JPH0413941B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413941B2
JPH0413941B2 JP61135423A JP13542386A JPH0413941B2 JP H0413941 B2 JPH0413941 B2 JP H0413941B2 JP 61135423 A JP61135423 A JP 61135423A JP 13542386 A JP13542386 A JP 13542386A JP H0413941 B2 JPH0413941 B2 JP H0413941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
voltage
circuit
full charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61135423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62293941A (ja
Inventor
Kazuhiro Tsujino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61135423A priority Critical patent/JPS62293941A/ja
Priority to DE8686115700T priority patent/DE3686023T2/de
Priority to ES198686115700T priority patent/ES2033672T3/es
Priority to EP19860115700 priority patent/EP0222381B1/en
Priority to US06/930,490 priority patent/US4792743A/en
Publication of JPS62293941A publication Critical patent/JPS62293941A/ja
Publication of JPH0413941B2 publication Critical patent/JPH0413941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、ポータブル式のビデオテープレコー
ダ(VTR)等の電子機器の電源供給装置として
用いられるACパワーアダプタに用いて好適なバ
ツテリー充電回路に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、複数のバツテリー(例えばNiCd電池)
を充電する方法として、この複数のバツテリー
(多数のNiCd電池を有するバツテリーパツクも含
む)を順次個別に充電するものがある。この充電
に際して、充電中のバツテリーが満充電状態に達
したか否かの判定をして、満充電状態になればこ
のバツテリーの充電を停止し、次のバツテリーの
充電を為す所謂満充電検出回路が必要となる。こ
の満充電検出回路としては、特公昭60−18177号
公報に一例が開示されている。
前記従来技術は、バツテリーに充電電圧特性が
ピーク点後に漸減する点に着目して、そのピーク
点電圧に対して所定の電圧値(ΔV)が降下した
ことを検知して満充電を検出する様に構成された
ものである。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 前記従来技術による満充電検出回路を用いて、
既に満充電状態にある満充電バツテリーを再充電
した場合の充電特性の一例が第2図の一点鎖線に
示されており、充電開始一分後にピークに達し、
以降直線的に降下していく。この降下途中にΔV
の電圧降下が検知され、充電が停止される。また
過放電バツテリーの充電特性は第2図の実線に示
される様に、ピークに達した後、一旦降下し定常
状態に達する。
従つて、定常状態に達する過程において、ΔV
の電圧降下が検出され、誤つて満充電であると判
断されて充電を中止してしまう惧れがある。そこ
で、定常状態に達するまでの期間(第2図では充
電開始後5分間)にΔV電圧降下の検知が為され
ない様に検出禁止時間を延長する必要が生じるが
検出禁止時間を延長すると満充電バツテリーの再
充電時の満充電検出が遅れることになり、過充電
時間が増加し充電不良となる。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、充電開始直後の充電初期電圧により
過放電バツテリーを判別し、ΔV満充電検出の禁
止時間を十分に長く設定し、検出開始タイミング
を遅らせることを特徴とする。
(ホ) 作用 本発明は上述の如く構成したので、バツテリー
が過放電状態であつても、充電開始直後の電圧降
下による満充電誤判別が防止される。
(ヘ) 実施例 以下、図面に従い本発明の一実施例について説
明する。
第1図は本発明の一実施例のブロツク図であ
る。
1は電力源であるACパツク(電源回路)であ
り、定電流電源出力を供給する。
2はACパツク挿入検出回路である。ACパツク
は前述の様に、バツテリーと同一形状であつてバ
ツテリーを用いる機器のバツテリー接続部に収容
して用いることができる。そこで、ACパツクと
バツテリーとが誤つて充電装置に接続される惧れ
があり、定電流回路と異なるバツテリーがACパ
ツクの位置に接続されるとバツテリー端子がシヨ
ートしていた場合、大電流により充電装置が破壊
される。これを防ぐために所定位置にACパツク
1が接続されたか否かを検出する。
4は逆流検出回路であり、バツテリー充電中に
停電等によつて電源ライン5の電圧が低下する
