JPH04138267A - プリンタヘッド - Google Patents

プリンタヘッド

Info

Publication number
JPH04138267A
JPH04138267A JP2260769A JP26076990A JPH04138267A JP H04138267 A JPH04138267 A JP H04138267A JP 2260769 A JP2260769 A JP 2260769A JP 26076990 A JP26076990 A JP 26076990A JP H04138267 A JPH04138267 A JP H04138267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
data
printing
signal
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2260769A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Murano
俊次 村野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2260769A priority Critical patent/JPH04138267A/ja
Priority to US07/766,838 priority patent/US5315320A/en
Publication of JPH04138267A publication Critical patent/JPH04138267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] この発明はプリンタヘッドに関し、ミラー反転の可能な
プリンタヘッドに関する。
[従来技術] ミラー反転の1例を、第7図に示す。図に示した文字K
を左右反転させることが、ミラー反転である。ミラー反
転は、例えば設計図等の図形を左右進にしI;す、ある
いは趣味的な文字の印画等用いる。これ以外にプリンタ
へのプリンタヘラの取り付は方向を逆転させる際t:も
、ミラー反lが必要となる。ミラー反転の突現には、1
ライ分の印画データの順序を左右逆転させることが。
要である。しかしながらこのためには、大規模ツメモリ
とデータの並べ替え時間とが必要である2[発明の課題
] この発明の課題は、大規模なメモリを用いずシかつ高速
で、ミラー反転のためのデータ処理を1能にすることに
有る。
[発明の構成] この発明のプリンタヘッドでは、lラインのE画を複数
の印画ブロックに分割し、ブロック単6で時分割印画す
る。このようなプリンタヘラ臼。
は、例えば時分割方式の光プリンタヘッドや熱毫写プリ
ンタヘッドが有る。
この発明のプリンタヘッドは、外部から入力される印画
データを記憶するためのシフトレジスタと、シフトレジ
スタへの印画データの入力方向苓反転させるための入力
方向反転手段と、印画データに同期して入力されるクロ
ックパルスの数から、印画ブロックの変化を示すブロッ
ク検出信号を発生させるためのブロック検出手段と、ブ
ロック検出信号の数から、印画ブロックを左右に1ブロ
ックずつ変化させて選択するブロック選択手段と、通常
モードとミラー反転モードとでブロック選択手段での印
画ブロックの選択方向を反転させるためのモード決定手
段とを設けたことを特徴とする。
ここで例えば、ブロック選択手段をアップダウンカウン
タで構成し、モード決定手段の信号でアップダウンカウ
ンタへの入力の正負を反転させる。
あるいはまた、ブロック選択手段をシフトレジスタで構
成し、行頭(印画ラインの先頭)でシフトレジスタにビ
ットをセットし、ブロック検出信号でビットを左右にシ
フトさせる。ここでモード決定手段の信号により、ビッ
トのシフト方向を反転させる。このようにすれば、印画
ブロックの順序を逆転させることができる。ブロック内
の印画データの順序の反転には例えば入力方向反転手段
を用い、印画データ記憶用のシフトレジスタへの入力方
向を反転させ、ブロック内での印画データの順序を反転
させる。
この発明の原理を、第8図に示す。例えば40個の印画
ブロックし1〜L、。があるとする。ミラー反転を行う
には、ブロックL1〜L、。の順序を逆転させ、同時に
各ブロック内でのデータ方向を逆転させれば良い。ブロ
ック内でのデータ方向の逆転には、印画データの記憶手
段をシフトレジスタとし、シフトレジスタへの入力方向
を印画モードで反転させれば良い、!l!施例絶倒じぐ
ざぐ型のデータバス構造を用いる。実施例で示したデー
タバスの構造で、かつ印画ブロックの数が偶数の場合、
ブロック内でのデータ方向はデータバスの構造のために
逆転する。従ってブロック選択手段でブロックの選択順
序を反転させるだけで良い。ただしこのデータバスでは
、ブロック毎に印画データの順序が反転するので、入力
方向反転手段でブロック毎lニシフトレジスタへの印画
データの入力方向を反転させる。実施例のデータバス構
造でブロックが奇数の場合、入力方向の反転手段でブロ
ック内でのデータ方向を通常モードと反転させ、かつブ
ロック選択手段でブロックの選択順序を反転させる。こ
の場合も、ブqツク毎に入力方向反転手段の信号を逆転
