JPH0413610A - 化粧料用カプセル - Google Patents

化粧料用カプセル

Info

Publication number
JPH0413610A
JPH0413610A JP2286036A JP28603690A JPH0413610A JP H0413610 A JPH0413610 A JP H0413610A JP 2286036 A JP2286036 A JP 2286036A JP 28603690 A JP28603690 A JP 28603690A JP H0413610 A JPH0413610 A JP H0413610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
capsule
sphere
cosmetic composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2286036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571466B2 (ja
Inventor
Joseph X Spellman
ジヨゼフ・ザビエル・スペルマン
Marlene C Beck
マーレン・シイー・ベック
Victoria Connell
ビクトリア・コンネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conopco Inc
Original Assignee
Conopco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/588,249 external-priority patent/US5063057A/en
Application filed by Conopco Inc filed Critical Conopco Inc
Publication of JPH0413610A publication Critical patent/JPH0413610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571466B2 publication Critical patent/JP2571466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/006Antidandruff preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/067Flexible ampoules, the contents of which are expelled by squeezing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/38Percompounds, e.g. peracids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4933Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having sulfur as an exocyclic substituent, e.g. pyridinethione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/65Collagen; Gelatin; Keratin; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/671Vitamin A; Derivatives thereof, e.g. ester of vitamin A acid, ester of retinol, retinol, retinal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/68Sphingolipids, e.g. ceramides, cerebrosides, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8117Homopolymers or copolymers of aromatic olefines, e.g. polystyrene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、単位用量の化粧料用組成物を含有するカプセ
ルに関する。
〈従来の技術〉 化粧料は、多様な用量を提供する量で比較的に大きい容
器中に一般に詰められる。かさの大きい個装容器は、あ
る一定の欠点を有する。開けるやいなや、容器の内容物
が水及び空気にさらされることになる。これらの影響力
は、化粧品を形成する敏感な成分に掻めて不利なはずで