と、電源ライン6側から電源ライン5側に電流が
逆流する惧れがあるため、両電源ライン5,6の
電圧を比較して逆流電流を検出している。
電源電圧制御回路3はACパツク挿入検出回路
2、逆流電流検出回路4からの検出出力により、
ACパツクが所定位置に接続されず、また逆流が
検出された場合に、ACパツク1からの定電流電
源出力のバツテリーへの供給が阻止される。
7,8,9は後述の順次切換回路10からの制
御信号により開閉制御される出力切換スイツチで
あり、夫々電源ライン6とバツテリー11,1
2,13間に介在されている。
14はバツテリー接続検出回路であり、バツテ
リー11,12,13が端子7a,8a,9aに
接続されているか否かの検出を為す。
15は順次切換回路10の制御信号によりリセ
ツトされ、例えば60分で急速充電が完了する様な
バツテリーの場合に、70分後位にタイマー出力を
発して、誤動作により満充電後も過充電が続くこ
とを防ぐための保護用タイマー回路である。
16は端子7a,8a,9aにシヨートバツテ
リーが接続された場合に、端子電圧が異常に低下
するのを検知するシヨート検出回路である。
17は端子7a,8a,9aにバツテリーが接
続されているかどうかをメカ的に検知するバツテ
リー挿入検出スイツチである。
順次切換回路10はバツテリー接続検出回路1
4、保護用タイマー回路15、シヨート検出回路
16、バツテリー挿入検出スイツチ17及び後述
の満充電検出回路18の各出力に基いて制御信号
を発する。即ち、バツテリー接続検出回路14に
より、制御信号を発すべき出力切換スイツチ7,
8,9の選択が為され、満充電検出回路18によ
り充電中のバツテリーの充電が完了したことが判
定されて、バツテリー接続検出回路14により接
続状態であると判断される別のバツテリーに充電
動作が移行し、更にシヨート検出回路16及びバ
ツテリー挿入検出スイツチ17により、シヨート
バツテリーが接続されていると判断される端子に
電源出力が供給されるのが防止される。
次に満充電検出回路18とそれに付随する制御
回路について説明する。
19は初期電圧検出回路(判別手段)であり、
電源ライン6の電圧値の検出を行つている。順次
切換回路10から制御信号が発せられ、出力切換
スイツチ7,8,9のいずれかが閉路され充電さ
れる充電開始直後(200〜500msec後)に初期電
圧が予め設定された一定レベルのしきい値(5〜
6V程度)よりも低い場合に、充電を開始したバ
ツテリーは過放電バツテリーであると判定し、そ
の判定出力をタイマー切換回路22に入力する。
タイマー切換回路22は判定出力により過放電
バツテリーであると判定された場合に、タイマー
20出力を、それ以外の場合にタイマー21出力
を後段のΔV検出初期禁止回路23に供給する。
タイマー20の設定時間T1は十分長く(例え
ば第2図の例では5分)設定され、これにより
ΔV検出禁止期間が延び、第2図実線の過放電バ
ツテリーの充電特性でみられるピークから定常状
態に移行する間のΔV降下を無視できることにな
る。
タイマー21の設定時間t2はタイマー20に
比べ遥に短く(第1図の例では約2分)設定され
る。尚、両タイマー20,21共に順次切換回路
10からの制御信号の立上りによりリセツトされ
る。
タイマー切換回路22は前述の如く、過放電バ
ツテリーである場合にタイマー20が選択され
て、充電開始して時間T1後に、また過放電バツ
テリーででない場合(満充電バツテリーか未満充
電バツテリーである)には時間T2後に後段の
ΔV検出初期禁止回路23にタイマー出力が発せ
られ、このタイマー出力が発せられるまでの期
間、ΔV検出初期禁止回路23は満充電検出回路
18によるΔV降下検出を阻止する。従つて、過
放電バツテリーについては充電電圧のΔV降下検
出は定常状態に達するまで阻止され、未満充電や
満充電バツテリーについてはタイマー21にて設
定される時間T2(初期禁止時間)後に直ちに
ΔV降下検出が開始され満充電の検出が為され
る。バツテリーが満充電になると満充電検出回路
18より満充電検出出力が発せられ、順次切換回
路10に入力され、これを受けて、次のバツテリ
ーの充電が開始される。尚、初期電圧検出回路1
9の検出は出力切換スイツチ7,8,9の切換直
後、0〜200msec間は切換時のノイズによる影響
を防ぐために検出は為されず、また、過放電バツ
テリーでない場合にも、T2なる初期禁止時間を
付与するのは、通常のバツテリー(過放電バツテ
リーでない)の場合、放電状態であれば充電初期
のΔV降下特性が極めて初期に出現する可能性が
あるためである。
第3図は本実施例の具体的な回路図である。順
次切換回路10からの出力切換スイツチ7,8,
9の夫々の開閉用の制御信号はANDゲート30、
コンデンサ31を経てインバータ32に供給され
反転後タイマー20,21のリセツト端子に入力
される。タイマー20,21の出力はインバータ
33,34を経てトランジスタQ1のベースに供
給され特にタイマー21の出力は前述のタイマー
切換回路22に相当するスイツチ35を介してい
る。更にトランジスタQ1のコレクタはトランジ
スタQ2のベースに接続される。ここでトランジ
スタQ1,Q2によつてΔV検出初期禁止回路が
構成される。
トランジスタQ2のコレクタはコンデンサC1
の+側端子、第1、第2OPアンプ36,37の−
側端子に接続される。第1OPアンプ36の+側入
力には、電源ライン6、第2ツエナーダイオード
ZD2・抵抗R3による分圧回路の抵抗R3の端
子電圧が印加されている。また、抵抗R1,R2
により第2ツエナーダイオードZD2の端子電圧
が分圧されている。第1OPアンプ36の出力と−