させる。じぐざぐ型以外のデータバスでは、シフトレジ
スタへの入力方向の反転手段を用いる。
ブロックの検出には、印画データと同期して入力したク
ロックパルスの数を用い、lブロック分のクロックパル
スの入力毎に、ブロック検出信号を発生させれば良い。
この発明の!i!施には、シフトレジスタ、ブロック検
出手段、ブロック選択手段等の回路要素をTTLやC−
MOS等の個別回路で設計しても良い。
印画ブロックを除くと、プリンタヘッド中で最も大きな
面積を占めるのは印画ブロックのドライバであり、好ま
しくは記憶手段やカウンタ手段、デコーダ等の回路要素
をドライバと一体化し、lチップに集積するのが好まし
い。
E賓施例〕 光プリンタヘッドを例に、実施例を説明する。
1g6図に、光プリンタヘッド2の外形を示す。図にお
いて、4は発光ダイードで、例えば各64個ずつlチッ
プに集積し、発光ダイオードの印画ブロックとした用い
る。印画ブロックは、例えば40ブロック(発光ダイオ
ード2560個)用い、1周期例えば1.2m5ec程
度で時分割駆動する。6はレンズアレイ、8はハウジン
グで、Olは感光ドラムである。付帯回路のためプリン
タへ・〉ド2は左右非対称で、プリンタへの取り付は方
向に制約が生じる。そこでミラー反転により、プリンタ
ヘッド2の取り付は方向の逆転を可能にする。
説明の便宜のため、実施例には実際に必要な以上の回路
を示しである。例えば、ブロック検出信号からのラッチ
信号、シフトレジスタへの入力方向反転信号(SWLR
) 、ストローブ信号、データ停止信号はそれぞれ別個
に発生させている。しかしこれらの信号は1個の回路で
発生させることもでき、またブロック検出手段で直接発
生させることもできる。
第1図に、実施例の回路図を示す。図において、02は
プリンタ内の中央処理装置で、パーソナルコンピュータ
の中央処理装置や、これらの出力バッ7アでも良い。1
2はシフトレジスタへの入力方向反転手段でDFF等を
用い、14は64ビツトのシフトレジスタ、16は64
ビツトのラッチ回路、A0〜A1.はアンドゲート、B
0〜Elssは定電流回路である。C,、C,はカウン
タで、カウンタC1は64進(初期値0.最大値64)
、カウンタC7は40進(初期値0.最大値40)とす
る。
カウンタC1の出力がブロック検出信号、カウンタC2
の出力がブロック選択信号である。
番号18〜26で示しI:ものは1群のワンショットマ
ルチバイブレータであり、これらは1個のタイマに集約
できる。ワンショットマルチバイブレータ18〜26の
出力は、適宜のデコーダを介しカウンタC1かも直接取
り出すこともできる。18はシフトレジスタ14の印画
データをラッチ回路16ヘパラレル転送するためのラッ
チ信号の発生回路、20はストo−プ信号の発生要求回
路、22はストローブ信号発生回路、24は印画データ
停止信号の発生回路、26は印画データ要求信号の発生
回路である。28はカウンタを用いた最終ブロックの検
出回路で、1ライン分のブロックの入力を検出し、内部
リセット信号を発生する。
30はオア回路で、中央処理装置tO2からのシステム
リセット信号あるいは内部リセット信号で、プリンタヘ
ッドをリセットする。ここでは最終ブロック検出回路2
8をカウンタC2と別に設けI:が、カウンタC2で兼
用させても良い。32はデータ転送モードの選択スイッ
チで、印画データの転送を高速ブロック転送で行うか、
低速連続転送で行うかを選択する。高速ブロック転送モ
ードでは印画データ停止信号で転送を停止させ、連続転
送モードではlブロック分のデータ転送の後引き続き次
のブロックのデータ転送を行い、印画データ要求信号は
用いない。
34は、印画モードが通常モードかミラー反転モードを
選択するためのモード決定手段としてのスイッチ、36
はデコーダ、38は例えば40個のスイッチングトラン
ジスタからなるドライバである。L1〜L、。は、各6
4個の発光ダイオードを集積化した発光ダイオードブロ
ックの印画ブロックである。
実施例で用いたデータバスは、40個の発光ダイオード
ブロックL、〜L4゜をじぐざぐに折り返しながら、ラ
ッチ回路16と接続する。データバスがじぐざぐに折り
返すため、発光ダイオードブロック毎に印画データの順
序が反転する。例えばブロックnで右端の発光ダイオー
ドが1木目のデータバスに接続されるとすると、ブロッ
クn+1では右端の発光ダイオードは64本口のデータ
バスに接続される。また図の左端の発光ダイオードブロ
ックし、で、左端の発光ダイオードに1木目のデータバ
スが接続されるとすると、図の右端の発光ダイオードブ
ロックし、。では右端の発光ダイオードに1木目のデー
タバスが接続される。
これは第2図に示すように、ブロックし1〜L4゜の下
部にデータバスを通してワイヤポンディングを容易にし
、ブロック毎にデータバスをじぐざくに折り返すためで
ある。
主な信号を表1に示す。
ラッチ WLR ストローブ 信号 ブロック 検出信号 ブロック 選択信号 Vkl〜 K40 印画データ 要求信号 印画データ 停止信号 表 1 信号 ソフトレジスタ14の信号をラッチ回路16へ転送 シフトレジスタ14への入力方向を左か右かに指定 印画指令、ラッチ回路】6に接続したゲー)A。