ある。がさの大きい個装容器を用いて、製造業者は、最
も効果的でかつ安全である個々の通用量レベルをコント
ロールすることもできない。したがって消費者に、この
負担を負わせている。いつも使用量はあまりにも多いか
又はあまりにも少ないがのどちらである。
種々の種類の単一又は単位用量の容器が、この分野に認
められる。カプセルは、化粧品の単位適用を供給するた
めのものもっとも新しい媒体の1つである。最近レブロ
ンコーポレーションが、エージ−レス(商品名Age−
1ess)と呼ばれる製品を打ち出した。この製品はビ
タミンE、サンスクリーン及び保湿剤を有する組成物で
あり、ビタミン剤に類似するカプセル中に封入されてい
る。この細長いカプセルは、穴があけられねばならずか
つその内容物がヒフ上に絞り出さねばならない。しかし
ながらある種の問題が、個装容器媒体と関係がある。た
とえば鋭く先のとがった器具が、カプセル壁に穴をあけ
るのに必要である。これで容易にけがをさせられる。開
封器具をもたらす必要をなくすための開封機構は、−層
便利にもなっている。更に化粧品を、ビタミン剤に見え
る様に形づけるのには危険がある。子供、さもなければ
大人でさえ、うっかり製品を見まちがえて、これを飲み
込んでしまう。
ラ ブレリー コーポレーションは、最近スキンキャビ
ア(商品名5kin Caviar)と呼ばれる化粧品
を打ち出した。これは顔面上ではじけて、こすられる小
さい卵型球体中に含有されるスキン−ケアローションで
ある。丸い個装容器の問題は、これらが転がりがちであ
ることにある。しかもこれらはしっかりつかむ簡単な取
っ手もない。
〈発明が解決しようとする課題〉 したがって、本発明の目的は、公知技術に関係がある多
くの問題を避けるカプセル中に供給された化粧料を提供
することである。
もう1つの本発明の目的は、そのシールが穴をあける器
具の助けなしに、容易にこわすことができるカプセル内
に含有された化粧料用組成物を提供することである。
更にもう1つの本発明の目的は、その形が典型的なビタ
ミン剤カプセルの形と明らかに異っているカプセル内に
含有される化粧料用組成物を提供することである。
そしてまた本発明の目的は、一般にまだ球体であり、望
まれない転がりを防ぐ手段を有しがっ指によってしっか
りつかめる手段を有するカプセル内に含有される化粧料
用組成物を提供することである。
本発明の他の目的、特徴及び利点は、次の詳細な説明及
び好ましい実施態様を描写した図面の記載から明らかで
ある。
〈課題を解決するための手段〉 人体に適用するのに薬学的に容認された化粧料用組成物
及びこの組成物を完全に内包するカプセルから成る化粧
料に於て、上記カプセルは、(i) このカプセルの主
要部を形成する、中空のチャンバー−このチャンバー内
に上記化粧料用組成物を含有する−を有する球体、 (ii)  このカプセルの付加部を形成するタブ及び
(i i i) このタブと上記球体を連結するネック
部分このネックはねじれてこわれ、上記チャンバーから
上記組成物を出させる□ から成ることを特徴とする上記化粧料を提供する。
カプセルの転がりを防ぐための手段は、球体の外壁の中
央の周りに沿って位置づけられた、外方に突出するリン
グの形で得られる。理想的には、カプセルは土星の様な
外観を有していなければならない。その際リングは上記
の転がりを防ぐ手段として働く。
種々の物質を、カプセルの壁を形成するのに使用する。
壁を形成する物質としてもつとも好ましいものは、ゼラ
チンである。ゼラチンは水溶性であるので、化粧料が比
較的無水であることを保証するのがこの実施態様にとっ
て重要である。適する化粧料用組成物は、ローション、
クリーム又はペースト形であるものである。これらの製
品は、毛髪にも、肌にも適用される。肌用組成物は、サ
ンスクリーン、日焼け、防シワ、防フケ、防ニキビ保湿
及び毛髪生長補助を提供する剤を含有することができる
〈作用〉 添付された図面は、本発明の選択された実施態様をより
一層十分に表わしている: 第1図は、カプセルを上から見た平面図である。
第2図は、カプセルの右側立面図である。
第3図は、第2図に類似するが90°移動させたカプセ
ルの立面図である。
第4図は、カプセルの後部立面図である。
第5図は、第1図に対応するが180°回転させたカプ
セルの裏側平面図である。
第6図は、カプセルの左側立面図である。
本発明者は、ねじれて取れる取っ手を有する土足型カプ
セルが、公知技術の多くの欠点を克服することを見い出
した。
第1図〜第6図は、本発明の好ましい実施態様を示す。
カプセルは、肌又は毛髪への適用に薬学的に容認された
化粧料組成物を含有する中空のチャンバー(2)を有す
る球体である主要部を有する。
タブ(4)は、カプセルの付加部を形成する。このタイ
プは球体か又は長方状の形であってよい。タブ(4)と
チャンバー(2)とを連結するために、ネック部分(6