側入力の間には、抵抗R4とダイオードD1によ
る帰還回路が形成されている。この−側端子の電
圧がコンデンサC1を充電する。
結局、第1OPアンプ36は、バツフアアンプと
して利用されていて、ホールドコンデンサC1に
は、抵抗R3の端子電圧のピーク値がホールドさ
れる。尚、抵抗R4とアース間に介在されたコン
デンサC2は充電時に振動等により充電端子の接
触抵抗が変化し、充電電圧が変動する事による満
充電検出回路の誤動作防止用である。
第2OPアンプ37は比較回路として用いられ、
+側端子は抵抗R1,R2の接続点に、−側端子
はホールドコンデンサC1の端子電圧が接続され
ている。第2OPアンプ37の出力は順次切換回路
10に供給される。
初期電圧検出回路19のトランジスタQ3のベ
ースに電源ライン6が第1ツエナーダイオード
ZD1を介して接続されコレクタ出力がスイツチ
35の開閉制御を為す。尚第1ツエナーダイオー
ドZD1のツエナー電圧は、過放電が否かの判定
を為すしきい値Vp(例えば5〜6V程度)である。
充電開始直後の充電電圧が、しきい値Vpより高
い場合には、トランジスタQ3が導通し、スイツ
チ35への開閉制御信号はLOWとなり、スイツ
チ35は閉路される。
タイマー20,21は順次切換回路10からの
制御信号の立上りにてリセツトされる。即ち充電
開始と同時にリセツトされる。リセツト時タイマ
ー21出力はLレベルとなり、トランジスタQ
1,Q2は共に導通し、ホールドコンデンサC1
の電荷は放電される。タイマー21出力は時間T
2後にL→Hとなりインバータ34,38を介し
てトランジスタQ1,Q2は共に遮断し、ホール
ドコンデンサC1は充電される。
バツテリーの充電中には、+電源ライン6は、
バツテリー端子電圧の変化に応じて上昇してゆ
く。そこで、第2OPアンプ37の+側入力の電圧
が−側入力よりも高いので、第2OPアンプ出力は
Hレベルである。ところが、充電が完了して、バ
ツテリーの端子電圧が低下すると、−側入力の方
が高くなつて、第2OPアンプ37出力はLレベル
となる。この変化により順次切換回路10は充電
を中止し、次のバツテリーの充電を開始する。
過放電バツテリーの場合には、充電初期電圧は
ツエナーダイオードZD1のツエナー電圧よりも
低い為、トランジスタQ3は非導通となり、スイ
ツチ35は開路される。従つて、充電開始後の時
間T1後にタイマー20より出力が発せられ、ト
ランジスタQ1,Q2が導通する。以下ΔV満充
電検出動作については過放電バツテリーの場合と
同一である。尚、第2図に示した充電特性では満
充電と過放電のバツテリーについてのみ示されて
いるが、未満充電バツテリーについては充電開始
直後はしきい値Vpより高く、以後ピーク値を過
ぎてもΔVより小さな電圧降下をした後定常状態
となるため、ΔV満充電検出の開始タイミングは
満充電バツテリーの場合と同様に充電開始から時
間T2後となる。
また、本願発明では、充電の初期電圧が一定の
しきい値Vpよりも低い時に過放電バツテリーと
定義したが、しきい値Vpの設定値によつては、
このしきい値Vpよりも若干高い未満充電バツテ
リーの場合においても、時として、図2の実線を
左方向にシフトするような充電特性を示すバツテ
リーが有り得る。このようなバツテリーの場合、
時間T2という検出禁止時間を設定しなければ、
時間T2内にΔV降下が生じて、満充電バツテリ
ーでないにもかかわらず、満充電と誤検知されて
充電が中止される惧れが生じる。そこで、過放電
バツテリーでないと定義されるバツテリーの充電
時にも時間T2の様に若干の検出禁止時間を設定
することにより過放電バツテリーに近い未満充電
バツテリーでの誤検知が防止されると共に、しき
い値Vpの設定が容易となる。
(ト) 発明の効果 上述の如く本発明によれば、過放電バツテリー
の充電時には、充電開始直後に生じる電圧降下域
での満充電の検出が禁止されて満充電の誤検出が
防止され、満充電バツテリーや未満充電バツテリ
ーの充電時には早急に満充電検出が開始され、過
充電が防止され有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は全て本発明の一実施例に係り、第1図は
回路ブロツク図、第2図は充電特性図、第3図は
回路図である。 1……ACパツク、11,12,13……バツ
テリー、18……満充電検出回路、19……初期
電圧検出回路(判別手段)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バツテリーを充電せしめる定電流電源の出力
    電圧が一定レベル降下したことを検知して、前記
    バツテリーが満充電状態であることを検出する満
    充電検出手段を備えたバツテリー充電回路におい
    て、 前記定電流電源出力の充電開始直後の初期電圧
    に基いて前記バツテリーが過放電であるか否かを
    判別する判別手段を設け、前記判別結果に基いて
    前記満充電検出手段の検出開始タイミングを変更
    せしめることを特徴とするバツテリー充電回路。
JP61135423A 1985-11-15 1986-06-11 バツテリ−充電回路 Granted JPS62293941A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135423A JPS62293941A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 バツテリ−充電回路
DE8686115700T DE3686023T2 (de) 1985-11-15 1986-11-12 Ladevorrichtung.