〜A、3をオン カウンタC1の出力、カウンタC2を1変更カウンタC
2の出力、デコーダ36でデコードデコ−1’36の出
力、ドライバ38を駆動中央処理装置02に印画データ
の転送を要求中央処理装置02に印画データの転送停止
を要求表 1 続き リセット  内部リセット信号またはンステムリセット
信号で発生、カウンタC,,C,、入力方向反転手段1
2をリセット ミラー反転 カウンタC2をアップカウンタからダウン
カウンタに切り替え。
ここで5WLR信号とブロック内でのデータ方向の反転
について説明する。5WLR(!’号の機能は、シフト
レジスタ14への入力方向を反転させることにある。5
WLR信号の値を反転させると、ブロック内での印画デ
ータの順序を逆転させることができる。実施例ではじぐ
ざぐ型のデータバスを用いているため、データバスの構
造でブロック内での印画データの順序をブロック毎に反
転させる。通常モードとミラー反転モードの切り換え方
法は、実施例のデータバスで発光ダイオードブロックし
1〜L、oが偶数個の場合、ブロックL1とブロックし
、。とに着目するとデータバスと発光ダイオードブロッ
クとの接続方向が逆になるため、5WLR信号は通常モ
ードのままとして、ブロック選択信号の方向を切り換え
るだけで良い。実施例のデータバスで、発光ダイオード
ブロックが奇数個の場合、最後のブロックと最初のブロ
ックのデータバスへの接続方向は同じであるため、ミラ
ー反転モードか否かで5WLR信号を反転させる。これ
らのことを整理すると、ブロック内でのデータ方向の反
転は次のようになる。
(1)  データバスが発光ダイオードブロックL、〜
L4゜に平行で、データバスと発光ダイオードブロック
とが常に同じ方向で接続されるものでは、ミラー反転を
5WLR信号で実現する。この場合ラインの途中でのS
WLRM号の切り替えはなく、行頭での5WLR信号の
値をミラー反転か否かで逆転させる。
(2)実施例のように、データバスが発光ダイオードブ
ロック毎に折り返し、ブロックが偶数個の場合、データ
バスの構造でミラー反転が実現できるため、印画ブロッ
クし、〜L、。の駆動順序を反転させるだけで良い。た
だしこの場合、ブロック毎に5WLR信号を切り替える
(3)データバスが発光ダイオードブロック毎に折り返
し、かつブロックが奇数個の場合は、ミラー反転か否か
で行頭の5WLR信号の値を反転させ、かつ印画ブロッ
クの駆動順序を反転させる。
この場合もブロック毎に5WLR信号を反転させる。
ミラー反転について必要な機能である、印画ブロックL
、〜L4゜の駆動順序を反転させ、ブロックの順序を逆
転させる方法について説明する。印画ブロックの駆動信
号VK1〜VK40を、例えば通常モードでVKI−V
K40の順とすると、・ミラー反転モードではVK40
−VKIO順とする。このためにアップダウンカウンタ
C2とデコーダ36を用い、通常モードでは例えばアッ
プダウンカウンタC2の初期値をOとし、ブロック検出
信号で1ずつ加算する。一方ミラー反転モードでは、カ
ウンタC2の初期値をOとし、ブロック検出信号で1ず
つ減算する。ミラー反転に関する機能を表2に示す。
表 ミラー反転 WLR 実施例のデータバス 行頭でH行頭でHでブロックが偶
数 (以後ブロック毎に5WLRを反転)実施例のデー
タバス 行頭でH行頭でしてブロックが奇数 (以後ブ
ロック毎に5WLRを反転)データバスが ブロックに平行 HL (ブロック毎の5WLR信号の反転なし)アップダウン
    行頭で0 カウンタC7第1ブロックで1 以後1ずつ加算 行頭で0 第1ブロックで40 以後lずつ減算 第3図に、実施例の動作アルゴリズムを示す。
図で並行に示した各処理は、並行処理を示す。システム
リセット信号が加わると、カウンタC1゜C3をリセッ
トし、5WLR信号の値を初期値に戻す。この後中央処
理装置02は印画データとタロツクパルスを送信し、プ
リンタヘッドに入力する。これ以外の場合、プリンタヘ
ッド2が印画データ要求信号を送信し、中央処理装置0
2への割り込みを要求する。中央処理袋RO2は割り込
みを受は付けると、印画データとクロックパルスをンリ
アルに転送する。カウンタC1はクロックパルスの数を
調べ、1ブロック分のクロックパルスをカウントすると
ブロック検出信号を出力する。
ブロックを検出すると、高速ブロック転送モードの場合
、印画データ停止信号でデータ転送を停止させ、中央処
理装置02を解放する。また5WLRの値を反転させ、
次回のブロックのシフトレジスタ14への入力方向を反
転させる。ラッチ信号で、シフトレジスタ14の印画デ
ータをラッチ回路16へパラレル転送する。更にストロ
ーブ要求信号でストローブ信号を発生させ、ストローブ
信号でアンドゲートA0〜A、、をオンし、データバス
に印画データを供給する。ブロック検出信号に基づき、
通常モードではカウンタC2をl加算し、ミラー反転モ
ードでは1減算する。カウンタC2の値はデコーダ36
でデコードし、発光ダイオードブロックL、−L、。か
らVKn信号で1ブロック選択し、ドライバ38で駆動
する。
ストローブ信号が終了すると、最終ブロックか否か判別
し、最終ブロックでなければ印画データ要求信号を発生
させ、次のブロックの印画データを求める。最終ブロッ