)が設けられ、その少なくとも一部は中空である。リン
グ(8)は、球体の赤道面に沿って外方に突出する。カ
プセルの転がるのを、リング(8)によって防ぐ。
タブ(4)は、しっかりつかむハンドルとねじれて取れ
て、開封する機構の2つの働きを示す。カプセルは、ネ
ック部分(6)がそれによってブランと切れ、チャンバ
ーを開けるための経路が生じるまでタブ(4)を方向(
T)へねじることによって、容易に穴があけられる。
第2図参照。カプセル壁のゆるやかな圧搾によって、化
粧料組成物が穴あけによる開封で強制的に放出される。
ヒトの肌又は毛髪に適用するのに薬学的に容認されてい
るならば、すべての化粧料組成物が使用できる。更に、
化粧料用組成物も、カプセルの壁から成る物質と共存で
きなければならないという条件がある。
本発明のカプセルを、天然又は合成起源のものである広
汎な、種々の物質から形成することができる。本発明に
関して最も好ましいものは、ゼラチンとして通常知られ
ている天然物質である。
ゼラチン壁は、柔らかいか又は硬いかである。
しかし壁は弾性か又は柔軟である。軟カプセル用ゼラチ
ンは、通常ローブルームタイプA(170−180g)
 、タイプB (150−172g) 、又はタイプA
及びBの混合物から選択されるのが好ましい。この様な
カプセルを製造するための製造工程は、2つの可塑化さ
れたゼラチンシートから供給される回転ダイスを利用す
ることができる。このシートはカプセル内包される物質
を囲んで周囲に密封されたチャンバー又はコンパートメ
ントを形成する。
カプセルのサイズは、N000から2にわたる。連結さ
れたリング及び球体の直径は、約0.5〜約5cm、好
ましくは約1〜約3cm 、最適には約1 、5cmに
わたる。タブ及びネックの組合せは、一般に長さの点で
連結されたリングと球体の直径よりも短く、約0.1〜
約2cm 、好ましくは約0.3〜約1cr@に及ぶ。
このカプセル内に保持される化粧料の量は、約0.05
〜約5g、好ましくは約0.3〜約2g、最適には約1
gの重量に及ぶ。
種々の合成ポリマーを、壁形成物質として使用すること
ができる。ポリマーは、水溶性か又は水溶性である。適
する物質は、ビニルクロライド、ビニルアルコール、ビ
ニルピロリドン、フラン、アクリロニトリル、ビニルア
セタート、メチルアクリラート、メチルメタクリラート
、スチレン、ビニルエチルエーテル、ビニルプロピルエ
ーテル、アクリルアミド、エチレン、プロピレン、アク
リル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、上記酸のどれ
かの塩及びそれらの混合物の様なモノマーから導かれた
ポリマーである。これらの物質Gよ、ホモ又はコポリマ
ーの形であることができる。−層特異的な例としては、
ポリビニルクロライド、ポリプロピレン、アクリル/マ
レインコポリマーナトリウムポリアクリラート、ポリビ
ニルピロリドン及びポリビニルアルコールが挙げられる
セルロースを基体とする物質も適する:これらはナトリ
ウムカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース、エチルセルロース、セルロースアセ
タート及びセルロースサルファートエステルを包含する
注入鋳型法及び押出し成形法は、本発明に関して合成ポ
リマーを使用する際に好ましい取り扱い処理である。可
塑剤、保護コーディング及び他の機能的添加物を壁物質
内に加えることもできる。
ローション、クリーム及びペーストを、カプセル内に詰
める。これらの組成物は、無水か水性か又はエマルジョ
ンの形である。エマルジョンは、水中油型及び油中水型
のどちらも包含する。
本発明の化粧料用組成物は、一般に不活性な賦形剤又は
キャリヤー、常に最も高い量で存在する成分−これは有
効又は機能成分を放出する様に働く−を含有する。賦形
剤の量は、組成物全体に対して約5〜約99重量%、好
ましくは約25〜約80重量%に及ぶ。
カプセル壁物質が水に敏感である場合、たとえばゼラチ
ン、ポリビニルアルコール又はポリビニルピロリドンを
使用した場合、非水性キャリヤーが必要となる。この状
態で特に有用なのは、シリコーンポリマー、好ましくは
ポリジメチルシロキサン及び(又は)ポリジメチルフェ
ニルシロキサンである。本発明のシリコーンは、25℃
で約10〜10、000.000センチストークスの範
囲にある粘度を有するものである。特に望ましいのは、
低及び高粘度シリコーンの混合物である。これらのシリ
コーンは、商標ビカシル(Vicasil) 、SE及
びSFでジェネラルエレクトリック社から、及び200
及び500シリーズでドウコーニング社から入手するこ
とができる。本発明の組成物中に使用することができる
シリコーンの量は、組成物に対して5〜95重量%、好
ましくは25〜90重量%である。
