこれらの挟持部材を魚体の肛門側から頭部側
へと魚体の移動に伴つて相対移動させるものであ
るから、魚体の搬送速度と水平回転溝車の回転速
度とによつて魚体腹腔内の魚卵の迅速な絞り出し
が可能となつて魚卵採取作業が能率良く行えると
共に、魚卵を頭部切断側に向かつて魚体の長さ方
向に押し出すようにして絞り出すことができ、従
つて、腹腔内に対して魚卵が何等の押圧力を受け
ることなく円滑に腹腔内を移動して絞り出され、
魚卵の採取が確実に行なえるものである。
又、上下一対の挟持部材は、互いに接離する方
向に移動可能であると共にばね力によつて接近す
る方向に付勢されているので、魚体の大小に拘わ
らず、その魚体の肉厚に応じて腹腔部を弾力的に
挟持して魚卵の絞り出しを行わせることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
装置全体の簡略平面図、第2図は側面図、第3図
は回転溝車部分の縦断正面図、第4図及び第5図
は魚卵絞り出し状態を示す簡略平面図、第6図は
頭部切断カツター部分の縦断正面図である。 1……機台、2……搬送装置、6……水平回転
溝車、9……魚体腹部受入溝、10,10……板
ばね、11,11……挟持部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頭部が切断され且つ腹部を進行方向に向けて尾
    部が挟持された状態で搬送されてくる魚体の搬送
    途上に魚体の腹部受入溝を有する水平回転溝車を
    配設し、この水平回転溝車に同一軸線上で互いに
    接離自在に対向した上下一対の挟持部材を設けて
    該挟持部材の対向先端部を上記腹部受入溝内に突
    出させると共にこれらの挟持部材をばね力によつ
    て常時互いに接近する方向に付勢し、上記水平回
    転溝車の回転によつて挟持部材を魚体搬送方向と
    は逆方向に移動させながらこれらの上下挟持部材
    により、搬送されてくる魚体の腹部の上下両側を
    その肛門側から等部切断側へと挟圧させて魚体腹
    腔内の魚卵を絞り出すように構成したことを特徴
    とする魚卵採取装置。
JP1986203707U 1986-12-31 1986-12-31 Expired JPH0413984Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986203707U JPH0413984Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986203707U JPH0413984Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63109781U JPS63109781U (ja) 1988-07-14
JPH0413984Y2 true JPH0413984Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=31169292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986203707U Expired JPH0413984Y2 (ja) 1986-12-31 1986-12-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413984Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125788B2 (ja) * 1977-12-01 1986-06-17 Dow Chemical Co

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125788U (ja) * 1984-07-21 1986-02-15 日本フィレスタ株式会社 魚の卵巣取出し装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125788B2 (ja) * 1977-12-01 1986-06-17 Dow Chemical Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63109781U (ja) 1988-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101640396B1 (ko) 새우껍질 박리장치
JPH0413984Y2 (ja)
US3793676A (en) Method and apparatus for removing roe and viscera from a fish
KR920001477B1 (ko) 어란채취장치
SU743563A3 (ru) Машина дл удалени внутренностей у обезглавленной рыбы
US4332057A (en) Apparatus for mechanically extracting fish roe
JPH04117237A (ja) 採卵装置
US3972091A (en) Device for severing the heads of fishes
CN212911464U (zh) 一种香肠灌装机的牵引装置
GB2121756A (en) Device for attaching straws to beverage cartons
KR19990036043U (ko) 오징어 할복 및 내장 제거장치
US4976011A (en) Apparatus for collecting roe and fish body processing machine using the same
JPH0353668Y2 (ja)
US1701667A (en) Fish-scaling machine
US3946463A (en) Method applying the free end of a withdrawing tape to a tampon roll
JP2554022B2 (ja) 中骨抜き尾付き開き魚の卸し装置
CN114799327B (zh) 一种金属管切割机的高效转运装置
JP2579826Y2 (ja) カニの脚肉身出装置
US2598905A (en) Aligning and spacing device for eggs
CN210148202U (zh) 纸卷切边装置
CA2036332C (en) Apparatus for gaining single organs from the belly cavity of fish
JP3281511B2 (ja) 冷凍魚体の処理装置
JPS633698Y2 (ja)
JP2564579B2 (ja) 紐状物の掛棒抜き装置
JP4707789B2 (ja) コイルばねの搬送装置