クの場合内部リセット信号を発生させ、カウンタC,,
C,をリセットし、5WLR信号の値を初期値l:揃え
た後に、次の印画データを求める。
第4図に、実施例の動作波形を示す。図の(7)〜(9
)での0内の挙動は、ミラー反転の場合である。
第5図に、アップダウンカウンタC2とデコーダ36と
に代えて、42ビツトのシフトレジスタ50を用いた変
形例を示す。52はモード決定手段である。これ以外の
部分は、第1図の実施例と同様である。モード決定手段
52はスイッチで、行頭でセットするビットを、シフト
レジスタ50の左端(So)にセットするか、右端(S
+1)にセットするかを定める。またモード決定手段5
2は、シフトレジスタ50にセ・ントしIニヒ゛ットを
、ブロック検出信号で右方向に送るか、左方向に送るか
を定める。ブロック検出信号は、シフトレジスタ50に
対するシフトクロツタであり、通常モードではセットし
たビットは、So→S1→S2の順に流れる。一方ミラ
ー反転モードでは、S41にセットしたビットは、S、
。→S3.→SS、の順に流れる6図の破線はミラー反
転モード時の信号の流れを示し、実線は通常モードでの
流れを示す。第5図の変形例では、シフトレジスタ50
へのビットのセット位置とシフトの方向とを反転させ、
ミラー反転を行う。
なお実施例で示した中央処理装置02とのインターフェ
ースは、中央処理装置02の占有時間を短縮するための
1例であり、これに限るものではない。このようなイン
ターフェースを用いたのは、(1)中央処理装置02と
プリンタへラド2との関係を、データ要求信号による割
り込みと、データ停止信号による割り込みの解除とに単
純化し、同時に中央処理装置02の占有時間を短縮する
、(2)ヘッド2での信号の大部分をヘッド2の内部で
処理し、中央処理装置02を解放する、(3)ヘッド2
と中央処理装置02との独立性を高め、両者の適合を容
易にする、 ためである。
[発明の効果] この発明では、大規模なメモリを用いず、容易かつ高速
でミラー反転印画を可能にする。まI;これに伴って、
プリンタへのヘッドの取り付は方向を反転可能にし、プ
リンタやヘッドの設計の自白度を高める。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の詳細回路図、第2図はデータバスの構
造を示す部分回路図、第3図は実施例の動作フローチャ
ート、第4図(1)〜(lO)は実施例の動作波形図で
ある。第5図は変形例の要部回路図、第6図はプリンタ
ヘッドの取り付は構造を示す側面図、第7図はミラー反
転の意味を示す説明図、第8図は実施例でのミラー反転
の原理図であ図において、 A0〜A 63  アンドゲート、 B0〜Ban  定電流回路、 C,、C2カウンタ、 L1〜L4゜ 発光ダイオードブロック、12    
人力方向反転手段、 14.50  シフトレジスタ、 16    ラッチ回路、 34.52  モード決定手段、 36 デコーダ。 第 図 Dri ver (5) 5trobe (6)Data Req。 etect 第 図 一一ルーーーー ゴシ−一一一一一 第 図 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1ラインの印画を複数の印画ブロックに分割し、
    ブロック単位で時分割印画するようにしたプリンタヘッ
    ドにおいて、 外部から入力される印画データを記憶するためのシフト
    レジスタと、 シフトレジスタへの印画データの入力方向を反転させる
    ための入力方向反転手段と、 印画データに同期して入力されるクロックパルスの数か
    ら、印画ブロックの変化を示すブロック検出信号を発生
    させるためのブロック検出手段と、ブロック検出信号の
    数から、印画ブロックを左右に1ブロックずつ変化させ
    て選択するブロック選択手段と、 通常モードとミラー反転モードとで、ブロック選択手段
    での印画ブロックの移動方向を反転させるためのモード
    決定手段とを設けたことを特徴とする、プリンタヘッド
  2. (2)ブロック選択手段をアップダウンカウンタで構成
    し、モード決定手段の信号でアップダウンカウンタへの
    入力を加算と減算とに切り替えるようにしたことを特徴
    とする、請求項1に記載のプリンタヘッド。
  3. (3)ブロック選択手段をシフトレジスタで構成し、行
    頭でシフトレジスタにビットをセットし、ブロック検出
    信号でこのビットを左右にシフトさせると共に、モード
    決定手段の信号でビットのシフト方向を反転させるよう
    にしたことを特徴とする、請求項1に記載のプリンタヘ
    ッド。
JP2260769A 1990-09-29 1990-09-29 プリンタヘッド Pending JPH04138267A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2260769A JPH04138267A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 プリンタヘッド
US07/766,838 US5315320A (en) 1990-09-29 1991-09-27 Mirror image printing printhead