時には乳化剤としても呼ばれる界面活性剤を、本発明の
化粧料組成物中に加える。界面活性剤は、組成物全体に
対して約0.5〜約30重量%、好ましくは約1〜約1
5重量%を占めることができる。界面活性剤は、実際に
カチオン性、非イオン性、アニオン性又は両性であり、
その組合せ物を使用してよい。
非イオン性界面活性剤の例として、脂肪アルコール、脂
肪酸及びソルビタンを基体とする、アルコキシラード化
された化合物が挙げられる。これらの化合物は、たとえ
ば“ネオドール(Neodol)”の名称でシェルケル
カル社から入手できる。BASFコーポレーションによ
って販売されているプルロニック(Pluroric)
商標で入手できるポリオキシプロピレン−ポリオキシエ
チレンのコポリマーは、時には有用でもある。ヘンケル
コーボレションから入手できるアルキルポリクリコサイ
ドを、同様に本発明の目的に使用することができる。
アニオン−タイプ界面活性剤として、脂肪酸石けん、ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ラウリルエーテル硫酸ナトリウ
ム、アルキルベンゼンスルホナート、モノ及びジアルキ
ル酸ホスファート及び脂肪アシルイセチオン酸ナトリウ
ムが挙げられる。
両性界面活性剤として、ジアルキルアミンオキシド及び
種々のタイプのベタイン(たとえばココアミドプロピル
ヘタイン)の様な′!#Jfが挙げられる。
保湿剤を、しばしば本発明の化粧料用組成物中に加える
。この様な保湿剤のレベルは、組成物全体に対しで約0
.5〜約50重量%、好ましくは約5〜30重量%にわ
たる。保湿剤を、エステル、脂肪酸及びアルコール、ポ
リオール及び炭化水素の様な普通の化学概念に分類する
エステルはモノ又はジ−エステルである。脂肪ジ−エス
テルの妥当な例として、ジブチル、アジパート、ジエチ
ルセパカート、ジイソプロビルジメラート、及びジオク
チルサクシナートが挙げられる。妥当な分枝鎖状脂肪エ
ステルとして、2−エチルヘキシルミリスタート、イソ
プロピルステアラード及びイソステアリルパルミタート
が挙げられる。妥当な三塩基酸エステルは、トリイソプ
ロビルトリリルアート及びトリラウリルシトラードを包
含する。妥当な直鎖状脂肪エステルとしてラウリンパル
ミタート、ミリスチルラフタート、オレイルニルカート
及びステアリルアルコールが挙げられる。好ましいエス
テルは、ココ−カプリラード/カブラード (ココ−カ
ブリラード及びココ−カブラードの混合物)、プロピレ
ングリコールミリスチルエーテルアセタート、ジイソプ
ロピルアジパート及びセチルオクタノアートを含む。
適する脂肪アルコール及び酸は、C−原子数10〜20
を有する化合物である。特に好ましくは、セチル、ミリ
スチン、パルミチン及びステアリルアルコール及び酸で
ある。
保湿剤として供給するポリオールのうち、線状及び分校
状類のアルキルポリヒドロキシル化合物である。たとえ
ばプロピレングリコール、ソルビトール及びグリセリン
が好ましい。ポリマー性ポリオール、たとえばポリプロ
ピレングリコール及びポリエチレングリコールも有用で
ある。
保湿剤として供給する炭化水素の例は、C−原子数12
〜30の炭化水素鎖を有するものである。特別な例とし
て、鉱油、石油ゼリー、スクワレン及びイソパラフィン
が挙げられる。
本発明の化粧料用組成物中の機能成分の他の概念は、増
粘剤である。増粘剤は、常に組成物に対してほぼ0.1
〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%の量で存
在する。増粘剤の例は、B、F、グツドリッチ社から商
標カルボポール(Carbopo l)で入手できる架
橋されたポリアクリラート化合物である。
ガムとして、キサンタン、カラゲナン、ゼラチン、カラ
ヤ、ペクチン及びローカストビーンガムを使用すること
ができる。一定の環境下で増粘作用は、シリコーン又は
保湿剤として供給する化合物によっても達成される。た
とえば10センチストークスの過剰のシリコーンゴム及
びエステル、たとえばグリセロールステアラードは、2
重の作用機能を有する。
種々のタイプの有効成分は、本発明の化粧料用組成物中
に存在する。有効成分は、保湿剤以外の及び組成物の物
理的特徴を主に改良する成分以外の肌又は毛髪に益とな
る剤として定義づけられる。
この概念に限定されないが、通常の例はサンスクリーン
、日焼は剤、肌用防シワ削、防フケ剤、防ニキビ剤及び
毛髪生長刺激剤を包含する。
サンスクリーンは、紫外線を遮断するために、通常使用
される化合物である。その化合物の例としては、PAB
A誘導体、シンナマート及びサリチラートである。たと
えばオクチルメトキシシンナマート及び2−ヒドロキシ
−4−メトキシヘンシフエノン(オキシヘンシンとして
も知られている)を使用することができる。オクチルメ
トキシシンナマート及び2−ヒドロキシ−4−メトキシ