ES198686115700T ES2033672T3 (es) 1985-11-15 1986-11-12 Dispositivo para cargar baterias.
EP19860115700 EP0222381B1 (en) 1985-11-15 1986-11-12 Charging device
US06/930,490 US4792743A (en) 1985-11-15 1986-11-14 Charging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61135423A JPS62293941A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 バツテリ−充電回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62293941A JPS62293941A (ja) 1987-12-21
JPH0413941B2 true JPH0413941B2 (ja) 1992-03-11

Family

ID=15151385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61135423A Granted JPS62293941A (ja) 1985-11-15 1986-06-11 バツテリ−充電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62293941A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01186127A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Hitachi Ltd 充電器
JPH02219424A (ja) * 1989-02-20 1990-09-03 Sanyo Electric Co Ltd 蓄電池の充電方法
US5028859A (en) * 1989-06-05 1991-07-02 Motorola, Inc. Multiple battery, multiple rate battery charger
JP4995532B2 (ja) * 2006-10-16 2012-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 加熱システム、画像形成装置
JP5179851B2 (ja) * 2007-11-30 2013-04-10 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド 埋め込まれたセルモニタを備えるバッテリパック、電子システム、およびバッテリパックを監視するための方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828181A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Furukawa Battery Co Ltd:The 密閉型ニツケル・カドミウム蓄電池の充電方式
JPS6013253U (ja) * 1983-07-04 1985-01-29 株式会社 久保田製作所 遠心分離機の駆動条件表示用紙
JPS6039325A (ja) * 1983-08-11 1985-03-01 三洋電機株式会社 ニッケル−カドミウム電池の満充電検出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828181A (ja) * 1981-08-13 1983-02-19 Furukawa Battery Co Ltd:The 密閉型ニツケル・カドミウム蓄電池の充電方式
JPS6013253U (ja) * 1983-07-04 1985-01-29 株式会社 久保田製作所 遠心分離機の駆動条件表示用紙
JPS6039325A (ja) * 1983-08-11 1985-03-01 三洋電機株式会社 ニッケル−カドミウム電池の満充電検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62293941A (ja) 1987-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100441581B1 (ko) 충전회로
KR100393436B1 (ko) 전지의 급속충전 방법
TWI403072B (zh) 充放電控制電路及充電式電源裝置
JP4380927B2 (ja) 過充電保護回路
US10622819B2 (en) Rechargeable battery protection integrated circuit, rechargeable battery protection device, and battery pack
US6051956A (en) Rechargeable battery pack with pre-end signal output terminal and electronic device containing rechargeable battery pack
JP2001283932A (ja) 充放電制御回路および充電式電源装置
JPH0785893A (ja) 電池充電方法
US5321347A (en) Battery charger device and method
JP2002238173A (ja) 充放電制御回路と充電式電源装置
US6060863A (en) Charge and discharge control circuit and chargeable power supply unit
JP3239794B2 (ja) 電池パックの充電器
US6066939A (en) Secondary battery pack
JPH0413941B2 (ja)
JPH07274404A (ja) 電池充電装置
JPH11164489A (ja) 二次電池パック内蔵充電制御装置
JP7192877B2 (ja) 電気機器システム
JPH0431795Y2 (ja)
JPH09329651A (ja) 二次電池の保護装置
JPH05276682A (ja) バッテリ充電制御装置
JP3408062B2 (ja) 二次電池の充電方法及び充電装置
JPH02193534A (ja) 充放電制御機構
KR100308530B1 (ko) 배터리의 충방전 제어회로
JPH1189099A (ja) 充放電制御回路
JPH0695812B2 (ja) 充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term