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2260769A JPH04138267A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 プリンタヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04138267A true JPH04138267A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17352475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2260769A Pending JPH04138267A (ja) 1990-09-29 1990-09-29 プリンタヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04138267A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187881A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Hitachi Ltd ビデオプリンタ信号処理回路
JPS63267561A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Nec Home Electronics Ltd ビデオプリンタ
JPS63276560A (ja) * 1987-03-31 1988-11-14 Hitachi Ltd ビデオプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187881A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Hitachi Ltd ビデオプリンタ信号処理回路
JPS63276560A (ja) * 1987-03-31 1988-11-14 Hitachi Ltd ビデオプリンタ
JPS63267561A (ja) * 1987-04-25 1988-11-04 Nec Home Electronics Ltd ビデオプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5438666A (en) Shared memory bus system for arbitrating access control among contending memory refresh circuits, peripheral controllers, and bus masters
JP3732139B2 (ja) メモリ制御回路及びメモリバスの調停方法
US5469547A (en) Asynchronous bus interface for generating individual handshake signal for each data transfer based on associated propagation delay within a transaction
KR980004290A (ko) 순차 및 이중스캐닝방식을 위한 티에프티-엘씨디 구동회로
JP2004048372A (ja) 画像処理装置、画像入出力装置、変倍処理方法、及びメモリ制御方法
US4882629A (en) Adaptive exposure control system
US5315320A (en) Mirror image printing printhead
JPH04138267A (ja) プリンタヘッド
JP2001184300A (ja) データ処理プロセッサ
JPH0425554B2 (ja)
JPH09130558A (ja) ビデオデータ転送システム及びビデオデータ転送方法
US5963717A (en) Image processing apparatus
JP2762164B2 (ja) プリンタヘッド
JP2819355B2 (ja) プリンタヘッド
JP3259694B2 (ja) Lcd表示回路
JP3201439B2 (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス・制御回路
JP2775744B2 (ja) デジタル可聴音発生装置
JPH0768846A (ja) 画像装置
JPH01113875A (ja) 画像入力装置
JP2568524B2 (ja) サ−マルプリンタヘツド
SU1501156A1 (ru) Устройство дл управлени динамической пам тью
JP2557630B2 (ja) 画像縮小装置
SU1288751A1 (ru) Устройство дл формировани изображени на экране телевизионного приемника
JPH1195728A (ja) 液晶表示制御装置
JPH01113876A (ja) 画像入力装置