ヘンシフエノンは、夫々商標、パルゾール(Parso
l) MCX及びベンゾフェノン−3として市場で入手
できる。エマルジョン中に使用されるサンスクリーンの
正確な量は、太陽のUv照射から望まれる保護の度合に
応じて変化することができる。
防シワ剤の最良の例は、2−ヒドロキシアルカン酸、プ
ロスタグランジン、レチノン酸セラミド及びその誘導体
である。これらの剤は、組成物全体に対して約0.00
001〜約5重量%、好ましくは0.0001〜約1重
量%、最適には約0.01〜0.2重量%で存在する。
上記有効化合物のうちもっとも好ましいものは、2−ヒ
ドロキシオクタン酸、レチノール及び線肌又はウシ脳す
ビドセラミドである。
更にセラミド構造の同定は、米国特許第4.950,6
88号明細書(ボウザー等々)中に見い出される。
ビタミンも、本発明の組成物中に含む。ビタミンAバル
ジタート(レンチニルバルミタート)、及びビタミンE
リルアート(トコフエリルリルアート)が、特に好まし
い。ビタミンA及びEの他のエステルも、使用すること
ができる。
多くの化粧料用組成物、特に水を含有するものは、潜在
的に有害な微生物の生長を抑制しなければならない。そ
れ故に保存剤が必要である。適する保存剤は、p−ヒド
ロキシ安息香酸、ヒダントイン誘導体、プロピオナート
塩、及び種々の第四級アンモニウム化合物を含む。
本発明の特に好ましい保存剤は、メチルパラベン、プロ
ピルパラベン、イミダゾリジニル尿素、ナトリウムデヒ
ドロキシアセタート及びベンジルアルコールである。保
存剤を、常に組成物に対して約0.5〜2重量%の範囲
にある量で使用する。
粉末を、本発明の化粧料用組成物中に加える。
この粉末はチョーク、タルク、酸性白土、カオリン、で
んぷん、スメクトクレー化学的に変化されたマグネシウ
ムアルミニウムシリカート、有機的に変化されたモンモ
リロナイトクレー、水化されたケイ酸アルミニウム、発
煙シリカ、アルミニウムでんぷんオクテニルサクシナー
ト及びそれらの混合物を含む。
他の付加成分も、化粧料用組成物中に加えることができ
る。この成分として、着色剤、乳白剤及び香料が挙げら
れる。これらの化合物の量は、組成物に対して0.00
1〜20重量%にわたる。
次の例によって本発明の選択された実施態様をより一層
完全に説明する。例中及び特許請求の範囲中に記載され
るすべての部、百分率及び割合は、他に明記しない限り
重量に対してである。
例1 ゼラチンカプセルを製造する。これは図面に描写した様
な構造を有し、次の組成物を含有する:シリコーンガム
5R−3010,00 シリコ一ン液体345          20.00
シリコ一ン液体344          58.49
スクアレン             10.00セラ
ミド               0.01ビタミン
Aバルミタート        0.50ビタミンEリ
ルアー)         0.50バーベルオイル 
          0.50例2 ポリアクリルアミドカプセルを製造する。これは図面中
に描写した様な構造を有し、次の化粧料様組成物を含有
する一層 サンタンローション 成分             」b 水                       8
6.00アセチユラン(酢酸エチルとアセチル 化されたラノリンアルコール)      4.00プ
ロピレングリコール        3.00ステアリ
ン酸             2.00ドウコ一ニン
グ556液体くフエニル ジメチコン)  1.00 ヴイーガム(変性マグネシウムアルミ ニウムシリカ−))     100 セチルアルコール          0.50トリエ
タノールアミン         0.50オクチルメ
トキシシンナマ−1−1,00オキシヘンシン    
       1.00保存剤           
    適宜例3 セルロースアセタートカプセルを製造する。これは図面
中に描写した様な構造を有し、次の組成物を含有する: アクネローション Mi               11上脱イオン水
            82.60グリセリン   
         3.00グリセリンモノステアラー
ド      3.00スメクタイトクレー     
     2.0Oステアリルアルコール      
  1.00イソセチルステアラード        
1.00保存剤               0.4
0ベンゾイルパーオキシド        7.00例
4 ポリプロピレンカプセルを製造する。これは、図面中に
描写した様な構造を有し、次の組成物を含有する: 水 フレキサン130(ナトリウムポリスチレンスルホナー
ト) コラソール水溶性コラーゲン 変性マグネシウムアルミニウム シリカート 82.50 12.00 3.00 1.50 セルロースガムCMC−7LF         1.
00例5 ポリビニルアルコールカプセルを製造する。これは図面
中に描写した様な構造を有し、次の化粧料用組成物を含
有する: 水                      58
.55TEAラウリルスルフアート(40%)   2
5.00ハンボシルL−30脂肪酸サルコシナート i
o、o。
亜鉛ピリチオン(48%)         4.20
ヒドロキシプロピルメチルセルロース  1.25変性
マグネシウムアルミニウム シリカート  1.00 例6 ポリビニルピロリドンカプセルを製造する。これは図面
中に描写した様な構造を有し、次の化粧料様組成物を含
有する: 毛!生長!鬼剋 爪立 重量% 水                      60
.15ナトリウムラウリンエーテル スルフアート 28.00 硫酸ナトリウム           10.00ラノ
リンアルコール          1.00ポリオキ
シエチレン20ソルビタン   0.50ミノキシジル
             0.25メチルパラベン 
           0.10前述の記載及び例は、
本発明の選択された実施S様を表わし、その範囲内で変
化及び変更は当業者に想到され、これらのすべては本発
明の思想及び範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
tJ!J1図〜第6図は、本発明の化粧料用組成物約を
示す。 第1図は、上方からの平面図、第2図は右側立面図、第
3図は第2図のカプセルを90°移動させた立面図、第
4図は後倒立面図、第5図は下方からの平面図、第6図
は左側立面図を示す。 T、、、、、ねじる方向 2、、、、、中空チャンバー 4、、、、、タブ 6、、、、、ネック 8、、、、、リング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)人体に適用するのに薬学的に容認された化粧料用組
    成物及びこの組成物を完全に内包するカプセルから成る
    化粧料に於て、上記カプセルは、 (i)このカプセルの主要部を形成する、中空のチャン
    バー−このチャンバー内に上記化粧料用組成物を含有す
    る−を有する球体、 (ii)このカプセルの付加部を形成するタブ及び (iii)このタブと上記球体を連結するネック部分−
    このネックはねじれてこわれ、上記チャンバーから上記
    組成物を出させる− から成ることを特徴とする上記化粧料。 2)中空チャンバーは、化粧料用組成物約0.05〜約
    5gを保持するための容量を有する請求項1記載の化粧
    料。 3)ネック部分の少なくとも1部は、中空である請求項
    1記載の化粧料。 4)更に球体から外方に突出し、球体の外壁を円周に沿
    って取り巻くリングから成る請求項1記載の化粧料。 5)リングは、球体を赤道上で切断する平面に位置する
    請求項1記載の化粧料。 6)カプセルはゼラチンから形成された壁を有する請求
    項1記載の化粧料。 7)カプセルは、ビニルクロライド、ビニルアルコール
    、ビニルピロリドン、フラン、アクリロニトニル、ビニ
    ルアセタート、メチルアクリラート、メチルメタクリラ
    ート、スチレン、ビニルエチルエーテル、ビニルプロピ
    ルエーテル、アクリルアミド、エチレン、プロピレン、
    アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、上記酸の
    どれかの塩及びそれらの混合物より成る群から選ばれた
    モノマーの重合から導かれたホモ及びコポリマーより形
    成された壁を有する請求項1記載の化粧料。 8)カプセルを形成する物質は、ポリビニルアルコール
    である請求項7記載の化粧料。 9)球体及び連結されたリングは、約0.5〜約5cm
    の範囲にある外径を有する請求項4記載の化粧料。 10)化粧料用組成物は、水、シリコーンポリマー及び
    その混合物より成る群から選ばれた賦形剤を含有する請
    求項1記載の化粧料。 11)化粧料用組成物は、実質上無水である請求項1記
    載の化粧料。 12)化粧料用組成物は、その主成分としてシリコーン
    ポリマーを包含する請求項11記載の化粧料。 13)化粧料用組成物は、サンスクリーン、日焼け剤、
    肌用防シワ剤、防フケ剤、防ニキビ剤、毛髪生長刺激剤
    及びその混合物より成る群から選ばれた有効成分を含有
    する請求項1記載の化粧料。
JP2286036A 1990-04-27 1990-10-25 化粧料用カプセル Expired - Lifetime JP2571466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51528690A 1990-04-27 1990-04-27
US515,286 1990-04-27
US515286 1990-04-27
US588249 1990-09-26
US07/588,249 US5063057A (en) 1990-09-26 1990-09-26 Cosmetic capsules
US588,249 1990-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413610A true JPH0413610A (ja) 1992-01-17
JP2571466B2 JP2571466B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=27058452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286036A Expired - Lifetime JP2571466B2 (ja) 1990-04-27 1990-10-25 化粧料用カプセル

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0453683B1 (ja)
JP (1) JP2571466B2 (ja)
AT (1) ATE108644T1 (ja)
DE (1) DE69010889T2 (ja)
ES (1) ES2057435T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0565716A1 (en) * 1991-11-02 1993-10-20 Takiron Co. Ltd. Self-adhesive for percutaneously absorbable preparation
JP2018513158A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー 角質表面へ炎症収束性経路刺激剤を送達するための単位用量パッケージ、組成物、及び処置レジメン

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270054A (en) * 1992-09-03 1993-12-14 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Cosmetic capsules
DE9313888U1 (de) * 1993-09-14 1994-02-03 Phytos Bio Produkte Handelsges Ein Kosmetikum für Haut, Kopfhaut, Haare und Fingernägel, welches sich erst durch Zugabe von warmen Wasser selbst herstellt
FR2739284B1 (fr) * 1995-09-29 1997-11-07 Oreal Composition pour le traitement des matieres keratiniques comprenant au moins un polymere silicone greffe et au moins un amide a chaine grasse et utilisations
GB2307407A (en) * 1995-11-22 1997-05-28 Unilever Plc Cosmetic composition containing a ceramide and a silicone carrier
US5932528A (en) * 1996-09-23 1999-08-03 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions which contain an encapsulated lipophilic skin moisturizing agent comprised of relatively large droplets
US5858938A (en) * 1996-09-23 1999-01-12 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions which contain a complex coacervate for improved sensory perception
US5716920A (en) * 1996-09-23 1998-02-10 The Procter & Gamble Company Method for preparing moisturizing liquid personal cleansing compostions
DE10127087A1 (de) * 2001-06-02 2002-12-05 Beiersdorf Ag Verwendung von Natriumpolystyrolsulfonat zur Hautstraffung
FR3018683B1 (fr) * 2014-03-21 2016-03-04 Gattefosse Holding Dispositif consommable anhydre destine a la preparation extemporanee d'une composition cosmetique monodose
WO2016179096A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-10 Wisys Technology Foundation, Inc. Cleaning composition with dissolvable packaging

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437410U (ja) * 1977-08-18 1979-03-12
JPS61152551A (ja) * 1984-12-20 1986-07-11 ア−ル ピ− シ−ラ− コ−ポレ−シヨン 取り除くことのできるキヤツプを備えたゼラチンカプセル
JPS63107906U (ja) * 1986-12-29 1988-07-12
JPS63140949U (ja) * 1987-03-05 1988-09-16
JPH01143827A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Fuji Kapuseru Kk カプセル
JPH01143827U (ja) * 1988-03-11 1989-10-03

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429927A (en) * 1981-04-06 1984-02-07 Akira Kawabata Casing having a mounting portion at its inner wall surface for receiving a bearing member therein
FR2556940B1 (fr) * 1983-12-26 1988-03-11 Contapharm Sarl Laboratoires Nouvelles formes cosmetiques et les compositions qu'elles renferment
EP0186502A3 (en) * 1984-12-25 1986-12-10 Jano Tyroler Flavor capsule and method of preparing same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437410U (ja) * 1977-08-18 1979-03-12
JPS61152551A (ja) * 1984-12-20 1986-07-11 ア−ル ピ− シ−ラ− コ−ポレ−シヨン 取り除くことのできるキヤツプを備えたゼラチンカプセル
JPS63107906U (ja) * 1986-12-29 1988-07-12
JPS63140949U (ja) * 1987-03-05 1988-09-16
JPH01143827A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Fuji Kapuseru Kk カプセル
JPH01143827U (ja) * 1988-03-11 1989-10-03

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0565716A1 (en) * 1991-11-02 1993-10-20 Takiron Co. Ltd. Self-adhesive for percutaneously absorbable preparation
EP0565716A4 (en) * 1991-11-02 1996-04-24 Takiron Co Self-adhesive for percutaneously absorbable preparation
JP2018513158A (ja) * 2015-04-16 2018-05-24 イーエルシー マネージメント エルエルシー 角質表面へ炎症収束性経路刺激剤を送達するための単位用量パッケージ、組成物、及び処置レジメン

Also Published As

Publication number Publication date
DE69010889T2 (de) 1994-11-24
EP0453683A1 (en) 1991-10-30
JP2571466B2 (ja) 1997-01-16
ATE108644T1 (de) 1994-08-15
EP0453683B1 (en) 1994-07-20
DE69010889D1 (de) 1994-08-25
ES2057435T3 (es) 1994-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2028567C (en) Cosmetic capsule
EP0658092B1 (en) Cosmetic capsules
US6010706A (en) Container for ascorbic acid composition
ES2197457T3 (es) Composicion limpiadora con base limpiadora y base ventajosa que se dispersan por separado en la que la base ventajosa tambien contiene tensioactivo.
JP3195557B2 (ja) 混合ワックスおよびこれを含有する化粧品
EP0150914B1 (en) Skin treatment composition
JPH0413610A (ja) 化粧料用カプセル
EP3331614B1 (en) Film forming composition
JPH11228382A (ja) 二酸化炭素を混入したフルオロカーボンを含有する化粧用スキンケア又はヘアケア組成物
US20030077240A1 (en) Use of high-purity phenylsilsesquioxane liquids for the preparation of cosmetic and pharmaceutical compositions
JP4745596B2 (ja) 液体脂肪相とワックスを含むマスカラ
KR20000076449A (ko) 스티렌/아크릴레이트 공중합체 및 지방상을 포함하는화장용 조성물
US5631248A (en) Supersaturated topical compositions
AU693439B2 (en) Resealable cosmetic product
US6162451A (en) Cleansing or makeup removing composition comprising a polyholoside and methods for preparing and using this composition
BR112019004612B1 (pt) Composição cosmética de tensionamento
US8741320B2 (en) Spherical cosmetic preparations for topical application
ES2391868T3 (es) Cápsula cosmética y/o dermatológica
JP2010111669A (ja) 脂肪酸非含有の起泡化粧品用組成物及び使用方法
ES2175051T5 (es) Uso de un poliholosido en una composicion limpiadora o desmaquillante y composicion que lo incluye.
US20040058106A1 (en) Packaged solvent-containing cosmetic composition
MXPA98010717A (en) Cosmetic skin or hair care compositions containing fluorocarbons infused with carbon dioxide